17/09/24(日)00:21:53 ホラー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/24(日)00:21:53 No.454931645
ホラーで一番怖いジャンルって宇宙人だと思う 気付いたら側に立ってこっちを見下ろしてたり部屋のドアとか窓を開けて「やあ」って入ってきそうな怖さがある
1 17/09/24(日)00:23:44 No.454932147
こういう写真超怖いので
2 17/09/24(日)00:24:35 No.454932368
幽霊とかと違って人間より賢かったりしそうなのも怖い
3 17/09/24(日)00:24:39 No.454932388
グレイを解剖してるだけで怖い
4 17/09/24(日)00:24:47 No.454932414
インプラントちょうこわい
5 17/09/24(日)00:25:35 No.454932624
解剖されるグレイの映像いいよね… 無駄に生々しくて
6 17/09/24(日)00:26:08 No.454932758
たまたま宇宙人とコンタクト取っちゃって家にやってくるって筋の話が未だにゾクッとする
7 17/09/24(日)00:26:22 No.454932839
人間っぽいけど人間じゃないのが生理的にゾクゾクくる
8 17/09/24(日)00:26:42 No.454932919
俺が一番怖いと感じるタイプの写真だ
9 17/09/24(日)00:27:02 No.454932997
モンスターパニックでも大型の化け物より人間に近いサイズのが複数いる方が怖いよね
10 17/09/24(日)00:27:11 No.454933032
>解剖されるグレイの映像いいよね… >無駄に生々しくて なぜ俺はグレイとゲイを見間違えたのか…
11 17/09/24(日)00:27:24 No.454933084
ゾンビとかクリーチャーなら極論暴力でなんとかなったりするけど 宇宙人は基本的に逃げる以外ないもんな…
12 17/09/24(日)00:27:57 No.454933243
フォース・カインドいいよね…
13 17/09/24(日)00:27:57 No.454933248
了解!サイン!
14 17/09/24(日)00:28:21 No.454933347
何が怖いって幽霊とか悪魔はともかく宇宙人自体はこの広い宇宙のどこかに確実に存在してるだろうってことが
15 17/09/24(日)00:28:53 No.454933473
>俺が一番怖いと感じるタイプの写真だ いいよね人じゃないものだって理解しちゃうの
16 17/09/24(日)00:28:53 No.454933475
>フォース・カインドいいよね… 白いフクロウが見てる…
17 17/09/24(日)00:29:04 No.454933528
ネトフリでダークスカイズ見て後味悪すぎたから宇宙人ポールでお口直ししたよ…
18 17/09/24(日)00:29:19 No.454933576
シャワー中とか寝る前とかこういうこと考えてるとそういう考え持ったらアウト的な感じですぐ側で見つめられてる気がして怖くなるんだけど分かってもらえるだろうか…
19 17/09/24(日)00:29:31 No.454933625
宇宙人が部屋に侵入してきてカメラに向いたところで映像が乱れるやつ怖いよね 最近のCGバリバリのやつはほとんどギャグみたいだけど
20 17/09/24(日)00:30:01 No.454933738
宇宙船でやってくるくらい知能があるのに雑に誘拐したり牛を殺害してるという分かり合えない感じが嫌
21 17/09/24(日)00:30:11 No.454933788
子供の頃によくやってた宇宙人モノの特番観るたびに夜中トイレに行きにくくなったものです…
22 17/09/24(日)00:31:17 No.454934068
言語はわからないけどこの後どうするか相談してるんだよね三人で
