17/09/22(金)18:28:51 このお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/22(金)18:28:51 No.454616559
このおじさんよく拉致されたりしないね
1 17/09/22(金)18:30:21 No.454616773
ドラゴンが2匹と貴族と将軍が守ってるからね
2 17/09/22(金)18:31:17 No.454616928
あの物騒なパワーバランスの店の中から拉致できるような奴がいるの?
3 17/09/22(金)18:32:13 No.454617063
拉致しようとしたやつは居た つまみ出されて出禁にされた
4 17/09/22(金)18:32:19 No.454617078
拉致されかけた事があったからこそ万全のセキュリティ
5 17/09/22(金)18:32:33 No.454617116
赤ん坊の頃に龍神の血で魔改造されてトチ狂ったガキんちょが拉致りそうになったよ ビーフシチューばーさんにヤキ入れられて出禁になったよ そしておかんにティラミス買いに行かせるようになったよ だっけ
6 17/09/22(金)18:33:04 No.454617196
拉致未遂あったんだ…家専属で料理しろや!!的な?
7 17/09/22(金)18:33:37 No.454617278
>拉致されかけた事があったからこそ万全のセキュリティ ビーフシチューおばさんが扉前で全裸待機してるからな…
8 17/09/22(金)18:33:44 No.454617302
アニメだけだけどこの宇宙に住んでいる竜は惚れているんです?
9 17/09/22(金)18:34:04 No.454617351
>だっけ そうよ ちなみに近隣に出現する扉の周りには近づいただけで即死する呪いをかけてるけど、毎回おかんが解除したりするよ
10 17/09/22(金)18:34:42 No.454617452
1クールだからその辺の穏やかじゃない話はばっさりカットで kawaiiのや細かい話やモブ描写でもよくいる常連の話に絞ってたよね
11 17/09/22(金)18:35:34 No.454617594
>拉致未遂あったんだ…家専属で料理しろや!!的な? うn白い神様の血が一滴混ざってる子が僕は偉いんですけお!専属コックにするんですけお!って引っ張って行こうとした 赤いのが駆けつけて追い出して出禁にした それ以降はカーチャンに買ってきてもらってる 僕も触れないけど使ってる扉の周りに即死級のトラップ仕掛けておくんですけお!って悪さもしてる
12 17/09/22(金)18:37:10 No.454617886
木こり一家とかスイーツ大好きシスターカルテットとかが出番なかったのが寂しい お呼びがかからなかったのもわかる
13 17/09/22(金)18:37:12 No.454617890
週一で旨いもん食えるのは強みだからな…
14 17/09/22(金)18:37:38 No.454617963
オーガの夫婦とかも見たかったな
15 17/09/22(金)18:37:42 No.454617973
常連が黙ってないのもそうだけど 店長だけ拉致しても食材が手に入らなければどうしようもないしなあ
16 17/09/22(金)18:39:27 No.454618285
そういやこの店の扉って Aの地点から扉を開けて入ってきた人がBの地点から来た人が帰る時に開いた扉で一緒に退店したら 元の場所に帰るのかしらBの人と同じところに帰るのかしら?
17 17/09/22(金)18:39:45 No.454618340
最終話でこの諏訪部も異世界の血筋って聞いて !?ってなった
18 17/09/22(金)18:40:03 No.454618396
そう言えばハンバーグとかステーキって有ったっけ 肉肉しいのはカツ丼?
19 17/09/22(金)18:40:47 No.454618514
異世界に飛ばされた勇者の一人が今の店主の母親って事でいいの?
20 17/09/22(金)18:41:02 No.454618567
途中まで見たけど売れ残りハーフエルフの声が田村ゆかりなのはずるいと思ったよ
21 17/09/22(金)18:41:07 No.454618590
そういや信徒関連さっぱりだったな
22 17/09/22(金)18:41:15 No.454618604
ファンタジーの人たちが現代飯美味しー!!するアニメだから木こり一家はね… バースデーケーキはそういう意味でも見ごたえあっただろうけど その前にハムカツやらないとだしね…
23 17/09/22(金)18:41:16 No.454618608
その問題を解決するためにパク…オマージュした他作では異世界最強存在を美少女にしてヨコヅナッタちゃんポジションにすえた
24 17/09/22(金)18:41:25 No.454618633
>異世界に飛ばされた勇者の一人が今の店主の母親って事でいいの? 良く無い
25 17/09/22(金)18:41:31 No.454618647
しかしこの洋食屋メニューの幅が広いな…
26 17/09/22(金)18:41:34 No.454618657
ハンバーグはアニメでもやったろ! 牛ステーキは原作にはある
27 17/09/22(金)18:41:36 No.454618663
>異世界に飛ばされた勇者の一人が今の店主の母親って事でいいの? 孫が店主っぽかったからおばあちゃんでは?
28 17/09/22(金)18:42:26 No.454618831
>そう言えばハンバーグとかステーキって有ったっけ >肉肉しいのはカツ丼? 吸血鬼の夫婦がかけおちの最中に迷い込んで靴底もどき食わされるかと思ったらビフテキおいちい!ってなった話はあった
29 17/09/22(金)18:42:30 No.454618849
異世界住人も繊細なリアクションで可愛い よく分からんがうまい!!はアニメでいなかったよね
30 17/09/22(金)18:42:34 No.454618864
プリン弟の一家が出てたからお子様ランチはちょっと期待してた
31 17/09/22(金)18:42:40 No.454618883
>しかしこの洋食屋メニューの幅が広いな… 中華料理もねマコくん得意なのよ…
32 17/09/22(金)18:42:43 No.454618893
>Aの地点から扉を開けて入ってきた人がBの地点から来た人が帰る時に開いた扉で一緒に退店したら >元の場所に帰るのかしらBの人と同じところに帰るのかしら? それぞれ元の場所に帰るよ
33 17/09/22(金)18:42:44 No.454618898
>ハンバーグはアニメでもやったろ! >牛ステーキは原作にはある 思い出せないんだ 誰だっけ? (op見返しながら)
34 17/09/22(金)18:42:51 No.454618916
>元の場所に帰るのかしらBの人と同じところに帰るのかしら? 人単位の認識でちゃんと元の場所に返してもらえるから安心して欲しい ただし持ち込んだ持ち物とかはその限りじゃないから酒やお菓子のテイクアウトが成立したり 店の中で奇跡の再開をした人が生存報告のため手持ち品を預けて持ち帰り成功したりはする
35 17/09/22(金)18:43:03 No.454618953
>異世界に飛ばされた勇者の一人が今の店主の母親って事でいいの? おばあちゃんが勇者の一人である意味祖父の料理に魅了された最初の客みたいな感じでもある
36 17/09/22(金)18:43:06 No.454618959
>そう言えばハンバーグとかステーキって有ったっけ 豆腐ステーキをお忘れかね?
