ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/22(金)17:52:33 No.454610922
日本映画チャンネルで見てるけどテレビ版と違って甘々だな
1 17/09/22(金)17:53:47 No.454611130
テレビ版は最後まで見れなかった
2 17/09/22(金)17:54:15 No.454611222
真面目に邦画の恋愛映画として残り続けると思う
3 17/09/22(金)17:54:22 No.454611242
昔の映画みたい
4 17/09/22(金)17:54:54 No.454611336
展開自体ベッタベタなのになんで面白いんだろうってなる
5 17/09/22(金)17:56:27 No.454611608
とても申し訳ないけどこの企画というか物語というか世界観のヒキとして取り入れた デラ要素とくに要らなかったな!と証明してしまった感はある
6 17/09/22(金)17:56:28 No.454611611
良い商店街だな
7 17/09/22(金)17:57:18 No.454611728
餅蔵だけいない日常
8 17/09/22(金)17:57:21 No.454611735
いいんだけどこの画像ポスターのシリーズで もち蔵も裸でこっちを見つめてるのがありそれはどうかと思う
9 17/09/22(金)17:57:30 No.454611759
月がきれいのPに感銘を与えた作品 たまこマーケットというアニメがあったらしいな
10 17/09/22(金)17:57:41 No.454611791
でもデラの国のオケツちゃん可愛かったし…
11 17/09/22(金)18:00:49 No.454612313
カットがめっちゃ多い それがそのまま恋に目覚めていく脈拍の速さのようで とても青臭い感動を読み込んでしまう
12 17/09/22(金)18:02:07 No.454612519
♡♡♡♡♡♡ ♡家建てて♡ ♡♡♡♡♡♡
13 17/09/22(金)18:03:33 No.454612758
幼馴染教団員の私もこれにはニッコリ
14 17/09/22(金)18:03:56 No.454612810
鴨川見に行ったら恋人ばっかだった
15 17/09/22(金)18:04:41 No.454612927
これだけ見ちゃったけどやっぱ本編見てこそだったのだろうか
16 17/09/22(金)18:06:12 No.454613166
みどちゃんの恋が実るifルートをそのうち作ってくだち
17 17/09/22(金)18:07:31 No.454613349
アニメに恋愛要素なんてあったっけ
18 17/09/22(金)18:08:06 No.454613435
>アニメに恋愛要素なんてあったっけ みどちゃんはアニメでも発情してたよ
19 17/09/22(金)18:08:14 No.454613463
アニメだけだったら見なくてもいいけど映画と込みなら見た方がいい
20 17/09/22(金)18:08:28 No.454613507
>これだけ見ちゃったけどやっぱ本編見てこそだったのだろうか これ見ると本編とは何だったのかってなるからやっぱ見なくても良いのでは 制作スタッフの反省から生まれたような映画だし
21 17/09/22(金)18:09:20 No.454613641
>これだけ見ちゃったけどやっぱ本編見てこそだったのだろうか 引っ掛かりになるのは本編なしだとみどりちゃんがもち蔵に惚れてるように見えちゃうことくらいかなあ 単体でもかなり完成されてる映画だと思う
22 17/09/22(金)18:10:14 No.454613768
本編はスタッフが何がしたかったのかわからない
23 17/09/22(金)18:10:57 No.454613863
あれ 本編ではまだ惚れてなかったっけ
24 17/09/22(金)18:11:15 No.454613905
テレビのほうは途中で挫折したけど映画は大好きだから キャラと関係性と鳥がいたらしいってことを知ってれば問題ないと思う
25 17/09/22(金)18:11:37 No.454613966
>本編はスタッフが何がしたかったのかわからない 商店街モノむずかしい
26 17/09/22(金)18:12:11 No.454614058
EDテーマもあるから本編も見ておきたい
27 17/09/22(金)18:12:24 No.454614097
たまこともち蔵のカップリング漫画が好きで本編観てみたけど 途中でリタイアしてしまった
28 17/09/22(金)18:12:25 No.454614101
>引っ掛かりになるのは本編なしだとみどりちゃんがもち蔵に惚れてるように見えちゃうことくらいかなあ >単体でもかなり完成されてる映画だと思う 違ったのか…
29 17/09/22(金)18:12:47 No.454614151
嫌いじゃないけどどうにも締めが弱いなと思ってTV版も忘れかけた頃に飛んで来た最上の完結編
30 17/09/22(金)18:12:48 No.454614157
ロリショタ好きだからあんこちゃんの恋はすごく好きだったよ
31 17/09/22(金)18:13:16 No.454614225
>本編はスタッフが何がしたかったのかわからない キャラクターコンテンツに特化してた頃だから 鳥を含むストーリーがおざなりでkawaii全面押しだったよ
32 17/09/22(金)18:14:00 No.454614328
テレビの方しか知らないので恋愛モノになる想像がつかない
33 17/09/22(金)18:14:21 No.454614376
本編はとっ散らかってた印象しかない なんとなく映画観に行ったけどベタによかった
34 17/09/22(金)18:15:07 No.454614493
本編好きでもいまいちたまちゃんが何考えてるかわかんないとこあったしな まさかもち蔵にそのままいくと思わなかったからリアルにもち蔵みたいなリアクションになってしまった
35 17/09/22(金)18:16:22 No.454614676
とりあえず親父の思い出話だけはおさえておいた方がいいみたいな記憶はある
36 17/09/22(金)18:16:35 No.454614706
鳥は悪い意味で80年台のアニメっぽい
37 17/09/22(金)18:17:05 No.454614771
かたじけねえ
38 17/09/22(金)18:17:31 No.454614837
つまりぐーぐーガンモ…
39 17/09/22(金)18:17:35 No.454614846
ガンモ!
