虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/22(金)16:35:35 今回も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/22(金)16:35:35 No.454601081

今回もノーマル2GBでプラス3GBか…

1 17/09/22(金)16:37:32 No.454601320

RAMに興味ないよねここ

2 17/09/22(金)16:38:32 No.454601447

でもiPadProは今年両方4GBになったし…

3 17/09/22(金)16:38:36 No.454601453

レスがつかないのは君がつまらないからだよ?

4 17/09/22(金)16:53:17 No.454603210

でもどんなにRAM積んでるスペック番長のAndroidよりもゲームがちゃんと動くし

5 17/09/22(金)16:53:44 No.454603252

メモリ足りないって思うこと早々ないからな

6 17/09/22(金)16:57:38 No.454603660

メモリはほしいが別にPlusはいらねえんだよなあ…

7 17/09/22(金)16:59:45 No.454603883

メモリ増やせばその分電力食うから多ければ良いってもんでもない

8 17/09/22(金)17:00:04 No.454603924

PCを買わない一般にはPlusのほうが売れてるからな…

9 17/09/22(金)17:01:23 No.454604083

>メモリ増やせばその分電力食うから多ければ良いってもんでもない 泥みたいにオラッ!8GBモデルをくらえ!みたいなのならわかるけど 2GBと3GBじゃ別に…

10 17/09/22(金)17:01:25 No.454604087

>メモリ増やせばその分電力食うから多ければ良いってもんでもない 目に見えて消費電力が上がるとかそんなことはないよ

11 17/09/22(金)17:05:13 No.454604514

ガジェオタ的にはA11のベンチすごいぜー! くらいしか語ることないもん8 カメラも7と大差無いし無線充電も使わないし

12 17/09/22(金)17:05:38 No.454604564

どうせ画面と通信が電池消費のメインだろうからメモリ位で大して変わる物でもないような

13 17/09/22(金)17:06:06 No.454604620

サイズ的にはXぐらいでもいいんだけど使い勝手犠牲にしすぎててそこまでして使いたくない… Apple payで顔認証とか頭おかしいのか…

14 17/09/22(金)17:06:43 No.454604697

iPhone使っててメモリ不足を感じた事ないけど何すると足りなくなるんだろう? ゲーム以外で

15 17/09/22(金)17:07:21 No.454604768

>ガジェオタ的にはA11のベンチすごいぜー! >くらいしか語ることないもん8 >カメラも7と大差無いし無線充電も使わないし Qiはサムスンが延々採用し続けてて他でもちょろちょろあるけどいつまでもメジャーになれないからな… いやまあ一回使えば理由すぐわかるけど

16 17/09/22(金)17:07:57 No.454604836

安くなる7買おうぜ!って言う人いるけど今じゃもう安くなんねえんだよなあ…

17 17/09/22(金)17:12:02 No.454605341

Watchの方も単体で使えるぜ!って言う割にはなんともいえない仕様だ… いや結局あれを単体で使って電話するやつなんていないだろうけどさ

18 17/09/22(金)17:14:31 No.454605606

>安くなる7買おうぜ!って言う人いるけど今じゃもう安くなんねえんだよなあ… …そうかな? 既に中古4万円代がチラホラ出てるけど

19 17/09/22(金)17:15:10 No.454605694

>…そうかな? >既に中古4万円代がチラホラ出てるけど そりゃ中古なら下がるだろうけど…

20 17/09/22(金)17:17:55 No.454606033

8発売されたしUQリニンサンは早く7でテザリングできるようにしてほしい

21 17/09/22(金)17:18:37 No.454606129

>Watchの方も単体で使えるぜ!って言う割にはなんともいえない仕様だ… >いや結局あれを単体で使って電話するやつなんていないだろうけどさ Watchが今回の発表で一番進歩したと思う 初めて腕時計通話を実用レベルにまで持っていったのもそうだし 血糖測定もそうだし

22 17/09/22(金)17:19:52 No.454606278

>Watchが今回の発表で一番進歩したと思う というか他が軒並み停滞しすぎる… Xはせめて無理してでもTouchIDぐらいのせてりゃ…

23 17/09/22(金)17:20:11 No.454606308

watchのqi対応は便利そう スマホだと現状そんなに…

24 17/09/22(金)17:20:17 No.454606320

>既に中古4万円代がチラホラ出てるけど 1万円でバッテリー交換してもまだ安いな…やっぱり8やめて7の中古にしようかなあ

25 17/09/22(金)17:20:52 No.454606398

>watchのqi対応は便利そう >スマホだと現状そんなに… 頑なにQi推してるのサムスンぐらいだもん… あいつらちょっとおかしいから…

26 17/09/22(金)17:21:22 No.454606460

そのうちに腕時計からプラズマクラスターシャワーとか出しそうだな

27 17/09/22(金)17:21:49 No.454606518

>そりゃ中古なら下がるだろうけど… 新品は実際下がってるし各キャリアでも7のキャンペーンやってるよ スペックは十分だし何を言わんとしているかわからん

28 17/09/22(金)17:22:18 No.454606582

7はとっくに契約サポートに突っ込まれてあれ別に値段下がってるわけじゃないんだよ…

29 17/09/22(金)17:22:58 No.454606655

>あいつらちょっとおかしいから… Qiは日本発祥なんですよ! サムスンの規格まで潰したくせになんで採用しないんだ!

