虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最終回... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/24(日)00:24:37 No.454932378

    最終回良かった 最後に泣かされた

    1 17/09/24(日)00:25:05 No.454932496

    メインヒロイン榛名

    2 17/09/24(日)00:25:31 No.454932612

    木      春由乃

    3 17/09/24(日)00:25:50 No.454932683

    >木      春由乃 あざとい

    4 17/09/24(日)00:25:55 No.454932703

    このジジイ最後の最後でめっちゃ活躍した・・・

    5 17/09/24(日)00:26:27 No.454932859

    合併は知らんけどとりあえず上手い事やったジジイ

    6 17/09/24(日)00:26:28 No.454932867

    ゆーなうまん!ゆーなうまん!

    7 17/09/24(日)00:26:49 No.454932950

    「今度は間に合ったな」とか「50年前に決めた」とか最後とかずるい泣く泣いた

    8 17/09/24(日)00:27:24 woBUdBTI No.454933080

    でも復興請負人みたいになってるラストはどうかと思った

    9 17/09/24(日)00:27:43 No.454933179

    商店会に謝りに行くときは来なかったのに 最後の最後でジジイの奇行に付きあってあげる信楽局長やさしい

    10 17/09/24(日)00:28:10 No.454933306

    色んな要素投げてたのが気になった

    11 17/09/24(日)00:29:11 No.454933547

    国王は元気になった! ジジイも元気になった! 街の人もちょっと元気になった! 最終回なんてそれでいいんだよ…

    12 17/09/24(日)00:29:35 No.454933639

    信楽局長とジジイってどういう付き合いなんだろ

    13 17/09/24(日)00:29:50 No.454933698

    最後に流れるように町のみんなが見送りに来てるところで俺このアニメちゃんとずっと見てて良かった…ってなった 前見て運転しろや!

    14 17/09/24(日)00:30:06 No.454933768

    四十万スイの静かな見送りと違ってやかましいわジジイ!

    15 17/09/24(日)00:30:35 No.454933904

    最後に電車見送るシーンまで何か変な作画だったね…

    16 17/09/24(日)00:30:48 No.454933953

    ジジイがちょっと素直になって成長したの凄い良かったよ いやなTVマンにガツンと言ったのカッコ良かった

    17 17/09/24(日)00:31:33 No.454934150

    (敬礼)