40 17/09/22(金)18:17:38 No.454614853
本編はみどりちゃん目当てでなんとか視聴を続けてたけど 映画見たらたまこもち蔵応援団になってしまったさ
41 17/09/22(金)18:18:28 No.454614982
かんなちゃんがずっと好き
42 17/09/22(金)18:18:54 No.454615037
餅キチがちゃんと相手を意識して年頃の女の子になっていくのがいいんだ…
43 17/09/22(金)18:19:00 No.454615054
映画だけ見るとレズがノンケに見えるらしいな
44 17/09/22(金)18:19:23 No.454615113
>餅キチがちゃんと相手を意識して年頃の女の子になっていくのがいいんだ… 念
45 17/09/22(金)18:19:38 No.454615149
京アニ迷走時期 今も迷走してる気もするけど
46 17/09/22(金)18:20:43 No.454615317
体育館を靴下であがって滑りそうになってるとこがなんでもないシーンなんだけどなんかすごく好き
47 17/09/22(金)18:20:57 No.454615356
母親が死んだことでもちの妖精に魂を囚われた娘が 幼いころの伏線のおかげで解放される話だった
48 17/09/22(金)18:21:15 No.454615402
きっと2人はいい夫婦になる
49 17/09/22(金)18:21:22 No.454615418
>映画だけ見るとレズがノンケに見えるらしいな 映画だともち蔵好きだけどたまこと両思いだから諦めて後押ししたようにしか見えませんよ…
50 17/09/22(金)18:21:42 No.454615472
フランス映画感というかヌーベルバーグ感というか やっぱジャンボジェット監督は映画になるとすごくいい演出をしてくれるなと思った
51 17/09/22(金)18:22:22 No.454615576
鳥みたいな非常識な存在が来ても変わらなかったたまこの日常を幼馴染がぶっ壊すっていう話
52 17/09/22(金)18:24:04 No.454615819
あんこちゃんにエロスを感じるというかなんか女子小学生のほうにサービスシーン多くないですかね
53 17/09/22(金)18:24:27 No.454615872
本編大好きなんだけど共感してくれる人少なくて…
54 17/09/22(金)18:24:28 No.454615874
歌っちゃうんだ恋の歌は見ておいていいだろうな映画見る前に 後でもいいけど
55 17/09/22(金)18:24:29 No.454615879
>京アニ迷走時期 >今も迷走してる気もするけど テレビの方は普通に恋愛させるとファン面倒かもしれないから けいおんからのゆるい百合空間出しつつ波風なく終わる感じだったよね…
56 17/09/22(金)18:24:55 No.454615942
鳥に出番が
57 17/09/22(金)18:25:34 No.454616047
>京アニ迷走時期 >今も迷走してる気もするけど 今ってユーフォに全力出してて迷走感ないけど…
58 17/09/22(金)18:25:39 No.454616063
シーサイドのラジオを聞いてはいけない 特に洲崎西
59 17/09/22(金)18:26:22 No.454616176
>本編大好きなんだけど共感してくれる人少なくて… 俺も好きだよマーケット
60 17/09/22(金)18:26:30 No.454616185
>シーサイドのラジオを聞いてはいけない >特に洲崎西 シュリンプ?だっけ?
