17/09/22(金)23:33:14 人はな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/22(金)23:33:14 No.454687229
人はなぜ修正をしたがるのか
1 17/09/22(金)23:33:52 No.454687385
人?
2 17/09/22(金)23:34:08 No.454687450
過ちを犯す生き物だから
3 17/09/22(金)23:36:11 No.454687919
消さなくてもいいけどなんで増やすの眉毛…
4 17/09/22(金)23:36:44 No.454688041
オールマイトだけは変えちゃダメだろそれ
5 17/09/22(金)23:37:43 No.454688283
ガガンはそんなに気にならなかったな俺
6 17/09/22(金)23:37:50 No.454688314
来週休載だってね アニメ効果がある最後の週だろうに
7 17/09/22(金)23:38:16 No.454688394
オールマイトは左が悲壮感ある気がするが右はなんかシュールだな…
8 17/09/22(金)23:39:27 No.454688653
この後いやいやまだ守られる側じゃねーっつーのとジョギングを始める
9 17/09/22(金)23:41:35 No.454689131
周りに対して不満があるみたいでなんか嫌だな…
10 17/09/22(金)23:41:52 No.454689185
>オールマイトは左が悲壮感ある気がするが右はなんかシュールだな… 右は気遣われたことに内心憤ってるように見える
11 17/09/22(金)23:41:57 No.454689204
ホリーって賢く見られたいのかな?
12 17/09/22(金)23:42:59 No.454689462
修正とか加筆は別に珍しくもないけど なんというか修正の意図がよく分からない…
13 17/09/22(金)23:44:50 No.454689772
毎回そこ直す?って感じの些細な部分直してるから細かい所気になっちゃう性格なんだろうな…
14 17/09/22(金)23:46:50 No.454690172
ファンがやや強引に解釈してた部分を公式が訂正するもんだから
15 17/09/22(金)23:46:58 No.454690208
まあ利口ぶってるのは確かだ
16 17/09/22(金)23:46:59 No.454690211
>右は気遣われたことに内心憤ってるように見える 席譲られて怒る老人みたいな思考回路だよね いや怒っちゃいないんだろうけど
17 17/09/22(金)23:48:36 No.454690542
がガンは言いたいことはわかるからいいんだけど ネットで散々ネタにされたから修正したんだろうなって
18 17/09/22(金)23:49:44 No.454690806
彼岸島に比べるとマシな修正だな
19 17/09/22(金)23:50:29 No.454690963
何が百を救うルミリオン…
20 17/09/22(金)23:50:51 No.454691042
日本語の間違いは1%も許容しないという職人気質を感じる
21 17/09/22(金)23:50:52 No.454691049
マイトも逃げ足も本誌のがいいように見えるんだけど あとガガン靴のとこの図がなんかあんま意味ないな…
22 17/09/22(金)23:50:55 No.454691059
オールマイトのは左と右で全然違う感情じゃん… 右のつもりで左書いたなら相当伝達力に難があると言わざるを得ない
23 17/09/22(金)23:51:03 No.454691097
ブローバック、はちょっと専門用語だから直したのは理解できる
24 17/09/22(金)23:52:56 No.454691496
オールマイトが来れば大丈夫だ!と言われていた自分が 逆に気遣われるようになってしまったんだな… という哀愁があっていいと思うよ→
25 17/09/22(金)23:53:17 No.454691562
本誌と単行本逆じゃねーか!
26 17/09/22(金)23:53:22 No.454691579
固定概念は編集が何してんだとも思う
27 17/09/22(金)23:53:56 No.454691683
そもそもこういうのを本誌に載る前に訂正するのも編集の大事な仕事なんじゃないのか? 絵の部分は無理でもセリフや展開もグチャグチャになってるってなにを編集しているんだ
28 17/09/22(金)23:54:24 No.454691772
ブローバック載った時のここの混乱具合すごかったね…
29 17/09/22(金)23:56:31 No.454692162
えー俺まだ自分では全然行けるつもりなんだけど…? とかそういうニュアンス出てるよね修正後マイト
30 17/09/22(金)23:57:23 No.454692329
○○のようなとか○○みたいなって説明はみんながわかるような簡単なものに置き換えないといけないよね アンサイクロペディアのようなコアなネタ使って上手いこと言ったみたいなスタイルは間違うか白けるかのどっちか
31 17/09/22(金)23:57:25 No.454692337
オールマイトの独白は右より左のがよくない?