30 17/09/22(金)17:23:29 No.454606730

>7はとっくに契約サポートに突っ込まれてあれ別に値段下がってるわけじゃないんだよ… いや値段も下がってるよ…

31 17/09/22(金)17:23:32 No.454606736

A11ってそんな凄いの?

32 17/09/22(金)17:24:14 [NEXUS7(2013)] No.454606827

>頑なにQi推してるのサムスンぐらいだもん… けお…

33 17/09/22(金)17:24:31 No.454606875

>watchのqi対応は便利そう >スマホだと現状そんなに… バッテリー容量的にも使用シーンから見てもWatchには合うよねQi ただ別に前から似たようなもんだった気もするが

34 17/09/22(金)17:24:57 No.454606937

今新品買うなら8買うなあ

35 17/09/22(金)17:24:57 No.454606938

>Xはせめて無理してでもTouchIDぐらいのせてりゃ… FaceIDってそんなに駄目なの…?

36 17/09/22(金)17:26:05 No.454607062

>FaceIDってそんなに駄目なの…? Appleが凄まじく調整してれば使えると思う 顔認証と虹彩認証は正直泥でもちょっと変わったメーカーしか載せてない… 顔認証自体はOSレベルで一応組み込まれてんだけどね…

37 17/09/22(金)17:26:36 No.454607132

デザイン的にはXいいんだけど値段がな… あとM字M字うるさい変な人に絡まれるのもマイナス

38 17/09/22(金)17:27:00 No.454607177

>A11ってそんな凄いの? ニューロエンジン内蔵しててしかもSDKにAPIも用意されてる事を考えると今後凄いアプリが出てくる可能性は高そう

39 17/09/22(金)17:27:29 No.454607244

素直に8を買うことにするよ俺は

40 17/09/22(金)17:27:45 No.454607268

派手な発表だったとは思うけど7が優秀なのでもう1年がんばる

41 17/09/22(金)17:27:56 No.454607290

まあわざわざ今のタイミングで7買うことはないと思う

42 17/09/22(金)17:28:09 No.454607324

解像度考えたら8Plusでいいんじゃね

43 17/09/22(金)17:28:22 No.454607349

>派手な発表だったとは思うけど7が優秀なのでもう1年がんばる 来年どうなるかわからんし今7使ってるなら乗り換える意味はないと思う

44 17/09/22(金)17:28:24 No.454607353

どうせならメモリ8Gぐらい積んだ奴を出してみてもらいたい

45 17/09/22(金)17:28:36 No.454607378

7を買うか Touchでないのがいたい

46 17/09/22(金)17:28:41 No.454607389

8プラスにする予定 というかXは手に入るんだろうか

47 17/09/22(金)17:28:46 No.454607399

>どうせならメモリ8Gぐらい積んだ奴を出してみてもらいたい iPadProでも4GBなのに…

48 17/09/22(金)17:29:27 No.454607484

>というかXは手に入るんだろうか 下手したら年明けなんかになる可能性も十二分にあると思う

49 17/09/22(金)17:29:36 No.454607505

RAMは一昔よりは安上がりなのに なんでどこもケチるのかよくわからん

50 17/09/22(金)17:29:54 No.454607539

7がいいから8もいい 6以下なら買い替えどきだ

51 17/09/22(金)17:29:55 No.454607542

>顔認証と虹彩認証は正直泥でもちょっと変わったメーカーしか載せてない… 泥が駄目なのはMSやAppleと違って画像認識だからね… Xのは認証は1〜2秒ぐらいで終わるみたい 発表で失敗したのも運んだスタッフの顔読み取ったせいだし

52 17/09/22(金)17:31:29 No.454607738

Xにしようかと思ってたが6Sがアプデしても元気すぎて困る

53 17/09/22(金)17:31:42 No.454607780

6から8なら感動するほど性能アップを感じられるだろうけど7からだとそんなでもないんじゃね

54 17/09/22(金)17:31:44 No.454607785

Xは次が出るのか20thMacみたいな扱いなのか

55 17/09/22(金)17:31:44 No.454607786

決済シーンで顔認証はちょっと誰か突っ込まなかったのかなと思わないでもない それともXだけSuicaのエクスプレス設定みたいに認証スルーみたいな選択肢できんのかね

56 17/09/22(金)17:31:51 No.454607803

>RAMは一昔よりは安上がりなのに >なんでどこもケチるのかよくわからん スマホ特化のDRAMがないから意外に電力食うってのが駄目らしい

57 17/09/22(金)17:32:07 No.454607842

それでも俺は5sから7に乗り換えるんだ…

58 17/09/22(金)17:33:23 No.454608033

>Xにしようかと思ってたが6Sがアプデしても元気すぎて困る 俺も今のところ電池ぐらいしか不満ないな 電池磨耗してきたりしたらやっぱみんな自分で変えたりしてるのかな?