61 17/09/22(金)18:26:34 No.454616195
ただテレビ見てないとたまこが川に落ちる際の演出が半分くらい意味わからないと思う
62 17/09/22(金)18:27:06 No.454616274
>シーサイドのラジオを聞いてはいけない >特に洲崎西 たまこときんモザが好きだから多分永久に聞かないだろうなと思ってるよ
63 17/09/22(金)18:27:47 No.454616382
みどりちゃんも本編だと日常もののテンプレだからって突っ込まれた百合要素だったのを 子供の執着として自分で決着つけるとこまで描き切ってるのはかなり丁寧だよね
64 17/09/22(金)18:27:50 No.454616389
テレビの方が映像作り込んでなかった?映画ももちろん作画しっかりしてるけど京アニの!劇場新作!というイメージほどは緻密でもなかったような
65 17/09/22(金)18:28:01 No.454616425
おわった
66 17/09/22(金)18:29:06 No.454616594
小説版と映画番は結構悩んだり考えてるのになんでアニメだけあんなサイコみたいな性格に
67 17/09/22(金)18:29:12 No.454616604
CDだけ買った
68 17/09/22(金)18:29:17 No.454616615
ユーフォも明確に男とくっつければウケるんじゃない知らんけど
69 17/09/22(金)18:29:20 No.454616621
謎生物異文化交流商店街学園と要素が多すぎるんだよね本編
70 17/09/22(金)18:29:45 No.454616693
かんなちゃんの唐突な高い所苦手設定とラストで木に登っていいシーンなんすよ…な演出が若干コミカルに感じてしまった
71 17/09/22(金)18:29:51 No.454616704
本編あってこそだと思うから俺は大好きだよ
72 17/09/22(金)18:30:04 No.454616730
映画のEDめっちゃイチャついてる?
73 17/09/22(金)18:30:29 No.454616804
ユーフォってウケてなかったんだ
74 17/09/22(金)18:30:57 No.454616867
本編のEDも餅蔵が撮影したって設定で作った映像らしいな 足フェチか
75 17/09/22(金)18:31:05 No.454616889
境界の彼方よりウケたよ
76 17/09/22(金)18:31:16 No.454616926
マーケットはそういうコメディなんだけど やたらとやんや言うとこに絡まれてしまったなという感じはある
77 17/09/22(金)18:31:26 No.454616953
もちぞうえろかもしれん…
78 17/09/22(金)18:31:45 No.454616989
吹奏楽関係者にバカ受けだ 普段アニメ見ないおっさんも見てるって楽団入ってる妹が言ってた
79 17/09/22(金)18:33:09 No.454617214
ユーフォニアムはむしろ百合にガン振りじゃん 原作だともっと男要素あるし
80 17/09/22(金)18:33:44 No.454617301
ユーフォはドロっとしたスポ根青春モノとしてみてる
81 17/09/22(金)18:34:06 No.454617357
本編はレズの子が鬱陶しくて途中で見るのやめたけどスレ画は不快感なく楽しめた
82 17/09/22(金)18:34:31 No.454617437
初セックスの姿まで見たい
83 17/09/22(金)18:34:33 No.454617441
たまこに普通に青春恋愛やらせるのが(京アニ関係ないけど)ハイジCMと同じような居心地悪さかんじる それやらない所が良かった作品のはずでは?!
84 17/09/22(金)18:34:36 No.454617447
吹奏楽要素を楽しみに見てたから一期は楽しんだけど二期はちょっと違ったかなって感想
85 17/09/22(金)18:35:38 No.454617608
>初セックスの姿まで見たい 映画だとそこまで繋がっちゃう世界観だよね…
86 17/09/22(金)18:35:59 No.454617676
>それやらない所が良かった作品のはずでは?! そうじゃないから映画の評価が高いんでしょ 一部しか良さの分からない作品なんて意味がない
87 17/09/22(金)18:36:38 No.454617792
とりあえずレズみたいなのほんとやめてほうがいいよね…
88 17/09/22(金)18:37:02 No.454617861
ユーフォ1期は凄い面白かったけど同時に結構見るのに体力消費したので2期まだ見れてないな… 上手くなりたい!でまさかボロ泣きするとは思わなかった
89 17/09/22(金)18:37:04 No.454617867
DVD画質で見たから多分感動が薄い
90 17/09/22(金)18:37:06 No.454617869
>たまこに普通に青春恋愛やらせるのが(京アニ関係ないけど)ハイジCMと同じような居心地悪さかんじる >それやらない所が良かった作品のはずでは?! 何言ってんの…?
