17/09/22(金)16:21:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/22(金)16:21:46 No.454599483
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/22(金)16:22:49 No.454599594
これ以降ほんとうに忍殺語録見かけなくなった
2 17/09/22(金)16:22:57 No.454599607
ドーモニンジャスレイヤー=サン 「」です
3 17/09/22(金)16:24:08 No.454599720
結局のところ既存ファン向けのちょっとしたおもちゃにしかならなかった
4 17/09/22(金)16:24:21 No.454599737
ナラクウィズインはとてもいい曲ですね
5 17/09/22(金)16:24:46 No.454599789
シリーズにとどめさした感じはある
6 17/09/22(金)16:25:20 No.454599853
声は結構気合い入ってた
7 17/09/22(金)16:25:22 No.454599856
脳内イメージでしかなかった何人かのニンジャの挙動が見られて概ね満足
8 17/09/22(金)16:25:48 No.454599911
KARASUとかそういう方向でシリアスにやってほしかった
9 17/09/22(金)16:27:00 No.454600038
まーた女々しいスレになりそうだ
10 17/09/22(金)16:27:03 No.454600048
そろそろ漫画版があのシーンに差し掛かるけどヨゴセンセイもアレやってくれないか少し期待している
11 17/09/22(金)16:27:25 No.454600087
俺はOVAでかなりのをやると思う
12 17/09/22(金)16:28:03 No.454600156
OVA?やるのですか初耳です
13 17/09/22(金)16:28:28 No.454600206
ほんチもおあしすしてたしどこに原因あるんだこれ
14 17/09/22(金)16:28:33 No.454600218
楽しかったけどもういいかなーみたいな
15 17/09/22(金)16:28:53 No.454600269
クソフラ嫌いじゃないから俺は楽しめたけどそれはアニメとしての楽しみ方ではないので やっぱり大失敗だとは思う
16 17/09/22(金)16:29:32 No.454600346
念願のドーモ、ラオモト=サン ニンジャスレイヤーです が見られたから良いよ
17 17/09/22(金)16:30:20 No.454600431
俺は普通のアニメが見たかったです
18 17/09/22(金)16:30:49 No.454600492
フラッシュアニメならそれだけでやってくれた方が期待せずに済んだ
19 17/09/22(金)16:31:05 No.454600526
wasshoiの言い方が完璧だった
20 17/09/22(金)16:31:35 No.454600592
プロミネンス=サン好きになった
21 17/09/22(金)16:31:53 No.454600629
資料としてイヤーグワーx10見せられたら普通のやる作品ではないと思うかもしれない 実際普通の作品ではないんだ
22 17/09/22(金)16:32:26 No.454600697
キルラキルで名前を売ってからのこれ
23 17/09/22(金)16:32:40 No.454600731
こんなんでも普通のアニメ並みの金がかかってるというのは嘘だと思いたい
24 17/09/22(金)16:32:51 No.454600754
>声は結構気合い入ってた よかったよねCDドラマ
25 17/09/22(金)16:33:26 No.454600812
アニメ終わって失速って例はたくさんあるけどこれはそのお手本みたいな
26 17/09/22(金)16:34:09 No.454600900
声優は主役から雑魚敵まで本当よかった
27 17/09/22(金)16:34:19 No.454600920
どう見ても手抜きの低予算フラッシュアニメだけど エンディング曲毎回違うからそこに金がかかってるのかもしれん
28 17/09/22(金)16:34:52 No.454600988
ところどころ良かった点はあるものの ガッカリと良かったを天秤にかけると ガッカリが勝るな
29 17/09/22(金)16:35:05 No.454601012
>アニメ終わって失速って例はたくさんあるけどこれはそのお手本みたいな にわか振るい落として重篤ヘッズが残った 良いことだ
30 17/09/22(金)16:35:26 No.454601064
非アニメの屑
31 17/09/22(金)16:35:33 No.454601078
重篤もだいぶ落とされてないかな
32 17/09/22(金)16:36:36 No.454601201