32 17/09/22(金)23:58:55 No.454692592
マイトのは左の方がいいと思うんだがなぁ…
33 17/09/22(金)23:59:16 No.454692663
編集が口出せないんだよ 堀越先生障害者だからなんか言ったら暴れ出すし
34 17/09/22(金)23:59:31 No.454692712
実際頭回してそれに引っかかってるんだから 頭回るな!は何もおかしくないと思うんだけど何が駄目だったんだろう
35 17/09/22(金)23:59:38 No.454692731
過ぎたものを修正するより今の連載に集中した方がよくない?
36 17/09/22(金)23:59:47 No.454692761
眉毛は消えようが増えようがどうでもよくない…?
37 17/09/22(金)23:59:48 No.454692763
こう言うのが多いから編集は原稿チェックされてないと言われる
38 17/09/23(土)00:00:07 No.454692827
>過ぎたものを修正するより今の連載に集中した方がよくない? 集中した結果が今の破綻した漫画もどきですので…
39 17/09/23(土)00:00:26 No.454692896
ヒロアカの編集って内容は関知してないんじゃないの
40 17/09/23(土)00:00:39 No.454692934
>過ぎたものを修正するより今の連載に集中した方がよくない? でも単行本は残っていくから修正しときたいだろうし…
41 17/09/23(土)00:00:44 No.454692955
連載前に溜め込んでた構想なんてのももう使い果たしてるだろうしなぁ
42 17/09/23(土)00:01:08 No.454693033
>実際頭回してそれに引っかかってるんだから >頭回るな!は何もおかしくないと思うんだけど何が駄目だったんだろう 多分ネットで雄英持ち上げすぎとかって叩かれて あああああ!!!11!ってなったんだろうね
43 17/09/23(土)00:01:09 No.454693038
>えー俺まだ自分では全然行けるつもりなんだけど…? >とかそういうニュアンス出てるよね修正後マイト 授業の合間にジョギングしてるのとバシッと繋がっててこれは…
44 17/09/23(土)00:01:44 No.454693160
>ヒロアカの編集って内容は関知してないんじゃないの 原稿受け取り係だから…
45 17/09/23(土)00:02:04 No.454693233
>えー俺まだ自分では全然行けるつもりなんだけど…? >とかそういうニュアンス出てるよね修正後マイト 修正前の方はああ自分は本当にダメになっちゃったんだなあ…って諦めと寂しさみたいな感情だけど 修正後はは…?まだ全然できるけどみんな何言っちゃってんの…?みたいな感情で 全く別の表現になっちゃってるね
46 17/09/23(土)00:02:13 No.454693260
単語の意味ぐらい調べてから使えばいいのにな
47 17/09/23(土)00:02:25 No.454693303
人は何故
48 17/09/23(土)00:02:29 No.454693320
一度さい藤さん担当にならないかなマジで 漫画なめんな殺すぞぐらい言われた方がいいよ一回
49 17/09/23(土)00:02:45 No.454693369
誰か作者からネットを取り上げろ
50 17/09/23(土)00:02:47 No.454693377
こんなにセリフ回しにこだわるのにズラかろうと事故りましたはなんで修正しなかったんだ…
51 17/09/23(土)00:02:47 No.454693378
2番目の修正は土下座して守り抜きますって言ったすぐ後に何守られてる気になってんだボユゲってさんざん壺で叩かれたせいらしいな
52 17/09/23(土)00:03:33 No.454693532
相変わらず作者の理解者気取りが多くて気持ち悪いな
53 17/09/23(土)00:03:51 No.454693596
>相変わらず作者の理解者気取りが多くて気持ち悪いな 守護者来たな…
54 17/09/23(土)00:04:08 No.454693655
>連載前に溜め込んでた構想なんてのももう使い果たしてるだろうしなぁ 初代担当と連載前に話し合って決めたのが頂上決戦までなんだろうなって
55 17/09/23(土)00:04:17 No.454693690
自分が無力になったことを嘆いてるのが左 周囲にとって自分が頼れる存在でなくなったことを嘆いているのが右
56 17/09/23(土)00:04:38 No.454693753
減ページして予告なし休載をインターン編だけで3回もやってんのにツイッターする時間はある堀越先生!