59 17/09/22(金)17:33:36 No.454608067

Pixelが本気出すのは来年以降になるのかな 泥の選択肢がない

60 17/09/22(金)17:33:56 No.454608112

NFC解放でもうちょいFelicaの有効活用を期待したい

61 17/09/22(金)17:33:59 No.454608123

6でもいいんだよなあ 片落ちで安くならんかな

62 17/09/22(金)17:34:21 No.454608171

今更6ならそれこそやっすいSEでも買えばいいんじゃないのか

63 17/09/22(金)17:35:20 No.454608296

ケチってるのもあるかもしれんけどスマホのパーツ自体が不足してるんだ アップルは自前で工場を持たないからメーカーが無理って言ったらそこで詰む

64 17/09/22(金)17:35:37 No.454608339

SE排卵

65 17/09/22(金)17:35:51 No.454608384

>6から8なら感動するほど性能アップを感じられるだろうけど7からだとそんなでもないんじゃね というか6って5sに毛が生えた程度だし…

66 17/09/22(金)17:36:14 No.454608445

Xがサクッと手に入るならX だめなら5S続行だ

67 17/09/22(金)17:36:22 No.454608465

>ケチってるのもあるかもしれんけどスマホのパーツ自体が不足してるんだ >アップルは自前で工場を持たないからメーカーが無理って言ったらそこで詰む 今回ついでに値上がりしたiPadProがまさにそれだったな というか1万上乗せでストレージ4倍はちょっと無理あったよなあ…

68 17/09/22(金)17:36:40 No.454608508

もう5sは諦めなよ…

69 17/09/22(金)17:36:47 No.454608524

>アップルは自前で工場を持たないからメーカーが無理って言ったらそこで詰む アップルは専用で作らせてるからまだいいのでは 他は石争奪戦してる

70 17/09/22(金)17:36:51 No.454608537

6plusから8plusにするけど楽しみだ

71 17/09/22(金)17:37:31 No.454608624

>Pixelが本気出すのは来年以降になるのかな >泥の選択肢がない Essentialとかあるじゃん 自分はベゼルレス4.9インチって噂のPixel2狙ってるけど

72 17/09/22(金)17:38:27 No.454608760

>電池磨耗してきたりしたらやっぱみんな自分で変えたりしてるのかな? アップルでも交換は値下げしたしじゃんぱらで5000円台で交換できるし 自分でやるメリットは低い

73 17/09/22(金)17:38:53 No.454608807

>>Xにしようかと思ってたが6Sがアプデしても元気すぎて困る >俺も今のところ電池ぐらいしか不満ないな >電池磨耗してきたりしたらやっぱみんな自分で変えたりしてるのかな? 去年は無償交換プログラムで交換したけどまたへたってきたからそろそろ自分で変える予定

74 17/09/22(金)17:39:33 No.454608903

スマホの電池交換なんて別に簡単だよ ただそれでもぶっ壊すやつはいる ここでもいた

75 17/09/22(金)17:40:15 No.454609005

6から替えたけど生き物の鼓動みたいな振動に慣れない

76 17/09/22(金)17:40:27 No.454609039

>ケチってるのもあるかもしれんけどスマホのパーツ自体が不足してるんだ >アップルは自前で工場を持たないからメーカーが無理って言ったらそこで詰む アップルの場合フォックスコンに出資して工場まるごと作らせてるんだけのなにがムリなんだ… 逆にアップルに部品納品できなかったメーカーはことごとく瀕死状態じゃん