91 17/09/22(金)18:37:09 No.454617881
むしろTV版の良さってなんだよ…
92 17/09/22(金)18:37:11 No.454617889
本編完走してないのに映画見るってすごいな
93 17/09/22(金)18:37:30 No.454617936
>むしろTV版の良さってなんだよ… 映画が引き立つ
94 17/09/22(金)18:37:45 No.454617981
>それやらない所が良かった作品のはずでは?! そういう変な空間はもう良くない?ってなったから映画の方が良かったのでは…?
95 17/09/22(金)18:38:28 No.454618094
>上手くなりたい!でまさかボロ泣きするとは思わなかった 俺もあそこで号泣して2期まだ見てない 1期のラストでも号泣してかなり疲れ切ってしまって…
96 17/09/22(金)18:38:36 No.454618122
>本編完走してないのに映画見るってすごいな ほぼ問題なく見れる作りになってるからな
97 17/09/22(金)18:38:45 No.454618145
>とりあえずレズみたいなのほんとやめてほうがいいよね… 俺も嫌だけどユーフォ受けちゃったしなあ… アニメの続編だと久美子と秀一が付き合ってることすらなかったことにされそうだよ
98 17/09/22(金)18:38:48 No.454618152
ユーフォニアム2期は面白かったけど百合好きの声が最高にうざかった印象の方が強い
99 17/09/22(金)18:38:50 No.454618162
まあ映画は映画で違うアプローチするのはいいと思う
100 17/09/22(金)18:38:52 No.454618174
>とりあえずレズみたいなのほんとやめてほうがいいよね… みどちゃんは別にとりあえずとかじゃないと思う
101 17/09/22(金)18:39:15 No.454618240
映画でくみこラブストーリーを!?
102 17/09/22(金)18:39:37 No.454618314
>良い商店街だな 枡形商店街マジでいい商店街 だいたい営業で行ったらここ住みたいなあって思う
103 17/09/22(金)18:39:42 No.454618331
最後まで鳥ギャグ路線で戦って勝ってほしかった
104 17/09/22(金)18:40:06 No.454618404
映画はすごく出来がいい…
105 17/09/22(金)18:40:59 No.454618552
小説のチョイちゃんの話もアニメで見たい
106 17/09/22(金)18:41:01 No.454618556
またこはテレビの2話3話あたりが一番すき
107 17/09/22(金)18:41:04 No.454618574
映画館で見ると告白前で画面がパッと暗くなるのが凄いいいんすよ…
108 17/09/22(金)18:41:04 No.454618577
>みどちゃんは別にとりあえずとかじゃないと思う それも劇場版あってのものじゃない? テレビ版だけだと雑に突っ込まれた百合要素にしか見えないぞ
109 17/09/22(金)18:42:06 No.454618762
ユーフォは総集編じゃない映画がもろに百合推しっぽくてこういうのはいいや…ってなった
110 17/09/22(金)18:42:13 No.454618781
>最後まで鳥ギャグ路線で戦って勝ってほしかった 鳥路線で誤魔化しすぎ!ちゃんと向き合え!っていうのが映画ですし
111 17/09/22(金)18:42:22 No.454618811
劇場版みるとみどりちゃんの気持ちもわかるんだけど 本編だけだと特に完結もしないし急に来るしでなんなの…ってなった
112 17/09/22(金)18:42:35 No.454618870
みどりちゃんはレズというよりは友情以上恋未満の 小学生の友達独占欲を引きずった湿度高い感じ
113 17/09/22(金)18:42:36 No.454618873
>テレビ版だけだと雑に突っ込まれた百合要素にしか見えないぞ 無駄にもちぞーに風当たりキツイしな TV版だけだとなんだこのクソレズって思っても仕方ない気がする
114 17/09/22(金)18:42:42 No.454618890
映画はTVと作風全然違うスピンオフみたいなものだからヒリいらないみたいのはちょっと違うと思う
115 17/09/22(金)18:43:07 No.454618965
女の子の名前の付けられない気持ちを百合で片付けないでよ!!
