17/09/22(金)20:15:20 街のゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/22(金)20:15:20 No.454637342
街のゲーム屋さんってもう絶滅危惧種だよね
1 17/09/22(金)20:18:53 No.454638115
描き文字が同じなんだがひょっとして海鮮丼の食べられるゲームショップなの?
2 17/09/22(金)20:28:55 No.454640347
遠近法
3 17/09/22(金)20:29:14 No.454640415
裏から入れる店が丼もの屋だそうな
4 17/09/22(金)20:30:34 No.454640684
実家の近くにあった子どもの頃からお世話になってた街のゲーム屋さんもつい最近潰れちゃったな…
5 17/09/22(金)20:31:55 No.454641005
ゲーム→TCG→中古エロゲー→中古AV→プラモ→ミニ四駆→金買い取り→iPhone修理→アダルトグッズ→黒豆ロールケーキ→酵素 近所のゲーム屋はしぶといぜ!
6 17/09/22(金)20:32:12 No.454641075
ゲームが欲しいだけであってゲーム屋の店員や店舗に金払う気はないからな
7 17/09/22(金)20:32:57 No.454641244
近所のゲームショップがカードも始めてて…
8 17/09/22(金)20:34:03 No.454641461
>ゲームが欲しいだけであってゲーム屋の店員や店舗に金払う気はないからな ?
9 17/09/22(金)20:35:51 No.454641908
うちの市内は絶滅した ゲオくらいしかない
10 17/09/22(金)20:36:11 No.454641978
Googleマップでゲーム屋と表示されてる店に入ったら数十年前クラスのアーケード筐体が置いてあるだけの店ならあった 一体いつからやってるんだろうあの店…
11 17/09/22(金)20:37:00 No.454642190
>ゲームが欲しいだけであってゲーム屋の店員や店舗に金払う気はないからな 万引き常習者キタな
12 17/09/22(金)20:37:37 No.454642324
いまどきゲームは家電店かレンタル店で買う物
13 17/09/22(金)20:37:56 No.454642388
>ゲーム→TCG→中古エロゲー→中古AV→プラモ→ミニ四駆→金買い取り→iPhone修理→アダルトグッズ→黒豆ロールケーキ→酵素 これ全部経営同じなの?
14 17/09/22(金)20:38:13 No.454642478
フラゲできる可能性が高いけど最近はもうどこもなくなってもうた
15 17/09/22(金)20:38:43 No.454642600
>ゲーム→TCG→中古エロゲー→中古AV→プラモ→ミニ四駆→金買い取り→iPhone修理→アダルトグッズ→黒豆ロールケーキ→酵素 こち亀にこんなハンバーガー屋あった
16 17/09/22(金)20:39:21 No.454642778
うちの近所はフラゲでがんばってるな ただ任天堂商品だけはコラッが怖いからフラゲさせてくれないんだ
17 17/09/22(金)20:40:00 No.454642929
安くね?まぐろつけ丼と穴子丼一つずつ食いたい
18 17/09/22(金)20:40:05 No.454642943
地方だとそこにしかゲーム屋がないこともあるから潰れたり潰れなかったり
19 17/09/22(金)20:40:15 No.454642979
ファミコンハウスいいよね
20 17/09/22(金)20:40:29 dPF4LEKI No.454643052
>ゲーム→TCG→中古エロゲー→中古AV→プラモ→ミニ四駆→金買い取り→iPhone修理→アダルトグッズ→黒豆ロールケーキ→酵素 >近所のゲーム屋はしぶといぜ! そんだけやっててコンビニフランチャイズには手を出してないってんなら結構頭使って方針考えてるんじゃ無いかな
21 17/09/22(金)20:40:51 No.454643130
どうしてどこも金買い取るようになるんだろ 中古扱う関係で古物商許可持ってるからなのかな
22 17/09/22(金)20:40:55 No.454643147
本ばかり読んでる ゲームも買わないと…
23 17/09/22(金)20:41:51 No.454643392
近所のゲーム屋はちょっと前からTENGAを推し始めた
24 17/09/22(金)20:41:52 No.454643393
地元だとライオン堂
25 17/09/22(金)20:41:53 No.454643398
うちの地元はついに専門店が全滅したよ 今の子はゲームもTCGも古本チェーンで買ってんのかな
26 17/09/22(金)20:43:29 No.454643837
実家近くのゲーム屋というかおもちゃ屋は全然客入ってなさそうで何世代も前のおもちゃやプラモが埃かぶってたりするけど何故か潰れてないな
27 17/09/22(金)20:44:16 No.454644022
玩具もプレバンだ限定だと近所で買おうとする奴がいないもんな
28 17/09/22(金)20:44:34 No.454644096
>いまどきゲームは家電店かレンタル店で買う物 そういう店も最近はゲームの取扱縮小してるんすよ・・・
29 17/09/22(金)20:45:02 No.454644213
一軒だけ残ってるな… カプコンのキャラの名前の店が
30 17/09/22(金)20:45:03 No.454644215
近所もゲオか家電量販店かになっちゃったな
31 17/09/22(金)20:45:36 No.454644351
うにいくら丼めちゃ安いな
32 17/09/22(金)20:45:40 No.454644379
生うに予約受付中!