    18 17/09/24(日)00:31:38 No.454934176

    馬鹿者しか残ってなかったジジイが馬鹿者だけでやりきった

    19 17/09/24(日)00:31:57 No.454934272

    雨宮さんも後輩ちゃんも最後に救済入ってよかったよかった

    20 17/09/24(日)00:32:21 No.454934369

    悪態突かれまくりなのに奥さん以外にも腐れ縁の和菓子屋とか孫みたいな歳の娘とか狡い

    21 17/09/24(日)00:32:29 No.454934409

    最初を考えると王。の受け入れられっぷりがすごい感慨深い

    22 17/09/24(日)00:32:56 No.454934529

    >最後に電車見送るシーンまで何か変な作画だったね… 登場人物めっちゃ多いから大変だったんだろうなって でもまあ最後の方とか涙腺緩んでたから気にならなかった

    23 17/09/24(日)00:33:43 No.454934731

    木と春が離れすぎでーすの顔は超良かったよ

    24 17/09/24(日)00:33:50 No.454934753

    最後に真っ黒になる王。

    25 17/09/24(日)00:34:24 No.454934884

    木と春が離れすぎ!はリアルタイムでテレビ見ながら由乃ちゃんが言う前に言っちゃったよ…

    26 17/09/24(日)00:34:36 No.454934936

    いい話風に仕上げたけどよく考えると…って感じだったな

    27 17/09/24(日)00:34:49 No.454934989

    木                    春由乃

    28 17/09/24(日)00:35:15 No.454935101

    電車で別れるシーンでいろはちゃん思い出した 木    春由乃で泣いた

    29 17/09/24(日)00:35:30 No.454935156

    作画に関しては2クール目から悪くなる一方だったし…

    30 17/09/24(日)00:35:43 No.454935209

    一期の途中で録画だけして視聴止めてたから そろそろ見始めるかな

    31 17/09/24(日)00:36:04 No.454935306

    最後までジジイアニメだった

    32 17/09/24(日)00:36:57 No.454935529

    本当はジジィをもっと暴れさせてトリックスターにしたかったんだろうけど 補助金が出ているせいもあってあまり羽目を外せなかったって感じがした

    33 17/09/24(日)00:36:58 No.454935532

    メインキャラに恋愛沙汰が皆無だったのがなんか安心して見れた 男性陣もジジイとか元王子も既婚者だったりだし

    34 17/09/24(日)00:37:41 No.454935754

    >本当はジジィをもっと暴れさせてトリックスターにしたかったんだろうけど >補助金が出ているせいもあってあまり羽目を外せなかったって感じがした 行政側の反応とかも皆無だったしね

    35 17/09/24(日)00:39:18 No.454936192

    最初はもうちょっと落ち着かねえかなこのジジイ!って思ったけど後半の丸くなったジジイは好きだよ

    36 17/09/24(日)00:41:19 No.454936662

    ジジイは既にみずち祭りぶっ壊したこと反省してるからな 逆に言えばみずち祭りぶっ壊したあの一瞬が全盛期だった

    37 17/09/24(日)00:43:06 No.454937147

    ジジイの活力は重宝するものだけどちょっと暴走と言うか空回りするから 王。達に進行任せて後ろで構えておくくらいが丁度いいね

    38 17/09/24(日)00:44:32 No.454937549

    ジジイに泣かされるとは

    39 17/09/24(日)00:45:25 No.454937756

    最初はトラブルメーカーだったけど後半から良い所見せ始めて 祭りの取材に来た例のプロデューサーを王。の代わりに追い返したところはかっこよかった

    40 17/09/24(日)00:45:35 No.454937790

    ババアヒロインかと思ったらジジイヒロインだった

    41 17/09/24(日)00:45:56 No.454937881

    色々問題提起してたけど どれもこれも根本解決してないのがほとんどだよね

    42 17/09/24(日)00:46:59 No.454938199

    なんかいろいろ一気に回収してくれて嬉しかった

    43 17/09/24(日)00:47:03 No.454938217

    ドクとジジイのコンビネーションいいね

    44 17/09/24(日)00:47:40 No.454938391

    >なんかいろいろ一気に回収してくれて嬉しかった 色々と投げてなかった?

