17/09/22(金)19:17:38 死ぬわ俺 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/22(金)19:17:38 No.454625657
死ぬわ俺
1 17/09/22(金)19:19:49 No.454626023
仕掛けた十兵衛はともかく小ぼんさんもよく止めたな
2 17/09/22(金)19:23:33 No.454626723
二人共達人ゆえ…
3 17/09/22(金)19:24:33 No.454626896
この時の十兵衛ってガチで頭おかしくなってたの?それとも若先生をやる気にさせるための芝居?
4 17/09/22(金)19:24:59 No.454626976
>この時の十兵衛ってガチで頭おかしくなってたの?それとも若先生をやる気にさせるための芝居? 最後ケロッとしてたし多分後者
5 17/09/22(金)19:27:02 No.454627372
兄者は魔法を使うからな…
6 17/09/22(金)19:27:43 No.454627503
これ風とかでは?!
7 17/09/22(金)19:31:11 No.454628168
いや初対面のときは割りとガチでキチガイってたのでは
8 17/09/22(金)19:31:58 No.454628313
若先生が唯一勝てないと確信した相手
9 17/09/22(金)19:33:09 No.454628537
特に研鑽しあうライバルとかいないのに普通に強すぎる
10 17/09/22(金)19:34:23 No.454628769
いいよねこの強キャラ歩き
11 17/09/22(金)19:34:30 No.454628793
じゅうべえは強いからな…
12 17/09/22(金)19:35:58 No.454629099
こういう上体に揺れの無い動きが凄いのは分かるけど どう強さと繋がるのかいまいちよくわからない
13 17/09/22(金)19:36:52 No.454629252
手から変な電波だして銀紙とかまわす手品もできる
14 17/09/22(金)19:37:45 No.454629408
魔力に関しては弟の方が才能あった
15 17/09/22(金)19:37:57 No.454629456
割とよく見る死を覚悟のナレーション
16 17/09/22(金)19:38:16 No.454629512
>こういう上体に揺れの無い動きが凄いのは分かるけど >どう強さと繋がるのかいまいちよくわからない バランスが崩れない 以上
17 17/09/22(金)19:38:35 No.454629572
気配消しすぎて透明になれるマンだし何やっても不思議でない
18 17/09/22(金)19:39:06 No.454629673
若先生が刃の影に身を潜めるってのが珍しすぎる
19 17/09/22(金)19:39:13 No.454629692
いちいちかっこよすぎる…
20 17/09/22(金)19:42:10 No.454630271
このころはガチで狂人だよ兄様 次会ったとき落ち着いてたのは一周回って賢者モードになったからだよ
21 17/09/22(金)19:42:20 No.454630301
この漫画すごく面白そうなんだけど買って損はないかしら
22 17/09/22(金)19:42:24 No.454630313
兄上は魔法を!?
23 17/09/22(金)19:42:34 No.454630344
とみ漫画は最終的に武芸者が自然と同化することで完成するけど 十兵衛も若先生も自然と同化する境地に行くの早すぎるよね…
24 17/09/22(金)19:42:53 No.454630405
>兄上は魔法を!? うん
25 17/09/22(金)19:42:57 No.454630420
>こういう上体に揺れの無い動きが凄いのは分かるけど >どう強さと繋がるのかいまいちよくわからない 知らんけどリズムを作らないためじゃねえかな ワンテンポ反応が遅れるタイミング突かれたらたまらん
26 17/09/22(金)19:43:13 No.454630459
>この漫画すごく面白そうなんだけど買って損はないかしら 傑作だよ モリモリ人も死ぬしね!
27 17/09/22(金)19:43:52 No.454630581
金貸しが襲って来たのをめざし食べさせて撃退する流れ好き
28 17/09/22(金)19:43:58 No.454630600
無料で途中まで読めるのは危険すぎる… これもワンナウツも全部勝っちゃったよ…
29 17/09/22(金)19:44:01 No.454630613
>モリモリ人も死ぬしね! もう病気で死ぬって女性を医者と若先生の2人で必死に故郷まで連れて行こうとする話大好きなんだ…
30 17/09/22(金)19:44:17 No.454630671
>この漫画すごく面白そうなんだけど買って損はないかしら 柳生連也武芸帳は全五巻とお手頃だし超面白いよ 何話か無料公開してる
31 17/09/22(金)19:44:21 No.454630684
山女!!!