37 17/09/22(金)18:43:32 No.454619032
邪神を倒して異世界を救った勇者が店主の祖母
38 17/09/22(金)18:43:37 No.454619046
異世界に飛ばされたハーフ勇ちゃんの女勇者がスレ画のばーちゃんだったっけ
39 17/09/22(金)18:43:42 No.454619065
>思い出せないんだ >誰だっけ? 人魚と松岡くんの奴だよ
40 17/09/22(金)18:43:44 No.454619070
西大陸不遇だったな… お好み焼きコンビも鬼夫妻もネズミも好きなキャラだったのだが
41 17/09/22(金)18:43:44 No.454619071
ステーキ?あんな靴の底を焼いたような料理が何で高いんだ!
42 17/09/22(金)18:44:06 No.454619132
フトッタちゃんは単に成長期なだけだからハッケヨイノコッタちゃんて言うのやめろよ!
43 17/09/22(金)18:44:14 No.454619155
なるほど個人単位で識別されるんね 週に一度の便利な中継地点にはできないかー
44 17/09/22(金)18:44:46 No.454619253
貧民層が扉と出会っちゃったらつらいね
45 17/09/22(金)18:44:52 No.454619277
>人魚と松岡くんの奴だよ サンキュー神様!
46 17/09/22(金)18:45:10 No.454619328
中継地点というか物品は受け渡しできるから メンチ娘が生き別れの兄貴が別大陸から来て手帳託す話とかもある
47 17/09/22(金)18:45:18 No.454619355
ユルキアイネンみたいに色々つけやすいフトッタちゃん
48 17/09/22(金)18:46:02 No.454619484
>サンキュー神様! 松岡くんと神様で紐神様を思い出してダメだった
49 17/09/22(金)18:46:20 No.454619535
アニメ開始時点でモリッタちゃんだしね そのまま血色や体が良くなったとか言われたらフトッタちゃん扱いになるよね
50 17/09/22(金)18:46:28 No.454619563
肉肉しいのなら原作でカルビ丼もあるぜ!
51 17/09/22(金)18:46:28 No.454619565
扉は入退店する人だけしか見てないみたいだから 物資の輸送には正直使える気がする エビフライの家宝の剣もテリヤキがおそらく別の扉から持ち出したしな
52 17/09/22(金)18:46:46 No.454619625
アレッタちゃん フトッタちゃん ノコッタちゃん メタボッタちゃん
53 17/09/22(金)18:47:00 No.454619664
>週に一度の便利な中継地点にはできないかー 遭難した将軍様がねこ屋経由で帰れなかったからね
54 17/09/22(金)18:47:20 No.454619728
魔王がいるみたいだけど 魔族と人間って共存してるのか
55 17/09/22(金)18:47:28 No.454619749
アレッタちゃんはまあちょっとくらい肉が付いた方が良い
56 17/09/22(金)18:47:51 No.454619817
店の中で奇跡の再会とかいいねぇ 原作も読んでみようかしら
57 17/09/22(金)18:48:03 No.454619858
肉系メニューならポークジンジャーとかもいいよね あとはスコッチエッグとか
58 17/09/22(金)18:48:04 No.454619864
和風組だとテリヤキのとっつぁんとか豚玉お好み焼きのおっさんとかが目立つけど 子を産んだばっかで家を離れられない嫁さんのためにホットドッグのテイクアウト頼むお侍さんのエピソードがなんか好きなんだ
59 17/09/22(金)18:48:15 No.454619903
エビフライソードは何で返そうと思ったんだろう? 邪魔だったのかね
60 17/09/22(金)18:48:19 No.454619926
え?これで最終回?って感じだった いくらでも続編作れそう
61 17/09/22(金)18:48:21 No.454619931
ガリッタちゃんよりカルビッタちゃんくらいで丁度いい
62 17/09/22(金)18:48:30 No.454619962
>魔族と人間って共存してるのか してないとアレッタちゃんが
63 17/09/22(金)18:48:54 No.454620057
>エビフライソードは何で返そうと思ったんだろう? >邪魔だったのかね 現代日本で剣なんか貰っても困るだろ
64 17/09/22(金)18:48:56 No.454620065
>フトッタちゃん >クロッタちゃん >ツクッタおじさん
65 17/09/22(金)18:48:59 No.454620075
あの世界の魔王は人間の王と同じで実力で自称しなきゃダメくさいので 方針如何では当然融和政策もありえる 混血が可能かどうかは不明
66 17/09/22(金)18:49:07 No.454620100
>魔王がいるみたいだけど >魔族と人間って共存してるのか 共存はしてるが格差は結構ある
67 17/09/22(金)18:49:10 No.454620112
後半はそうでもなかったけど前半だとやたら良質な油が~を多用してて異世界の油どんだけ悪質なんだよって思った 実際その通りなんだろうけど
68 17/09/22(金)18:49:16 No.454620139
寝ながら芋なんて齧るから
69 17/09/22(金)18:49:21 No.454620152
>子を産んだばっかで家を離れられない嫁さんのためにホットドッグのテイクアウト頼むお侍さんのエピソードがなんか好きなんだ アイツはもう…みたいな空気から腹に子ども居るから動けないしお土産買ってかえるわって展開いいよね…
70 17/09/22(金)18:49:21 No.454620153
>エビフライソードは何で返そうと思ったんだろう? >邪魔だったのかね 土曜以外は普通のオフィス街の店だしいつまでも置いといたら邪魔だよね…
71 17/09/22(金)18:49:22 No.454620154
>遭難した将軍様がねこ屋経由で帰れなかったからね あれ生きてたことは知られてたのに放置されてたのがひどい まあ島の場所もわからなかったんだろうけど
72 17/09/22(金)18:49:39 No.454620208
原作はそろそろ更新してほしい ヒーロー文庫から出さなきゃこんな停滞してなかったのかな… なんか調べたら評判悪いみたいだしあそこ
73 17/09/22(金)18:49:43 No.454620220
>週に一度の便利な中継地点にはできないかー 西の大国のコーヒー王子が東の大国のパフェ姫と出会うための場と使ってるから 使おうと思えば政治的恋愛的な会合でのある意味中継地点としてもできる 年寄りや大物はそういう使い方避けてるけど若い世代はする
74 17/09/22(金)18:50:17 No.454620322
魔族は70年位前の大戦で負けて肩身が狭くなった少数民族みたいなもんだから… それはさておき娘婿にスコッチエッグすすめるラミアシスターいいよね…
75 17/09/22(金)18:50:20 No.454620338
>>エビフライソードは何で返そうと思ったんだろう? >>邪魔だったのかね >現代日本で剣なんか貰っても困るだろ 正直邪魔だったっぽいフシはある
76 17/09/22(金)18:50:22 No.454620347
2期作ってくれないかな 深夜アニメとしてはちょうど良い出来だった
77 17/09/22(金)18:50:41 No.454620397