33 17/09/22(金)20:46:23 No.454644549
四店舗に増えたものの三つ潰してなんとか今も生きてる店が近所にまだあるな あんま安くないが狭い棚にズラッと並んでるのを見て探すのはやっぱり楽しい
34 17/09/22(金)20:46:40 No.454644620
マグロ漬け丼やすくない?
35 17/09/22(金)20:46:41 No.454644627
古き良き人形屋みたいなとこがおもちゃとゲーム入れてるけど全然行かないな…
36 17/09/22(金)20:46:56 No.454644685
近所の「ここ呪われてるのかな」ってくらい入れ替わりが激しいテナントが大昔ゲーム屋だったなってふと思い出した
37 17/09/22(金)20:47:12 No.454644751
まぐろえんがわ買取強化中!
38 17/09/22(金)20:48:00 No.454644936
>実家近くのゲーム屋というかおもちゃ屋は全然客入ってなさそうで何世代も前のおもちゃやプラモが埃かぶってたりするけど何故か潰れてないな そういうところは土地持ちが世暇でやってる
39 17/09/22(金)20:48:26 No.454645062
平気だぜーって思ってたらハードオフとブックオフとゲオしかなくなってた
40 17/09/22(金)20:48:37 No.454645098
近所の商店街になんだかんだ20年続いてるゲームショップがある 近くというかそう遠くない位置にイオンやヤマダ電機あるのによくやってると思う
41 17/09/22(金)20:49:11 No.454645245
画像何年前だろうと思ったら去年か…
42 17/09/22(金)20:49:26 No.454645300
ゲオもセカンドストリートになってしまった
43 17/09/22(金)20:50:03 No.454645420
なんていうか「必死だな!」って感じに好感持てる場合とドン引きする場合がある
44 17/09/22(金)20:50:26 No.454645500
中古屋はまだあるな 本屋やCDショップよりは生きてる
45 17/09/22(金)20:50:44 No.454645565
今は通販なりダウンロードなりゲームはネットで買う時代だからなぁ
46 17/09/22(金)20:50:50 No.454645593
酵素?
47 17/09/22(金)20:50:55 No.454645618
都心でも普通に潰れたりしてるし大変だ
48 17/09/22(金)20:51:03 No.454645652
>>実家近くのゲーム屋というかおもちゃ屋は全然客入ってなさそうで何世代も前のおもちゃやプラモが埃かぶってたりするけど何故か潰れてないな >そういうところは土地持ちが世暇でやってる いつ行っても30代くらいのオタクのにいちゃんとずっと座ってる爺さんしかいないとこだしやっぱ趣味なんかな
49 17/09/22(金)20:51:09 No.454645668
高松に越したんだがここの人はどこでゲーム買ってるんだろう…
50 17/09/22(金)20:51:45 No.454645795
かしこいゲームショップはカードゲーム屋とかエロゲ屋に転職した
51 17/09/22(金)20:52:09 No.454645886
>ゲーム→TCG→中古エロゲー→中古AV→プラモ→ミニ四駆→金買い取り→iPhone修理→アダルトグッズ→黒豆ロールケーキ→酵素 >近所のゲーム屋はしぶといぜ! 金買取の後におもちゃ取り扱いになったのならうちの店 その次やる前に店畳んだけど
52 17/09/22(金)20:52:28 No.454645965
15年前にもっと財力があったらサターンの中古買いまくってたのになぁ
53 17/09/22(金)20:52:46 No.454646047
ゲーム買い取って売るなんて天才じゃん!めっちゃ儲かるじゃん!と子供の頃は思ってた
54 17/09/22(金)20:52:59 No.454646091
>かしこいゲームショップはカードゲーム屋とかエロゲ屋に転職した それは果たして賢いのでしょうか?