32 17/09/22(金)19:44:42 No.454630755
めざしじゃねぇ!! 山女ちゃん!!!
33 17/09/22(金)19:45:01 No.454630823
親戚のジジイとか薙刀おじさんのときも死ぬ覚悟してたな和歌先生
34 17/09/22(金)19:45:15 No.454630879
兵庫は晩年山行って一体化してたのに
35 17/09/22(金)19:45:19 No.454630891
こんなところで… 死なせてしまいました
36 17/09/22(金)19:46:12 No.454631081
これどっかで無料で読めるん?
37 17/09/22(金)19:46:20 No.454631105
無料おためしもあるのか ちょっと読んでみよう
38 17/09/22(金)19:46:38 No.454631169
でもセックスする時に出て来るのはやめてあげて…
39 17/09/22(金)19:46:38 No.454631170
若先生は江戸柳生関係ないとこでも曇らされるよね
40 17/09/22(金)19:46:39 No.454631173
若先生の若先生を萎えさせる最強の剣士
41 17/09/22(金)19:46:50 No.454631213
兵庫おじいちゃんはバリバリセックスしてるのになんで…
42 17/09/22(金)19:46:51 No.454631214
もう何十回と紹介されたかわからぬが リイド社HPへ行くのし
43 17/09/22(金)19:46:53 No.454631221
リイドカフェ
44 17/09/22(金)19:47:06 No.454631254
>こういう上体に揺れの無い動きが凄いのは分かるけど >どう強さと繋がるのかいまいちよくわからない 動きに予備動作がないから後の先が取れない
45 17/09/22(金)19:47:45 No.454631389
>これどっかで無料で読めるん? 全部ではないがそこそこ無料で読めたような
46 17/09/22(金)19:47:46 No.454631391
足は動いてるのに肩から上が微動だにせずスライド移動してきたらそりゃ怖いわな
47 17/09/22(金)19:48:59 No.454631622
薙刀のおじさんいいキャラだよね
48 17/09/22(金)19:49:09 No.454631659
俺若先生が恋した刺客の話でもう耐えられない 忍びの世界は厳しきもの過ぎる…
49 17/09/22(金)19:49:15 No.454631685
冥土の土産にやるよ
50 17/09/22(金)19:49:16 No.454631688
ムーンウォークみたいに前進してる様な感じか
51 17/09/22(金)19:49:21 No.454631714
ついに女とセックするのだー!って時にスタンドとして現れて見守ってくれる系親戚
52 17/09/22(金)19:49:30 No.454631741
バトルボンズ集団にどうやって勝ったのか思い出せない
53 17/09/22(金)19:49:39 No.454631774
電子書籍はつい買いすぎてしまうよね 購入した
54 17/09/22(金)19:49:41 No.454631778
とみ先生の剣豪ものはハズレないよ
55 17/09/22(金)19:49:59 No.454631841
>とみ漫画は最終的に武芸者が自然と同化することで完成するけど >十兵衛も若先生も自然と同化する境地に行くの早すぎるよね… 言っても若先生が表示バグに目覚めたのは兄様や親父が目覚めた歳よりずっと後だ
56 17/09/22(金)19:50:00 No.454631844
美男でいい男なのにね…
57 17/09/22(金)19:50:03 No.454631860
この時はまだ刀対刀だったけど 行くところまで行ってしまった十兵衛は扇子使っても若先生を圧倒するという
58 17/09/22(金)19:50:08 No.454631884
ここで知って買った「」は多そうだ
59 17/09/22(金)19:50:26 No.454631963
>とみ先生の剣豪ものはハズレないよ 若先生の他はちぇすと次元流しか読んでないけどオススメある?
