虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 平岡と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/22(金)23:14:18 No.454683134

    平岡と同い年で監督たちと席並べてるって何気に凄くない?

    1 17/09/22(金)23:14:41 No.454683233

    35くらい?

    2 17/09/22(金)23:14:48 No.454683261

    魔法少女

    3 17/09/22(金)23:15:03 No.454683317

    若くはない

    4 17/09/22(金)23:15:07 No.454683330

    ピチピチシャツのおじさん

    5 17/09/22(金)23:15:37 No.454683431

    平岡は大学出て専門出てから業界で2年で今29だっけ

    6 17/09/22(金)23:16:55 No.454683697

    大人げない

    7 17/09/22(金)23:17:19 No.454683790

    30くらいでしょこの人 デジタルコンテ書けるってのが強みらしいし

    8 17/09/22(金)23:17:28 No.454683819

    ドラえもんみたいな口しやがって

    9 17/09/22(金)23:17:55 No.454683925

    >平岡は大学出て専門出てから業界で2年で今29だっけ たった2年であそこまでスレたのか…

    10 17/09/22(金)23:18:26 No.454684031

    29~30ならこの業界なら割と普通な年齢じゃね むしろ平岡はその歳で制作進行は人生詰んでね

    11 17/09/22(金)23:19:48 No.454684298

    >29~30ならこの業界なら割と普通な年齢じゃね >むしろ平岡はその歳で制作進行は人生詰んでね まぁ平岡みたいな傭兵タイプには割といるよ30でヒラ進行

    12 17/09/22(金)23:19:56 No.454684322

    大学卒業で22+専門で2年だから業界にいたのは5年じゃなかったっけ 作中でもそう言ってたような

    13 17/09/22(金)23:20:13 No.454684371

    井口さんも30未満でキャラデザだし 絵麻ちゃんだって22で作監だしな… コンテ演出だけならそこまで変じゃないよね

    14 17/09/22(金)23:21:20 No.454684594

    アニメのキャラくらい若くさせてやれよ

    15 17/09/22(金)23:21:35 No.454684644

    絵麻ちゃん自分のこと最下層民だとか言ってるけど普通に優秀なんだよなあ

    16 17/09/22(金)23:22:07 No.454684772

    23とか24で監督やる奴もいれば50くらいで初監督ってもいるのがアニメ業界よ さらにいえば別に若くから監督できる奴の作ったアニメの出来が良いかも別

    17 17/09/22(金)23:22:50 No.454684914

    >アニメのキャラくらい若くさせてやれよ 見た目は若い人多いけど年齢は割と容赦ないぞこのアニメ 動検と色彩のおばさんは40超えてるし

    18 17/09/22(金)23:23:58 No.454685133

    瀬川さん30過ぎぐらい?