57 17/09/23(土)00:04:57 No.454693825
理解者多かったから去来叩かれたんだし…
58 17/09/23(土)00:05:17 No.454693908
>減ページして予告なし休載をインターン編だけで3回もやってんのにツイッターする時間はある堀越先生! エゴサは趣味だからね
59 17/09/23(土)00:05:18 No.454693911
確かに自分自身が守られる側みたいに言い出したらデクママの前で啖呵切ったのはなんだったのかって話だな
60 17/09/23(土)00:05:30 No.454693942
内容がクソなのは仕方ないけど原稿落とすのはひどいよ
61 17/09/23(土)00:05:36 No.454693956
>誰か作者からネットを取り上げろ ネットやってて原稿は落とすんだから真面目にアニメ終了と共に取り上げられると思う
62 17/09/23(土)00:05:47 No.454693994
ツイッターに直接文句言ってやってもいいのよ?
63 17/09/23(土)00:06:16 No.454694113
>減ページして予告なし休載をインターン編だけで3回もやってんのにツイッターする時間はある堀越先生! ヒラコーでも目指してるのかな
64 17/09/23(土)00:06:28 No.454694155
修正するのは珍しくないけど意味不明になったり改悪状態になるのはヒロアカぐらいだよ
65 17/09/23(土)00:06:30 No.454694159
理解者が強引に理解しまくって理解できないやつは読み解く力がないって言って切り飛ばしたのに 単行本で公式が修正するもんだから理解者の立場がないよ
66 17/09/23(土)00:06:52 No.454694253
富野的ななんか生っぽいやり取りみたいなことをやりたいのかなあ
67 17/09/23(土)00:07:27 No.454694398
>えー俺まだ自分では全然行けるつもりなんだけど…? >とかそういうニュアンス出てるよね修正後マイト 未だにデクの指導より自分のマラソン優先してるし…
68 17/09/23(土)00:07:45 No.454694467
アニメのデクVS轟よかった、とツイッターでつぶやいた跡原稿を落とすホリー
69 17/09/23(土)00:07:56 No.454694513
富野は国語出来ないからあんな会話になってるわけじゃないし
70 17/09/23(土)00:08:15 No.454694580
やっぱりもう頭やられちゃってるんだね堀越先生…
71 17/09/23(土)00:08:39 No.454694670
別にヒやってもいいけど落とすのはダメだよね…
72 17/09/23(土)00:09:15 No.454694779
一週と言わず冨樫ぐらい長く休むべきだと思う そのまま打ち切りでもいい
73 17/09/23(土)00:09:37 No.454694859
空白作らないためにデクを一人前にしよう!じゃなくて まだまだ自分が現役でいないと!って下心で動いてるよね今のマイト…
74 17/09/23(土)00:09:52 No.454694912
富樫って良い前例があるんだから定期休み制度作ればいいのに
75 17/09/23(土)00:09:53 No.454694919
腰とか首とか腕をやってるわけでもないのにこれだからな
76 17/09/23(土)00:10:10 No.454694977
毎週炎上する大人気漫画なのに休載なんてしたらもったいなさすぎる
77 17/09/23(土)00:10:21 No.454695026
休載ってマジで言ってんの?