    45 17/09/24(日)00:48:46 No.454938685

    ドクジジイババアで若い頃からずっとつるんでたってのがいいよね

    46 17/09/24(日)00:48:53 No.454938716

    雨宮さんは先週の沈んだままの雰囲気じゃちょっと嫌だったから ニュース枠獲得して戻ってきたのはようやった

    47 17/09/24(日)00:49:01 No.454938751

    回収されてないって毎回言われるけど テーマ的に全部回収して大団円だったら全部台無しだと思うんだ… アニメなんだからいいじゃねえかって言われたらそれまでなんだけど

    48 17/09/24(日)00:49:20 No.454938823

    姉妹都市は確実に成立する そこら辺踏まえると合併とかはどうだろうね 祭りは準備頑張った分最終回でぐっと来た でもシャイニングドラゴンは来年までに変えよう

    49 17/09/24(日)00:49:58 No.454938976

    一期EDが流れてきたところでこれを思い出してだめだった https://www.youtube.com/watch?v=ssmzhbSZlRQ

    50 17/09/24(日)00:50:28 No.454939136

    後輩ちゃんはみずち祭りの劇に飛び込み入場してくるかと思ったら 全てが終わった後に会いに来てて一番いい終わり方だなと

    51 17/09/24(日)00:50:37 No.454939171

    >姉妹都市は確実に成立する 特に揉めたりせず市長めっちゃ祭り楽しんでてこっちもほっこりしてしまった

    52 17/09/24(日)00:50:53 No.454939243

    欄間駅とか空き家の民泊利用とかもそれっきりだったし 合併からの姉妹都市提携も結局ぶん投げたしね

    53 17/09/24(日)00:51:19 No.454939349

    気持ちの問題だからいいんだろうけどシャイニングドラゴンの本物が最後にちょっと出てくるかと思ったら違った

    54 17/09/24(日)00:51:45 No.454939423

    村おこし云々はきっかけと言うか村の人間も外部の人間も前向きになれて 悩みとか心のもやもやとかの解決をしっかりやったのがいい

    55 17/09/24(日)00:51:58 No.454939464

    王国は続けてもよくないかジジィ…

    56 17/09/24(日)00:52:15 No.454939523

    ハゲが三つの祭具を揃えろとか言い出したからそれ中心になるのかと思ったけどそうでもなかった

    57 17/09/24(日)00:52:32 No.454939602

    街の住民が活気づいたから王。は成果を出した

    58 17/09/24(日)00:53:08 No.454939777

    何か勢いだけでいい感じにして終わったよね

    59 17/09/24(日)00:53:26 No.454939849

    そこら辺の問題は1日2日ひと月ふた月でどうこうなる問題じゃないし 王のアイデアをきっかけに地域ぐるみで見直して解消していこうっていうエンドだよ

    60 17/09/24(日)00:53:30 No.454939859

    サンダルさんただの変な外人と思ったら超重要キャラだった

    61 17/09/24(日)00:53:45 No.454939923

    >王国は続けてもよくないかジジィ… 王宮はクリプティッドみたいな物好きが見に来る観光資源になりそう 解体はせずに資料館になるんだって

    62 17/09/24(日)00:53:52 No.454939951

    椿を踏まえての木と春が離れ過ぎは上手いなあって…

    63 17/09/24(日)00:54:27 No.454940111

    エリカちゃんは原宿でスカウトされて過激IVに出てほしい

    64 17/09/24(日)00:54:28 No.454940115

    国王はこれからも事務所斡旋の仕事をし続けるんだろうか

    65 17/09/24(日)00:54:37 No.454940162

    サクラはもう少し押してもいい要素だったと思う どっちかというと池ばっか押されてたじゃねえかイケクエストかよ

    66 17/09/24(日)00:54:49 No.454940216

    王。のところに次の依頼が来たことに驚きだよ でもエンドカードの日焼け王。が良かったから許す

    67 17/09/24(日)00:55:05 No.454940273

    そのうち王。主人公の朝ドラでちょっとだけ観光客が盛り上がると思う

    68 17/09/24(日)00:55:14 No.454940311

    住民の意識変わったって言うけど変わったのって商店街の人間とかそのへんだけと思う

    69 17/09/24(日)00:55:54 No.454940457

    間野山ガールズから貧乳二人が消えたって話題になる

    70 17/09/24(日)00:55:58 No.454940475

    >サクラはもう少し押してもいい要素だったと思う 髪が桜色だったし…

    71 17/09/24(日)00:56:02 No.454940488

    池の水抜くの今もてはやされてるし

    72 17/09/24(日)00:56:02 No.454940489

    >国王はこれからも事務所斡旋の仕事をし続けるんだろうか 微妙な地域ばっかり行って実績積め無さそうなのが…

    73 17/09/24(日)00:56:11 No.454940528

    >サンダルさんただの変な外人と思ったら超重要キャラだった ルーツを探して来たにしてもなんでずっと居座ってたんだろうって思ってたけどあの石みたいな確かな証を見つけたかったんだろうな それが姉妹都市うんぬんに繋がるのは良いなあって思ったよ

    74 17/09/24(日)00:56:20 No.454940552

    >住民の意識変わったって言うけど変わったのって商店街の人間とかそのへんだけと思う 限界集落の人達も結構里に下りるようになってるじゃない

    75 17/09/24(日)00:57:06 No.454940806

    >住民の意識変わったって言うけど変わったのって商店街の人間とかそのへんだけと思う 退任式も視聴者少なかったし間野山内でもそこまで関心無さそうだよね

    76 17/09/24(日)00:57:17 No.454940843

    >サンダルさんただの変な外人と思ったら超重要キャラだった むしろもっと重要かと思ってたよ! 市長のSNS友達程度の扱いじゃん!