23 17/09/24(日)00:31:47 No.454934219
そういや最近は昔に比べて宇宙人やUFOモノの特番ってあんまり見なくなったな せいぜい年末のTVタックルのアレぐらいか
24 17/09/24(日)00:31:58 No.454934276
宇宙人解剖フィルム初放送の時はもう怖くて怖くて
25 17/09/24(日)00:32:02 No.454934292
こういう写真なかなかきてる
26 17/09/24(日)00:32:06 No.454934309
>子供の頃によくやってた宇宙人モノの特番観るたびに夜中トイレに行きにくくなったものです… トイレも風呂も怖かったし窓を見るのも怖かった…
27 17/09/24(日)00:32:27 No.454934392
こちらから見たらめっちゃ不気味で怖い なのに向こうはこっちに平気で触れてくるし
28 17/09/24(日)00:32:37 No.454934439
>宇宙船でやってくるくらい知能があるのに雑に誘拐したり牛を殺害してるという分かり合えない感じが嫌 知能はあっても文化的に理解し合えるとは限らないからな
29 17/09/24(日)00:32:45 No.454934478
いやでもフォースカインドのオチはがっかりした…
30 17/09/24(日)00:35:07 No.454935064
>>子供の頃によくやってた宇宙人モノの特番観るたびに夜中トイレに行きにくくなったものです… >トイレも風呂も怖かったし窓を見るのも怖かった… いいですよね 風呂で髪を洗ってたら背後に気配を感じるの
31 17/09/24(日)00:35:19 No.454935117
地球にこれる科学力持ってる時点でもう人類詰んでる…
32 17/09/24(日)00:35:29 No.454935154
子供を撮影したホームビデオで後ろの窓から白い影が覗いてるんだけど 子供が振り向くとスッと窓の下に隠れて子供が前を向き直すとまた上がってくる動画 番組じゃおもしろ宇宙人映像みたいに紹介してたけど俺には怖かった
33 17/09/24(日)00:35:33 No.454935168
夜にキチガイがこっちにダッシュしてくるのが一番怖いと思う
34 17/09/24(日)00:35:34 No.454935172
>>子供の頃によくやってた宇宙人モノの特番観るたびに夜中トイレに行きにくくなったものです… >トイレも風呂も怖かったし窓を見るのも怖かった… 今晩とか大丈夫?
35 17/09/24(日)00:35:40 No.454935189
個人的に宇宙人は不定形とかクリーチャータイプよりも人型が怖くて好き クリーチャータイプもそれはそれで好き
36 17/09/24(日)00:35:49 No.454935243
ビリーバーのスレかよ
37 17/09/24(日)00:36:06 No.454935316
>いやでもフォースカインドのオチはがっかりした… ホラー物のお約束というか 最初は怖くても終盤に全貌が分かると急に陳腐化するよね…
38 17/09/24(日)00:36:18 No.454935368
未知の完全無力化装置抱えて集団で寝込み襲ってきて 目的不明の何か埋め込んでくるやばい
39 17/09/24(日)00:36:21 No.454935380
人の形をしたありえない何かって恐いよな
40 17/09/24(日)00:36:36 No.454935442
新耳袋の山の上の牧場いいよね…
41 17/09/24(日)00:36:39 No.454935448
俺はモスマンが怖い リチャード・ギアの映画見たあといい歳こいてトイレにいけなかった
42 17/09/24(日)00:36:49 No.454935484
ダークスカイって映画おすすめ
43 17/09/24(日)00:37:35 No.454935733
>俺はモスマンが怖い >リチャード・ギアの映画見たあといい歳こいてトイレにいけなかった あれ映画としては面白くなかったけど妙に癖になる話だったね
