虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/22(金)18:43:24 豪製強... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/22(金)18:43:24 No.454619008

豪製強化外骨格

1 17/09/22(金)18:44:05 No.454619130

背骨いい…

2 17/09/22(金)18:44:30 No.454619199

うあーマジか 超かっけえ

3 17/09/22(金)18:44:58 No.454619295

エリジウムで見た

4 17/09/22(金)18:45:27 No.454619382

どんな機能!? どんな機能なの!?

5 17/09/22(金)18:45:32 No.454619394

背骨強化と腰痛対策

6 17/09/22(金)18:45:37 No.454619415

理想の外骨格だ…

7 17/09/22(金)18:45:46 No.454619442

ロマンと実用性を兼ね備えたデザインはいいものだ

8 17/09/22(金)18:46:38 No.454619591

KABUKIだかMIKOSHIだかいうやつ

9 17/09/22(金)18:46:41 No.454619600

>背骨強化と腰痛対策 装備重いから切実だな…

10 17/09/22(金)18:47:18 No.454619716

内側に長ーい針があって直接脊髄に連結してるんだな

11 17/09/22(金)18:48:11 No.454619882

現代の兵士の装備は昔の全身鋼鉄鎧のアーマーナイトとかよりずっと重いと聞いた

12 17/09/22(金)18:48:18 No.454619917

必要最低限って感じがSFモノの初期モデル感あって良い

13 17/09/22(金)18:48:51 No.454620045

>>背骨強化と腰痛対策 >装備重いから切実だな… 装備の荷重が首や背筋と腰にかからないように 首筋から背筋を補強して荷重を足の側面から直接地面に落として 装備の重さを感じさせないようにする…だそうだ適当に見てきたら

14 17/09/22(金)18:49:35 No.454620196

映画みたいなハイテク装備つけれるって分かったら志願者殺到しそう そして学校卒業前に大量に中退者が出そう

15 17/09/22(金)18:49:45 No.454620230

アメちゃんのビッグドッグも振るわないしアシストスーツ位は早く普及して欲しいな

16 17/09/22(金)18:50:11 No.454620300

そのうちCoD:AWみたいなの出てくるのかな

17 17/09/22(金)18:51:03 No.454620463

>現代の兵士の装備は昔の全身鋼鉄鎧のアーマーナイトとかよりずっと重いと聞いた https://m.youtube.com/watch?v=pAzI1UvlQqw こういう動画見ると昔の甲冑ってそこまで重くも動き難くもないんじゃないかと思える

18 17/09/22(金)18:51:05 No.454620474

移動阻害にならない程度の必要最低限のパーツで 20kgの荷重がおよそ5kgに感じるようになって兵士の身体的疲労軽減効果があるってさ

19 17/09/22(金)18:51:14 No.454620504

パワーアシストで大ジャンプするの!?

20 17/09/22(金)18:51:53 No.454620630

高いところから飛び降りてもノーダメには?

21 17/09/22(金)18:52:06 No.454620669

訓練したくないけど装備つけて暴れてみたい

22 17/09/22(金)18:52:57 No.454620835

http://soldiersystems.net/2017/08/22/australias-diggerworks-studies-exoskeletons/ オーストラリアのDiggerworks研究外骨格 Diggerworksは、ADFを外した密接な戦闘員に対するパッシブ外骨格の潜在的有用性を判断するための実現可能性調査を実施している。システムの意図された目的は、兵士の持ち運びした装備の重量負荷を直接地面に移すことで、避難した兵士が疲れにくく戦闘の準備ができた目的地に到着するのを助けます。

23 17/09/22(金)18:53:06 No.454620869

実用的すぎてあんまりロマンのない装備だな…

24 17/09/22(金)18:53:20 No.454620919

>20kgの荷重がおよそ5kgに感じるようになって兵士の身体的疲労軽減効果があるってさ 凄えな あと20キロくらい追加されそうだ…

25 17/09/22(金)18:53:56 No.454621034

いやめちゃくちゃロマンあるだろ うちの物流センターにも欲しいくらいだ

26 17/09/22(金)18:54:08 No.454621075

弾薬はいくらあっても困らないからな…

27 17/09/22(金)18:54:35 No.454621181

腰を壊した兵士は使い物にならないからな…

28 17/09/22(金)18:54:46 No.454621228

腰はちょっとしたことですぐ死による

29 17/09/22(金)18:55:03 No.454621277

でんぐり返しできなそう

30 17/09/22(金)18:55:11 No.454621301

重いものが軽く感じる! もっと持たせるね…

31 17/09/22(金)18:55:19 No.454621332

次は3Dプリンター弾丸自動生成銃の作成だな!