    19 17/09/22(金)23:24:33 No.454685253

    >絵麻ちゃん自分のこと最下層民だとか言ってるけど普通に優秀なんだよなあ 無自覚にみーちゃんにアナログの道断念させてるからな

    20 17/09/22(金)23:24:34 No.454685259

    >絵麻ちゃん自分のこと最下層民だとか言ってるけど普通に優秀なんだよなあ 性格の問題だから上手くても下手でもあんななんだろうよ

    21 17/09/22(金)23:24:57 No.454685356

    >瀬川さん30過ぎぐらい? 遠藤さんが34とかだったはずなんでもっと上

    22 17/09/22(金)23:25:40 No.454685507

    絵麻ちゃんは逃げる言い訳で自己評価低いんじゃなくて常に自分と立ち向かうためにあの自己評価だからかなり好き

    23 17/09/22(金)23:26:12 No.454685608

    絵麻ちゃんはキャラデザやるようになったとしても多分あのまんまだよね…

    24 17/09/22(金)23:27:22 No.454685859

    絵麻ちゃんが後半で私アニメーターで食っていけると思うって母親に言ってたけど 現実であれ言える人どれくらいいるんだろうなあ…

    25 17/09/22(金)23:27:36 No.454685915

    ドーナツ5人はみんな優秀よね ずかちゃんも声優志望って括りの中だと上のほうだし

    26 17/09/22(金)23:27:40 No.454685932

    絵麻ちゃん実力は申し分ないけど後輩の面倒見れるのかな… 久乃木ちゃんみたいな最低ランクのコミュ力相手じゃないとダメな気がする…

    27 17/09/22(金)23:28:21 No.454686086

    >久乃木ちゃんみたいな最低ランクのコミュ力相手じゃないとダメな気がする… この怪生物と意志疎通できるんだから大丈夫だろ

    28 17/09/22(金)23:29:12 No.454686269

    >絵麻ちゃん実力は申し分ないけど後輩の面倒見れるのかな… 何か武装が必要だな 服の露出度上げよう

    29 17/09/22(金)23:29:13 No.454686271

    人手が足りねえから若いのお前監督やれってパターンで成功するともてはやされるけど…

    30 17/09/22(金)23:29:14 No.454686277

    本編後の絵麻ちゃんなら後進の育成出来るでしょ 先輩達の背中見て成長したんだし

    31 17/09/22(金)23:30:13 No.454686498

    みーちゃんが凄い安定職してた

    32 17/09/22(金)23:30:52 No.454686663

    >>瀬川さん30過ぎぐらい? >遠藤さんが34とかだったはずなんでもっと上 そもそもイデとかビューティフルドリーマーとか言ってる段階で…

    33 17/09/22(金)23:31:31 No.454686805

    >絵麻ちゃん実力は申し分ないけど後輩の面倒見れるのかな… 作画のリテイク要求する時に相手の目を見れない絵麻ちゃん 何回リテイクさせるんですか説明下手なんですよって言われたら心折れちゃいそう

    34 17/09/22(金)23:31:52 No.454686900

    りーちゃんとずかちゃんは本編後が大変よね

    35 17/09/22(金)23:31:58 No.454686919

    >みーちゃんが凄い安定職してた 前職ならともかく転職後の零細CG屋は下手をすると会社ごと吹っ飛びかねんぞ

    36 17/09/22(金)23:32:12 No.454686993

    >ずかちゃんも声優志望って括りの中だと上のほうだし モブ役とはいえ仕事がないわけじゃないしね

    37 17/09/22(金)23:32:27 No.454687039

    未経験の25歳以上取ってるとこってなくないか

    38 17/09/22(金)23:32:57 No.454687157

    リテイクは対面じゃなくてもできるし…用紙に長文お手紙でいけるし…

    39 17/09/22(金)23:33:01 No.454687177

    >作画のリテイク要求する時に相手の目を見れない絵麻ちゃん 元から見れないだろうから

    40 17/09/22(金)23:33:37 No.454687314

    ここの絵麻ちゃんに毒されすぎだろ…

    41 17/09/22(金)23:33:50 No.454687375

    ずかちゃんは事務所所属してるんでもうその時点でだいぶ恵まれてる

    42 17/09/22(金)23:34:39 No.454687576

    >りーちゃんとずかちゃんは本編後が大変よね りーちゃんはコネとか使えるもん使いまくってのし上がるんだろうなって感じする ただ絵麻ちゃんに脚本読みづらいって言われてたから実力の方はどうなんだろう ずかちゃんはコネ否定派だからこの先考えを改めないときついんじゃないかな…

    43 17/09/22(金)23:35:20 No.454687733

    >絵麻ちゃんが後半で私アニメーターで食っていけると思うって母親に言ってたけど >現実であれ言える人どれくらいいるんだろうなあ… 原画までいきゃまあ食ってけるでしょ 稼ぎはうn

    44 17/09/22(金)23:35:32 No.454687775

    >絵麻ちゃんは逃げる言い訳で自己評価低いんじゃなくて常に自分と立ち向かうためにあの自己評価だからかなり好き 向上心の塊みたいだよね絵麻ちゃん

    45 17/09/22(金)23:36:14 No.454687928

    >そもそもイデとかビューティフルドリーマーとか言ってる段階で… そういうメジャーなのはオタの先輩に後からたたき込まれるケースもある

    46 17/09/22(金)23:36:33 No.454688001

    ずかちゃんは青二の正所属になれてる時点で選ばれし者 …正所属だったよね?あの後青二名物の準所属足切り待ってたりしないよね?