>>魔王がいるみたいだけど >>魔族と人間って共存してるのか >共存はしてるが格差は結構ある imgのほら来た!案件よりちょっとだけマシってレベルだよね
78 17/09/22(金)18:50:45 No.454620406
コロッケふたたびとか二期最終回エピソードも残ってるしな…
79 17/09/22(金)18:50:55 No.454620439
>あれ生きてたことは知られてたのに放置されてたのがひどい >まあ島の場所もわからなかったんだろうけど 救助出そうにも人一人のためにクラーケンいるような海域に船出せないよ
80 17/09/22(金)18:51:17 No.454620513
今の魔王は弱っちいしな…
81 17/09/22(金)18:51:21 No.454620533
ロースカツやテリヤキメインのフライドチキン回とかみたいよね
82 17/09/22(金)18:51:23 No.454620543
>現代日本で剣なんか貰っても困るだろ 渡してから戻ってくるまで何年かかかったのは捜索と移動に時間かかったからなのかね
83 17/09/22(金)18:52:09 No.454620683
>>現代日本で剣なんか貰っても困るだろ >渡してから戻ってくるまで何年かかかったのは捜索と移動に時間かかったからなのかね いつまで待っても取りに戻ってこないから知ってそうな人に頼んだとか
84 17/09/22(金)18:52:31 No.454620757
>後半はそうでもなかったけど前半だとやたら良質な油が~を多用してて異世界の油どんだけ悪質なんだよって思った 現代でもそうだけど揚げ油って基本めっちゃ使い回すし… 油自体の生産も有力な油源がないとなかなかキビシイものがある
85 17/09/22(金)18:52:41 No.454620782
魔都上海みたいな諜報戦の舞台にもなりそう
86 17/09/22(金)18:52:43 No.454620789
>やたら良質な油が~を多用してて異世界の油どんだけ悪質なんだよって思った 大量の油なんてのは下町層じゃコストがかかるんだ 油絞ったり濾したりの精油能力の問題もあるけど まず大量に用意できる国力じゃないのがほとんど
87 17/09/22(金)18:52:57 No.454620833
>渡してから戻ってくるまで何年かかかったのは捜索と移動に時間かかったからなのかね テリヤキチキンおじいさんも放浪の身とはいえ 優先させてまで探してもらうわけにもいかないだろうしな
88 17/09/22(金)18:53:06 No.454620873
>後半はそうでもなかったけど前半だとやたら良質な油が~を多用してて異世界の油どんだけ悪質なんだよって思った 質が悪いよりも汚れても取り替えないだろうね
89 17/09/22(金)18:53:45 No.454621000
>現代でもそうだけど揚げ油って基本めっちゃ使い回すし… >油自体の生産も有力な油源がないとなかなかキビシイものがある 水も良質な水は希なんでしょう? 硬水多そうだし 油はオリーブオイル以外はほとんどアウトだし
90 17/09/22(金)18:53:55 No.454621028
あっちの世界だとうちの油は一週間前に取り替えたばっかりだよ!とか言ってるよ
91 17/09/22(金)18:54:05 No.454621061
異世界のコロッケも不味いんだろうな
92 17/09/22(金)18:54:09 No.454621077
>魔都上海みたいな諜報戦の舞台にもなりそう カルボナーラおじさん
93 17/09/22(金)18:54:27 No.454621154
あのお代わりの凄まじさを見ていると本当に諏訪部一人で回せるのか心配になる
94 17/09/22(金)18:54:56 No.454621259
カツ丼ライオンはちょっと勢いありすぎる…かわいいけど
95 17/09/22(金)18:55:17 No.454621320
赤おばちゃん自身も先代の頃に最初は夜に普通に来てたけど 他の客のラストオーダーがおいしそうなのでそれちょっとよこせオラッ!したら営業妨害判定されたので現在の形態に落ち着いたりしてる
96 17/09/22(金)18:55:18 No.454621324
>異世界のコロッケも不味いんだろうな 先ずジャガ芋を潰してポテトサラダみたいにします 小麦粉を付けます 揚げます 出来た あれこれ朝マックのアレじゃね?
97 17/09/22(金)18:55:23 No.454621341
食用油を使い捨てにできるような余裕はない世界なんだろうな
98 17/09/22(金)18:55:45 No.454621424
桜井のコロッケ感想聞くとあれコロッケじゃないだろ ジャガイモは殆ど同じなのにどうしてあれが出来た
99 17/09/22(金)18:56:17 No.454621520
>他の客のラストオーダーがおいしそうなのでそれちょっとよこせオラッ!したら営業妨害判定されたので あかんやん!
100 17/09/22(金)18:56:19 No.454621525
>カツ丼ライオンはちょっと勢いありすぎる…かわいいけど あいつ初登場した時はてっきり櫻井にケツ掘られるのかと 股間の剣がどうとか言うし
101 17/09/22(金)18:56:20 No.454621531
みんないい人すぎる 野心あったらこっちの世界のもん持って帰って大儲けだとかすると思うけど
102 17/09/22(金)18:57:10 No.454621682
>みんないい人すぎる >野心あったらこっちの世界のもん持って帰って大儲けだとかすると思うけど 香辛料売ってくれって人が居なかったっけ?
103 17/09/22(金)18:57:16 No.454621710
>異世界のコロッケも不味いんだろうな パン粉がないから、マッシュポテトに小麦粉の衣をつけて揚げる料理になってるよ
104 17/09/22(金)18:57:19 No.454621729
>実際その通りなんだろうけど 一週間に一度取り替えればアピールできる程度には
105 17/09/22(金)18:57:28 No.454621754
赤おばちゃんはそのうち自分のとこの信者に 汝ビーフシチューを製せとかなんとか神託するんじゃないかとちょっと心配になる
106 17/09/22(金)18:57:29 No.454621755
>ジャガイモは殆ど同じなのにどうしてあれが出来た 初代コロッケの語彙力が欠けていたために…
107 17/09/22(金)18:57:34 No.454621766
>あいつ初登場した時はてっきり櫻井にケツ掘られるのかと >股間の剣がどうとか言うし 結構この勘違いしてる人多いな… 俺もした
108 17/09/22(金)18:57:35 No.454621771
王国ってアルトリウスとか重要人物はいるけど王家とかその辺の偉いさん全然出てないよね
109 17/09/22(金)18:57:36 No.454621776
>みんないい人すぎる >野心あったらこっちの世界のもん持って帰って大儲けだとかすると思うけど 直接持ってってはないけど味を盗んで大儲けしてる商人の爺さんはいたね
110 17/09/22(金)18:57:45 No.454621805
コロッケは正しくレシピ伝わってないからな… ダンシャク使ってなんか揚げた程度しかジャガイモ帝も伝えてなかったんじゃないか 油の温度管理とか小麦粉はたくとかパン粉コーティングしてるかどうか
111 17/09/22(金)18:57:53 No.454621837
芋を脂で揚げたものなのだ!!違うのだ!!!
112 17/09/22(金)18:58:06 No.454621876
それで原作はお兄様はちゃんとパフェ食ってる姫にアピール出来たの?