32 17/09/22(金)18:55:28 No.454621363

最近のCODみたいな装備だ

33 17/09/22(金)18:55:39 No.454621408

ヘルメットの横もメカメカしくなってるけど 何か取り付けるのかな

34 17/09/22(金)18:55:58 No.454621457

荷重を直接地面に逃がすから実際に重さ自体が身体にかかってないってことか

35 17/09/22(金)18:55:59 No.454621462

エクゾスカルいい…

36 17/09/22(金)18:56:23 No.454621540

ジャパンは何かないの こういうの得意でしょ

37 17/09/22(金)18:56:52 No.454621618

>次は3Dプリンター弾丸自動生成銃の作成だな! マスエフェクトみたいになるのか

38 17/09/22(金)18:56:59 No.454621641

>ヘルメットの横もメカメカしくなってるけど >何か取り付けるのかな これは元々オーストラリア軍のヘルメットでライトとか色々とりつけれるようになってるだけ

39 17/09/22(金)18:57:26 No.454621744

>ヘルメットの横もメカメカしくなってるけど >何か取り付けるのかな ライトなりカメラなりドローンなり頭部バルカンなり

40 17/09/22(金)18:57:39 No.454621785

イカす

41 17/09/22(金)18:57:41 No.454621792

>ジャパンは何かないの >こういうの得意でしょ おかねがない

42 17/09/22(金)18:57:50 No.454621826

GPSやらなにやらメッチャ機材運ぶもんね… それに弾薬食料水

43 17/09/22(金)18:58:12 No.454621899

めっちゃアーロン・ベックを感じる

44 17/09/22(金)18:58:15 No.454621904

パイロットみたいだ…

45 17/09/22(金)18:58:31 No.454621945

>ジャパンは何かないの スケルトニクスでぐぐれ

46 17/09/22(金)18:58:46 No.454622009

日本の最先端科学力をこういう分野にも使って欲しい… 世界一のロボ大国だけど二足歩行ロボにこだわりすぎかな

47 17/09/22(金)18:58:56 No.454622040

肉体を侵食して不可逆の変性をもたらすとかそういう要素が欲しい

48 17/09/22(金)18:59:01 No.454622054

>ジャパンは何かないの >こういうの得意でしょ su2034325.jpg su2034326.jpg

49 17/09/22(金)18:59:02 No.454622057

>GPSやらなにやらメッチャ機材運ぶもんね… >それに弾薬食料水 これからの兵隊さんにはバッテリーも加わりそうだ

50 17/09/22(金)18:59:10 No.454622076

>こういう動画見ると昔の甲冑ってそこまで重くも動き難くもないんじゃないかと思える 甲冑だけ測ったらそりゃ重いけど実際つけると重さが分散するからそこまで重くは感じないそうな 同じ重量でも重さが一点にかかるほうがそりゃ辛いよね…