44 17/09/24(日)00:38:23 No.454935948
チャララー チャラチャララー
45 17/09/24(日)00:38:30 No.454935985
>風呂で髪を洗ってたら背後に気配を感じるの 冷静に考えたら宇宙の遠くから来てわざわざおっさんの風呂覗かないよなと思って平気になった
46 17/09/24(日)00:38:55 No.454936097
実際に宇宙中探したらどこかには宇宙人いるのか一生の内には知りたい いないならいないで地球人が広大な宇宙で孤独だってのもロマンがある気もする
47 17/09/24(日)00:39:42 No.454936286
>子供の頃によくやってた宇宙人モノの特番観るたびに夜中トイレに行きにくくなったものです… その手の番組のCMでやたらこの木なんの木のCMを見たからあれ聴くとその時の気分を思い出してしまうちょっとしたトラウマになった
48 17/09/24(日)00:40:22 No.454936453
いい歳こいてもXファイルのテーマが苦手ですよ私は
49 17/09/24(日)00:40:49 No.454936542
>冷静に考えたら宇宙の遠くから来てわざわざおっさんの風呂覗かないよなと思って平気になった スペースゲイもいるかもしれない
50 17/09/24(日)00:41:53 No.454936830
プロフェシーの変な声の電話のシーンすごく怖い フォースカインドの変な声のテープレコーダーのシーンもすごく怖い
51 17/09/24(日)00:42:02 No.454936876
>>風呂で髪を洗ってたら背後に気配を感じるの >冷静に考えたら宇宙の遠くから来てわざわざおっさんの風呂覗かないよなと思って平気になった まあそりゃ覗く価値はないかもしれないけど 実験用途に使うならどんな人間がいいかわからないし
52 17/09/24(日)00:42:13 No.454936917
俺は実在の人間の方が怖いと思う 幽霊とか宇宙人とか妖怪とかは「気のせい」で無視できるけど…
53 17/09/24(日)00:42:46 No.454937062
今やってるエイリアン映画見て思ったけど それなりに感情移入したキャラが酷い事になるとおぞましさキツイな どうでもいいモブが死んでも何とも思わん
54 17/09/24(日)00:42:51 No.454937087
もっと親和した宇宙人がいてもいいと思うのに なんでホラー調にするんだろう
55 17/09/24(日)00:43:14 No.454937185
今でもホラー映画やゲームとかやると夜中に風呂やトイレに入るとドキドキしてしまう
56 17/09/24(日)00:43:43 No.454937321
>もっと親和した宇宙人がいてもいいと思うのに >なんでホラー調にするんだろう ETが金字塔過ぎるから
57 17/09/24(日)00:43:48 No.454937341
>宇宙人が部屋に侵入してきてカメラに向いたところで映像が乱れるやつ怖いよね ありえないと分かってはいても子供心になかなか刺激的なネタだった あのあと家族みんな拐われたのかなとか考えたりして
58 17/09/24(日)00:43:56 No.454937384
もはや場を冷めさせるテンプレ でもねホントに怖いのは人間ですよを こいつこんなスレの寿命があるタイミングで…
59 17/09/24(日)00:44:00 No.454937401
>もっと親和した宇宙人がいてもいいと思うのに >なんでホラー調にするんだろう 話としては未知の存在が仲良くなりに来たより 未知の存在が侵略しに来たの方が面白いでしょう
60 17/09/24(日)00:44:02 No.454937416
死んでる人間が生きてる人間に勝てるわけないだろと思えば幽霊は怖くない 宇宙人はマジやべえ
61 17/09/24(日)00:44:10 No.454937466
>もっと親和した宇宙人がいてもいいと思うのに >なんでホラー調にするんだろう 宇宙人ポール見ようぜ!