    47 17/09/22(金)23:36:49 No.454688072

    >りーちゃんはコネとか使えるもん使いまくってのし上がるんだろうなって感じする >ただ絵麻ちゃんに脚本読みづらいって言われてたから実力の方はどうなんだろう りーちゃんは一回は地雷脚本家扱いされてから順応していきそう

    48 17/09/22(金)23:37:10 No.454688164

    遠藤さんが板野の弟子筋ってことはまあそのあたりはリアルタイムじゃないよね

    49 17/09/22(金)23:37:12 No.454688172

    >デジタルコンテ書けるってのが強みらしいし 最近ヒに上がってるコンテや原画だとデジタル多くてやっと波が来てるんかねえ

    50 17/09/22(金)23:37:22 No.454688217

    成功した時一番儲かるのはりーちゃんだろうか

    51 17/09/22(金)23:37:48 No.454688300

    成功はするだろうけど話しづらいというか少し面倒な職人気質だと思われるかもね絵麻ちゃん…

    52 17/09/22(金)23:37:48 No.454688301

    デジタル絵コンテって安くて済むってこと?

    53 17/09/22(金)23:38:32 No.454688449

    >遠藤さんが板野の弟子筋ってことはまあそのあたりはリアルタイムじゃないよね 板野が3Dに移行したのは結構最近だから遠藤さんが弟子筋なのは別にあるんじゃない

    54 17/09/22(金)23:38:41 No.454688486

    >成功した時一番儲かるのはりーちゃんだろうか 成功したって仮定したらずかちゃんだと思う

    55 17/09/22(金)23:38:43 No.454688491

    >デジタル絵コンテって安くて済むってこと? レイアウトとかをそのまま3D班に投げたり出来るってことでしょ 要は手間が省ける

    56 17/09/22(金)23:39:04 No.454688559

    割りとドリーム満載なのに ちょくちょく世知辛いネタ挟んでくるのが

    57 17/09/22(金)23:39:33 No.454688681

    >デジタル絵コンテって安くて済むってこと? 印刷と紙代がかからないのはそうだね 結局印刷することが多いみたいだけど 修正が楽、配布が楽(在宅相手とか特に)、かさばらない とかメリットが多い

    58 17/09/22(金)23:40:33 No.454688927

    放送当時視聴者側は世知辛いって言っててアニメーター側はファンタジーって言ってるのが面白かった

    59 17/09/22(金)23:40:33 No.454688929

    ただしデータは飛ぶ

    60 17/09/22(金)23:40:50 No.454688991

    アニメーター以外全てのオタ絵描きはデジタルでワープ進化したからなあ

    61 17/09/22(金)23:40:56 No.454689009

    1クールで別会社に転属した落合さんは昔の先輩に頼まれたって理由でムサニ以上にきつい仕事をこなしてるのか

    62 17/09/22(金)23:41:09 No.454689042

    CG使ったデジタル絵コンテならレイアウト拡大コピーすればそのまま背景素材になるしキャラ位置の調整とかもかなり楽になる デジタルでも普通に描いてるなら別に手描きのコンテと違いはねぇな

    63 17/09/22(金)23:41:36 No.454689133

    やっぱ女性は兼業主婦でやるのが一番安定するんやな…

    64 17/09/22(金)23:42:38 No.454689363

    ずかちゃん結婚しよう

    65 17/09/22(金)23:42:59 No.454689464

    手描きのもスキャンすれば使えるけどね スキャンはかなり手間なのだ

    66 17/09/22(金)23:43:08 No.454689492

    あのドラ焼きで釣られるアナログ背景描きの人好きだったな

    67 17/09/22(金)23:43:35 No.454689568

    >>デジタル絵コンテって安くて済むってこと? >印刷と紙代がかからないのはそうだね >結局印刷することが多いみたいだけど >修正が楽、配布が楽(在宅相手とか特に)、かさばらない 結局ほとんど印刷するからあんまり関係ないわ デジタル作画だったり遠方だったりするアニメーターだと紙のコンテいらないって場合もあるけど

    68 17/09/22(金)23:44:52 No.454689778

    >結局ほとんど印刷するからあんまり関係ないわ >結局印刷することが多いみたいだけど だからそう書いておいたのに

    69 17/09/22(金)23:45:28 No.454689922

    自転車が趣味なのは誰だっけ?木佐さん?