60 17/09/22(金)19:50:36 No.454631992
>どう強さと繋がるのかいまいちよくわからない いつでも色んな方向に動いて相手には読めない感じ 二足歩行なのにホバリング移動してくるみたいな
61 17/09/22(金)19:50:51 No.454632045
柳生兵庫はどうだい 武蔵がめっちゃいいキャラしてるよ
62 17/09/22(金)19:51:11 No.454632102
>バトルボンズ集団にどうやって勝ったのか思い出せない 庄屋に嘘ついて殺したので武芸者としての戦いをやめて何でもありの戦いにシフトして殺した 砂かけから槍奪って小太刀投げその他諸々
63 17/09/22(金)19:51:21 No.454632139
はっとして相手の移動で力量の高さを知り 相手が近づいて来て死を悟るとか もうこれだけで相手がめちゃくちゃ強いのがわかって来て面白い
64 17/09/22(金)19:51:22 No.454632144
鬼の包丁いいよね 若先生職人からしたらマジ面倒な人
65 17/09/22(金)19:51:23 No.454632148
>バトルボンズ集団にどうやって勝ったのか思い出せない 外法砂かけばばあに槍高跳び
66 17/09/22(金)19:51:24 No.454632151
最近のだとテクニック重点な剣術抄シリーズ
67 17/09/22(金)19:51:25 No.454632156
続きが読みたい→即ポチれる ってのは危険よね いま兵庫の方まで手を伸ばしてるけどこれも面白い…
68 17/09/22(金)19:51:47 No.454632248
>美男でいい男なのにね… 泣き顔がこれまたブサイクなのがいいよね…
69 17/09/22(金)19:51:57 No.454632281
うぬらは尋常の兵法を使うまでもない者共である!!!
70 17/09/22(金)19:52:15 No.454632352
剣術抄は討ち入りが始まってからすごい熱い展開になる
71 17/09/22(金)19:52:35 No.454632420
実際こんだけの剣の達者が何の前触れも無く忌まわしい記憶がフラッシュバックして 周りの人間に斬りかかるとか迷惑どころの騒ぎじゃない
72 17/09/22(金)19:52:53 No.454632483
やっぱ山賊相手に無双した話が一番すげーなって思った
73 17/09/22(金)19:52:57 No.454632500
>鬼の包丁いいよね >若先生職人からしたらマジ面倒な人 しかも決定稿がなんか気に食わないと言ってたやつ
74 17/09/22(金)19:53:11 No.454632548
>こういう上体に揺れの無い動きが凄いのは分かるけど >どう強さと繋がるのかいまいちよくわからない 問題は若先生から見ても揺れがないということ 自分より下の手合は必ず重心が揺れるのが見えるので 自分には見えないと感じた時点で実際はアウト
75 17/09/22(金)19:53:28 No.454632617
こういう剣の達人が沢山いたら戦争に負けなかったんだろうか?
76 17/09/22(金)19:53:33 No.454632630
終わり方が本当にそんな人生で幸せだったのって気分にはなった
77 17/09/22(金)19:53:33 No.454632631
そういや剣術抄のさっしー編2巻もうすぐか
78 17/09/22(金)19:53:34 No.454632637
>やっぱ山賊相手に無双した話が一番すげーなって思った 数秒睡眠!全回復!
