虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/22(金)19:08:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/22(金)19:08:08 No.454623778

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/22(金)19:09:19 No.454624002

素立ち以外に何かポーズ付けた絵はある?

2 17/09/22(金)19:10:58 No.454624329

>素立ち以外に何かポーズ付けた絵はある? su2034343.jpg

3 17/09/22(金)19:14:25 No.454625040

チンゲになんてメッセージ送ったの?

4 17/09/22(金)19:17:46 No.454625685

ボールジョイントありすぎて逆に動かねえなコレ

5 17/09/22(金)19:19:33 No.454625973

>チンゲになんてメッセージ送ったの?

6 17/09/22(金)19:22:03 No.454626439

今割と何でもありだから若干癖を直したら受けるかもしれない

7 17/09/22(金)19:22:56 No.454626593

毛の話は関係ないだろ

8 17/09/22(金)19:24:15 No.454626846

導線に分厚いパーツがかぶさりまくりで可動なんか無理よ

9 17/09/22(金)19:27:28 No.454627454

二人乗りなの?

10 17/09/22(金)19:29:00 No.454627766

青いセンターブロックはスライドして自然な前屈みが可能って その横の胸パーツとかその他山盛りのパーツぶつかりまくらない?

11 17/09/22(金)19:30:19 No.454628018

正面立ち絵で終わることが多いのに背面とポーズと展開図描くだけでも十分頑張ってる

12 17/09/22(金)19:33:35 No.454628612

足が箱二つっていうのはちょっと勿体ないな

13 17/09/22(金)19:33:47 No.454628643

ちょっと待ってコレ誰かのオリジナルなの? 公式とかスピンオフでないの?

14 17/09/22(金)19:33:56 No.454628690

なんか最近この絵よく見るけどなんかあったの?

15 17/09/22(金)19:33:58 No.454628697

相変わらず成型した箱重ねたみたいなロボだな…

16 17/09/22(金)19:35:55 No.454629089

足曲げると膝の軸にある白い部品はなくなるの

17 17/09/22(金)19:36:27 No.454629176

動かすとかっこ悪い気がする 可動なんて捨てろ

18 17/09/22(金)19:36:40 No.454629221

HGガンプラで覚えましたって感じの肘関節に お台場ガンダム見たんすよって感じのメタリック横線付けてるのがなんか恥ずかしい 脚はプラモらしくない作りにしようとしてんのに

19 17/09/22(金)19:37:17 No.454629328

横向きの部品より斜めの角度のほうがあつみが増える癖があるね

20 17/09/22(金)19:38:42 No.454629597

ビームシールドはどう展開するんだろ

21 17/09/22(金)19:39:18 No.454629712

自分もロボ描くと肘関節は必ず見覚えのあるパーツを埋め込んでしまう

22 17/09/22(金)19:39:31 No.454629764

下手にヒロイックなカラーリングやめて白一色とかにしたら意識高い感じになると思う

23 17/09/22(金)19:40:11 No.454629881

ガンダム顔じゃないほうがいい

24 17/09/22(金)19:40:45 No.454629991

股開くのキツそうじゃない?