113 17/09/22(金)18:58:07 No.454621880
>みんないい人すぎる >野心あったらこっちの世界のもん持って帰って大儲けだとかすると思うけど 野心というか商人魂見せてこの酒たくさん買わせてくれ!って言ったやつは居た 店主からうちは仲卸でも酒屋でもないんでって断られた しゃーなしだな!って扉から出たらその扉を独占してたドワーフが居て殺されかけた
114 17/09/22(金)18:58:17 No.454621909
ねこやの料理のレシピを向こうの食材で再現してお金儲けしよう できた っつー小人の夫婦とか商会のあるじとか砂漠の国の若君とかはいる
115 17/09/22(金)18:58:35 No.454621965
油の精製渡とかでも味が変わってくるんじゃ?
116 17/09/22(金)18:58:38 No.454621978
>パン粉がないから、マッシュポテトに小麦粉の衣をつけて揚げる料理になってるよ パン自体はあるからそこまで思い至らなかったのか勿体ないからなのか
117 17/09/22(金)18:58:50 No.454622019
>みんないい人すぎる >野心あったらこっちの世界のもん持って帰って大儲けだとかすると思うけど わりと考えた人いるみたいだけどウチは洋食屋なんでそういうのは…って断ってる 酒は一人一本ならオーケーだったっけかあとテイクアウト系とか
118 17/09/22(金)18:59:04 No.454622063
御機嫌になるとしっぽふっちゃう最弱王ちゃんが出る話はやらないかな
119 17/09/22(金)18:59:22 No.454622120
パン粉が無いの!? 何で!?
120 17/09/22(金)18:59:30 No.454622148
技を盗むのもオーケーなので商会の孫の友人の料理人が盗もうとしてる
121 17/09/22(金)18:59:32 No.454622158
この酒うまいんですけお!売るために買い付けしたいんですけお!して駄目よされて仕方なく一本だけ買ったら扉を使われてたドワーフに出待ちされて殺されかけるやつなら
122 17/09/22(金)18:59:43 No.454622187
>っつー小人の夫婦とか商会のあるじとか砂漠の国の若君とかはいる 騎士のシチューは出所不明だよ 多分ねこやだろうけど先代の頃じゃないかな
123 17/09/22(金)18:59:45 No.454622193
>赤おばちゃんはそのうち自分のとこの信者に >汝ビーフシチューを製せとかなんとか神託するんじゃないかとちょっと心配になる あの竜自分(と食堂関連)以外の存在にまっるきり興味ないから大丈夫だよ多分 信徒に対しても全くアクション起こさないし
124 17/09/22(金)18:59:48 No.454622202
リザードマンが可愛いと思ったのはこの作品が初めてかもしれない
125 17/09/22(金)18:59:53 No.454622219
コロッケは毎週それしか食わねえくらいコロッケ食ってたみたいだし 先代が死んだあとは服喪の意もあるんだろうけど店にこなかったみたいだし あっちの世界でもそこそこの線で再現に成功してたんじゃないかという気はする 市井に広まったのが劣化コピーってだけで
126 17/09/22(金)18:59:59 No.454622231
この店は割と紳士協定で成り立っている所がある
127 17/09/22(金)19:00:00 No.454622234
>それで原作はお兄様はちゃんとパフェ食ってる姫にアピール出来たの? 特使送って自分も帝国に行ってたはず
128 17/09/22(金)19:00:16 No.454622282
ダンシャクの実はもともと異世界食堂から譲ってもらったものが大陸中にひろがったものだよ
129 17/09/22(金)19:00:37 No.454622355
ジャガイモ持って帰ったのが一番まずいんじゃ…
130 17/09/22(金)19:00:51 No.454622408
騎士のソース ナポリタンやミートソースなスパゲッティ コロッケ アニメだとこんなもん?
131 17/09/22(金)19:01:14 No.454622481
>ジャガイモ持って帰ったのが一番まずいんじゃ… ダンシャクはエルフが作ったものなんですけど!?
132 17/09/22(金)19:01:37 No.454622551
トマト自体がマイナーで商会が実験的に栽培したり流通させてる感じだったっけか
133 17/09/22(金)19:01:45 No.454622571
勇者の血筋話はこのあと本編にかかわってくるの? 魔王の復活とかそういうのは求めてないんだけど
134 17/09/22(金)19:01:53 No.454622592
そういえば騎士のソースのエピソードだけは原作でもやってないな ここまでやらないって事は、割と重要な話にするんだろうか
135 17/09/22(金)19:01:54 No.454622598
>リザードマンが可愛いと思ったのはこの作品が初めてかもしれない むしろアニメのリザードマンはぶさめな気がする コミックのはもっとかわいいぞ!
136 17/09/22(金)19:02:02 No.454622625
>リザードマンが可愛いと思ったのはこの作品が初めてかもしれない 住居が人間用で台無しだった いや作画班も(作中で描写が全くない)リザードマンの家を描けって言われて頭抱えたとは思うけど
137 17/09/22(金)19:02:27 No.454622706
ダンシャクの実ってよく似た根菜とかじゃなく普通に男爵いもだったのかあれ
138 17/09/22(金)19:02:28 No.454622712
>ダンシャクはエルフが作ったものなんですけど!? は???緑の神様の贈り物なんですけお????
139 17/09/22(金)19:02:32 No.454622731
二代目コロッケ(父親)
140 17/09/22(金)19:02:40 No.454622752
>勇者の血筋話はこのあと本編にかかわってくるの? >魔王の復活とかそういうのは求めてないんだけど いや全く 鍵渡した他って言われても過去話で先代がプロポーズするくらいだし
141 17/09/22(金)19:02:43 No.454622758
帝国の姫は最近砂漠の国に輿入れしたから順調だったはず
142 17/09/22(金)19:03:01 No.454622801
>>ダンシャクはエルフが作ったものなんですけど!? >は???緑の神様の贈り物なんですけお???? 緑(なにそれしらない…)
143 17/09/22(金)19:03:17 No.454622850
店主じゃなくてフトッタちゃんに色々聞けば色々出来そうだけど 聞いてもフトッタちゃんとてもおいしいですとか語源が少なさそう
144 17/09/22(金)19:03:25 No.454622875
>ダンシャクの実ってよく似た根菜とかじゃなく普通に男爵いもだったのかあれ いかにも、まだ先代が店をやっていた頃に店にやってきた初代皇帝に子供だった店長が金貨1枚で譲ったのよ
145 17/09/22(金)19:03:41 No.454622917
>勇者の血筋話はこのあと本編にかかわってくるの? >魔王の復活とかそういうのは求めてないんだけど 異世界につなげられる鍵見つけて色々調整したのが婆ちゃんってくらいでほぼ関わらない
146 17/09/22(金)19:03:41 No.454622919
>勇者の血筋話はこのあと本編にかかわってくるの? >魔王の復活とかそういうのは求めてないんだけど ないよ 魔法や剣の腕はこっちの世界では必要ないから料理の腕を引き継いで欲しいってばあちゃんが言ってたし
147 17/09/22(金)19:03:48 No.454622945
トマトもどうやら過去の異世界侵略までしようとしたエルフ由来っぽかったはず
148 17/09/22(金)19:03:50 No.454622948
>帝国の姫は最近砂漠の国に輿入れしたから順調だったはず どうやってあの童貞がくどき落としたんだ?