79 17/09/22(金)19:54:08 No.454632762
>柳生兵庫はどうだい >武蔵がめっちゃいいキャラしてるよ お家騒動に巻き込まれた叔父さんの話が好き あれ実話で謀殺された家老が徳川家が直々に推薦した人って知っておいおいおいってなった
80 17/09/22(金)19:54:08 No.454632763
>こういう剣の達人が沢山いたら戦争に負けなかったんだろうか? 戦はこの強さではなく軍の強さゆえ…
81 17/09/22(金)19:54:15 No.454632782
あの山賊戦は長巻持ってきた奴が若先生に武器奪われたのが致命的すぎると思う
82 17/09/22(金)19:54:33 No.454632836
包丁の職人かわいそうすぎた ああいう上司or客いるとほんと辛いから…
83 17/09/22(金)19:54:36 No.454632851
俺これよりも富先生のバレエタイムマシン歴史決闘マンガが好きなんだ 少数派なのは死ぬほどわかる
84 17/09/22(金)19:54:42 No.454632876
十兵衛兄さまは別格だけど薙刀の人とか武蔵の弟子とか わりと気軽に強敵とエンカウントするよね小ぼんさん
85 17/09/22(金)19:54:53 No.454632913
山賊からしたらクソチートもいいところすぎる秒睡眠
86 17/09/22(金)19:55:10 No.454632963
>こういう上体に揺れの無い動きが凄いのは分かるけど >どう強さと繋がるのかいまいちよくわからない ボクシングなんかはパンチ出す予備動作をわかりにくくする為に小刻みに揺れたりするんだけど十兵衛兄様の場合予備動作が一切わかんなくなってる
87 17/09/22(金)19:55:30 No.454633046
>あれ実話で謀殺された家老が徳川家が直々に推薦した人って知っておいおいおいってなった あの後中村一忠めっちゃ幕府から怒られるからね 推薦人ぶっ殺して奸臣を重要な役職に上げたうえにそいつの意見しか聞かないとかどういうことだこのドアホ!って
88 17/09/22(金)19:55:52 No.454633099
>十兵衛兄さまは別格だけど薙刀の人とか武蔵の弟子とか >わりと気軽に強敵とエンカウントするよね小ぼんさん 大叔父に殺されかけたのもカウントしてあげて
89 17/09/22(金)19:55:56 No.454633111
>兄上は魔法を!? お前も魔法覚えたら強さにバフかかりまくったじゃねーか
90 17/09/22(金)19:56:09 No.454633169
>終わり方が本当にそんな人生で幸せだったのって気分にはなった 後継育成まで犠牲にしたのにね
91 17/09/22(金)19:56:58 No.454633343
>俺これよりも富先生のバレエタイムマシン歴史決闘マンガが好きなんだ >少数派なのは死ぬほどわかる 師匠は横文字使ったりプラナリアの実験したり可愛げがあって大好きだあれ
92 17/09/22(金)19:57:04 No.454633360
わしはこれに「無敵」と名付けた!!
93 17/09/22(金)19:57:17 No.454633403
山賊編は若先生が長巻使うとヤバいってのがよくわかる
94 17/09/22(金)19:57:20 No.454633408
若先生天才なんだけど秀才よりだからマジもんの化物にはなれなかったのがかなしみ
95 17/09/22(金)19:57:46 No.454633499
>>やっぱ山賊相手に無双した話が一番すげーなって思った >数秒睡眠!全回復! 相手が鎖帷子装備して来て刀じゃ面倒になったから殺しながら長巻を奪って解決!
96 17/09/22(金)19:58:06 No.454633556
槍長巻薙刀は戦争用の道具なだけあってヤバイよね
97 17/09/22(金)19:58:24 No.454633619
戦いの前は飯たっぷり食って腐葉土で2時間睡眠!! 鼻血がしたたるほどのパワー!!