78 17/09/23(土)00:10:28 No.454695050
筆が遅いんじゃなくてお話が作れてないんだよ わかれよな・・・
79 17/09/23(土)00:10:31 No.454695061
冨樫は論外だけど尾田っちみたく定期休みもらってもバチは当たらないと思う
80 17/09/23(土)00:10:36 No.454695083
>別にヒやってもいいけど落とすのはダメだよね… 間に合った!間に合わせた!やるフラグだよ
81 17/09/23(土)00:10:41 No.454695102
>腰とか首とか腕をやってるわけでもないのにこれだからな 頭がやられてるから仕方ない
82 17/09/23(土)00:11:44 No.454695318
まぁ週間ローテで休ませた方がいいとおもうよ他の先生含め
83 17/09/23(土)00:12:28 No.454695480
>まだまだ自分が現役でいないと!って下心で動いてるよね今のマイト… 流石にそれはない……と思いたいけど じゃあ一人でジョギングとかしてないで デクに入学前みたいな特訓プラン作ったれやと ちゃんと後継者育てろよと
84 17/09/23(土)00:12:38 No.454695511
>定期休みもらってもバチは当たらないと思う でも休んで出てきたのがエリちゃんやり過ごしだったし 減ページも続いてたし 本当に必要なのは時間じゃなくて話を考えてくれる原作者だよ
85 17/09/23(土)00:13:25 No.454695674
>本当に必要なのは時間じゃなくて話を考えてくれる原作者だよ でもこの人原作者と話し合うとかできるのかな…
86 17/09/23(土)00:13:34 No.454695704
プロットの破綻ぶりに関しては時間があれば解決するタイプの問題ではない気がする
87 17/09/23(土)00:13:50 No.454695757
堀越先生に無駄に休み与えても2chとかのログ読んで余計に拗らせるだけだと思う
88 17/09/23(土)00:14:13 No.454695828
エゴサしちゃ駄目って言ったのに…
89 17/09/23(土)00:14:22 No.454695855
休みは休みでも病院に入れてあげる系のやつだよね 勿論頭とか精神の
90 17/09/23(土)00:14:32 No.454695899
物事を順序立ててストーリーを作ることができない末路だからね 時間の問題じゃない
91 17/09/23(土)00:14:35 No.454695911
>でもこの人原作者と話し合うとかできるのかな… でもきっとヴィジランテの人と話し合ってトリガー出したはずだし…
92 17/09/23(土)00:14:44 No.454695944
スピンオフとは連携取れてるのかな?
93 17/09/23(土)00:14:54 No.454695972
最近のめちゃくちゃぶりは編集仕事しろとしか思えない
94 17/09/23(土)00:15:31 No.454696116
>最近のめちゃくちゃぶりは編集仕事しろとしか思えない 仕事しようとしても発狂されるから話にならないんだよ わかれよな…
95 17/09/23(土)00:15:32 No.454696121
最近の展開は「」に評判良いだろ? ミリオかっこいいとか言ってたじゃん
96 17/09/23(土)00:15:39 No.454696144
絵だけで個人的にはお釣りが来るし変に粘着されてて嫌だなとは思うけどツッコミどころが多いのもまた事実で面倒くさい作家だよ! 頑張れ!
97 17/09/23(土)00:15:58 No.454696218
炎上商法だよ わかれよな
98 17/09/23(土)00:16:52 No.454696406
バトルに個性関係なくなってきてるし承継の経緯も理想のヒーロー像も1話時点とは食い違ってきちゃってるからここから自分の力だけで立て直すのは相当大変だろうなと感じる…
99 17/09/23(土)00:16:55 No.454696422
>最近の展開は「」に評判良いだろ? >ミリオかっこいいとか言ってたじゃん 良質なサンドバッグとしてずっと機能してるよね
100 17/09/23(土)00:17:14 No.454696484
オールマイトのコマは改悪だな
101 17/09/23(土)00:17:16 No.454696493
マイトにはインターンが時期尚早だって言うなら無理にでも止めるぐらいの情熱は持ってて欲しかったなあって まあそれ振り切ってインターンに行っちゃうデクがもっとダメな存在になっちゃうけど
102 17/09/23(土)00:17:17 No.454696494
何も考えないで描きだしてる感じが凄い 実は物凄い考えてるのかもしれんがそれでもあんなんなのは逆に酷いが
103 17/09/23(土)00:17:30 No.454696541
編集が仕事してなくてもアシスタントさんとかと会話出来てれば普通に直せる問題が大抵だし 会話がないのか指摘して直せる体制じゃないのかは分からないけど
104 17/09/23(土)00:17:32 No.454696550
>>最近の展開は「」に評判良いだろ? >>ミリオかっこいいとか言ってたじゃん >良質なサンドバッグとしてずっと機能してるよね 君いっつも浮いてるよ
105 17/09/23(土)00:17:33 No.454696554
他メディア軒並み壊滅してるし まあアニメ終わったら打ち切りが妥当じゃないかな
106 17/09/23(土)00:17:52 No.454696626
>最近の展開は「」に評判良いだろ? >ミリオかっこいいとか言ってたじゃん カッコいいけどまともに展開とか考えるとだめだよあれ
107 17/09/23(土)00:17:52 No.454696627
>君いっつも浮いてるよ ?