149 17/09/22(金)19:04:12 No.454623013
>ダンシャクの実ってよく似た根菜とかじゃなく普通に男爵いもだったのかあれ 先代店主がいない事幸いに少年諏訪部だまくらかして持ち帰った
150 17/09/22(金)19:04:19 No.454623031
>ダンシャクはエルフが作ったものなんですけど!? それまでエルフが作ってたって記録残ってないんですけお!
151 17/09/22(金)19:04:29 No.454623061
普通の食材すら珍しいって向こうの連中は普段何を食ってるんだ… 小麦とかはあるみたいなのにパスタはないのか
152 17/09/22(金)19:04:32 No.454623070
>ダンシャクの実ってよく似た根菜とかじゃなく普通に男爵いもだったのかあれ コロッケ(前帝国皇帝)が若き日の諏訪部から購入した男爵いもだよ 特価1万円(多分換金は不可能)
153 17/09/22(金)19:04:43 No.454623105
>帝国の姫は最近砂漠の国に輿入れしたから順調だったはず 輿入れしたっけ? 健康になってそろそろ離宮暮らし終わる…とか魔王にも紹介するねーってくらいじゃなかったか
154 17/09/22(金)19:05:00 No.454623166
>>ダンシャクの実ってよく似た根菜とかじゃなく普通に男爵いもだったのかあれ >いかにも、まだ先代が店をやっていた頃に店にやってきた初代皇帝に子供だった店長が金貨1枚で譲ったのよ まーた皇帝は子供口八丁でだまくらかそうとして必死っぷりを憐れまれて譲られ奪ったものを美談にしようとするー
155 17/09/22(金)19:05:07 No.454623187
>>帝国の姫は最近砂漠の国に輿入れしたから順調だったはず >どうやってあの童貞がくどき落としたんだ? 仲は良くなってるけど結婚はまだじゃね
156 17/09/22(金)19:05:18 No.454623217
知らない野菜のお陰でもりもり信仰が貯まる緑
157 17/09/22(金)19:05:20 No.454623223
子供時代の店主は一万円でダンシャク売ったからな…
158 17/09/22(金)19:05:24 No.454623240
>トマトもどうやら過去の異世界侵略までしようとしたエルフ由来っぽかったはず 過去のエルフは「【俺】様強い 【俺】様最強 うぇーい」して色々大失敗してるよね 異世界行って病気貰って帰ってきたり
159 17/09/22(金)19:05:30 No.454623252
(先代に見つかったらやべぇよな…)ってさっさと帰る皇帝
160 17/09/22(金)19:05:44 No.454623295
>小麦とかはあるみたいなのにパスタはないのか パスタはあるよ パスタソースがなくて人気がなかった
161 17/09/22(金)19:06:00 No.454623354
>小麦とかはあるみたいなのにパスタはないのか パスタはあるけどトマトソースが普通じゃ手に入らない
162 17/09/22(金)19:06:11 No.454623392
向こうの人間も乾麺あるならもうちょっとこう工夫を…
163 17/09/22(金)19:06:16 No.454623405
>過去のエルフは「【俺】様強い 【俺】様最強 うぇーい」して色々大失敗してるよね >異世界行って病気貰って帰ってきたり 月に着いたんですけお!我々エルフは優秀すぎるんですけお!なんかいた!ぐえー!
164 17/09/22(金)19:06:24 No.454623429
>異世界行って病気貰って帰ってきたり 宇宙行ってクロ見て即死したりな
165 17/09/22(金)19:06:26 No.454623431
>小麦とかはあるみたいなのにパスタはないのか パスタ自体はあるけど、味付けがまだ発展してなかった そこを見込んだ異世界人がねこ屋のパスタソースを向こうで開発して発表したら大儲けってスンポーよ
166 17/09/22(金)19:06:30 No.454623441
>この店は割と紳士協定で成り立っている所がある 下手なことして食えなくなったらやだし…がほぼ全てだからな
167 17/09/22(金)19:06:36 No.454623457
>>帝国の姫は最近砂漠の国に輿入れしたから順調だったはず >どうやってあの童貞がくどき落としたんだ? 輿入れと言うか縁談の提案があったくらいかもしれないけど その辺の政治的打診は姫介さなきゃ童貞は優秀だし 関わる面通しのときや店の中でも妹のフォローが効くから…
168 17/09/22(金)19:06:39 No.454623472
>どうやってあの童貞がくどき落としたんだ? というより政略結婚だよ 本人は特に口説き落とせてないよ…
169 17/09/22(金)19:06:57 No.454623533
>パン粉が無いの!? >何で!? こっちの世界でもパン粉はパンに近しい文化圏ほど特に作ろうというものではないらしい 英語だとbreadcrumbsというが天ぷらにおける天カスみたいにパン食うついでに出来るみたいなもんで 食いあましで固くなったパンを利用する一手段ではあっても特にパン粉のためにパンを乾かして崩すのは非常にもったいない気がして相当の決意がいるんだとか そんなわけで日本のパン粉に相当するものは欧米だとpankoという名前で店で売ってる
170 17/09/22(金)19:06:59 No.454623539
>普通の食材すら珍しいって向こうの連中は普段何を食ってるんだ… >小麦とかはあるみたいなのにパスタはないのか 日本だってそばやうどんが麺に成るには色々時間かかったし 小麦粉で麺を作るまでは行ってたけどソースが…ってのは仕方ない
171 17/09/22(金)19:07:26 No.454623626
メンチカツの妹がフトッタちゃんにクッキー代として渡した金貨は1枚約10万円だっけ
172 17/09/22(金)19:07:46 No.454623698
>(先代に見つかったらやべぇよな…)ってさっさと帰る皇帝 それが業績の内もっとも評価された皇帝
173 17/09/22(金)19:07:48 No.454623711
>そんなわけで日本のパン粉に相当するものは欧米だとpankoという名前で店で売ってる またまた~
174 17/09/22(金)19:07:55 No.454623742
扉見つけた奴らが色んな意味で勝ち組すぎるのでは…
175 17/09/22(金)19:08:09 No.454623777
>そんなわけで日本のパン粉に相当するものは欧米だとpankoという名前で店で売ってる なにそのumamiみたいな話
176 17/09/22(金)19:08:25 No.454623828
パン粉はないけどメンチカツが衣を初見で知ってたりいろいろ?ってなる
177 17/09/22(金)19:08:34 No.454623852
>扉見つけた奴らが色んな意味で勝ち組すぎるのでは… 独占出来たらだね
178 17/09/22(金)19:08:38 No.454623866
この料理トマト使ってるんだ じゃあこの料理流行らせれば今はまるで売れてないトマトが売れるってことじゃん! ってやった
179 17/09/22(金)19:08:55 No.454623926
扉が街の中にあるせいで争いはしないものの行ったら無かった…みたいな悲しい出来事もあるのだ…
180 17/09/22(金)19:09:29 No.454624039
>扉が街の中にあるせいで争いはしないものの行ったら無かった…みたいな悲しい出来事もあるのだ… ジェノベーゼとソーセージ盛り合わせコンビは同じ扉使ってるよね?