25 17/09/22(金)19:41:31 No.454630128

>下手にヒロイックなカラーリングやめて白一色とかにしたら意識高い感じになると思う 困った時のティターンズカラーいいよね

26 17/09/22(金)19:42:00 No.454630230

誰かがスライド機構とかの複雑な物省略したシンプルな機構でまとめる かもしれない

27 17/09/22(金)19:42:08 No.454630262

分解図見ても動くの…?って疑問が消えない

28 17/09/22(金)19:46:08 No.454631063

誰でもポーズ付けて描けるカワラデザインは馬鹿にできないんだと判る

29 17/09/22(金)19:47:05 No.454631251

ヴァーチェとかもそうだけど太すぎるとアクションがつけにくいってのがあるよね

30 17/09/22(金)19:47:31 No.454631341

箱すぎて気持ち悪い

31 17/09/22(金)19:48:06 No.454631464

>su2034343.jpg 誰の絵か知らんけどつい最近モロに鉄血HGキットの影響受けて描かれたもんな気がする

32 17/09/22(金)19:48:10 No.454631482

>誰でもポーズ付けて描けるカワラデザインは馬鹿にできないんだと判る >箱すぎて気持ち悪い デザインに引き出しがないような言われ方しとる

33 17/09/22(金)19:48:32 No.454631546

本家のコンペに出したらチラ見でゴミ箱行きそうな分かりづらさだ

34 17/09/22(金)19:49:27 No.454631732

>誰でもポーズ付けて描けるカワラデザインは馬鹿にできないんだと判る 00でも黄金大使凄い書きやすいと好評だったしな

35 17/09/22(金)19:50:01 No.454631853

スラスター兼コクピットの是非はともかくとして 側面から見た時に凄く狙いやすそうだな…

36 17/09/22(金)19:50:06 No.454631873

鉄血以前に描かれてたような

37 17/09/22(金)19:50:18 No.454631930

なんでこんな口悪いんだここの「」は

38 17/09/22(金)19:50:48 No.454632034

どこらへんがuc100年代末期のガンダムのつもりなのかサッパリわからん…

39 17/09/22(金)19:50:54 No.454632053

>なんでこんな口悪いんだここの「」は ただの絵師粘着でしょ…

40 17/09/22(金)19:50:58 No.454632064

>側面から見た時に凄く狙いやすそうだな… 胴体のど真ん中に赤で塗ってあるのも大概じゃん!

41 17/09/22(金)19:52:12 No.454632342

最近だとアマチュアの人でも3Dモデルで可動考証するのかな

42 17/09/22(金)19:52:40 No.454632440

ケンタウロスみたいな四脚じゃないと不安になる足してるな

43 17/09/22(金)19:53:15 No.454632566

というか鉄血要素が見当たらない

44 17/09/22(金)19:53:29 No.454632620

描いた奴が自分でスレ立てたんじゃないのかよ?

45 17/09/22(金)19:53:42 No.454632675

纏足ロボはもうお腹いっぱい

46 17/09/22(金)19:54:11 No.454632769

どこらへんに鉄血要素が…

47 17/09/22(金)19:54:15 No.454632783

>どこらへんがuc100年代末期のガンダムのつもりなのかサッパリわからん… 頭が露骨にクスィーっぽくしてて色がAOZ系意識してそうなとこ? あんまUC100年関係ないな

48 17/09/22(金)19:54:29 No.454632821

>描いた奴が自分でスレ立てたんじゃないのかよ? ずっとまえのやつだよぅ!

49 17/09/22(金)19:55:38 No.454633061

>どこらへんがuc100年代末期のガンダムのつもりなのかサッパリわからん… 小型化がさらに進んだところ?

50 17/09/22(金)19:55:41 No.454633068

何度も見たので実は見飽きた

51 17/09/22(金)19:55:45 No.454633080

>なんでこんな口悪いんだここの「」は どうよ「」

52 17/09/22(金)19:56:04 No.454633143

>描いた奴が自分でスレ立てたんじゃないのかよ? なりすましでもない限りは本文に何か書くだろフツー

53 17/09/22(金)19:56:48 No.454633312

>>なんでこんな口悪いんだここの「」は >ただの絵師粘着でしょ… まあ無言で延々と立て続けるってことはそうなんだろうね 誰かが食いついたらロビー活動が始まる

54 17/09/22(金)19:56:58 No.454633346

100年代末期ってのはUC199年とかの意味でいいんだよね?