62 17/09/24(日)00:44:28 No.454937534
>ETが金字塔過ぎるから あれは話的にはそうなんだけど やっぱ造形的に怖いんだよなあ
63 17/09/24(日)00:44:37 No.454937571
宇宙のこととか考えてると宇宙人がそれを読み取って「こいつ余計なこと考えてるな」って感じで会いにきそうで怖くなる
64 17/09/24(日)00:44:38 No.454937575
>いい歳こいてもXファイルのテーマが苦手ですよ私は EDがLOVE PHANTOMだったせいであれも怖い…
65 17/09/24(日)00:45:16 No.454937726
超気さくな宇宙人と小粋なジョークを交えて話してみたい
66 17/09/24(日)00:45:26 No.454937761
>いい歳こいてもXファイルのテーマが苦手ですよ私は 実際子供の頃に見ちゃったら怖すぎる演出が多いからね… 地上波でもやってた初期辺りは特に
67 17/09/24(日)00:45:41 No.454937816
ウラッドウッズモンスターとか造形が怖すぎる…
68 17/09/24(日)00:45:44 No.454937828
この手の写真の子供をさらう手足の長い都市伝説の人の名前を忘れちゃった
69 17/09/24(日)00:45:51 No.454937859
MIBみたいなの好き
70 17/09/24(日)00:45:54 No.454937872
>俺は実在の人間の方が怖いと思う >幽霊とか宇宙人とか妖怪とかは「気のせい」で無視できるけど… 確かにねそれはそれで怖いよね ほんと怖いことばっかりだよ いまだに無職なのも怖い
71 17/09/24(日)00:45:56 No.454937883
画像のみたいなやつが普通にドア開けて出てきたらすげぇ怖いと思う ピカピカ光りながら空から降りてくるより
72 17/09/24(日)00:46:17 No.454938008
V.H.S.の宇宙人来ちゃうやつはなかなか面白かった
73 17/09/24(日)00:46:27 No.454938050
まっちゃんのMHKの企画会議で上がってた ET調のかわいい宇宙生物と出会って楽しく遊んだ夜に 高熱が出てすごいうなされるっていうコント見たかったなあ
74 17/09/24(日)00:46:46 No.454938138
スレンダーマンだよ
75 17/09/24(日)00:46:53 No.454938166
>宇宙のこととか考えてると宇宙人がそれを読み取って「こいつ余計なこと考えてるな」って感じで会いにきそうで怖くなる 余計なことはあんまり考えないようにした方がいいよ
76 17/09/24(日)00:47:04 No.454938225
家は安全地帯だから得体の知れないのがきたら更にドンだよね
77 17/09/24(日)00:47:25 No.454938322
>スレンダーマンだよ そいつだありがとう
78 17/09/24(日)00:47:28 No.454938330
人間と近いシルエットが多いのは知的生物の行きつく先の姿だからなのかな
79 17/09/24(日)00:47:39 No.454938381
実際会って何されるかとかは思いつかないし金属埋められるとかがそんなに怖い訳じゃないけどなんか生理的に超怖い
80 17/09/24(日)00:48:04 No.454938494
>人間と近いシルエットが多いのは知的生物の行きつく先の姿だからなのかな 人間に少し似てる方が不気味だからだと思う
81 17/09/24(日)00:48:35 No.454938635
矢追純一の番組好きだったけど あれ効果音の印象が大きいよね
82 17/09/24(日)00:49:06 No.454938767
スターゲイトのグレイは友好種族だったけどそれはそれとして見た目怖い
83 17/09/24(日)00:49:47 No.454938929
いいですよねタコみたいな宇宙人
84 17/09/24(日)00:50:25 No.454939116
映画で主人公自身が拉致されて宇宙船で目を覚ましたりするシーンがめっちゃ怖い ああもう地球に帰れないんだなってなって
85 17/09/24(日)00:50:35 No.454939160
子供の頃は図鑑に載ってる恐竜人間が何故か怖かった
86 17/09/24(日)00:50:35 No.454939165
そらまあエイリアンやプレデターみたいなのばっかり来られてもな
87 17/09/24(日)00:50:52 No.454939240
>言語はわからないけどこの後どうするか相談してるんだよね三人で そういうのめっちゃ怖い…
88 17/09/24(日)00:51:11 No.454939310
滝沢聖峰のフーファイターいいよね…
89 17/09/24(日)00:51:41 No.454939410
つまりドリームキャッチャーは超怖いって事だろ?