77 17/09/22(金)17:41:00 No.454609129

3Dtouchの微妙な持て余し感

78 17/09/22(金)17:41:41 No.454609241

6Sから8にする予定 今度はPlusにしようかなあ

79 17/09/22(金)17:41:44 No.454609247

6s+だけどお財布からsuica取り出すのが面倒なのでそろそろ変えたい

80 17/09/22(金)17:41:48 No.454609252

5世代は大きさ故に電池がキツかった 2年使ったらもう1日も持たないし参った その点6はまだ元気

81 17/09/22(金)17:41:51 No.454609262

簡単って言うけど 部品がずれて適切な場所にはまってないと簡単に壊れるよ 毎回一通り予習してから分解するから壊したことは無いけど

82 17/09/22(金)17:42:24 No.454609334

Xは画面でかいから欲しい気するけど顔認証が不安だから様子見だ

83 17/09/22(金)17:42:44 No.454609380

NFC解放でおサイフケータイ並とはいかないまでももうちょいFelica周り使いやすくしてほしい

84 17/09/22(金)17:43:00 No.454609419

>逆にアップルに部品納品できなかったメーカーはことごとく瀕死状態じゃん それは俺も思ったけど まあiPhoneが売れなくなったときの話でもしてんだろ

85 17/09/22(金)17:43:25 No.454609483

>Xは画面でかいから欲しい気するけど顔認証が不安だから様子見だ でかいつっても全画面だと切れるし収めようとするとちっこくなるしでなんとも言えないぞ

86 17/09/22(金)17:43:54 No.454609553

フォクスコンがパーツ全部押さえてるわけじゃないし 供給追いつかないパーツがあれば逆立ちしたって無理だよな いやまあこれは自社製造でも変わりないけど

87 17/09/22(金)17:44:23 No.454609625

アップルに無理ですって言った日本の有機ELと液晶メーカーが外されて工場閉鎖の危機に陥ってなかったっけ?

88 17/09/22(金)17:44:44 No.454609672

>アップルの場合フォックスコンに出資して工場まるごと作らせてるんだけのなにがムリなんだ… そこは組み立てだからね パーツの調達はそれぞれのメーカーだよ

89 17/09/22(金)17:45:01 No.454609713

>供給追いつかないパーツがあれば逆立ちしたって無理だよな >いやまあこれは自社製造でも変わりないけど そのためにサプライヤーは複数にしてるから トヨタとかも一緒 思いつきに突っ込むのも野暮だけどね

90 17/09/22(金)17:45:28 No.454609767

顔認証も赤外線かなんかしらんけど不可視光線でドットで認識するんだろ かなり未来館ある

91 17/09/22(金)17:45:58 No.454609839

それぞれのメーカーがパーツ欲しがってるから製造能力のパイの取り合い状態がずっと続いてる

92 17/09/22(金)17:46:33 No.454609926

>かなり未来館ある 今のWindowsタブレットなら普通に付いてるのに…

93 17/09/22(金)17:46:48 No.454609966

下からスワイプでホームボタンは3Dtouchでも使えばもうちょい使いやすくなりそうだと思った

94 17/09/22(金)17:47:07 No.454610013

iPhoneだけにパーツ需要があるわけじゃないからなあ…

95 17/09/22(金)17:47:14 No.454610037

>>Pixelが本気出すのは来年以降になるのかな >>泥の選択肢がない >Essentialとかあるじゃん >自分はベゼルレス4.9インチって噂のPixel2狙ってるけど 個人的には値段相応ならiOSのほうがいいかな

96 17/09/22(金)17:48:27 No.454610275

>それぞれのメーカーがパーツ欲しがってるから製造能力のパイの取り合い状態がずっと続いてる それは原価ケチるための建前であって実際はそうでもないのだ… 本当に供給不足なら古い機種の値下がりはしないし 新しい機種はもっと値上がってる

97 17/09/22(金)17:49:00 No.454610369

パーツを確保するためにアップルが出資してアメリカにシャープやフォックスコンの工場建ててるんだけど知らんのか

98 17/09/22(金)17:49:13 No.454610397

>個人的には値段相応ならiOSのほうがいいかな そりゃベゼルレスSEなんて出たらそれ買うけどさ… 出ないっしょ…

99 17/09/22(金)17:49:35 No.454610461

>パーツを確保するためにアップルが出資してアメリカにシャープやフォックスコンの工場建ててるんだけど知らんのか 知らんのだろ

100 17/09/22(金)17:50:03 No.454610535

>iPhoneだけにパーツ需要があるわけじゃないからなあ… 過半数のスマホは安いパーツしか使ってないので

101 17/09/22(金)17:50:41 No.454610625

新しい機種の値段は順調に上がっていってない?

102 17/09/22(金)17:51:06 No.454610691

アメリカに工場建設やー!って言っていやいやねーからって否定されてまた持ち上がっていてまた否定されて いつの情報を信じればいいんです

103 17/09/22(金)17:51:20 No.454610736

>新しい機種の値段は順調に上がっていってない? 全然 毎回メインストリームのiPhoneは同じぐらいの値段 Androidもハイエンドは毎回10万ぐらい

104 17/09/22(金)17:51:21 No.454610744

最近は泥もお高くなってるのでどうしょうもない

105 17/09/22(金)17:51:43 No.454610800

アッポーが使う顔認証は実際使えばベタ褒めになる精度なんだろうなという気はする でもこれ傾き検知で画面ONにしてたら指紋認証以上にロック画面見る機会なくなるんじゃないの

↑Top