51 17/09/22(金)18:59:42 No.454622183

おいくらなんだろう

52 17/09/22(金)18:59:47 No.454622196

日本でもHALさんが介護用で活躍してるけど 社長のポリシーで軍事用転換はしない!て

53 17/09/22(金)18:59:48 No.454622201

>>ジャパンは何かないの >>こういうの得意でしょ >su2034325.jpg >su2034326.jpg 適当に墨入れしたい

54 17/09/22(金)18:59:54 No.454622223

>>ジャパンは何かないの >>こういうの得意でしょ >su2034325.jpg >su2034326.jpg だせぇ・・・

55 17/09/22(金)19:00:01 No.454622238

普通の軍隊とか特殊部隊はやられ役の印象なのに外骨格あると途端に強キャラ臭を放つ

56 17/09/22(金)19:00:01 No.454622239

背骨に電極ぶっ刺して身体的限界を無理矢理引き上げるとかじゃないのか

57 17/09/22(金)19:00:14 No.454622279

ちょうど慢性的な腰痛に風邪で関節炎症がおきて体うごかないからすごくほしい

58 17/09/22(金)19:00:18 No.454622289

>>ジャパンは何かないの >>こういうの得意でしょ >su2034325.jpg >su2034326.jpg やだ超かっこいい…

59 17/09/22(金)19:00:26 No.454622318

農家外骨格に見えたので一休みします

60 17/09/22(金)19:00:33 No.454622343

>だせぇ・・・ 非電力式と電力式だとそらちがうわ

61 17/09/22(金)19:00:34 No.454622347

>背骨に電極ぶっ刺して身体的限界を無理矢理引き上げるとかじゃないのか もう少し未来にご期待ください

62 17/09/22(金)19:00:41 No.454622368

不可逆の手術が不可欠なんだよね…

63 17/09/22(金)19:00:47 No.454622390

装甲部分は現行の破片を防御できるタイプで足りるからね ライフル弾やらグレネードやらに耐久しようと思うと途端に重量のハードルが上がる

64 17/09/22(金)19:01:05 No.454622448

デッドスペースの体力バーはよかったな

65 17/09/22(金)19:01:10 No.454622460

敵兵を倒すと強化外骨格をドロップするぞ!

66 17/09/22(金)19:01:14 No.454622479

アイアンマンみたいな全身覆うスーツはないんですか?

67 17/09/22(金)19:01:26 No.454622520

ジャパン製は戦闘より介護とか作業用よね

68 17/09/22(金)19:01:26 No.454622521

腕にピストン付けるような奴はまだできなさそうだな…

69 17/09/22(金)19:01:38 No.454622553

ニポンの大学は軍靴がどうのってすぐけおるから あと20年もすれば上のほうも入れ替わるんだろうけど

70 17/09/22(金)19:01:42 No.454622563

>農家外骨格に見えたので一休みします 農家はこういうの必要としてるな

71 17/09/22(金)19:01:42 No.454622564

HALはうちの病院にあるけどおばちゃん専用機となりつつあって未だに使ったこと無い

72 17/09/22(金)19:01:52 No.454622590

>農家外骨格に見えたので一休みします 装着型トラクター来たな…

73 17/09/22(金)19:01:53 No.454622593

雷電になれる日も近いか…

74 17/09/22(金)19:01:58 No.454622617

>ちょうど慢性的な腰痛に風邪で関節炎症がおきて体うごかないからすごくほしい 脚腰だけのは足悪い人向けだったりで結構いろんな国で作られてるね そのうち普及してほしい

75 17/09/22(金)19:02:16 No.454622660

>デッドスペースの体力バーはよかったな このオージー製外骨格も背中に残り寿命とか表示したらどうだろう

76 17/09/22(金)19:02:56 No.454622790

スケルトニクスはマジで民家みたいなところで作ってるから…

77 17/09/22(金)19:03:02 No.454622805

su2034330.jpg サイバーダイン社のパワードスーツHALと 山海教授かっこいいじゃん

78 17/09/22(金)19:03:16 No.454622845

ジャパン製の人工筋肉のやつがあった気がする

79 17/09/22(金)19:03:16 No.454622848

寄生されてるやつだ

80 17/09/22(金)19:03:27 No.454622878

>su2034330.jpg >サイバーダイン社のパワードスーツHALと >山海教授かっこいいじゃん 芸人みたいになってる!

81 17/09/22(金)19:03:39 No.454622909

たしかアウディも工場の腰痛対策用に外骨格つくってた

82 17/09/22(金)19:03:41 No.454622914

>寄生されてるやつだ 相棒! 相棒です!

83 17/09/22(金)19:03:55 No.454622960

3Dプリンター製の人工筋肉のニュース見たばかりだから組み合わせてほしい

84 17/09/22(金)19:04:11 No.454623010

>あと20年もすれば上のほうも入れ替わるんだろうけど 20年後の日本の大学には金も人材も今より無くなってそうだが…

85 17/09/22(金)19:05:29 No.454623248

外骨格に人工知能を搭載しよう 呼ぶと走って来て勝手に背中に張り付く感じで

86 17/09/22(金)19:05:46 No.454623305

カリマーあたりに民生品売ってほしい

87 17/09/22(金)19:05:46 No.454623306

>ニポンの大学は軍靴がどうのってすぐけおるから >あと20年もすれば上のほうも入れ替わるんだろうけど あれは外国に軍需技術渡すのはバカだろって話で 日本がブラックボックス維持できるならやるだろ

88 17/09/22(金)19:05:47 No.454623307

>ジャパン製は戦闘より介護とか作業用よね 軍用へのアレルギー反応凄いからね… だけどアクシブとか腰限定歩行限定とか用途で細分化されてたり アクチュエーターや構造なんかめっちゃ考えてるのでしゅごいってなる

89 17/09/22(金)19:05:58 No.454623347

背骨辺りをガシャガシャガシャプシューッとするのにも現実的な意味があったんだなー

90 17/09/22(金)19:06:19 No.454623415

これで大きい剣振り回したい!

