虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

活躍し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/22(金)19:25:03 No.454626983

活躍したハゲ

1 17/09/22(金)19:25:45 No.454627125

破壊神も一目置いたハゲ

2 17/09/22(金)19:26:30 No.454627271

だいぶ撃破した

3 17/09/22(金)19:26:43 No.454627311

女ブロリーの攻撃をセクハラしながら華麗に避けまくると思ったのに活躍しすぎだ!

4 17/09/22(金)19:28:15 No.454627611

盛り過ぎではってくらい盛ったね 昔の自分に亀仙人が一線級だよって言ったら馬鹿にされそう

5 17/09/22(金)19:29:46 No.454627909

ルールで縛りありきでお互い初見だからの活躍だったからな

6 17/09/22(金)19:30:42 No.454628095

始まるまではクリリン>天津飯>亀仙人の順で活躍すると思ってた 逆だった

7 17/09/22(金)19:30:48 No.454628112

殺さない縛りで場外でいいってなると 技巧派もワンチャンあるだろうなとは言われてたけど 懐かしい技も多くて嬉しいし大活躍すぎる…

8 17/09/22(金)19:31:41 No.454628271

魔封波は諸刃の剣であることもしっかりと描写

9 17/09/22(金)19:32:01 No.454628325

おっさんを喜ばせる為に活躍した爺

10 17/09/22(金)19:32:40 No.454628454

魔封波返しというなつかしワードまで

11 17/09/22(金)19:34:43 No.454628831

>始まるまではクリリン>天津飯>亀仙人の順で活躍すると思ってた 天津飯は活躍したかな

12 17/09/22(金)19:34:53 No.454628867

フロストに消耗した感じが全然なかったけど魔封波返しだと体力消費は特にないのかな

13 17/09/22(金)19:35:42 No.454629042

一応生き残り組にいるけどピッコロさんがじっちゃんより活躍できる可能性は…

14 17/09/22(金)19:36:33 No.454629196

>始まるまではクリリン>天津飯>亀仙人の順で活躍すると思ってた >逆だった クリリンは天津飯より活躍してたろ というかクリリンは脱落一号なだけで割と仕事したろ

15 17/09/22(金)19:38:28 No.454629556

やっぱり天津飯はどうするか扱いに困ったんだろうなぁ…

16 17/09/22(金)19:39:55 No.454629831

4人に分かれてもピッコロよりは頑丈な天津飯

17 17/09/22(金)19:40:43 No.454629984

>4人に分かれてもピッコロよりは頑丈な天津飯 再生するからって気軽にもぎりすぎだとは思った

18 17/09/22(金)19:42:05 No.454630245

>おっさんを喜ばせる為に活躍した爺 ちゃんと修行して悟空も驚くほど強くなったって解説があっただろ そんなファンサービスの活躍じゃないよ

19 17/09/22(金)19:42:55 No.454630413

スペシャルの次の話で遂に最強のハゲ対決であるジレンVSヒットをやるらしいな

20 17/09/22(金)19:43:09 No.454630452

>ちゃんと修行して悟空も驚くほど強くなったって解説があっただろ >そんなファンサービスの活躍じゃないよ 別にファンサービスは悪口でも何でもないのにどうしたの…

21 17/09/22(金)19:45:09 No.454630853

修行の成果だとかなんとか言ってヤムチャが悟空と同じ舞台に立ってたら多分笑うよ

22 17/09/22(金)19:47:37 No.454631358

師匠が弟子から学ぶこともあったって普通に良い話で好きよ

23 17/09/22(金)19:48:22 No.454631519

退場したことで解説役としての出番も確保したハゲ

24 17/09/22(金)19:49:05 No.454631645

天津飯活躍していないと言うけれど 一線級の悟飯とピッコロを足止めした相手を仕留めたんだから十分活躍したと思うよ

25 17/09/22(金)19:49:38 No.454631773

チンポ頭同士のガチンコバトルですって

26 17/09/22(金)19:49:46 No.454631797

むしろこれまでで何でもいいからちゃんと修行してればヤムチャにも枠あったんじゃねって思う

27 17/09/22(金)19:50:20 No.454631940

ヤムチャは野球選手になったから…

28 17/09/22(金)19:50:51 No.454632047

ハゲばっかりだし次はピッコロさんかな

29 17/09/22(金)19:51:04 No.454632081

天さんの四身の拳が残機すぎて吹いた

30 17/09/22(金)19:51:46 No.454632238

ハゲが順番に脱落していってるから 次はきっと緑のハゲの番

31 17/09/22(金)19:52:09 No.454632332

>むしろこれまでで何でもいいからちゃんと修行してればヤムチャにも枠あったんじゃねって思う ちゃんと修行してたの一言で終わるから スタッフが出したいか出したくなかったかの差でしかない