失速の理由はこれだけじゃなくてブームから入ったニュービーを振り落とすあまりにもロングなロンゲストデイとマスラダくんがいまいちなこともあるんじゃないですかネー
33 17/09/22(金)16:37:03 No.454601259
目が覚めただけだろうよ
34 17/09/22(金)16:37:19 No.454601288
24週間一日も欠かさず見てしまった辺りただのクソアニメとは思えん
35 17/09/22(金)16:37:32 No.454601318
特に気にもとめず他シリーズとか始める
36 17/09/22(金)16:38:32 No.454601445
アニメでにわかを増やして研修してヘッズに変えるべきなのに振り落としてどうする
37 17/09/22(金)16:38:33 No.454601449
いやまぁノートのあれ読んだらとても…
38 17/09/22(金)16:38:38 No.454601457
ほんチが有料ブログでフラッシュアニメって知らされたの放送のちょっと前くらいでどうすることもできなかったっていってたなあ
39 17/09/22(金)16:40:09 No.454601635
ふざけてる原作絵をすごい大真面目にやるから面白いんであってふざけちゃだめだよねアニメ自体を
40 17/09/22(金)16:40:26 No.454601672
やらかしたのはトリガーのほうだったのか こういうスカムなのはほんチ好みっぽいとは思ったが
41 17/09/22(金)16:40:28 No.454601674
最後の最後にニンジャスレイヤー=サンが例のアレになった所でアホほど笑ったから全部見たのは無駄じゃなかったよ ただあのネタのためだけで一本のアニメの価値があったかと思うとやっぱダメだな
42 17/09/22(金)16:40:45 No.454601712
そもそも製作委員会にノータッチだから完全に蚊帳の外でナメられてたというオチ そりゃ企業の方が一枚も二枚も上手だわな
43 17/09/22(金)16:41:16 No.454601779
本当に綺麗にブーム終息して吹く
44 17/09/22(金)16:42:45 No.454601945
アーティストの要望あるなら聞きますよ! プレ版ですがだいたいこういう作画ですよ! ってちやほやされて油断しきったのが明らかに敗着
45 17/09/22(金)16:42:57 No.454601968
トリガー側は「向こうの注文通りにやったが正直乗り気じゃなかった」といい ほんチ側はアニメにはノータッチだった何も知らなかったと言う どっちが嘘つきなのやら
46 17/09/22(金)16:43:27 No.454602035
コンテンツスレイヤーすぎる・・・
47 17/09/22(金)16:43:29 No.454602040
これはこれでいいんだけど駄目
48 17/09/22(金)16:43:56 No.454602101
>どっちが嘘つきなのやら こういうのはどっちもだと思う
49 17/09/22(金)16:44:14 No.454602143
ノート面白そうだから入ろっかなあ こういう躊躇しちゃうとこが駄目なんだろうな
50 17/09/22(金)16:44:42 No.454602202
ボブのアニメ情報リークも全く行われなくなってどうしたのかと思っていたが ほんやくチームの連中に僅かしか情報が渡されなくなったからリークもクソも無かったという…
51 17/09/22(金)16:44:54 No.454602229
アニメと同時にやってたエピソードもダメだったような気がする というかあの時期に更新してたかもう忘れちゃった
52 17/09/22(金)16:45:00 No.454602248
いつも同じこと言ってんな
53 17/09/22(金)16:45:07 No.454602263
好きだけどちゃんとしたアニメもお出ししないとそりゃファンは納得しない
54 17/09/22(金)16:45:33 No.454602309
設定関連は本編だと助長になりそうな内容深堀してくれてて楽しいよnote ただ月払いだから来月まで待った方がいいかも
55 17/09/22(金)16:45:59 No.454602359
書籍CMの3Dでやってほしかった
56 17/09/22(金)16:46:13 No.454602388
昔は公式がネタにしてたことをほんとにやりだしてる状態
57 17/09/22(金)16:46:15 No.454602392
ニンジャキャラがでてもアイエエエエエとかいうの全然見なくなったな
58 17/09/22(金)16:46:24 No.454602413
好きか嫌いかでいえばめちゃ好きだよ
59 17/09/22(金)16:46:31 No.454602435
アンケで散々叩かれて闇に葬られると思いながらニコ生を見ていたら意外に高評価でビビるほんやくチーム
60 17/09/22(金)16:46:49 No.454602474
>いつも同じこと言ってんな 違うことを語りたいから内情暴露とかの新しい情報くれ