91 17/09/22(金)19:06:27 No.454623435

デッドスペースみたいなライフバー構造なんでしょう? 俺は詳しいんだ

92 17/09/22(金)19:06:37 No.454623466

しゃがみ座り立ち上がり前傾姿勢でも負荷軽減できるタイプ?それとも直立だけ?

93 17/09/22(金)19:06:57 No.454623528

まぁ介護用途の方が切実だし…

94 17/09/22(金)19:07:00 No.454623551

>背骨辺りをガシャガシャガシャプシューッとするのにも現実的な意味があったんだなー 身体の体幹だからな…凄い雑な言い方をすると腰痛サポターしたら身体の姿勢にかかる力が減って楽みたいなもんだぞ

95 17/09/22(金)19:07:08 No.454623577

デンジャラスゾンビの一番カッコいい部分

96 17/09/22(金)19:07:33 No.454623649

思いの外似てた su2034339.jpg

97 17/09/22(金)19:08:08 No.454623774

サイバーダイン…外骨格…人工知能…うっ頭が

98 17/09/22(金)19:08:28 No.454623836

工場作業のサポート用もあるぞ https://www.youtube.com/watch?v=x34mySH1jYc

99 17/09/22(金)19:09:20 No.454624004

コスプレかと思ったらマジで試験中なのか…

100 17/09/22(金)19:09:31 No.454624047

>現代の兵士の装備は昔の全身鋼鉄鎧のアーマーナイトとかよりずっと重いと聞いた 数のマジックに騙されるけどフルプレートなんかは 鎧自体が支える力があるのでそこまで重量負荷がかからない 現代軍はハイテク素材で軽量にした装備を一杯持つので数十キロを足腰で支える 腰痛やヘルニアに一杯なってもらった

101 17/09/22(金)19:10:27 No.454624232

若者にウケるカッチョイイデザインの介護スーツがあったら就職希望者増えるかもしれん 職業名もカッチョイイ横文字にしてロマンを足そう

102 17/09/22(金)19:10:56 No.454624324

戦車乗りのヘルメットとかシースルーのHMDになってるとこある

103 17/09/22(金)19:11:36 No.454624464

>職業名もカッチョイイ横文字にしてロマンを足そう もうヘルパーとか言われてるじゃん!

104 17/09/22(金)19:11:41 No.454624487

エルダーレスキュー!

105 17/09/22(金)19:12:33 No.454624660

網膜投影とかいいよね

106 17/09/22(金)19:12:35 No.454624663

異臭のする不審物を発見!

107 17/09/22(金)19:12:46 No.454624708

日本は手術用の外骨格椅子ってのがあったと思う

108 17/09/22(金)19:12:53 No.454624731

専用のアームに工具をつけるのは若干取り回し悪そうだけどカッコイイ https://www.youtube.com/watch?v=rlfD15F7ci8

109 17/09/22(金)19:13:15 No.454624809

ヨミオクリ!

110 17/09/22(金)19:13:20 No.454624827

>若者にウケるカッチョイイデザインの介護スーツがあったら就職希望者増えるかもしれん 臭いとかシャットアウトできるフェイスマスクもセットであるとで割りと実用的に思える

111 17/09/22(金)19:13:39 No.454624889

>ヨミオクリ! 死神じゃねーか!

112 17/09/22(金)19:13:39 No.454624891

雑草などという草はない!

113 17/09/22(金)19:14:15 No.454625005

(捕縛用ネットで囚われるおじいちゃん)

114 17/09/22(金)19:14:33 No.454625065

腰や背の負担がなくなるって医学の面でみても画期的だよな

115 17/09/22(金)19:15:20 No.454625214

>現代軍はハイテク素材で軽量にした装備を一杯持つので数十キロを足腰で支える >腰痛やヘルニアに一杯なってもらった 重い砲弾を扱う砲兵さんにはパワーアシスト装備が必須だと思うの…

116 17/09/22(金)19:15:24 No.454625228

機器が暴走して背骨コキャってなる展開もほしい!