    77 17/09/24(日)00:57:36 No.454940917

    正直姉妹都市は急にぶっこみ過ぎだとは思う

    78 17/09/24(日)00:57:42 No.454940949

    >サクラはもう少し押してもいい要素だったと思う だんないちゃんが桜植えるのはラジオでコツコツ積み重ねてきた流れを知ってるとそっかー…ってなるんだけどね

    79 17/09/24(日)00:58:04 No.454941040

    民泊とか自動運転みたいな時事ネタに切り込んできたのは本当に良かったよ

    80 17/09/24(日)00:58:05 No.454941044

    王とだんないちゃんはかわいいからよかった

    81 17/09/24(日)00:58:13 No.454941087

    商店会が率先して町おこしするようになれば住民だって変わるでしょ

    82 17/09/24(日)00:58:22 No.454941127

    >>住民の意識変わったって言うけど変わったのって商店街の人間とかそのへんだけと思う >退任式も視聴者少なかったし間野山内でもそこまで関心無さそうだよね 直接見に来てる人が多いんだと思うけど

    83 17/09/24(日)00:58:33 No.454941163

    ITもケツが良かっただろ!

    84 17/09/24(日)00:58:50 No.454941227

    色々問題はあるけどちょっとは希望があるっていうふんわり甘いエンド

    85 17/09/24(日)00:58:52 No.454941231

    最後の駅の下りでジジイがグレートタイフーン(原作)するかと思った

    86 17/09/24(日)00:58:53 No.454941240

    >王。のところに次の依頼が来たことに驚きだよ >でもエンドカードの日焼け王。が良かったから許す 町おこし請負人ってことかな 派遣の国王とか流しの国王とか変な異名付きそう

    87 17/09/24(日)00:58:54 No.454941242

    おでんが2クール目から脅威の巻き返しを見せた 真希だけに

    88 17/09/24(日)00:59:06 No.454941281

    >退任式も視聴者少なかったし間野山内でもそこまで関心無さそうだよね めっちゃ見に来てただろ退任式

    89 17/09/24(日)00:59:14 No.454941304

    >池の水抜くの今もてはやされてるし ちがうんだ… 池の水抜きは昔から一大イベントとしてわりと客が呼べるイベントだったんだよ… 例の番組はその一大イベントを突発的にやろうぜ!ってのが受けたんだ

    90 17/09/24(日)00:59:16 No.454941313

    サンダルさんただのマスコット的な変な人かと思ってたけど ルーツがっつり村に関わってたからちゃんと輪の中の一部でいいなあと

    91 17/09/24(日)00:59:18 No.454941322

    >ITもケツが良かっただろ! すっこんでろジジイ!

    92 17/09/24(日)00:59:23 No.454941339

    >民泊とか自動運転みたいな時事ネタに切り込んできたのは本当に良かったよ 民泊は全然切りこんでないじゃん!

    93 17/09/24(日)00:59:23 No.454941341

    ラジオ聞いてた人からは「それは本編でやれや!」 って程度には補完要素が大きかったという声を聞く

    94 17/09/24(日)00:59:27 No.454941356

    >王とだんないちゃんはかわいいからよかった りりちゃんもかわいいだろ!いい加減にしろ!

    95 17/09/24(日)00:59:50 No.454941437

    おでんのラスト舞台の村人コスかわいかった

    96 17/09/24(日)00:59:58 No.454941463

    >ラジオ聞いてた人からは「それは本編でやれや!」 そんなに

    97 17/09/24(日)01:00:00 No.454941471

    ケツメガネ大臣のITスキルが無駄にファンタジーだと思うのです…

    98 17/09/24(日)01:00:17 No.454941550

    >色々問題はあるけどちょっとは希望があるっていうふんわり甘いエンド 間野山は合併で消えるし商店街の衰退は止まらないだろうし どっちかっていうとビターエンドだと思う

    99 17/09/24(日)01:00:29 No.454941605

    退任式直接来てたからネットで見てなかっただけじゃねえの?