61 17/09/22(金)16:46:56 No.454602490
面白かったことは面白かったけどこれをアニメ化!として出すのは馬鹿じゃねーのってそっぽ向かれても仕方ない
62 17/09/22(金)16:47:03 No.454602503
あまりにもアレすぎて言及したらちょっとずつ改善し始めたnote=サン
63 17/09/22(金)16:47:20 No.454602522
元から山場以外はトンチキコメディだし最初と最後だけあれば良かった気がするアニメ
64 17/09/22(金)16:47:20 No.454602523
>ニンジャキャラがでてもアイエエエエエとかいうの全然見なくなったな それなりには見るよ…
65 17/09/22(金)16:47:29 No.454602549
残った人しかいないから高評価しか出ない現象でしょ
66 17/09/22(金)16:48:12 No.454602631
ファン同士の一体感で盛り上がってたものに内紛起きる火種が投下されてしまったらまあ人気は落ち着くよね
67 17/09/22(金)16:48:16 No.454602648
>あまりにもアレすぎて言及したらちょっとずつ改善し始めたnote=サン かなり太い客なんだろうけどなんか二人三脚感あるよね…
68 17/09/22(金)16:49:35 No.454602789
傑作選は本当に傑作選だった
69 17/09/22(金)16:49:56 No.454602831
ナンシー=サンがエロかった ファックしたい
70 17/09/22(金)16:50:19 No.454602879
本アニメ化前のスペシャルコンテンツとかで話数半分くらいだったら こうまで言われなかったんじゃないかな
71 17/09/22(金)16:50:57 No.454602955
まあなんやかんやで声が付くのは嬉しかった
72 17/09/22(金)16:51:01 No.454602967
コミカライズだってヨゴ=サンのより先にグラキラやらキルズ出てきたらどうなってたかね
73 17/09/22(金)16:51:08 No.454602974
1話はよかったけど2話で7割ぐらい居なくなったよね 3話までには話題にすら出なくなった
74 17/09/22(金)16:51:29 No.454603006
>あまりにもアレすぎて言及したらちょっとずつ改善し始めたnote=サン タグ検索もなくて困るとかそういう話?
75 17/09/22(金)16:51:36 No.454603020
盛り上がってきた絶妙のタイミングで思いっきり冷水ぶっかけたよね
76 17/09/22(金)16:51:50 No.454603047
逆に普通のアニメーションだったらここまで話題にならなかっただろう
77 17/09/22(金)16:51:52 No.454603050
>コミカライズだってヨゴ=サンのより先にグラキラやらキルズ出てきたらどうなってたかね 初手グラキラはない さすがにそれだけはない
78 17/09/22(金)16:52:04 No.454603074
アーティストの選別は間違ってなかったと思う
79 17/09/22(金)16:52:04 No.454603075
>1話はよかったけど2話で7割ぐらい居なくなったよね >3話までには話題にすら出なくなった 普通にトーフすげえやとかの話してなかったかその後も トーフ何話だっけ
80 17/09/22(金)16:53:01 No.454603182
この作風でやるならチャブドメインと地下スモトリやってほしかった
81 17/09/22(金)16:53:05 No.454603193
>普通にトーフすげえやとかの話してなかったかその後も >トーフ何話だっけ ヘッズは見てただろうけどニュービーは…
82 17/09/22(金)16:53:26 No.454603231
作品自体も評判落ちたしトリガーも評判落としたし 誰が得しようとしてこの形にしたんだろう
83 17/09/22(金)16:53:35 No.454603241
>逆に普通のアニメーションだったらここまで話題にならなかっただろう ?
84 17/09/22(金)16:54:00 No.454603277
>普通にトーフすげえやとかの話してなかったかその後も トリガーが忍殺を作ると聞いて期待するのはこういうの
85 17/09/22(金)16:54:08 No.454603282
>作品自体も評判落ちたしトリガーも評判落としたし >誰が得しようとしてこの形にしたんだろう 監督の趣味だろう
86 17/09/22(金)16:54:17 No.454603301
いいよねなんの脈絡もなく挟まれる旧作アニメパロ 何が面白かったのかよくわからないけど
87 17/09/22(金)16:54:17 No.454603302
第四のコミカライズも色々明かされてきて楽しみだ あとnoteは好みなヤツが多くて凄く有り難い 有り難いんだけどザヴとイビの続きはまだか!