108 17/09/23(土)00:17:54 No.454696632
どこ直せばいいのか具体的に指摘してみてよアンチは
109 17/09/23(土)00:18:24 No.454696745
>>君いっつも浮いてるよ >? 5回線
110 17/09/23(土)00:18:37 No.454696805
>頑張れ! そんな酷いこと言うなよ またうるさくなっちゃうぞ…
111 17/09/23(土)00:18:43 No.454696827
ミリオとサーはいいよ デクとイレ先はダメだ
112 17/09/23(土)00:18:56 No.454696870
具体的にどこ直せと言われたら困るな 主人公交代位しか直せる道が思い浮かばない
113 17/09/23(土)00:19:43 No.454697064
直さず打ち切りが一番じゃねえかな…
114 17/09/23(土)00:19:47 No.454697080
デクが割と主人公としては致命的な描写を積み重ねちゃってるのがつらい…
115 17/09/23(土)00:19:52 No.454697103
ミリオ頑張ってるとき僕参戦で本気でウゲェってなったから主人公変えたほうがいいと思う
116 17/09/23(土)00:20:30 No.454697246
かっちゃんにチン毛食わせてOFA譲渡すれば盛り上がるよ
117 17/09/23(土)00:20:30 No.454697249
エリちゃん見捨てたとかよく言われてるけど あの場面での本当の問題は 名うてのヤクザが傷だらけで怯えた女の子を追っかけてきて 「あ、それうちの娘なんで」とかあからさまに怪しいのに エリちゃん=オバホの娘がなぜか確定情報として扱われてるところだよ
118 17/09/23(土)00:20:31 No.454697253
内容の擁護はしないけど「」が気に入らない程度の理由で打ち切られるわけもなく
119 17/09/23(土)00:21:18 No.454697434
>内容の擁護はしないけど「」が気に入らない程度の理由で打ち切られるわけもなく 単行本はそこそこ売れてるらしいけど他全滅 アニメ視聴率に至っては電波教師にもぼろ負けですが…
120 17/09/23(土)00:21:24 No.454697460
売れてるから打ち切りの心配が無いのが嬉しいよね これからも今のままでヒロアカ見ていたい
121 17/09/23(土)00:21:29 No.454697484
>内容の擁護はしないけど「」が気に入らない程度の理由で打ち切られるわけもなく むしろ今面白いから打ち切られたら困る もっとサーを見せてくれ
122 17/09/23(土)00:21:30 No.454697486
サーも別に筋肉がすごいだけで頭脳関連はズタズタだからあんまり評価したくはない ボケ担当としてのパワーはすごい
123 17/09/23(土)00:21:34 No.454697500
せっかくキャラいっぱいいるんだからそっちのお話しやってよ
124 17/09/23(土)00:21:38 No.454697524
一度売れた以上打ち切りなんてあるわけないしな 売り上げ下がろうがだらだら引き延ばし続けるよ
125 17/09/23(土)00:21:51 No.454697583
学生ってのがやっぱ一番デカイ枷な気がするな メインキャラが殺せない でも暗い話が好きな作者にとってはストッパーになってるような気もする
126 17/09/23(土)00:21:54 No.454697597
絵の上手い塩いいよね…
127 17/09/23(土)00:22:01 No.454697633
いや見捨てたのもやばいしヤクザの言うこと信じてるのもやばいし ヤクザの言うこと信じてそれを元に変な推理してヤクザん家にカチコミするのもやばい 本当に欲張りセット
128 17/09/23(土)00:22:10 No.454697687
予知キャラなんてメタなの矛盾の塊になるよね
129 17/09/23(土)00:22:21 No.454697732
>売れてるから打ち切りの心配が無いのが嬉しいよね >これからも今のままでヒロアカ見ていたい 終わらない塩とか言われてたのが現実味を帯びてきている…
130 17/09/23(土)00:22:33 No.454697785
いつも同じことしか言わないから読んでないってすぐわかるな サンドバック欲しいだけだろ
131 17/09/23(土)00:22:46 No.454697836
>せっかくキャラいっぱいいるんだからそっちのお話しやってよ すまっしゅを読もう!