181 17/09/22(金)19:09:31 No.454624049
あの異世界まだ戦争の爪痕で料理開発にまで素材回せるほどの飽食加減じゃないもんな そもそも帝国だってダンシャク出るまではその日の食いでに困って開梱も生存もままならねえ! って所に荒野でも育つダンシャクでなんとかなって国土が成立した新興国レベルだし ほぼ毎食ダンシャクレベルじゃないっけか
182 17/09/22(金)19:09:37 No.454624071
二期をやるならオードブル見たいなー
183 17/09/22(金)19:09:46 No.454624095
邪神(完全体)>>>>六柱>>>>>>l超えられない壁l>>>>>>邪神(欠片)>>店主のばあちゃん>>>魔王=櫻井やロースカツの勇者PTメンバー>>>>カツ丼 位の力の格差はある
184 17/09/22(金)19:09:54 No.454624110
トカゲさんその先割れした熱に敏感な舌で熱いもん食って平気なの
185 17/09/22(金)19:09:58 No.454624128
>メンチカツの妹がフトッタちゃんにクッキー代として渡した金貨は1枚約10万円だっけ 銀貨1枚千円とするなら10万円ね!
186 17/09/22(金)19:10:03 No.454624146
>独占出来たらだね 建ったよ離宮!
187 17/09/22(金)19:10:14 No.454624177
ドワーフは独占してるようなもんだよねあそこを 杉田の所は何もしてないけど
188 17/09/22(金)19:10:17 No.454624191
>扉が山小屋の中にあるせいで争いはしないものの行ったら誰かが使ってやがった…ぶち殺すぞ…みたいな悲しい出来事もあるのだ…
189 17/09/22(金)19:10:35 No.454624258
なので夜勤明けに行く
190 17/09/22(金)19:10:58 No.454624331
>二期をやるならオードブル見たいなー あいつら種族的にギリギリなネタだから無理って「」が言ってた
191 17/09/22(金)19:11:05 No.454624356
>なので夜勤明けに行く フトッタちゃん見て顔赤らめる魔族いいよね
192 17/09/22(金)19:11:07 No.454624359
>この料理トマト使ってるんだ >じゃあこの料理流行らせれば今はまるで売れてないトマトが売れるってことじゃん! >ってやった 問題はトマトは高地で涼しくて日照時間長い場所じゃないと育ってくれない事だ おかげで独占販売出来た!
193 17/09/22(金)19:11:13 No.454624380
>扉見つけた奴らが色んな意味で勝ち組すぎるのでは… 貧民の納屋の中にできて 行きたいけど金が無い…銀貨なんて早々お目にかかれねぇ… ってので苦労してる一家も要るほどです
194 17/09/22(金)19:11:18 No.454624394
>>扉見つけた奴らが色んな意味で勝ち組すぎるのでは… >独占出来たらだね 扉引き寄せ魔法の開発出来た!
195 17/09/22(金)19:11:25 No.454624415
>二期をやるならバースデーケーキ見たいなー
196 17/09/22(金)19:11:32 No.454624449
原作知らんから宗教的に食っちゃいけない食材とか知らずに同族食ってましたゆるさねえみたいな展開ありそうでびくびくしながら見てた そんなことはなかった
197 17/09/22(金)19:11:37 No.454624470
帝国も帝国でじゃがいも頼りすぎて連作障害とか病気でヤバイことになったりしたから許してあげて欲しい あったよ魔法!でなんとかしたけど
198 17/09/22(金)19:11:55 No.454624534
>あいつら種族的にギリギリなネタだから無理って「」が言ってた 現実が邪魔する
199 17/09/22(金)19:12:10 No.454624577
まずトマトは野菜の中でもでも相当な品種改良があってうまいものになってたはずだから 異世界のトマト自体がどれだけ素材としてうまいのか…
200 17/09/22(金)19:12:11 No.454624579
>二期をやるなら百貫デブッタちゃんが見たいなー
201 17/09/22(金)19:12:11 No.454624581
>>二期をやるならオードブル見たいなー >あいつら種族的にギリギリなネタだから無理って「」が言ってた ああ、ズルでチビで酒飲みでデブ…
202 17/09/22(金)19:12:14 No.454624595
自分ちに扉できたやつは幸運だろうな あとは自分ちにできるような財力権力持ち
203 17/09/22(金)19:12:27 No.454624635
異世界食堂12話で終了か 駄ニメでコンプ表示なかったから気付かんかった
204 17/09/22(金)19:12:33 No.454624658
>原作知らんから宗教的に食っちゃいけない食材とか知らずに同族食ってましたゆるさねえみたいな展開ありそうでびくびくしながら見てた >そんなことはなかった 現実と同じく食えないもんがあるなら事前に言ってもらえればちゃんと対応するのだ
205 17/09/22(金)19:12:40 No.454624681
ややこしくなるからかひと口に金貨でまとめてるけど実際にはあっちの金貨も何種類もあるっぽいからな… 王国の金貨がどうも一番信用があるらしいが出回ってるのはコロッケが出してる帝国金貨でどうも純度が低いっぽい 一方で赤おばちゃんやアップルパイのケモっ子が持ってくるのは昔のエルフ製で最高値くさい
206 17/09/22(金)19:13:10 No.454624789
>現実と同じく食えないもんがあるなら事前に言ってもらえればちゃんと対応するのだ (伝え忘れて卵にぐえー!する納豆エルフ)
207 17/09/22(金)19:13:19 No.454624823
のぶは類似品的な位置づけで良いのかな もう一つ無かったっけ料理マンガ
208 17/09/22(金)19:13:31 No.454624860
>自分ちに扉できたやつは幸運だろうな >あとは自分ちにできるような財力権力持ち 自宅にあるのはモンブランと中華粥と木こり一家辺りか
209 17/09/22(金)19:13:32 No.454624862
>貧民の納屋の中にできて >行きたいけど金が無い…銀貨なんて早々お目にかかれねぇ… >ってので苦労してる一家も要るほどです でのあの一家新品の斧もらえたからな…
210 17/09/22(金)19:13:32 No.454624863
>扉見つけた奴らが色んな意味で勝ち組すぎるのでは… たまたま実家の蔵に出来たので一代で大富豪になった小麦屋もいるくらいです
211 17/09/22(金)19:13:32 No.454624864
オシルコのエピソードで長老級の古木が燃えて魔力の流れが変わって新しい扉が出来たみたいな事が 他の場所でもあったりしたら、また争いの火種が・・・