98 17/09/22(金)19:58:27 No.454633633
>>>やっぱ山賊相手に無双した話が一番すげーなって思った >>数秒睡眠!全回復! >相手が鎖帷子装備して来て刀じゃ面倒になったから殺しながら長巻を奪って解決! 長物ってクソつえーなって改めて理解させられる
99 17/09/22(金)19:58:28 No.454633640
そう言えばとみ先生魔界転生のコミカライズしてたんだった
100 17/09/22(金)19:58:51 No.454633715
なぜだろうまるでラノベスレでも見てるかのような無双っぷりだな若先生
101 17/09/22(金)19:59:05 No.454633757
とみ先生の魔界転生はこの絵柄のままみんな魔界転生してるから読むのがお辛い
102 17/09/22(金)19:59:11 No.454633773
「」が買った報告するから買ってしまったじゃないか
103 17/09/22(金)19:59:11 No.454633777
居合い抜きの時柄は体の中心へってのは凄く勉強になった気分
104 17/09/22(金)19:59:18 No.454633793
二天一流の達人のおっさんも女の趣味が最悪っていう
105 17/09/22(金)19:59:26 [烈堂] No.454633826
甘いよ~~~~~~~~
106 17/09/22(金)19:59:37 No.454633862
無双どころかたびたび生きるか死ぬかの目に遭ってる…
107 17/09/22(金)19:59:48 No.454633891
>二天一流の達人のおっさんも女の趣味が最悪っていう 糞女すぎるよね…
108 17/09/22(金)19:59:51 No.454633905
魔界転生は解説が無いからな… もの足りん
109 17/09/22(金)19:59:56 No.454633921
>戦いの前は飯たっぷり食って腐葉土で2時間睡眠!! >鼻血がしたたるほどのパワー!! 大地から力を得るってどういうことなの…
110 17/09/22(金)19:59:57 No.454633928
魔界宗矩倒した時の十兵衛の顔が実に切ないんだ
111 17/09/22(金)20:00:04 No.454633959
若先生無双じゃないよ!毎回大苦戦だよ!!
112 17/09/22(金)20:00:05 No.454633966
>なぜだろうまるでラノベスレでも見てるかのような無双っぷりだな若先生 強敵だらけの上に救えた人が居なさ過ぎて無双と呼べるのだろうか
113 17/09/22(金)20:00:24 No.454634033
>なぜだろうまるでラノベスレでも見てるかのような無双っぷりだな若先生 やってることは無双なんだけど相手も達人ばっかりでビビる
114 17/09/22(金)20:00:29 No.454634042
若先生は無双してるけどめっちゃ悲しみも背負ってるから…
115 17/09/22(金)20:00:51 No.454634118
山賊の時も鎖帷子来た大男に追い詰められてたもんな
116 17/09/22(金)20:00:55 No.454634143
>二天一流の達人のおっさんも女の趣味が最悪っていう でも見た目超かわいいよね…
117 17/09/22(金)20:00:57 No.454634152
敵がド外道過ぎて引くのと それに対応できちゃう若先生に引く
118 17/09/22(金)20:00:59 No.454634158
←やがて死ぬ
119 17/09/22(金)20:01:00 No.454634163
>戦いの前は飯たっぷり食って腐葉土で2時間睡眠!! >鼻血がしたたるほどのパワー!! 快便で恐怖心など皆無!
120 17/09/22(金)20:01:08 No.454634202
手出すなら薩摩のが2巻で読みやすくてオススメですぞ
121 17/09/22(金)20:01:15 No.454634227
>二天一流の達人のおっさんも女の趣味が最悪っていう どっかで見た事あると思ったらIQの低さがこのすばのアクアに似てる
122 17/09/22(金)20:01:20 No.454634253
武蔵の最後の弟子の人本当にかわいそうだったね…
123 17/09/22(金)20:01:28 No.454634282
買って損無いよ滅茶苦茶面白い漫画だよ
124 17/09/22(金)20:01:33 No.454634301
>←やがて死ぬ →脳漿
125 17/09/22(金)20:01:33 No.454634302
でもキャンプの時真似しちゃ駄目だよ 昼なら良いけど夜は熱奪われるよ
126 17/09/22(金)20:01:37 No.454634324
二天一流の人はかわいそうだけど足を狙ってくる不細工の人は同じ女がらみでも割ときれいな落ちだった
127 17/09/22(金)20:01:37 No.454634326
>>二天一流の達人のおっさんも女の趣味が最悪っていう >でも見た目超かわいいよね… 田舎で農作業して暮らしていこうとかいくらなんでも無茶だよ…!!
128 17/09/22(金)20:01:46 No.454634366
プラナリアをめっちゃ細かく刻んだらどうなるか知りたくない!?今から捕まえて実験じゃ!!