132 17/09/23(土)00:22:46 No.454697840
毎週読めるU19ってわけよ
133 17/09/23(土)00:23:01 No.454697915
>学生ってのがやっぱ一番デカイ枷な気がするな 学生でもやれることはあったはず 経験値稼ぎのために実戦に出るってのがまかり通る倫理観が問題だと思う
134 17/09/23(土)00:23:09 No.454697957
>サーも別に筋肉がすごいだけで頭脳関連はズタズタだからあんまり評価したくはない >ボケ担当としてのパワーはすごい でもそれまで何でブレーン担当なのにあんな馬鹿なことばっかやってんの!?って疑問にはすっきり説明がついたし… まさか本来ブレーン担当でも何でもない脳筋だからでした!とは思わなかったけど
135 17/09/23(土)00:23:12 No.454697970
いつもナニココしか言わない人が言うと説得力あるな
136 17/09/23(土)00:23:53 No.454698115
確かにすごい隙が多いから正当な感じで貶めやすいから粘着もしやすい
137 17/09/23(土)00:24:03 No.454698152
サーは作者以上に賢いキャラは描けないことを体現するようなキャラだね
138 17/09/23(土)00:24:17 No.454698211
いくら叩いても許されるってのは貴重だからね
139 17/09/23(土)00:24:34 No.454698289
>オバホは作者以上に賢いキャラは描けないことを体現するようなキャラだね
140 17/09/23(土)00:24:42 No.454698310
感想や考察が粘着になる奇跡の漫画だな
141 17/09/23(土)00:24:45 No.454698319
セリフが修正後もちょっとおかしい気がするんだけど 編集はチェックしないんだろうか…
142 17/09/23(土)00:24:47 No.454698331
考察すると叩いてることになるジャンプの看板漫画があるらしい
143 17/09/23(土)00:24:53 No.454698350
サーは一挙手一投足が常に注目される重要キャラ
144 17/09/23(土)00:25:09 No.454698417
>経験値稼ぎのために実戦に出るってのがまかり通る倫理観が問題だと思う それが当然の世界観にすれば良かったんだけどデク母のエピソードとかやっちゃったんで自分で首を絞めた感じがある
145 17/09/23(土)00:25:17 No.454698445
内容語るのはアンチだからな
146 17/09/23(土)00:25:32 No.454698504
オバホは能力だとヒロアカぶっちぎりのチートなんだけど あんま脅威を感じない
147 17/09/23(土)00:25:45 No.454698542
>セリフが修正後もちょっとおかしい気がするんだけど >編集はチェックしないんだろうか… チェックしたら発狂しちゃうし
148 17/09/23(土)00:25:53 No.454698573
モノローグの僕は実はデクではなかったという叙述トリック的な展開だったことにしてOFAを受け渡しながら主人公を変えていくオムニバスストーリーにしよう
149 17/09/23(土)00:25:59 No.454698602
>いくら叩いても許されるってのは貴重だからね 気持ち悪い
150 17/09/23(土)00:26:02 No.454698619
真のヒロアカファンはヒロアカなんて読まないし興味ないからな
151 17/09/23(土)00:26:42 No.454698733
>オバホは能力だとヒロアカぶっちぎりのチートなんだけど >あんま脅威を感じない 最初の方は個性にデメリットは付き物だったけどそれも無いしね… すげー強い個性
152 17/09/23(土)00:26:48 No.454698756
僕のヒーローアカデミアとは言ったが 「僕」がデクのことだと言った覚えはない!!