    70 17/09/22(金)23:45:39 No.454689956

    >手描きのもスキャンすれば使えるけどね >スキャンはかなり手間なのだ スキャンが手間とは言っても上がってくるのを待つ時間と比べたら屁みたいなもんよ スキャン時にすることもゴミ取りしたり補足入れたりする程度だし

    71 17/09/22(金)23:46:06 No.454690033

    こういう全然違うセクションの人達が一つの目的のために各々七転八倒する話は良いよなあ

    72 17/09/22(金)23:47:30 No.454690311

    現役制作進行「」来てるのかよ 健康と情報漏洩に気をつけろよな

    73 17/09/22(金)23:47:37 No.454690339

    続編を…

    74 17/09/22(金)23:47:58 No.454690411

    >>結局ほとんど印刷するからあんまり関係ないわ >>結局印刷することが多いみたいだけど >だからそう書いておいたのに コンテって要は会議資料だからかなりすごい量印刷しちゃうわ タブレットとかに切り替えればいいんだろうけどそんな金みんな無いしな

    75 17/09/22(金)23:48:34 No.454690531

    >続編を… 監督のスケジュール空くのは向こう数年先じゃないかね

    76 17/09/22(金)23:48:36 No.454690545

    雲おじさんとかいい味出してた

    77 17/09/22(金)23:49:09 No.454690675

    あとPAは基本的に2期やらんからね

    78 17/09/22(金)23:49:31 No.454690757

    劇場版でもいいけど公式サイトはいつまで工事中なんだ

    79 17/09/22(金)23:49:32 No.454690759

    >コンテって要は会議資料だからかなりすごい量印刷しちゃうわ >タブレットとかに切り替えればいいんだろうけどそんな金みんな無いしな 資料はデジタルだと気軽にメモれないのがな

    80 17/09/22(金)23:50:31 No.454690973

    作画とか演出とか一部がデジタル化しても、結局次セクションの作監やら動画やらがアナログだと一度データを印刷しなきゃいけないし 完全デジタル化目指すなら制作全体が足並み揃えて一気に切り替えなきゃ無理だな

    81 17/09/22(金)23:50:43 No.454691015

    アニメは自宅で見るのが一番だと思い知れました! スケジュール破綻とかほうれんそうとかいろいろ一般的な企業勤めには信じられん…

    82 17/09/22(金)23:51:01 No.454691089

    なんか深夜にFateと一緒に見てた 濃い一時間だったなぁ

    83 17/09/22(金)23:52:02 No.454691302

    スレッドを立てた人によって削除されました

    84 17/09/22(金)23:52:10 No.454691332

    前にデジタル原画のデファクト規格が出来てなくてアニメーター全員の統一出来ないから先が長いって話読んだけど

    85 17/09/22(金)23:52:28 No.454691405

    絵麻ちゃんのヒモになりたい

    86 17/09/22(金)23:52:38 No.454691440

    円さんってアニメオンエア後に実況チェックしてる人だったよね確か で平岡はえくそだすの売れ具合を気にしてたから 結構似た者同士だったんじゃないか…

    87 17/09/22(金)23:53:00 No.454691510

    スレッドを立てた人によって削除されました

    88 17/09/22(金)23:53:17 No.454691559

    >されど罪人は何たらかんたらは万策尽きたの? >土壇場での半年延期は近年稀に見る状況な気がするんだけど グラブルも3ヶ月伸びたしまれに見るってほどじゃないよ酷いけど

    89 17/09/22(金)23:53:16 No.454691560

    >>コンテって要は会議資料だからかなりすごい量印刷しちゃうわ >>タブレットとかに切り替えればいいんだろうけどそんな金みんな無いしな >資料はデジタルだと気軽にメモれないのがな コンテはどのセクションも打ち合わせでめっちゃメモ描き込むから厳しいかもね 進行とか演出なんか同じコンテ複数使い分けるとかザラだし