129 17/09/22(金)20:01:52 No.454634391
武蔵の弟子は女が…その…
130 17/09/22(金)20:01:52 No.454634392
兵庫の方で結ばれた忍びとの間の息子が若先生の方だと悲惨でおつらい
131 17/09/22(金)20:01:57 No.454634416
>手出すなら薩摩のが2巻で読みやすくてオススメですぞ 電書じゃなくて本でほしいんだけどプレミア付いちゃってるからなあ…
132 17/09/22(金)20:02:08 No.454634448
>でも見た目超かわいいよね… 胸すごいよね…
133 17/09/22(金)20:02:12 No.454634465
>二天一流の達人のおっさんも女の趣味が最悪っていう あそこだけ絵柄違うの耐えられない
134 17/09/22(金)20:02:27 No.454634518
>快便で恐怖心など皆無! ブリブリー!
135 17/09/22(金)20:02:38 No.454634555
十兵衛相手にしたのと同じくらいやばかったのが犬の集団相手っていうのがすごく好き
136 17/09/22(金)20:02:47 No.454634596
時代小説の主人公はラノベ主人公より無敵でモテモテで本気出すとSだけど面倒だから浪人でやれやれ系なのは基本中の基本
137 17/09/22(金)20:02:50 No.454634603
酒は呑め呑め力水
138 17/09/22(金)20:03:04 No.454634647
クズの断末魔が大体個性的
139 17/09/22(金)20:03:23 No.454634728
>クズの断末魔が大体個性的 ウウ!!魔鬼め!!
140 17/09/22(金)20:03:37 No.454634789
江戸柳生の馬鹿息子の最期が無様すぎて…
141 17/09/22(金)20:03:43 No.454634810
すげえ血!
142 17/09/22(金)20:03:55 No.454634850
嫡男じゃない若先生の子孫に流派をのっとられないよう継がせる前にあらかじめ若先生のちんこを斬ってたと思われる父親からしてキチガイ
143 17/09/22(金)20:04:01 No.454634874
医者(くすし)!医者へはよう!
144 17/09/22(金)20:04:22 No.454634951
これが自害だ!
145 17/09/22(金)20:04:38 No.454635015
この世が闇となるではないか!!11
146 17/09/22(金)20:04:59 No.454635101
ぼ、菩薩様~~~~~
147 17/09/22(金)20:05:04 No.454635114
「」堂多すぎる…
148 17/09/22(金)20:05:12 No.454635130
薩南示現流も柳生連也武芸帳も去年と今年くらいにコンビニコミックが出てたからそれで揃えたな
149 17/09/22(金)20:05:12 No.454635133
不様過ぎる…
150 17/09/22(金)20:05:23 No.454635176
領袖としてかつぐには醜すぎる…
151 17/09/22(金)20:05:35 No.454635235
バビーン!
152 17/09/22(金)20:05:56 No.454635310
>バビーン! ↑琵琶の音
153 17/09/22(金)20:05:58 No.454635314
>バビーン! 殺すつもりでかかってまいれ!!!!
154 17/09/22(金)20:06:38 No.454635474
>「」堂多すぎる… 俺はまだ若い!もっと生きたいのだ~~~~!!!
155 17/09/22(金)20:06:53 No.454635531
>>バビーン! >殺すつもりでかかってまいれ!!!! 坊主師匠つよすぎる…
156 17/09/22(金)20:06:53 No.454635533
十兵衛が気で金属片を回すのは一周回ってギャグだよ
157 17/09/22(金)20:07:06 No.454635571
静電気とかでは?
158 17/09/22(金)20:07:34 No.454635654
>坊主師匠つよすぎる… 絶対22じゃねえよあの人…
159 17/09/22(金)20:07:37 No.454635662
魔法!?
160 17/09/22(金)20:07:37 [小鳥] No.454635665
(即死)
161 17/09/22(金)20:07:38 No.454635671
十兵衛が胸冬に自身つけさせようとしたらなんか気まで習得してしまった
162 17/09/22(金)20:08:07 No.454635771
草の上に浮きながら土下座!! 凄いけどそれなんか意味あるの!?