90 17/09/24(日)00:51:48 No.454939432
>矢追純一の番組好きだったけど >あれ効果音の印象が大きいよね 矢追ちゃんのUFO特集は番組冒頭のアバンでお腹いっぱいになる…
91 17/09/24(日)00:51:50 No.454939438
MMRとエックスファイルで宇宙人に怯えてたあの頃
92 17/09/24(日)00:51:52 No.454939442
でもたかが数匹ならこっちに地の利があるよね
93 17/09/24(日)00:52:14 No.454939519
>映画で主人公自身が拉致されて宇宙船で目を覚ましたりするシーンがめっちゃ怖い マーズアタックで犬とカップルが宇宙船で目を覚ましたら首を入れ替えられてたシーン未だにきついわ…
94 17/09/24(日)00:52:50 No.454939689
>夜にキチガイがこっちにダッシュしてくるのが一番怖いと思う 不安の種であったよね
95 17/09/24(日)00:52:51 No.454939701
矢追スペシャルはopは最高だけど本編になると最高にグダグダになるからな
96 17/09/24(日)00:52:57 No.454939730
私の名はトワイライトゾーンおじさん
97 17/09/24(日)00:53:25 No.454939845
>子供の頃は図鑑に載ってる恐竜人間が何故か怖かった 怖いよね恐竜人間… 生理的にめっちゃくる
98 17/09/24(日)00:53:34 No.454939875
>矢追スペシャルはopは最高だけど本編になると最高にグダグダになるからな 結局何もわかってねーじゃねーか!だからな
99 17/09/24(日)00:53:49 No.454939943
>つまりドリームキャッチャーは超怖いって事だろ? 振り向いた時にあのグレイ型が居た時が一番怖かったよ
100 17/09/24(日)00:54:03 No.454940005
小学生の時に買ってもらったいるいないの秘密は一回読んでからは怖くて読み返せなかったなあ
101 17/09/24(日)00:54:05 No.454940015
番組終了直前の新情報!続報を待て!もいいよね
102 17/09/24(日)00:54:22 No.454940089
いるいないのひみつを読んで怯えた少年時代
103 17/09/24(日)00:54:23 No.454940092
宇宙人は絶対に人間より足速いと思う 逃げられない
104 17/09/24(日)00:54:50 No.454940218
マーズアタックでそんな怖いなら スペースバンパイア見せたらおっぱいより恐怖が勝ちそうだな
105 17/09/24(日)00:54:55 No.454940238
xファイルのテーマも怖いけど衝撃映像と共に流れる焦燥感ある曲も怖い
106 17/09/24(日)00:54:56 No.454940241
宇宙人のゲームをGBAでやってちょっと怖いところもあったけど面白かったな…
107 17/09/24(日)00:55:06 No.454940283
>言語はわからないけどこの後どうするか相談してるんだよね三人で 『なんかこの乗り物で事故りそうになってたから思わず助けちゃったんですけど…』 『バッカおめえこの星の文明レベルじゃ俺らは干渉したらあかんって散々言っただろーが!』 『やっちゃったもんは仕方ないですよ先輩…どうしましょうこの人?』
108 17/09/24(日)00:55:36 No.454940395
>>矢追スペシャルはopは最高だけど本編になると最高にグダグダになるからな >結局何もわかってねーじゃねーか!だからな 今回のでMJ12のメンバー1人判明したし!