32 17/09/22(金)19:52:50 No.454632471

>むしろこれまでで何でもいいからちゃんと修行してればヤムチャにも枠あったんじゃねって思う 単なる地味な修行を続けたキャラと 命懸けの戦いを繰り返したキャラが 同じような強さになってたら戦ってた方がバカみたいだろ

33 17/09/22(金)19:53:02 No.454632519

ピッコロさんは出れば出るほどなんか微妙な感じに…

34 17/09/22(金)19:53:56 No.454632717

>ハゲが順番に脱落していってるから >次はきっと緑のハゲの番 でも今の時点で揃いもそろってハゲばっか落ちやがって的なこといわれてたから一旦生えてるの挟むかもしれない

35 17/09/22(金)19:54:30 No.454632829

>ピッコロさんは出れば出るほどなんか微妙な感じに… 力の大会に出てる第七のメンバーで一番防御力がなさそうなことに

36 17/09/22(金)19:54:44 No.454632881

ピッコロさんか18号かな リタイアは

37 17/09/22(金)19:56:28 No.454633234

ピッコロさん地味に出るたびに削られていってるような 一応一人くらい倒してたと思うが

38 17/09/22(金)19:57:55 No.454633530

>単なる地味な修行を続けたキャラと >命懸けの戦いを繰り返したキャラが >同じような強さになってたら戦ってた方がバカみたいだろ どっちもその水準が各々違うんだから別にバカでもなんでもなかろうよ そもそも何勘違いしてるか分からないが 強さ自体が目的じゃないよな主人公からして

39 17/09/22(金)19:58:36 No.454633675

悟飯ちゃんの盾役として主力温存の役に立ってると思えばまあ…

40 17/09/22(金)20:00:41 No.454634083

命がけを何度も繰り返した悟空さがナレ一瞬で他のキャラに追いつかれてるから…

41 17/09/22(金)20:00:48 No.454634112

活躍させちゃダメだろ

42 17/09/22(金)20:01:44 No.454634359

>ピッコロさん地味に出るたびに削られていってるような >一応一人くらい倒してたと思うが ゴワス様のところの一人を落としてたな

43 17/09/22(金)20:02:04 No.454634432

まだ第6のナメック星人が出てきてないからピッコロサンもうちょっと生き残ると思う フロストはフリーザと手を組んだのが裏切ろうとして裏切られる未来しか見えない

44 17/09/22(金)20:04:20 No.454634947

ピッコロさんほどの力量でもこんなにあっさりもげるなんて!とはなるけど流石に接着できてないすぎる…

45 17/09/22(金)20:05:27 No.454635191

ハゲの多さがついに劇中でも言及された

46 17/09/22(金)20:05:55 No.454635304

第六にナメック星人が二人いたから第六はもうダメだが第七だけは生き延びろ…みたいな感じで同化パワーアップとかも面白い

47 17/09/22(金)20:06:21 No.454635406

このルールだと魔封波が便利すぎてヤバイ…

48 17/09/22(金)20:06:26 No.454635426

真面目な武道家は剃るんだよ

49 17/09/22(金)20:06:56 No.454635541

>活躍させちゃダメだろ なんで? どんどん主役以外は居る価値もなくなるジャンプ漫画のインフレバトルはキャラ殺す悪い手だと思う

50 17/09/22(金)20:07:25 No.454635625

原作からして修行とか潜在能力引き出しとかで前編の悟空さ超える実力あっさり身につけてるからそんなに気にならん

51 17/09/22(金)20:07:48 No.454635707

>このルールだと魔封波が便利すぎてヤバイ… 律儀に容器に封印してるけど直接場外にシュートしたらダメなのかなあれ

52 17/09/22(金)20:07:52 No.454635734

ベジ亀なんて新たな可能性を開発したのが最大の戦果

53 17/09/22(金)20:08:18 No.454635804

っていうか悟空さにしても強くなるのは地味な修行してる時だぞ

54 17/09/22(金)20:08:38 No.454635872

>このルールだと魔封波が便利すぎてヤバイ… 道具持ち込むのズルじゃん!と言われて 全ちゃんに面白いからありって許可もらわなかったら使えなかったけど それを差し引いてもじっちゃん小瓶持ち込みすぎじゃねえかな…