163 17/09/22(金)20:08:15 No.454635795
>>坊主師匠つよすぎる… >絶対22じゃねえよあの人… ぎょっ
164 17/09/22(金)20:08:37 No.454635864
>(即死) 間合いに入るから!!
165 17/09/22(金)20:08:53 No.454635928
薩南示現流はことごとく東郷が薩摩で一番の常識人なのが笑っちゃう
166 17/09/22(金)20:09:06 No.454635983
>草の上に浮きながら土下座!! >凄いけどそれなんか意味あるの!? 武の秘奥であるぞ!
167 17/09/22(金)20:09:37 No.454636100
※後の連也斎のこと
168 17/09/22(金)20:09:44 No.454636128
>薩南示現流はことごとく東郷が薩摩で一番の常識人なのが笑っちゃう 盛風力の輩たちがキチガイ集団すぎるよね
169 17/09/22(金)20:10:24 No.454636282
序盤に出てくる槍のおじさんがカッコいい
170 17/09/22(金)20:10:29 No.454636303
>盛風力の輩たちがキチガイ集団すぎるよね 上方剣法だからって命狙いすぎだろ…
171 17/09/22(金)20:10:37 No.454636334
十兵衛のふんどしデバフで連也斎は自分の子供を残せなかったんだから 江戸柳生としていい仕事したよね結果的に
172 17/09/22(金)20:11:09 No.454636441
示現流学んだらだいたい落ち着くからやっぱ立ち木打ちって効果あるんだな
173 17/09/22(金)20:11:42 No.454636567
あんなキチガイ修行してたら血気にはやってる奴らも落ち着くよそら
174 17/09/22(金)20:11:47 No.454636585
無料でためし読みしたら金髪ロリ巨乳が出てきて驚いた覚えがある しかもなんか普通にかわいい…あんな美少女的な美少女がでる漫画とはおもわなんだ 500文おくれよぉ婚約前最後のお願いだよぉそれともなにかビビってんのかよぉアイツ倒して500文で幸せになろうよぉ
175 17/09/22(金)20:11:52 No.454636605
自己流自顕流披露シーンはアホだと思う
176 17/09/22(金)20:11:52 No.454636607
朝晩精根尽き果てるまであんなことやってたらそりゃな
177 17/09/22(金)20:11:57 No.454636617
上体揺れないのも消えるのもすごいけど セックスしようとしてる時にスッと出てくるのがひどい
178 17/09/22(金)20:12:00 No.454636624
1呼吸で30回は打てる!!
179 17/09/22(金)20:12:11 No.454636674
>示現流学んだらだいたい落ち着くからやっぱ立ち木打ちって効果あるんだな ストレス解消!
180 17/09/22(金)20:12:22 No.454636733
>草の上に浮きながら土下座!! >凄いけどそれなんか意味あるの!? インドの行者に無数の針の上で寝るヨガが有る 針全体に体重を分散させられるから可能なことでは有るが 規則性を持たない柔軟な草の上でそれをやるということは 尋常ではない技術を持つことが端的に伺える
181 17/09/22(金)20:12:22 No.454636734
>自己流自顕流披露シーンはアホだと思う やっか!
182 17/09/22(金)20:12:30 No.454636769
>自己流自顕流披露シーンはアホだと思う これがおいの自顕流じゃーーーーー!! おう!ではわしの自顕と勝負じゃ!!
183 17/09/22(金)20:12:54 No.454636877
>>自己流自顕流披露シーンはアホだと思う >これがおいの自顕流じゃーーーーー!! >おう!ではわしの自顕と勝負じゃ!! ド!
184 17/09/22(金)20:13:07 No.454636923
薩南は女抱いて思い残す事なか!のシーンが好き 一瞬で男の顔になってる…
185 17/09/22(金)20:13:15 No.454636955
流派の名前変えるわ…
186 17/09/22(金)20:13:28 [家久] No.454636996
なあ東郷 自顕流名前変えない?