117 17/09/22(金)19:15:34 No.454625265

>腰や背の負担がなくなるって医学の面でみても画期的だよな 腰痛になっても仕事が出来るからな

118 17/09/22(金)19:15:59 No.454625325

老人Xいいよね

119 17/09/22(金)19:16:00 No.454625328

強力労働神話

120 17/09/22(金)19:16:13 No.454625380

負担軽減の為の外骨格なのに装備の重量更に増やす気がする!

121 17/09/22(金)19:16:38 No.454625457

>重い砲弾を扱う砲兵さんにはパワーアシスト装備が必須だと思うの… うn http://www.likecool.com/Gear/Military/HULC%20Exoskeleton/HULC-Exoskeleton.jpg

122 17/09/22(金)19:17:01 No.454625532

ああ介護業で皆コルセットするのと発想は同じなのか

123 17/09/22(金)19:17:01 No.454625534

>負担軽減の為の外骨格なのに装備の重量更に増やす気がする! あったり前じゃん!

124 17/09/22(金)19:17:06 No.454625548

対象のバイタルとかを表示するヘッドセットも要るな

125 17/09/22(金)19:17:09 No.454625556

いま老人Zリメイクするならこういう方向だな!

126 17/09/22(金)19:17:12 No.454625570

重い装備が持てるようになった!→もっと装備増やそうねgff…

127 17/09/22(金)19:17:52 No.454625706

多量のエネルギーを消費するがやってみよう!

128 17/09/22(金)19:18:30 No.454625800

まあ負担が1/4になるなら今までの倍くらい持たせても大丈夫だな!という発想になっちゃうよな…

129 17/09/22(金)19:18:34 No.454625810

首から上に出てる金属が危なそうに見えるけど大丈夫なんだろうか

130 17/09/22(金)19:18:39 No.454625829

背骨の部分が体力ゲージになってるやつ

131 17/09/22(金)19:18:43 No.454625836

CYBORGじいちゃんGリメイクか

132 17/09/22(金)19:19:17 No.454625927

オーストラリアじんは何と戦うつもりなの…

133 17/09/22(金)19:19:28 No.454625959

>http://www.likecool.com/Gear/Military/HULC%20Exoskeleton/HULC-Exoskeleton.jpg これよさげな感じねえ 運送業界にも配備してくれないかしら

134 17/09/22(金)19:19:51 No.454626032

教授…介護スーツに何故こんな装備が!?て展開が

135 17/09/22(金)19:20:36 No.454626170

理想で言うと実写のオールユーニードイズキルみたいなのがいい

136 17/09/22(金)19:20:37 No.454626173

背中にクレーンがつけば人力輸送者になる日も近い

137 17/09/22(金)19:20:37 No.454626175

>教授…介護スーツに何故こんな装備が!?て展開が カンのいい学生は嫌いだよ…

138 17/09/22(金)19:20:45 No.454626197

>重い装備が持てるようになった!→もっと装備増やそうねgff… su2034353.jpg 砲弾吊り下げ用のフレームに防弾盾をつけた無敵装甲!

139 17/09/22(金)19:21:27 No.454626317

国内でもパワードスーツあったら嬉しい職業はたくさんあるけど もっともっとお安くならないと絶対実用化されないという現実が悲しい

140 17/09/22(金)19:21:50 No.454626390

スレ画めっちゃかっこいいね…

141 17/09/22(金)19:21:58 No.454626420

中腰が楽になるだけでだいぶ違うってシーンは多そうだ

142 17/09/22(金)19:22:19 No.454626484

老人が付けて格好が着く強化外骨格ってどんな感じになるんだろうな

143 17/09/22(金)19:23:05 No.454626623

>老人が付けて格好が着く強化外骨格ってどんな感じになるんだろうな 表面を漆で塗るとか…

144 17/09/22(金)19:23:07 No.454626628

>su2034353.jpg >砲弾吊り下げ用のフレームに防弾盾をつけた無敵装甲! なんというかこうもう少し手心というか… 最終的には宇宙の戦士のパワードスーツみたいになりそう

145 17/09/22(金)19:23:16 No.454626662

なにしろ二足歩行生物なので腰の補強は人類の悲願なのだ

146 17/09/22(金)19:23:30 No.454626709

ぎっくり腰にいきなりなって悶絶するしてる所にパワーアシスト!

147 17/09/22(金)19:24:04 No.454626812

>ぎっくり腰にいきなりなって悶絶するしてる所にパワーアシスト! 「」くん 明日から出社出来るよね?