55 17/09/22(金)20:53:14 No.454646150
ゲームはDLの時代だからなぁ 特典も別に買えるし
56 17/09/22(金)20:53:18 No.454646163
周辺にあったゲーム屋はもう絶滅したかな
57 17/09/22(金)20:53:27 No.454646185
区画整理で立ち退いて歩道になってしまった
58 17/09/22(金)20:53:52 No.454646292
カードゲームは儲かるからな…
59 17/09/22(金)20:54:15 No.454646379
ソフトの入替えがめどいからDLになりがちだ…
60 17/09/22(金)20:54:20 No.454646405
うちの近所も金買い取りやり始めた後に潰れたよ あそこらへんが限界なんだろうな
61 17/09/22(金)20:54:30 No.454646456
実際に店で見たりするの楽しいし無くなってほしくはないけど買い物ほとんどネットで済ませてしまってすまない…
62 17/09/22(金)20:54:33 No.454646464
丼安すぎだろこれじゃゲーム屋やっていけないよ
63 17/09/22(金)20:54:42 No.454646499
最終的に中古DVDも取り扱うアダルトショップになる
64 17/09/22(金)20:56:34 No.454646904
カセット書き換えは流行らなかったのにダウンロード購入は今のスタンダードになりつつある不思議
65 17/09/22(金)20:56:43 No.454646928
魔女と百騎兵のポスター白っちゃけるまで貼ってた駅前のゲーム屋は 魔女と百騎兵が出る前に逝った
66 17/09/22(金)20:57:02 No.454646998
今でもやっていけてるのは買取価格低いかゲーム以外の副業の収益凄いんだと思うよ
67 17/09/22(金)20:57:05 No.454647010
すぐ横にGEOがあるけど頑張って生き残ってる店もある
68 17/09/22(金)20:57:27 No.454647094
>カセット書き換えは流行らなかったのにダウンロード購入は今のスタンダードになりつつある不思議 手間が違う
69 17/09/22(金)20:57:52 No.454647214
>Googleマップでゲーム屋と表示されてる店に入ったら数十年前クラスのアーケード筐体が置いてあるだけの店ならあった それゲームセンターっていう店では
70 17/09/22(金)20:58:48 No.454647431
近所で生き残ってるのはゲオと古本市場だけどどっちもゲーム以外がメインだな
71 17/09/22(金)20:59:21 No.454647562
クリスマス正月の売り上げは毎年結構なもんだったけど年々目に見えて総売上減っていったし本体やDLカードとか置いても手間考えたらマイナスでほんとジリ貧だった
72 17/09/22(金)20:59:53 No.454647702
セカンドストリートは去年あたり突然ゲーム全般の取り扱いやめたな どの店舗行ってもゲームのゲの字もねぇ
73 17/09/22(金)20:59:57 No.454647718
俺の子供時代を支え続けてくれたカメレオンクラブがバイクショップになっていた 今度は俺が支えなくちゃ駄目だったんだ…
74 17/09/22(金)21:00:13 No.454647782
ゲーム単体はもうからねえし
75 17/09/22(金)21:00:45 No.454647905
もう近所はゲーム売ってるの家電量販店みたいな所しかないな…
76 17/09/22(金)21:01:20 No.454648060
>セカンドストリートは去年あたり突然ゲーム全般の取り扱いやめたな >どの店舗行ってもゲームのゲの字もねぇ 万代書店がセカンドストリートになって悲しい
77 17/09/22(金)21:01:54 No.454648201
昔はデパートでも売ってたのにな
78 17/09/22(金)21:02:09 No.454648267
古本屋もそうだけどコアなユーザーほど電子化への置き換えを進めてるから 買取は増えるのに売れないって状況になってるんじゃないか
79 17/09/22(金)21:03:22 No.454648559
近所にゲオなくてよくゲーマー名乗れるなぁ?
80 17/09/22(金)21:03:22 No.454648560
本なんかはそれでも実物を手元に置いておく人は多いけどゲームはなー
81 17/09/22(金)21:04:32 No.454648838
>近所にゲオなくてよくゲーマー名乗れるなぁ? 意味不明なこと言ってる…
82 17/09/22(金)21:04:45 No.454648884
>近所にゲオなくてよくゲーマー名乗れるなぁ? 銭ゲバなゴミ捨て場とゲーマーとに何の関係が
83 17/09/22(金)21:05:14 No.454649008
中古販売の裁判のゴタゴタで結構潰れたりもしたなあ
84 17/09/22(金)21:05:16 No.454649015
年々ゲーム買う人が減ってるのよ 1本で長く遊べるようになったしそもそもゲーム人口が露骨に減っていってる
85 17/09/22(金)21:05:30 No.454649073
あをぁにしてるのがポイント高い
86 17/09/22(金)21:05:44 No.454649134
>銭ゲバなゴミ捨て場とゲーマーとに何の関係が 逆転裁判最新作が2500円で買えるんだが?