55 17/09/22(金)20:08:44 No.454635893

何千倍強くなったんだろうくらいな気がしないでもないが そこ拘ったら楽しめなくなっちゃうからな…

56 17/09/22(金)20:08:55 No.454635936

17と18号は最初から全開でもいいのが卑怯

57 17/09/22(金)20:09:17 No.454636016

>律儀に容器に封印してるけど直接場外にシュートしたらダメなのかなあれ そこまで便利じゃないよ そもそも拘束してるあの一瞬ですら相当消耗するし 瓶に封印して場外に投げ飛ばすほうが確実

58 17/09/22(金)20:09:24 No.454636048

サイヤ人やピッコロレベルになったわけでなく純地球人組の一軍に舞い戻ったってだけだし別に文句言うほどのことでもないと思うんだけどなあ

59 17/09/22(金)20:09:56 No.454636170

最初に使っていた魔封波の電子ジャーは一体…

60 17/09/22(金)20:10:24 No.454636275

どいつもこいつもハゲやがって!

61 17/09/22(金)20:10:49 No.454636386

>第六にナメック星人が二人いたから第六はもうダメだが第七だけは生き延びろ…みたいな感じで同化パワーアップとかも面白い 同化したと思ったら乗っ取られてたりしてな タイムアップ時に第7の生き残りが一番多くて勝利と思いきや第6と同数で延長とか

62 17/09/22(金)20:10:51 No.454636387

力の大会だと殺しちゃだめって前提あるしね じっちゃんの戦ってる相手は大抵そこら辺も考慮してるし

63 17/09/22(金)20:10:54 No.454636396

じっちゃんがフリーザ級の敵とまがりなりにも攻防しているというのは昔では信じられんかっただろうな

64 17/09/22(金)20:11:05 No.454636433

>むしろこれまでで何でもいいからちゃんと修行してればヤムチャにも枠あったんじゃねって思う たぶん転生ヤムチャくらいのやる気じゃないと無理だよ ヒーローズでSECで転生ヤムチャ出して欲しい

65 17/09/22(金)20:11:20 No.454636481

>最初に使っていた魔封波の電子ジャーは一体… 神様が用意した瓶の方が小さくて便利! ザマスの時悟空にもこれ渡しとけよ…

66 17/09/22(金)20:11:24 No.454636497

>サイヤ人やピッコロレベルになったわけでなく純地球人組の一軍に舞い戻ったってだけだし別に文句言うほどのことでもないと思うんだけどなあ それでもギニュー特選隊よりは強くなってそうなんだよね

67 17/09/22(金)20:11:27 No.454636510

>サイヤ人やピッコロレベルになったわけでなく純地球人組の一軍に舞い戻ったってだけだし別に文句言うほどのことでもないと思うんだけどなあ でもよぉ元の戦闘力たしか137くらいだぜ?

68 17/09/22(金)20:11:29 No.454636518

>最初に使っていた魔封波の電子ジャーは一体… 入り口がデカければ入りやすいとかかな…

69 17/09/22(金)20:11:44 No.454636576

じっちゃんは弟子のエンジョイプレイを認めつつ自分は完全にガチ勢なのが笑う

70 17/09/22(金)20:12:01 No.454636632

>最初に使っていた魔封波の電子ジャーは一体… 電子ジャーのほうが割れないし頑丈だけど小瓶のように持ち込むのは無理だ 小瓶ですら大会のレギュレーション的にギリギリだし

71 17/09/22(金)20:12:23 No.454636742

>>最初に使っていた魔封波の電子ジャーは一体… >神様が用意した瓶の方が小さくて便利! >ザマスの時悟空にもこれ渡しとけよ… 標的のサイズが封印成功難易度に関わるとしたら違和感ないかな