    100 17/09/24(日)01:00:40 No.454941661

    エリカちゃんのクソガキ感いい…

    101 17/09/24(日)01:00:48 No.454941681

    >色々問題はあるけどちょっとは希望があるっていうふんわり甘いエンド アラはあっても多少は報われて欲しいしな 色々やったけどダメでしたーじゃ正直辛いし

    102 17/09/24(日)01:01:03 No.454941751

    おでんの中の人が凄い拗らせた新劇役者の芝居が上手かった 売れてる後輩役がいのりなのは悪意を感じたけど

    103 17/09/24(日)01:01:13 No.454941796

    原宿ちゃんかわいい

    104 17/09/24(日)01:01:14 No.454941803

    >間野山は合併で消えるし商店街の衰退は止まらないだろうし 最後の流れ見ると断言されるようなレベルではないって感じになったじゃん

    105 17/09/24(日)01:01:14 No.454941804

    元王。が次はあなたの町でがんばります!みたいになったのはグッときた

    106 17/09/24(日)01:01:15 No.454941807

    退任式も結局身内しか見に来てなかったような

    107 17/09/24(日)01:01:27 No.454941851

    >国王はこれからも事務所斡旋の仕事をし続けるんだろうか 個人的には5年後辺りに時間が飛んで 国王が間野山に帰ってくるシーンで締めて欲しかった

    108 17/09/24(日)01:01:37 No.454941899

    せめてあと1話 1話なんか欲しい

    109 17/09/24(日)01:02:24 No.454942128

    >ケツメガネ大臣のITスキルが無駄にファンタジーだと思うのです… 一人だけ技術がクロムクロ次元のドク

    110 17/09/24(日)01:02:39 No.454942216

    >せめてあと1話 >1話なんか欲しい 温泉回か…

    111 17/09/24(日)01:02:41 No.454942227

    >ラジオ聞いてた人からは「それは本編でやれや!」 >って程度には補完要素が大きかったという声を聞く あのラジオ素麺とか毒島製作所のCMばっかでつまらなかったから切ったけどそんな事になってたのか…

    112 17/09/24(日)01:03:13 No.454942406

    >せめてあと1話 >1話なんか欲しい 予算無いのでイベントで後日談の朗読会します!!

    113 17/09/24(日)01:03:28 No.454942473

    メインキャラのお別れ会は今週ラジオでやってるよ

    114 17/09/24(日)01:03:52 No.454942577

    >一人だけ技術がクロムクロ次元のドク パワードスーツ量産しやがった!

    115 17/09/24(日)01:04:03 No.454942620

    あの手の退任式は商店会とか区役所の関係者が見たり集まったりするぐらいのもんじゃないの むしろ平日の真っ昼間だろうにそれでもちらほら見てくれてる人がいて嬉しかったよ