    90 17/09/22(金)23:53:25 No.454691585

    >されど罪人は何たらかんたらは万策尽きたの? >土壇場での半年延期は近年稀に見る状況な気がするんだけど 担当編集がまだ一話を見てないそうなので制作状態がびっくりするほどぐずぐずなんじゃねぇかなって

    91 17/09/22(金)23:54:06 No.454691708

    >されど罪人は何たらかんたらは万策尽きたの? >土壇場での半年延期は近年稀に見る状況な気がするんだけど 中国アニメに作画リソースまるまる持って行かれたんじゃねえかなアレ 多分1話も出来てないから万策とかそういうレベルじゃない

    92 17/09/22(金)23:55:28 No.454691958

    され竜は発表が直前になっただけで延期自体はずっと前から決まってたなあれ…

    93 17/09/22(金)23:55:53 No.454692025

    公式サイトのキャラ紹介も2キャラしか色が付いてないには笑ってしまった

    94 17/09/22(金)23:56:15 No.454692109

    学生時代にビューティフルドリーマー見てるとしたら下手したらアラフィフだよ…

    95 17/09/22(金)23:57:32 No.454692357

    >前にデジタル原画のデファクト規格が出来てなくてアニメーター全員の統一出来ないから先が長いって話読んだけど それもあるけどセクションが複雑であっちこっちにデータが右往左往するから現物として紙媒体があるほうが楽だったりもする

    96 17/09/22(金)23:57:37 No.454692371

    リアル矢野さんが既に制作進行辞めてるってのが切ない

    97 17/09/22(金)23:57:52 No.454692411

    自分の周りには押井版攻殻機動隊が評価されて作品さかのぼった人とか結構居たよ アラフォーだけどな

    98 17/09/23(土)00:01:22 No.454693090

    ビューティフルドリーマーもナウシカも愛覚もリアルタイムでみたので当然アラフィフです

    99 17/09/23(土)00:02:02 No.454693225

    下手なアニメはコンテンツそのものにトドメ刺すしグダグダなら無かった事にする方が良い気もするな

    100 17/09/23(土)00:02:32 No.454693336

    >アニメは自宅で見るのが一番だと思い知れました! >スケジュール破綻とかほうれんそうとかいろいろ一般的な企業勤めには信じられん… あれでもめっちゃフィクションたっぷりで現実は遥かに酷いので安心して欲しい

    101 17/09/23(土)00:02:49 No.454693382

    アラフィフおっぱい独身おばちゃん

    102 17/09/23(土)00:02:56 No.454693402

    ところでされ龍? あれ何年やってるの…

    103 17/09/23(土)00:03:11 No.454693446

    >>アニメは自宅で見るのが一番だと思い知れました! >>スケジュール破綻とかほうれんそうとかいろいろ一般的な企業勤めには信じられん… >あれでもめっちゃフィクションたっぷりで現実は遥かに酷いので安心して欲しい 良く破綻しねえなアニメ業界!?

    104 17/09/23(土)00:03:33 No.454693530

    ナウシカは幼少期にリアルタイムで見たけど買ってもらったフィルムブックがボロボロになったぞ

    105 17/09/23(土)00:03:51 No.454693601

    35だけど学生の時にはまだビューティフルドリーマーはオタクの一般教養感はあった 俺は見てないけど

    106 17/09/23(土)00:03:58 No.454693624

    アニメはCGが主流になっていくかも…って話だけどそうなって欲しくはないなあ やっぱ手書きの激しい動きが好き

    107 17/09/23(土)00:04:24 No.454693714

    マナリアは全然制作進んでなかったと聞いてひぃってなった

    108 17/09/23(土)00:04:57 No.454693832

    >>あれでもめっちゃフィクションたっぷりで現実は遥かに酷いので安心して欲しい >良く破綻しねえなアニメ業界!? 今はみんなの善意と惰性といくらかの生贄でどうにか回ってるだけでとうの昔に破綻してるので安心して欲しい