116 17/09/22(金)18:43:13 No.454618987
スレ画はサントラのジャケット絵が見てて泣きそうになるくらい良いんですよ…
117 17/09/22(金)18:43:15 No.454618990
ユーフォニアムはメス向けだからドロドロしてるのよね
118 17/09/22(金)18:44:05 No.454619131
映画からポロロッカして本編みた人は鳥をどう思うんだろう
119 17/09/22(金)18:44:07 No.454619134
>女の子の名前の付けられない気持ちを百合で片付けないでよ!! だからそれは劇場版で詳細に描写されたから違いがわかるんだろ TV版だけじゃはいはい百合百合って言われても仕方ねえよ
120 17/09/22(金)18:44:07 No.454619136
見せたい方向が三つくらいあってそれがお互いに噛み合ってないまま時間が足りてないのがテレビ版 商店街も謎の鳥達も全部ばっさり切って恋愛でまとめたのが映画版 問題があるとすればスタッフがやりたい事多すぎたとこ
121 17/09/22(金)18:44:55 No.454619285
いやまあテレビ版の時点の監督インタビューでもみどりちゃんにとってたまこは「一番お気に入りの玩具」で 他人と共有するのを嫌がってるだけって設定はあったみたいだけど ただの百合としてしか描写できてなかったわけだし
122 17/09/22(金)18:45:05 No.454619311
デラちゃんは最後に卒業するためのコメディ要素なんかじゃないよ!
123 17/09/22(金)18:45:48 No.454619446
最終的に映画がめっちゃいい話で終わったからいいんだ…
124 17/09/22(金)18:46:08 No.454619500
映画の方はなんというか日常アニメ補正が切れた後の話って感じがする
125 17/09/22(金)18:46:20 No.454619534
いい映画だったーでさよならする方がこれは絶対良い 本編は正直途中で挫折した
126 17/09/22(金)18:46:30 No.454619568
ユーフォも百合と言えば百合だけど性的嗜好はノーマル同士だから安易なレズとは全然違う
127 17/09/22(金)18:46:38 No.454619590
個人的にはデラ達の話は冒頭じゃなくて最後でよかった気がする
128 17/09/22(金)18:46:47 No.454619628
今は観る方のキマシレーダーが尖りすぎてるだけで10年後に見ればただちに百合とは思わないよ…多分
129 17/09/22(金)18:47:00 No.454619662
TV版ってそんなに酷いんだ…
130 17/09/22(金)18:47:04 No.454619675
>ユーフォも百合と言えば百合だけど性的嗜好はノーマル同士だから安易なレズとは全然違う 2年はどうかな…
131 17/09/22(金)18:47:56 No.454619837
百合至高派が無駄なノイズになるよねそういうのは 百合認定に必死で自分から視野を狭めてるというか
132 17/09/22(金)18:48:04 No.454619863
>TV版ってそんなに酷いんだ… 酷くないよ ところどころ滑ってる感あるけど
133 17/09/22(金)18:48:11 No.454619884
挫折しすぎ
134 17/09/22(金)18:48:17 No.454619910
酷いというか合う合わないがある 俺は無理だったというだけで貶してはいない
135 17/09/22(金)18:48:20 No.454619927
>2年はどうかな… 霙はいずれまた置いてかれるよ
136 17/09/22(金)18:48:47 No.454620028
>TV版ってそんなに酷いんだ… というかタイミングが悪い… たまこもちぞーがおっ…?ってなり始めてドキドキしてきたタイミングでみどりちゃんぶっこんだからな…
137 17/09/22(金)18:48:53 No.454620052
一年ぐらいいろんな話で遊んでたまに押井回みたいなのもあって…というTV版が見たい
138 17/09/22(金)18:49:24 No.454620162
回ごとにやってるジャンルすら変わるからこの話は好きだけど…って感想が多発するような作りなだけだよ 全話好きってひとはなかなか出てこない
139 17/09/22(金)18:49:32 No.454620186
>>TV版ってそんなに酷いんだ… 20分単位だと面白いエピソードもある 全体を通してみるとエンターテイメントとしてこれはどうなんだろうって気がする
140 17/09/22(金)18:49:56 No.454620258
割と見れるしテーマもわかる話と 何見せたいのかわからんクソつまらん話が混在してるTV版
141 17/09/22(金)18:50:55 No.454620440
お化け屋敷の話はすごく楽しかった思い出
142 17/09/22(金)18:51:13 No.454620499
女の子のチームとしては京アニで一番すきなんだけど たまこマーケット
143 17/09/22(金)18:51:14 No.454620501
あんこ回と父親回みたいのは好き 学校まわりの回は覚えてないや…
144 17/09/22(金)18:51:14 No.454620503
高橋良輔がめっちゃ褒めてて山田監督じゃなくて何故か石原監督が恐縮してた作品
145 17/09/22(金)18:51:28 No.454620559
TV版は鳥絡み王子絡みが総じてクソ
146 17/09/22(金)18:51:36 No.454620584
>回ごとにやってるジャンルすら変わるからこの話は好きだけど…って感想が多発するような作りなだけだよ >全話好きってひとはなかなか出てこない 日常系のスペースダンディ?