153 17/09/23(土)00:26:51 No.454698777
>真のヒロアカファンはヒロアカなんて読まないし興味ないからな ファンとはいったい…
154 17/09/23(土)00:27:19 No.454698875
オバホの能力なんてもう神の領域じゃんあれ
155 17/09/23(土)00:27:27 No.454698901
オバホも初登場のシーンは良かったのに… ヤバい個性持った冷静に狂ったやつって感じだったのに
156 17/09/23(土)00:27:50 No.454698977
真のファンはヒロアカを読まず音質を楽しむ
157 17/09/23(土)00:28:02 No.454699019
オバホは僕が来たので殴られやすい体に変身しました
158 17/09/23(土)00:28:15 No.454699055
オバホのセリフはハッタリだったのかもしれないけど 死にたて位なら元に戻せるには変な声が出たよ
159 17/09/23(土)00:28:26 No.454699100
>モノローグの僕は実はデクではなかったという叙述トリック的な展開だったことにしてOFAを受け渡しながら主人公を変えていくオムニバスストーリーにしよう デクが自分の至らなさに絶望してOFA明け渡して学校も辞めてヴィジランテ始めて主人公交代して前作主人公みたいな立ち位置になるのが見たい
160 17/09/23(土)00:28:38 No.454699144
ここ最近は本当に「」や一般読者がストーリー考えた方がマシなんじゃないかレベル
161 17/09/23(土)00:28:45 No.454699173
>オバホの能力なんてもう神の領域じゃんあれ サラッと蘇生もできるみたいなこと言ってて本当にスナック感覚で余計な設定をお出ししてくる…
162 17/09/23(土)00:28:56 No.454699207
女の子可愛い!でお茶を濁したいところだけど 女の子いねえ
163 17/09/23(土)00:29:00 No.454699218
でもね こんな塩が今のジャンプの看板漫画なんですよ
164 17/09/23(土)00:29:20 No.454699279
>ここ最近は本当に「」や一般読者がストーリー考えた方がマシなんじゃないかレベル
165 17/09/23(土)00:29:26 No.454699298
えりちゃんを可愛がってあげろ
166 17/09/23(土)00:29:29 No.454699312
>女の子可愛い!でお茶を濁したいところだけど >女の子いねえ アニオリの教育実習回の子可愛かったね…
167 17/09/23(土)00:29:35 No.454699332
他の子ではそこまで思わなかったけどエリちゃんめっちゃかわいいやん
168 17/09/23(土)00:30:03 No.454699415
>オバホは僕が来たので殴られやすい体に変身しました 手が増えてこれは…優しい…
169 17/09/23(土)00:30:04 No.454699426
>デクが自分の至らなさに絶望してOFA明け渡して学校も辞めてヴィジランテ始めて主人公交代して前作主人公みたいな立ち位置になるのが見たい もうヒーローもアカデミアもないんだよ…
170 17/09/23(土)00:30:08 No.454699440
キッズは「」みたいに頭良くないからこんなんでも喜んじゃうのよ
171 17/09/23(土)00:30:13 No.454699456
エリちゃんそっちのけでミリオに抱き着くサーを信じろ
172 17/09/23(土)00:30:15 No.454699464
鰤のライブ感を無事継承して看板漫画の風格出てきたよな
173 17/09/23(土)00:30:48 No.454699596
>オバホは僕が来たので殴られやすい体に変身しました マジでこれだったらどうするよおい
174 17/09/23(土)00:31:01 No.454699634
>ここ最近は本当に「」や一般読者がストーリー考えた方がマシなんじゃないかレベル 普通ならここまでぶっ壊れたストーリーの続き考えるの無理だから一般読者では荷が重い
175 17/09/23(土)00:31:08 No.454699655
鰤の方がいくらかマシなシナリオだったよ…
176 17/09/23(土)00:31:27 No.454699711
>キッズは「」みたいに頭良くないからこんなんでも喜んじゃうのよ お前浮いてるよ
177 17/09/23(土)00:31:27 No.454699712
>女の子可愛い!でお茶を濁したいところだけど >女の子いねえ えりちゃん男の子だったのかと焦るぐらい吃驚すること言うな君
178 17/09/23(土)00:31:39 No.454699750
>普通ならここまでぶっ壊れたストーリーの続き考えるの無理だから一般読者では荷が重い じゃあ「」ならできるな さすがに障害者よりは頭のレベル上だし