212 17/09/22(金)19:13:37 No.454624884
アイスコーヒーだっけ?国内でめっちゃ広まったやつ
213 17/09/22(金)19:13:37 No.454624886
ばあちゃんがもう少し日本に来るのが早かったら歴史が変わってた位やばい存在だよね 邪神戦争で魔王の欠片に勝てなかった六柱の大神官がガチで戦うと地形が変わるレベルだし
214 17/09/22(金)19:14:09 No.454624988
>のぶは類似品的な位置づけで良いのかな ノブは人間関係の方がメインになるかな
215 17/09/22(金)19:14:09 No.454624991
ハーフリング出し辛いからオーガ夫妻とか親子丼とか出せないのがちょっと悲しい
216 17/09/22(金)19:14:25 No.454625041
>原作知らんから宗教的に食っちゃいけない食材とか知らずに同族食ってましたゆるさねえみたいな展開ありそうでびくびくしながら見てた まず初見の客は何がある?→なんでも!とりあえず仰って下さい→じゃあ●●作ってみ…あるの!? な食べたい好み聞いてるところが多いからそういうタブー踏みは少ないのだ エルフみたいに事前に言ったりするのもあるし 現代の方でそう言うの対応のチキンカレー作るくらい店主も勤勉だから大丈夫という
217 17/09/22(金)19:15:17 No.454625205
混沌の神から龍神が6柱生えて 6柱がかりで産みの親をシバき倒して 魔族やら亜人やら諸々のヒューマノイドがそれら7柱の神々をそれぞれ拝んでるんだっけ ラミアやドワーフがビーフシチューを 吸血鬼がクロを 人が白を などなどみたいに
218 17/09/22(金)19:15:26 No.454625230
やはりグラスランナーか…
219 17/09/22(金)19:15:59 No.454625324
>ハーフリング出し辛いからオーガ夫妻とか親子丼とか出せないのがちょっと悲しい ホビットとかケンダーとかグラスランナーって呼べばいけるいける
220 17/09/22(金)19:16:22 No.454625408
ダンシャクをもたらした凄い緑
221 17/09/22(金)19:16:27 No.454625422
>のぶは類似品的な位置づけで良いのかな >もう一つ無かったっけ料理マンガ 漫画じゃないけどなろう料理系作品だと食堂のぶ料理道がよくあがるな
222 17/09/22(金)19:16:43 No.454625469
メンチカツがお水無料って言われてビックリしてたな やっぱり向こうでは水も有料なんだろうな 氷とか高そうだし
223 17/09/22(金)19:16:54 [JRRT財団] No.454625505
オイあれウチのホビットじゃねえか?
224 17/09/22(金)19:17:27 No.454625625
あっちでこっちのインフラ導入するだけで覇権握れそう
225 17/09/22(金)19:17:28 [WotC] No.454625628
いやウチのハーフリングっすね
226 17/09/22(金)19:17:34 No.454625647
料理道が漫画化するそうでちょっと期待してる
227 17/09/22(金)19:17:40 No.454625661
ダンジョン飯のチルチャックとかもハーフリングじゃなかったっけ
228 17/09/22(金)19:17:40 No.454625662
>オシルコのエピソードで長老級の古木が燃えて魔力の流れが変わって新しい扉が出来たみたいな事が >他の場所でもあったりしたら、また争いの火種が・・・ まあ気軽にポップしてるみたいだけど魔力溜まりとか急変したところに優先しやすいから 大抵は霊験あらたか扱いとかで大物が確保してる地形か難所に偏りやすいから心配はあんまりないかもしれない
229 17/09/22(金)19:17:41 No.454625667
足の裏に毛が生えてるとか言い出さなければいけるいける
230 17/09/22(金)19:17:45 No.454625678
>のぶは類似品的な位置づけで良いのかな のぶは店が異世界にきた
231 17/09/22(金)19:17:48 No.454625690
なろう料理系は腐るほどあるけど異世界側にほぼ関わらないでただ食事を出し続けてるパターンってあんまり見ないな
232 17/09/22(金)19:17:52 No.454625700
>のぶは類似品的な位置づけで良いのかな >もう一つ無かったっけ料理マンガ 料理食わせて問題解決!ってやるnovのほうが典型的な料理漫画だとは思う
233 17/09/22(金)19:17:52 No.454625703
ハーフリングはいわゆる小人じゃなくて子供のいる夫婦でもショタロリで描写されてるから出すのは問題ないと思うぞ 関連した話が多いから1クールじゃ…じゃない?
234 17/09/22(金)19:17:53 No.454625709
>漫画じゃないけどなろう料理系作品だと食堂のぶ料理道がよくあがるな 私その三作とも好き!(バァァァァン)
235 17/09/22(金)19:18:02 No.454625733
クロの評を聞く限りだと赤おばちゃんはいつ横暴働いてもおかしくないあっちの世界の現状最強だけど 先代の時点で調教完了してるのがひどい
236 17/09/22(金)19:18:07 No.454625742
ハーフリングのヌルチャックさんは単行本で修正されてハーフフットのチルチャックさんになった
237 17/09/22(金)19:18:11 No.454625752
この食堂でああしたらこうしたらというのはだいたい先代の頃にルール考えたりその頃の常連たちと対策されてる
238 17/09/22(金)19:18:17 No.454625766
料理道は見たこと無いな どんなの? 異世界スーパーから調味料買う様な話?
239 17/09/22(金)19:18:32 No.454625806
>ダンジョン飯のチルチャックとかもハーフリングじゃなかったっけ ハーフフット!こどもの種族はハーフフットです!
240 17/09/22(金)19:18:58 No.454625877
>料理道は見たこと無いな >どんなの? 異世界スーパーから調味料買う様な話? 異世界の蛮族の所に転移して異世界の猪を駄目だして美味しく食べる話
241 17/09/22(金)19:19:28 No.454625958
料理道って最初アマゾンみたいな未開の森みたいなとこに飛ばされてそこ婆ちゃんのためにハンバーグ作るやつ?
242 17/09/22(金)19:19:39 No.454625995
>異世界の蛮族の所に転移して異世界の猪を駄目だして美味しく食べる話 たまに貼られる生姜焼きのたれのやつ?
243 17/09/22(金)19:19:43 No.454626008
うっかり本誌連載でビホルダーって言っちゃったから鈴木さんが土下座する事態になった事だってあるんですよ!