    116 17/09/24(日)01:04:07 No.454942641

    ラジオしばらく聞いてなかったけど他の担当キャラが出て来るとかやってたのな

    117 17/09/24(日)01:04:18 No.454942710

    ケツ大臣のラフな格好好きだったのに殆ど出てこなかったな…

    118 17/09/24(日)01:04:25 No.454942755

    su2036268.jpg 漫画が期待を裏切らない働きをしてくれたので俺に良し

    119 17/09/24(日)01:04:43 No.454942830

    結局若者は出ていってしまうんだ…

    120 17/09/24(日)01:05:15 No.454942984

    >結局若者は出ていってしまうんだ… やめなよ結局残ったのは尻のデカいBBAとか言うの

    121 17/09/24(日)01:05:23 No.454943025

    いやあの若者は余所者だから そりゃ出て行くだろ…

    122 17/09/24(日)01:05:33 No.454943069

    熊とか富倉町の菓子屋も長続きしそうにないしな…

    123 17/09/24(日)01:05:44 No.454943131

    >su2036268.jpg だんあるだんあるだんあるよ~

    124 17/09/24(日)01:06:18 No.454943275

    >熊とか富倉町の菓子屋も長続きしそうにないしな… どうあっても腐したいようだな

    125 17/09/24(日)01:06:36 No.454943356

    王とジジイの物語だったんだなぁと思いました

    126 17/09/24(日)01:07:03 No.454943471

    >どうあっても腐したいようだな 腐したいっていうか最初賑わっても若者居ないんだから流行らないでしょ

    127 17/09/24(日)01:07:22 No.454943556

    >どうあっても腐したいようだな 病気なの?

    128 17/09/24(日)01:07:29 No.454943592

    >su2036268.jpg アニメではそこまでキテなかったじゃないですか!!!11

    129 17/09/24(日)01:07:55 No.454943707

    >予算無いのでイベントで後日談の朗読会します!! 計26話はPAの伝統じゃろ!誇りを持てぇえ!!!

    130 17/09/24(日)01:08:01 No.454943739

    高齢化が進んでるとは言ってたけど 老人問題が深刻なんて話題はなかったはず… それなのにパワードスーツ量産化で老人神輿という…

    131 17/09/24(日)01:08:13 No.454943794

    >>結局若者は出ていってしまうんだ… >やめなよ結局残ったのは尻のデカいBBAとか言うの 尻のデカいBBAと乳のデカい田舎娘が残ったからいいじゃないか

    132 17/09/24(日)01:08:44 No.454943934

    田舎に小洒落た店出来て開店当初は並ばれても 客が定着しないで閉店ってのはうちの田舎でも実際あったわ………

    133 17/09/24(日)01:08:45 No.454943945

    町興しではほぼ邪魔だったジジイよりあの5人を導くポジに教授を置いてほしかったな 死亡退場も一層引き立つし

    134 17/09/24(日)01:09:46 No.454944269

    教授いきなり死んだからな… あとちょっと生きてればケツメガネのケツを堪能できただろうに

    135 17/09/24(日)01:10:25 No.454944447

    >一人だけ技術がクロムクロ次元のドク 裏山掘ってたらアーティファクトが出土して 世界最先端の科学都市になる間野山

    136 17/09/24(日)01:10:37 No.454944520

    >田舎に小洒落た店出来て開店当初は並ばれても >客が定着しないで閉店ってのはうちの田舎でも実際あったわ……… 逆にクソ田舎に開店したケーキ屋なのに 気がついたら都心に数店舗持ってる地元のケーキ屋もあるから飲食産業わかんね…