55 17/09/22(金)19:57:24 No.454633420

>なんでこんな口悪いんだここの「」は 俺ガンダムに関して妙に手厳しいのは「」に限った話であるまい

56 17/09/22(金)19:57:36 No.454633460

フィルタかけて誤魔化そうとするのはよくないと思う

57 17/09/22(金)19:57:48 No.454633504

100年代末期ならガイア・ギアぽい方がそれっぽい

58 17/09/22(金)19:58:16 No.454633582

ケツコクピットは難しいんだな

59 17/09/22(金)19:59:13 No.454633781

ダイソンスラスターはいいと思う

60 17/09/22(金)19:59:18 No.454633792

宇宙世紀だと粗方フォーマットが出来上がってるからね 全くオリジナルの世界観なら言われ方も違ってたと思う

61 17/09/22(金)19:59:45 No.454633880

ガンダムWECTって何年代の設定だったっけな

62 17/09/22(金)20:00:15 No.454633999

自分なりに描くのは好きだけどなあ カワラデザインの新ガンダムダセーよな俺が格好良くアレンジしてやるぜみたいなのよりは

63 17/09/22(金)20:00:21 No.454634025

デザインとしてあんまり面白くない

64 17/09/22(金)20:00:51 No.454634122

正直な所ロボ描くの向いてないと思うこれ描いてる人

65 17/09/22(金)20:01:07 No.454634199

味方MSは宇宙世紀してたと思う ジャベリンカラーのゾロアットタイプ

66 17/09/22(金)20:01:36 No.454634316

例えばこれが人型の自律型アンドロイドでコクピットを強引に外付けして手なづけてるとかなら

67 17/09/22(金)20:02:05 No.454634439

向いてないとは思わないけどガンダムの頭乗っけとけば渋とかでウハウハだぜってのは透けて見える

68 17/09/22(金)20:02:07 No.454634444

ガンダムヘッドよりオリジナルロボヘッドの方が合ってそうな気はしなくもない

69 17/09/22(金)20:02:07 No.454634446

WECTとかの時代からネットのオレガンを目の敵にしてる人間はいるよね

70 17/09/22(金)20:02:42 No.454634582

禿がコックピットの位置は演出上胸か股間じゃないと駄目って言ってた気がする まあ狙われやすそうなのに開けっ放しで動き回すからしょうがないんだけども

71 17/09/22(金)20:02:44 No.454634587

なんかこう銃の後ろグリップ側が伸びてスマートガンって言われてもこうピンと来ない

72 17/09/22(金)20:04:09 No.454634906

鉄血でもリアクターの特性上普通なら後ろに置くけど演出の関係で前に置いてるしな

73 17/09/22(金)20:04:14 No.454634924

敵ロボも用意して頂きたい

74 17/09/22(金)20:04:27 No.454634971

>禿がコックピットの位置は演出上胸か股間じゃないと駄目って言ってた気がする コクピットから乗り出す絵でも一つの話作れるものな

75 17/09/22(金)20:04:28 No.454634976

>なんかこう銃の後ろグリップ側が伸びてスマートガンって言われてもこうピンと来ない ガンダムのスマートガンの元ネタのエイリアン2のスマートガンはグリップが一番後側

76 17/09/22(金)20:04:36 No.454635004

Eパック兼サーベルはいいね

77 17/09/22(金)20:05:03 No.454635111

何用って色分けをしろよ

78 17/09/22(金)20:05:11 No.454635128

「」の批評は素晴らしいね

79 17/09/22(金)20:05:13 No.454635143

>禿がコックピットの位置は演出上胸か股間じゃないと駄目って言ってた気がする >まあ狙われやすそうなのに開けっ放しで動き回すからしょうがないんだけども いやこれは設定と立ち絵だけ描いて自己満足した絵じゃないの 別に漫画描くとか動かすとか考えてないだろう

80 17/09/22(金)20:05:30 No.454635203

この微妙すぎるシッポはなんなんだよ

81 17/09/22(金)20:06:07 No.454635345

グリップ側が伸びてくるっとひっくり返してロングバレルだ!ってやるのかと思ったらそのまま使うのね

82 17/09/22(金)20:06:14 No.454635374

su2034416.jpg たしか左が敵で右が味方量産機

83 17/09/22(金)20:06:40 No.454635482

このデザインだったら内臓の固定武器の方がええ

84 17/09/22(金)20:07:06 No.454635572

パーツ分けを頑張って考えて書いてるけどわちゃわちゃしてるだけって印象で止まってるのが残念だ 何かこのロボットの方向性が見えるといいんだけど

85 17/09/22(金)20:07:07 No.454635577

>su2034416.jpg >たしか左が敵で右が味方量産機 左がダサすぎる 手抜きすぎだろ

86 17/09/22(金)20:07:37 No.454635664

>パーツ分けを頑張って考えて書いてるけどわちゃわちゃしてるだけって印象で止まってるのが残念だ >何かこのロボットの方向性が見えるといいんだけど お題枠つけてどうにかこのメカをかっこよくってやりゃいんじゃね?

↑Top