244 17/09/22(金)19:20:15 No.454626104
>うっかり本誌連載でビホルダーって言っちゃったから鈴木さんが土下座する事態になった事だってあるんですよ! FF1で出てきたけど許可貰ってたのだろうか
245 17/09/22(金)19:20:17 No.454626110
>料理道は見たこと無いな >どんなの? 異世界スーパーから調味料買う様な話? 飯屋のせがれが異世界の狩猟民族のとこに転移して食生活の改善と人間関係の拡大に勤しみながら 家主の女猟師とイチャイチャする話
246 17/09/22(金)19:20:19 No.454626123
>料理道は見たこと無いな >どんなの? 異世界スーパーから調味料買う様な話? 転移した料理人VS異世界の蛮族たち
247 17/09/22(金)19:20:45 No.454626198
料理道は最近見始めたけど ヒロインがDr.STONEのコハク並のメスゴリラかと思ったら、まさか古見さん並の卑しいガールとは思いもしなかった
248 17/09/22(金)19:20:53 No.454626223
>>うっかり本誌連載でビホルダーって言っちゃったから鈴木さんが土下座する事態になった事だってあるんですよ! >FF1で出てきたけど許可貰ってたのだろうか ゲームでは色々いるよね リッチとかも
249 17/09/22(金)19:21:05 No.454626261
>メンチカツがお水無料って言われてビックリしてたな >やっぱり向こうでは水も有料なんだろうな 水ってのは現代でも利権争いになるほど重要なもの 中世レベルだと唯待ってるだけで飲めるだけでもありがたいほどだから…しかもきれいで風味ついてるし 大抵は濁って現代人からしたら生活用水とか泥水?とか生水で手間かけ無いと飲めたもんじゃねえ!のが普通だし
250 17/09/22(金)19:21:30 No.454626330
>料理道は見たこと無いな >どんなの? 異世界スーパーから調味料買う様な話? 周囲から忌まれてて孤立してるせいで食に関する知識まったく育たない蛮族のとこに転移して あの蛮族あんなもん食ってるぜーって異世界人から嫌われてる猪っぽい食材のよさを広めたり 蛮族に食の楽しさを啓蒙しようとする話
251 17/09/22(金)19:21:58 No.454626421
>>料理道は見たこと無いな >>どんなの? 異世界スーパーから調味料買う様な話? >飯屋のせがれが異世界の狩猟民族のとこに転移して食生活の改善と人間関係の拡大に勤しみながら >家主の女猟師とイチャイチャする話 現地の狩猟民が血抜きしないで肉を不味い不味い言いながら食ってる
252 17/09/22(金)19:22:07 No.454626455
>この食堂でああしたらこうしたらというのはだいたい先代の頃にルール考えたりその頃の常連たちと対策されてる 先代かなり偉大だよね… 殺戮マシン勇者をロースカツで即堕ちさせただけはある…
253 17/09/22(金)19:22:21 No.454626491
冷やす魔法使う転生者がやってる料理店とかあったけど書籍1巻出たあとに音沙汰なくなったなあ 売上見てやる気なくなったとかだろうか
254 17/09/22(金)19:22:22 No.454626494
そう言えば生まれ変わったらゴブリンで 毎日昆虫とか租借して生肉食わされてて仕方なく自分で畑作って料理する ゴブリンの話が面白かったです
255 17/09/22(金)19:22:30 No.454626522
日本は水資源カンスト越えて天井ブチ抜いてる状態だからね…
256 17/09/22(金)19:23:32 No.454626715
>たまに貼られる生姜焼きのたれのやつ? 生姜焼きのタレの方はとんでもスキルってやつだ 蛮族の方は調味料とか禄にないよ ヒロインがやや褐色ゴリウー卑しい系でおすすめ
257 17/09/22(金)19:23:32 No.454626718
なろう版と出版って違いあるの?
258 17/09/22(金)19:23:33 No.454626719
先代は戦争時期に大陸から帰ってきた一家の人だしその辺強かだったろうね…
259 17/09/22(金)19:23:35 No.454626728
料理道はおもしらいけど部族の話が広がりすぎてもうわけわからん 気づいたらなろう内でも十指に入るくらいの長編になってるし…
260 17/09/22(金)19:23:59 No.454626802
>冷やす魔法使う転生者がやってる料理店とかあったけど書籍1巻出たあとに音沙汰なくなったなあ >売上見てやる気なくなったとかだろうか 書籍出るようなもんでもエタる時はエタるんだな
261 17/09/22(金)19:24:25 No.454626876
>なろう版と出版って違いあるの? クロが店員じゃないので一日中カレー食ってる
262 17/09/22(金)19:24:44 No.454626924
料理道スゲー興味沸いてきた マンガ出てないかな 挿絵があるなら小説でも
263 17/09/22(金)19:24:45 No.454626925
全自動カレー濾過器
264 17/09/22(金)19:24:52 No.454626951
>なろう版と出版って違いあるの? まずアレッタちゃんがすぐ出てないですわべが無理だろって量を一人で回してるし アレッタちゃんはフトッタちゃんじゃなくてガリッタちゃんだし クロは店員じゃなくて開店から閉店までずっとチキンカレー食ってる機械でオイタしかける人をたまに威圧する程度
265 17/09/22(金)19:25:06 No.454626995
なろう版しか知らないから、黒いのが店員になったと聞いてナニソレって思ったよ
266 17/09/22(金)19:25:11 No.454627019
料理道は悪家老に引導渡したくらいまでは面白かった それ以降はつまらなくはないけど蛇足かなって…
267 17/09/22(金)19:25:25 No.454627066
>>なろう版と出版って違いあるの? >クロが店員じゃないので一日中カレー食ってる カレー代どうしてるんだろう…
268 17/09/22(金)19:25:42 No.454627117
>カレー代どうしてるんだろう… 赤が全部払ってる
269 17/09/22(金)19:25:42 No.454627118
>カレー代どうしてるんだろう… 赤が全額持ってくれてる
270 17/09/22(金)19:25:51 No.454627140
>カレー代どうしてるんだろう… 赤いのが払ってくれてる
271 17/09/22(金)19:25:51 No.454627142
>カレー代どうしてるんだろう… 赤が出してる
272 17/09/22(金)19:26:11 No.454627205
赤いのは保護者か
273 17/09/22(金)19:26:21 No.454627232
ググったら11巻とか出ててやだこれオバロ並
274 17/09/22(金)19:26:21 No.454627238
赤いい奴じゃん!!
275 17/09/22(金)19:26:26 No.454627252
怒涛の赤さ
276 17/09/22(金)19:26:30 No.454627272
>書籍出るようなもんでもエタる時はエタるんだな 今は数撃ちゃなんか当たるだろってとにかくとりあえず出せって感じに見えるからハードル低いのかもしんない
277 17/09/22(金)19:27:04 No.454627378
出してダメならぼろ糞に言われて切り捨てられるからな…
278 17/09/22(金)19:27:18 No.454627426
>ググったら11巻とか出ててやだこれオバロ並 原作のストックはその三倍はある
279 17/09/22(金)19:27:20 No.454627431
じゃあアニメは出版準拠なのか
280 17/09/22(金)19:27:20 No.454627434
赤も身内にはめっちゃやさしいかんな
281 17/09/22(金)19:27:24 No.454627447
料理道は食材も全部現地の名前にしててこだわりを感じるけど地味にわかりづらい!
282 17/09/22(金)19:27:41 No.454627492
ヒキコモリの妹にチキンカレー奢ってくれる赤の女王はいいお姉ちゃん?
283 17/09/22(金)19:27:42 No.454627496
なんだかんだと6柱は戦友で昔のよしみがあるからね ビーフシチューの奪い合いなら戦争になったろうが