87 17/09/22(金)21:05:51 No.454649156
たまにここの店員「」じゃねーかな…ってセンスの美味しんぼとかの名シーンで買い取りのセリフコラしてる絵が貼ってある
88 17/09/22(金)21:05:57 No.454649178
少子化とアマゾンに駆逐された
89 17/09/22(金)21:06:15 No.454649259
で?としか言いようがない‥
90 17/09/22(金)21:06:17 No.454649272
ローカルな店が近くの地域に何店舗か展開してるけど月に一度のセールが結構割引率大きくてありがたい
91 17/09/22(金)21:06:22 No.454649297
>逆転裁判最新作が2500円で買えるんだが? ゲーマーとに何の関係が
92 17/09/22(金)21:06:51 No.454649441
意味がわからんこやつキチガイか?
93 17/09/22(金)21:06:55 No.454649466
ゲームキューブとswitchが並んでるおもちゃやさんいいよね デュエマやOCGの新段のよこにフォールンエンパイアが残ってたりするの
94 17/09/22(金)21:07:19 No.454649564
富豪みたいな新品ソフト全部買うおじさんいたけど 新品ソフトやハードたくさん売ってもカード数枚売る方が儲かるからあまり嬉しくなかった
95 17/09/22(金)21:07:36 No.454649633
ゲーム屋というかおもちゃ屋が1軒あるな 本屋もだいぶ減ったな
96 17/09/22(金)21:07:56 No.454649724
>ゲーマーとに何の関係が 金は無尽蔵だとでも思ってんのかな
97 17/09/22(金)21:08:04 No.454649757
子供は減って大人はネット通販で購入してたら衰退するに決まってる
98 17/09/22(金)21:08:09 No.454649782
めちゃ古い玩具屋って店ならあるゲームとかは置いてない
99 17/09/22(金)21:08:33 No.454649878
今はゲーム早解きして売りに行く子供は減ってしまったのか…
100 17/09/22(金)21:08:47 No.454649933
>たまにここの店員「」じゃねーかな…ってセンスの美味しんぼとかの名シーンで買い取りのセリフコラしてる絵が貼ってある 黒塗りのデカい建物の何でも買い取り屋は大抵ネットのネタでポップ作ってたりする
101 17/09/22(金)21:09:46 No.454650189
お店で買って説明書読みながら家に帰る楽しみはもう失われてしまったのだ
102 17/09/22(金)21:09:55 No.454650229
>だが?
103 17/09/22(金)21:10:03 No.454650270
うちの近所のゲーム屋は金買取り始めたときは潰れると思ったが未だに生き残ってるし上手くいってるのかな
104 17/09/22(金)21:10:27 No.454650379
>今はゲーム早解きして売りに行く子供は減ってしまったのか… 発売日から3日までなら70%くらいで買い取ってくれてたから必死だったよ
105 17/09/22(金)21:11:03 No.454650555
駄菓子屋もゲーセンもゲームショップも本屋もない 今の子供ってお小遣い消費する場所がないんじゃないの
106 17/09/22(金)21:11:30 No.454650663
>今の子供ってお小遣い消費する場所がないんじゃないの ソシャゲ
107 17/09/22(金)21:12:18 No.454650868
>金は無尽蔵だとでも思ってんのかな ネットで安く買えるだろゲオがないからゲーマーじゃないとか大丈夫?
108 17/09/22(金)21:12:29 No.454650911
フラゲもこっそりやるじゃなく情報ドカドカネットに挙げるからおこられる
109 17/09/22(金)21:12:35 No.454650936
中古ソフト取り扱い店もどんどん減ってるから探すのが大変だ
110 17/09/22(金)21:12:41 No.454650970
>今の子供ってお小遣い消費する場所がないんじゃないの 遊戯王やデュエマはコンビニで買えるのだ
111 17/09/22(金)21:14:01 No.454651309
>ネットで安く買えるだろゲオがないからゲーマーじゃないとか大丈夫? 要するに近所にゲオ無いんだね(笑
112 17/09/22(金)21:14:07 No.454651345
>お店で買って説明書読みながら家に帰る楽しみはもう失われてしまったのだ 買って封すら切ってない新品ソフトが部屋に山積みしてるのみると新品で買わなくてよかったなって後悔する
113 17/09/22(金)21:14:53 No.454651547
今TCGやってる子供いないよ 猫も杓子もソシャゲ