    137 17/09/24(日)01:10:54 No.454944605

    >それなのにパワードスーツ量産化で老人神輿という… 若者が担がないのってやっぱ担ぎ手居なかったのかな

    138 17/09/24(日)01:11:17 No.454944681

    >裏山掘ってたらアーティファクトが出土して >世界最先端の科学都市になる間野山 サイバースマート都市間野山になってだんないよ発狂

    139 17/09/24(日)01:11:20 No.454944700

    教授はもうちょっと早く登場しても良かったなあと思う反面逆にこないだ知り合った老人がポックリってのが生々しいくていいなあ…ともなった

    140 17/09/24(日)01:11:28 No.454944733

    剣ちゃんとか歳取ったらこうなりそうってカッコいい爺ちゃんだよね

    141 17/09/24(日)01:11:59 No.454944872

    >一人だけ技術がクロムクロ次元のドク あの技術力はいくらなんでも舞台設定から浮きすぎだよ

    142 17/09/24(日)01:12:33 No.454945011

    いやパワードスーツ着たジジイだけが神輿してたわけじゃないからね?他の世代に交代してたし あれやったのも見た目的に面白いからだろうしさ

    143 17/09/24(日)01:12:36 No.454945021

    >若者が担がないのってやっぱ担ぎ手居なかったのかな 年寄りも元気な町ですってアピールには悪くないと思う 逆に太鼓叩くのは子供中心だったし

    144 17/09/24(日)01:12:58 No.454945111

    仏像だかが変形する自販機も地味に狂ってる あ5D素麺は呼んでないです

    145 17/09/24(日)01:13:02 No.454945127

    ケツメガネが主人公なら教授は途中で死ぬ師匠キャラとして序盤から出たんだろうけど

    146 17/09/24(日)01:13:29 No.454945376

    そういえば王。を導く者っていなかったよね

    147 17/09/24(日)01:13:49 No.454945455

    動くコタツなんてのもあったな

    148 17/09/24(日)01:14:00 No.454945488

    教授は姉妹都市の市長ほどじゃないとはいえポッと出感が強かったかな

    149 17/09/24(日)01:14:07 No.454945517

    >そういえば王。を導く者っていなかったよね スレ画!スレ画!

    150 17/09/24(日)01:14:38 No.454945629

    >そういえば王。を導く者っていなかったよね そうめん博でのジジイは導き手をやってただろ!

    151 17/09/24(日)01:14:46 No.454945693

    クソガキも特に練習もしてなかったのに 最終回で突然太鼓部隊のメインみたいになってた 家出して原宿でスカウトされてレイプされちゃえばいいのに

    152 17/09/24(日)01:14:55 No.454945760

    >>そういえば王。を導く者っていなかったよね >スレ画!スレ画! 導くどころかほぼ足引っ張ってばっかりだったような

    153 17/09/24(日)01:15:25 No.454945950

    >あ5D素麺は呼んでないです ああいうダメな企画をいける!って思うところが王。らしい

    154 17/09/24(日)01:15:38 No.454946005

    >クソガキも特に練習もしてなかったのに >最終回で突然太鼓部隊のメインみたいになってた 太鼓初登場時からメインだったし男目当てなんだから練習サボってるわけねえだろ!

    155 17/09/24(日)01:16:07 No.454946173

    他所から来て事を成してさらに他所へ行く者 元々いて見守り続けるもの 出戻った者 他所から来て居ついたもの 居た場所から巣立ったもの 5人それぞれ上手く役割分担してる

    156 17/09/24(日)01:16:38 No.454946347

    でも本気で和太鼓やるならめっちゃ筋肉つけてほしいね

    157 17/09/24(日)01:16:46 No.454946396

    テレビ局のプロデューサが事務所に圧力かけて王。が解雇される …みたいな展開想像してたけどまったくそんなこともなく プロデューサはなんだったの…ってくらい何事もなく消えてしまった

    158 17/09/24(日)01:16:51 No.454946429

    終末に向けての準備をテーマにしたエピソードで重要なキャラってだけで あの回で大事な存在でいいキャラではあるけどぽっと出が~っていちいち言い続ける程かねと

    159 17/09/24(日)01:17:09 No.454946580

    >太鼓初登場時からメインだったし男目当てなんだから練習サボってるわけねえだろ! 練習出てなかったよ!

    160 17/09/24(日)01:17:10 No.454946592

    >クソガキも特に練習もしてなかったのに >最終回で突然太鼓部隊のメインみたいになってた >家出して原宿でスカウトされてレイプされちゃえばいいのに あいつ太鼓の中じゃ年長みたいだしそれだけ練習してたんだろ