    109 17/09/23(土)00:05:27 No.454693936

    >>アニメは自宅で見るのが一番だと思い知れました! >>スケジュール破綻とかほうれんそうとかいろいろ一般的な企業勤めには信じられん… >あれでもめっちゃフィクションたっぷりで現実は遥かに酷いので安心して欲しい 神バハのスピンオフのアニメ化か何かがぶっ飛んで音沙汰無しだっけ

    110 17/09/23(土)00:05:30 No.454693941

    >アニメはCGが主流になっていくかも…って話だけどそうなって欲しくはないなあ 主流傍流じゃなく得手不得手によって使い分けることになるってのが俺が読んだアニメーターの発言だったけどな

    111 17/09/23(土)00:06:06 No.454694068

    セル画もだけど丁度アニメのクオリティが上がってきた頃に世代交代してまたクオリティが暴落するのは何でなんだろう

    112 17/09/23(土)00:06:58 No.454694291

    「」もよく見てるだろ破綻したアニメ

    113 17/09/23(土)00:06:58 No.454694292

    いやクオリティは別に暴落してないんじゃないかな… 何時の時代も酷い作品は酷いだけで

    114 17/09/23(土)00:07:12 No.454694346

    >やっぱ手書きの激しい動きが好き いまや作画もまともな人はほとんど劇場版のお仕事に回されてる

    115 17/09/23(土)00:07:35 No.454694426

    SAOと傷観れたばかりでクオリティ落ちたとか死んでも言えねえわ

    116 17/09/23(土)00:08:06 No.454694554

    乱造されてるから間に合ってないのが目立つだけで 全体の水準はめっちゃ上がってるぞ 2000年代とか今でも見れるのはほんの上澄みだけだ

    117 17/09/23(土)00:08:43 No.454694678

    全体のクオリティ上がってるからむしろ大変みたいな勝手なイメージがあるな俺

    118 17/09/23(土)00:08:54 No.454694719

    >SAOと傷観れたばかりでクオリティ落ちたとか死んでも言えねえわ そもそもスレ画みたいな演出家の腕というかセンスっていうのもあるからね

    119 17/09/23(土)00:09:28 No.454694825

    クオリティを人質にすんな!

    120 17/09/23(土)00:10:15 No.454695000

    ゴーグみたいに放送前に全部完成させようぜ

    121 17/09/23(土)00:10:18 No.454695008

    >乱造されてるから間に合ってないのが目立つだけで >全体の水準はめっちゃ上がってるぞ >2000年代とか今でも見れるのはほんの上澄みだけだ エフェクト関係はデジタルになって超綺麗になったなー 逆に解像度が上がって単純に描く面積広がったこととか色トレスが当たり前になったこととか手間はどんどん増えてる

    122 17/09/23(土)00:10:22 No.454695033

    劇場版の作画は昔から凄いから 劇場版のクオリティが上がったかは判断がつかないな

    123 17/09/23(土)00:10:43 No.454695107

    今日見た記事で新海が超低予算の実質インディーであり得ないようなクオリティの絵をお出ししたせいであれより予算あるのに絵が駄目なのはおかしいよな!?という風潮が出来たとか書かれていてだめだった

    124 17/09/23(土)00:11:34 No.454695289

    4:3から16:9になって書き込む面積が単純に増えたからその分大変になったとは聞くな

    125 17/09/23(土)00:11:35 No.454695290

    >今日見た記事で新海が超低予算の実質インディーであり得ないようなクオリティの絵をお出ししたせいであれより予算あるのに絵が駄目なのはおかしいよな!?という風潮が出来たとか書かれていてだめだった 超映画批評のあいつだよそれ言ってるの

    126 17/09/23(土)00:12:09 No.454695394

    >ゴーグみたいに放送前に全部完成させようぜ WORKINGやファフナーEXODUSな例もあるから 全くないとも言えないんだよな

    127 17/09/23(土)00:12:34 No.454695500

    動いてる脚を描くのはやっぱ大変なんだな

    128 17/09/23(土)00:12:55 No.454695563

    新海作品別に個人資本なだけで超低予算でも何でもねぇよ…