148 17/09/22(金)19:24:59 No.454626974

はい…「」会社から支給されたパワーアシスト装備がなけれんば生きていけないので出社します…(フワァ

149 17/09/22(金)19:25:53 No.454627152

>たしかアウディも工場の腰痛対策用に外骨格つくってた アウディのはこれか https://www.nextbigfuture.com/2015/03/lower-body-exoskeleton-audi-chairless.html

150 17/09/22(金)19:26:26 No.454627255

トイレも問題なさそうなパーツ配置で老人も安心

151 17/09/22(金)19:27:10 No.454627401

強化外骨格はハッキングして逆パカするとサクサクになるぞ

152 17/09/22(金)19:27:17 No.454627424

なんと新型は柔軟体操機能を追加!

153 17/09/22(金)19:27:35 No.454627476

>はい…「」会社から支給されたパワーアシスト装備がなけれんば生きていけないので出社します…(フワァ FONVのビッグマウンテンにでてくるみたいなスーツ着させられてるわアイツ

154 17/09/22(金)19:28:03 No.454627566

次は零式鉄球の開発を急ごう

155 17/09/22(金)19:28:15 No.454627609

アメリカはAMスーツも作る気なので期待して欲しい https://hakuraidou.com/blog/45841/

156 17/09/22(金)19:28:18 No.454627619

本田の中腰特化のアシスト装備もあるよな

157 17/09/22(金)19:28:44 No.454627712

車も中腰の体勢多い職場だよなあ…

158 17/09/22(金)19:29:05 No.454627776

>本田の中腰特化のアシスト装備もあるよな アウディのもそうだし車産業はめっちゃ中腰になるのか

159 17/09/22(金)19:29:09 No.454627796

エイリアン2のパワーローダーみたいなのがあれば荷物もサクサク片付けられるぞ

160 17/09/22(金)19:30:00 No.454627955

こういうのこそ日本の物流業に必要なのでは

161 17/09/22(金)19:31:03 No.454628148

重い物を支えるだけなら電機や圧縮空気を使わない外骨格も 日本のサイバーダインも含めて色んな国で開発してるのでもっと一般普及して欲しい 参考にアメリカの割とかっこいい奴 http://ascii.jp/elem/000/000/925/925341/

162 17/09/22(金)19:31:40 No.454628270

>こういうのこそ日本の物流業に必要なのでは 作ってるよ

163 17/09/22(金)19:31:52 No.454628293

つまりおじいちゃん達が生身の人間には到底扱えない大口径の機銃持って戦う未来がくると

164 17/09/22(金)19:32:04 No.454628337

>物流業 su2034371.jpg

165 17/09/22(金)19:32:49 No.454628483

>つまりおじいちゃん達が生身の人間には到底扱えない大口径の機銃持って戦う未来がくると 多分肩にキャノンが付くよ

166 17/09/22(金)19:33:20 No.454628564

ジジイは短気なの多いから武器もたせるとやべぇ!

167 17/09/22(金)19:34:03 No.454628710

スーツ人数分買うより全部機械でやったほうが安くない?

168 17/09/22(金)19:34:44 No.454628833

>本田の中腰特化のアシスト装備もあるよな これかな? これ内側に支える骨格があるタイプって珍しい形態よね su2034375.jpg

169 17/09/22(金)19:35:01 No.454628897

林業用も作られてるんだね http://www.woodworkingnetwork.com/community/project-gallery/exoskeleton-super-suit-protects-loggers-falling-trees

170 17/09/22(金)19:35:06 No.454628914

20XX年 人類は戦闘用強化外骨格を装備した老人に支配されていた

171 17/09/22(金)19:35:07 No.454628924

>スーツ人数分買うより全部機械でやったほうが安くない? 汎用機動スーツだから

172 17/09/22(金)19:35:22 No.454628971

>スーツ人数分買うより全部機械でやったほうが安くない? >カンのいい学生は嫌いだよ…

173 17/09/22(金)19:36:24 No.454629168

アマゾンの全自動倉庫みたいなの奮発して作れば人件費がサクサクになるぞ!

174 17/09/22(金)19:39:24 No.454629738

>アマゾンの全自動倉庫みたいなの奮発して作れば人件費がサクサクになるぞ! リフトつきルンバみたいなやつだっけ あれめっちゃいい…

175 17/09/22(金)19:40:05 No.454629859

古代ローマみたいに奴隷を使ったほうがお安い!みたいな思想いいよねよくない…

176 17/09/22(金)19:40:16 No.454629896

背骨って重要なんだなって再認識

↑Top