    161 17/09/24(日)01:17:24 No.454946684

    ドクの前で脱ぐ王。はとてもエッチだった

    162 17/09/24(日)01:17:31 No.454946728

    >太鼓初登場時からメインだったし男目当てなんだから練習サボってるわけねえだろ! 太鼓やってないって言ってたはずだが…

    163 17/09/24(日)01:17:34 No.454946748

    王様達はもう子供じゃないから誰かに導いてもらうんじゃなくて自分で道見つけないとってんで導き手は置かなかったんじゃないかね

    164 17/09/24(日)01:17:48 No.454946789

    プロデューサーは仕事あるんだから王。なんて用がなけりゃ路傍の石だろ

    165 17/09/24(日)01:17:50 No.454946801

    >あの回で大事な存在でいいキャラではあるけどぽっと出が~っていちいち言い続ける程かねと 重要な扱いだったからこそそう言われるんでしょ

    166 17/09/24(日)01:18:03 No.454946868

    >太鼓初登場時からメインだったし男目当てなんだから練習サボってるわけねえだろ! 太鼓なんてかっこ悪いとか言ってなかったっけ

    167 17/09/24(日)01:18:34 No.454947044

    >王様達はもう子供じゃないから誰かに導いてもらうんじゃなくて自分で道見つけないとってんで導き手は置かなかったんじゃないかね あぁそれはいい解釈だ

    168 17/09/24(日)01:18:39 No.454947090

    >テレビ局のプロデューサが事務所に圧力かけて王。が解雇される >…みたいな展開想像してたけどまったくそんなこともなく >プロデューサはなんだったの…ってくらい何事もなく消えてしまった 言っちゃなんだけどテレビ局からしたら利用出来れば使うだけで そうじゃないならどうでもいい存在なんだろう

    169 17/09/24(日)01:19:25 No.454947386

    >重要な扱いだったからこそそう言われるんでしょ それはメインキャラクターだった場合だろ? ゲストキャラだぞあれ…

    170 17/09/24(日)01:19:35 No.454947444

    王。が最後間野山から帰っちゃったのは寂しい…

    171 17/09/24(日)01:19:36 No.454947447

    >テレビ局のプロデューサが事務所に圧力かけて王。が解雇される >…みたいな展開想像してたけどまったくそんなこともなく >プロデューサはなんだったの…ってくらい何事もなく消えてしまった 正直さんががんばったんだよあの人作中でもトップレベルで有能だし

    172 17/09/24(日)01:20:12 No.454947655

    書き込みをした人によって削除されました

    173 17/09/24(日)01:20:18 No.454947677

    バンドのマネージャーはなぜキャラ紹介にいるんだ…

    174 17/09/24(日)01:20:26 No.454947720

    王。の第二の故郷だぞ

    175 17/09/24(日)01:20:35 No.454947754

    突然出た教授がジジイポジになってその後もずっと残ったらえ?ってなるけど あれはあのエピソード限定での話だから全然違うじゃん

    176 17/09/24(日)01:20:46 No.454947797

    >それはメインキャラクターだった場合だろ? >ゲストキャラだぞあれ… ゲストキャラにあんな役回りさせるのが悪い

    177 17/09/24(日)01:20:46 No.454947798

    82220って何

    178 17/09/24(日)01:21:22 No.454947943

    おでケツがあればいい

    179 17/09/24(日)01:21:28 No.454947973

    教授はいつもむっつりしてるハゲ消してそこに置いとけばよかった

    180 17/09/24(日)01:21:31 No.454947988

    >ゲストキャラにあんな役回りさせるのが悪い ああこりゃもう叩きたいだけだな

    181 17/09/24(日)01:22:22 No.454948181

    >王。が最後間野山から帰っちゃったのは寂しい… だんないよ~ よしのちゃんはあの島を魔の山の領土に編入しにいったんだよ~

    182 17/09/24(日)01:22:30 No.454948211

    >>ゲストキャラにあんな役回りさせるのが悪い >ああこりゃもう叩きたいだけだな 否定=叩きとか荒れて迷惑だからmayでやってよ

    183 17/09/24(日)01:22:54 No.454948353

    >ああこりゃもう叩きたいだけだな 自分でそうだね入れても虚しいだけだよ

    184 17/09/24(日)01:23:23 No.454948523

    >82220って何 携帯入力の変換ミスじゃね

    185 17/09/24(日)01:23:31 No.454948565

    よくわかんないけどそのそうだねは俺が入れたやつだぞ

    186 17/09/24(日)01:23:51 No.454948663

    >教授はいつもむっつりしてるハゲ消してそこに置いとけばよかった たしかにあの人と置き換えても全く問題ないな

    187 17/09/24(日)01:23:52 No.454948673

    なんかやけにしつこい粘着おじさんがいるんだよなこのアニメ