109 17/09/24(日)00:55:49 No.454940436
>宇宙人は絶対に人間より足速いと思う >逃げられない というよりこちらの行動を阻害する装置とか使われたらもうどうしようもない気がする
110 17/09/24(日)00:56:08 No.454940518
エイリアンの衝撃すごいよね
111 17/09/24(日)00:56:23 No.454940574
ブラックジャックの宇宙人を手術する回も子供の頃めっちゃ怖かった
112 17/09/24(日)00:57:14 No.454940832
物体Xはこちらのやりたいこと全て先回りして困っちゃうね…
113 17/09/24(日)00:58:35 No.454941172
>スペースバンパイア どんなのか気になってミル貝見てみたら >日曜洋画劇場にてテレビ放送された際、解説の淀川長治は本編そっちのけでマチルダ・メイの裸体について語り、「色々な意味で夜眠れなくなる作品」「テレビでこんなにオッパイの丸出しは、なんとも世の中変わりましたねぇ、と思いましたよ」等と発言した。 だめだった
114 17/09/24(日)00:58:37 No.454941179
ぬーべーで致命傷なトラウマ与えられた
115 17/09/24(日)00:59:04 No.454941274
明らかに人外なシルエットだけ映るのいいよね…
116 17/09/24(日)01:01:48 No.454941939
鎌倉だからギャグっぽいけど子供時代友達が拾って秘密で育ててた生き物がみんな思い出の中で犬とか猫とかバラバラで 墓掘り返したら宇宙人の骨がでてきた話が好き
117 17/09/24(日)01:02:44 No.454942250
てけてけいいよね よくない
118 17/09/24(日)01:04:03 No.454942617
https://youtu.be/qtlTE45ItJo?t=22s
119 17/09/24(日)01:04:46 No.454942842
スペース・バンパイアは午後ローでやったけど本当にそんな感じだったよ… オチはよくわからなかったし
120 17/09/24(日)01:05:44 No.454943129
オチはともかくダークレインの訳わからない怖さといったら 序盤めっさ爆笑してたのに何あの
121 17/09/24(日)01:06:36 No.454943352
子供の頃のトラウマで未だにたびたび夜道で標識とかそういうのが宇宙人に見えてびびったりする
122 17/09/24(日)01:07:13 No.454943512
でも宇宙人空手とかボクシング技術ないだろ
123 17/09/24(日)01:08:44 No.454943939
多分すごい科学が進んでるから地球の空手では太刀打ちできない宇宙空手とかマスターしてるよ
124 17/09/24(日)01:08:53 No.454944000
人間そっくりのシルエットなのに姿が見えるとまるで違うってのが怖い
125 17/09/24(日)01:08:57 No.454944041
>でも宇宙人空手とかボクシング技術ないだろ 本当にフィジカルに自信ない奴らが無防備にやってくると思う…?
126 17/09/24(日)01:09:05 No.454944089
そんな事言ってお前初段だったらどうすんだよ!?
127 17/09/24(日)01:10:00 No.454944318
じゃあこっちは忍者雇うし…
128 17/09/24(日)01:10:31 No.454944482
>オチはともかくダークレインの訳わからない怖さといったら 宇宙人ではないけど訳の分からない事態への恐怖が良く出来てる 終盤までオカルトか宇宙人でないと説明つかなくねこれ!だった
129 17/09/24(日)01:10:59 No.454944622
手も触れずに吹き飛ばしてくるサイコカラテ使ってくるに決まってる
130 17/09/24(日)01:11:03 No.454944632
宇宙忍者出てくるに決まってるだろ!!
131 17/09/24(日)01:12:00 No.454944877
バルタン星人が出てこられたらそりゃ勝てないわ
132 17/09/24(日)01:12:46 No.454945054
プロフェシー…モスマンか
133 17/09/24(日)01:13:22 No.454945343
助けてスーパーマン!
134 17/09/24(日)01:13:32 No.454945387
そもそも地上まで降りてきて動き回るのが中身かどうかもかなり疑わしい テクノロジ進んでいるならコントロール可能な探索ロボ的なモノだろうし 生身で防護服もヘルメットもせず見知らぬ惑星探索するなんてリドリー・スコット映画だけで十分だよ!
135 17/09/24(日)01:13:45 No.454945440
VHSてホラー映画で宇宙人にさらわれる子供たちの話みたけど怖いてより不気味で後悔した
136 17/09/24(日)01:15:59 No.454946126
痩せ型タイプの宇宙人からすれば人間は人間から見たゴリラ並みに怖い生き物だろうから バリアとかの対抗装置持ってないと怖くて近づけないよね
137 17/09/24(日)01:16:38 No.454946350
フラットウッズ・モンスターとか子供の頃ちょうこわかった