72 17/09/22(金)20:13:12 No.454636945

>でもよぉ元の戦闘力たしか137くらいだぜ? あのときは煩悩を捨てきれてなかったからな

73 17/09/22(金)20:13:27 No.454636990

地球人割と強さの限界値高いな…

74 17/09/22(金)20:13:34 No.454637026

>それでもギニュー特選隊よりは強くなってそうなんだよね クリリン天さんヤムチャはそれどころか原作フリーザくらいないとセルジュニア相手取る時にもっと酷いことになるしそんなもんじゃない?

75 17/09/22(金)20:14:28 No.454637187

>ヒーローズでSECで転生ヤムチャ出して欲しい 人気投票ヤムチャの性能は転生してるようなもんだし…相変わらずイデ屋で1万円越えだし…

76 17/09/22(金)20:14:39 No.454637217

間違いなくしないけど悟空が魔封波放てばジレンも簡単に場外出せるのかな

77 17/09/22(金)20:15:03 No.454637283

世界が拡がるほどサイヤ人って別に大したことないよねってなる それでも修行馬鹿なのと天性の戦闘勘で上位種族にも食らいつくのが強みなんだけど

78 17/09/22(金)20:15:15 No.454637331

>>最初に使っていた魔封波の電子ジャーは一体… >入り口がデカければ入りやすいとかかな… 小瓶は先代神様の発案だからな

79 17/09/22(金)20:15:38 No.454637410

レッドリボン軍編のじゃ反撃しちゃおっかなーがかっこいいんだ

80 17/09/22(金)20:15:51 No.454637456

技の性質知ってる前提だけどジレンくらいになれば吸われて面白い事になってる状態でも瓶くらい割れるんじゃねえかな…

81 17/09/22(金)20:15:53 No.454637462

>でもよぉ元の戦闘力たしか137くらいだぜ? でもよぉ同じ修行を1年やった地球人組が200から1500以上になって3年やった悟空さは300から400しか伸びない世界だぜ?

82 17/09/22(金)20:17:06 No.454637715

適切でない修行をいくらやってもろくに強くなれないのはメンタルに実力が付いてきてない未来の悟飯ちゃんが物語っている

83 17/09/22(金)20:17:16 No.454637757

>間違いなくしないけど悟空が魔封波放てばジレンも簡単に場外出せるのかな 完全に初見なら通じるかもしれない ただジレンの扱い的に即瓶破壊するとか対応される気はする

84 17/09/22(金)20:17:46 No.454637871

地球人の限界値云々と言うけどサイヤ人だって本来天才エリート様が特選隊より遥かに下という微妙な種族だし

85 17/09/22(金)20:18:20 No.454637989

そういうものとして普通に楽しんでるけど 当たり前だろみたいな人にはマジでって思っちゃう

86 17/09/22(金)20:18:36 No.454638055

>でもよぉ元の戦闘力たしか137くらいだぜ? 戦闘時にハネ上がるから普段の数値はあまり意味ない

87 17/09/22(金)20:19:40 No.454638292

>世界が拡がるほどサイヤ人って別に大したことないよねってなる >それでも修行馬鹿なのと天性の戦闘勘で上位種族にも食らいつくのが強みなんだけど 一番ヤバイのはいろんな星に喧嘩ふっかける野蛮さとリスボン時に成長判定があるからきっちり殺しとかないと後で厄介なことだよ 初期パラメータはそんな大したことないし特殊能力もサル化以外無いから全体的に見たらたしかに大した事ないと思う

88 17/09/22(金)20:20:35 No.454638506

>>それでもギニュー特選隊よりは強くなってそうなんだよね >クリリン天さんヤムチャはそれどころか原作フリーザくらいないとセルジュニア相手取る時にもっと酷いことになるしそんなもんじゃない? セルジュニアがなぶってただけじゃないかな

89 17/09/22(金)20:21:22 No.454638675

初期値が5の地球人と2000くらいのサイヤ人と1億なフリーザだからな…

90 17/09/22(金)20:21:25 No.454638691

ビルス様がほめるってよっぽどだな

↑Top