88 17/09/22(金)16:54:18 No.454603304
>作品自体も評判落ちたしトリガーも評判落としたし >誰が得しようとしてこの形にしたんだろう トリガーは楽して儲けた いいことですね
89 17/09/22(金)16:54:40 No.454603344
放送当時にこれはちょっと…って言ったら「」にめっちゃ煽られたから許さないよ
90 17/09/22(金)16:54:55 No.454603365
まぁ残念ながらブンブンの活躍はもう見ることが出来ないけどな 俺には弔い代わりにカラオケでBack in Blackを歌うことしか出来ない
91 17/09/22(金)16:55:31 No.454603430
>放送当時にこれはちょっと…って言ったら「」にめっちゃ煽られたから許さないよ 当時ムカつきすぎて逆張り絶賛してたからごめん…
92 17/09/22(金)16:55:42 No.454603452
>放送当時にこれはちょっと…って言ったら「」にめっちゃ煽られたから許さないよ 「」はヤバいコンテンツ擁護する時はマジで凶暴になるから 後からこういうことになると思ってその場は引いとけ
93 17/09/22(金)16:55:43 No.454603457
まあこれを機にtriggerのあらゆる作品は絶対に見ないと言う決断ができたよ
94 17/09/22(金)16:56:06 No.454603495
そこらかしこで忍殺語見掛けて人気が出る土壌はあったよね 新規が入る余地ごと全部ブッ壊れたけど 残ったのは「これこそ忍殺!」って通ぶった自称古参ファンとアニメを無かった事にして普通にヒの方楽しんでる古参ファン
95 17/09/22(金)16:56:16 No.454603527
>まあこれを機にtriggerのあらゆる作品は絶対に見ないと言う決断ができたよ マジアカ面白いよ
96 17/09/22(金)16:56:36 No.454603553
>マジアカ面白いよ trigger以外が作ったら教えて
97 17/09/22(金)16:56:39 No.454603561
3部ラストはBack in Black聞きながら読むとめちゃアツだゾ!
98 17/09/22(金)16:56:45 No.454603571
正直この頃3部も長すぎて脱落した
99 17/09/22(金)16:56:48 No.454603573
放送中もアニメ垢の言動を露骨に嫌がる本垢とかは面白かったよ 顔文字とか平気で使ってたからなアニメ垢…
100 17/09/22(金)16:56:55 No.454603591
「」は元々凶暴だよ
101 17/09/22(金)16:57:13 No.454603609
これやってた時のBS11の忍殺文ストCCの90分は個人的には本当に1週間で一番楽しい時間だった
102 17/09/22(金)16:58:22 No.454603725
>正直この頃3部も長すぎて脱落した ロンゲストがマジでロンゲストだったからな… 登場人物増やしすぎて視点あっちこっち飛んでその分冗長になるし
103 17/09/22(金)16:58:35 No.454603754
>逆に普通のアニメーションだったらここまで話題にならなかっただろう 悪い意味で話題になって関連全部に冷や水ぶっかけるより大して話題にならない方がマシかと
104 17/09/22(金)16:58:47 No.454603772
>正直この頃3部も長すぎて脱落した 書籍版にするにあたり見直して 「やっぱり長いし冗長だからもっと上手いことやろうぜ」 ってズバッと言えるボンモー 細部にも味わいがあって削られるのは残念な部分もあるけどね…
105 17/09/22(金)16:58:52 No.454603778
リトルウィッチアカデミアみてないの…
106 17/09/22(金)16:58:53 No.454603779
控えめに言うのを止めると ゴミがオマケについたサウンドトラックみたいな存在
107 17/09/22(金)16:58:57 No.454603792
>まあこれを機にtriggerのあらゆる作品は絶対に見ないと言う決断ができたよ どんどん見れないものが増えてく人生は辛いだけだよ
108 17/09/22(金)16:59:02 No.454603802
悪くないけどテレビ放送時に動く通常版とか出てたらな…
109 17/09/22(金)16:59:21 No.454603837
確か当時ほんやくチームが臨んだからこうなったみたいなレスを何度も見かけたんだけど 当時それ言ってた「」って今なにやってんの?
110 17/09/22(金)16:59:32 No.454603857
放送中も放映後も人は増えてたから アニメ云々はあんま関係ないと思う アニメ前後でどっと人増えたけど 長すぎどこから読んで分かんないで 脱落者続出したってんならわかる
111 17/09/22(金)16:59:36 No.454603863
ロンゲストはロンゲストすぎるけど複垢進行はアツかった
112 17/09/22(金)16:59:37 No.454603865
アーティストもそうだけどキャスティングも完璧だった 特に森川さんとゴブリン氏
113 17/09/22(金)16:59:57 No.454603909
>当時それ言ってた「」って今なにやってんの? 憩ってる
114 17/09/22(金)16:59:58 No.454603910
普通のラノベアニメは普通にアニメ化してたのに 映像面で期待されるサイバーパンクでこうするのは
115 17/09/22(金)17:00:07 No.454603935
>ロンゲストはロンゲストすぎるけど複垢進行はアツかった 3アカウント目はちょっと予想できなかった
116 17/09/22(金)17:00:08 No.454603936
>逆に普通のアニメーションだったらここまで話題にならなかっただろう 反省会始まるよりいいんじゃねえかな…
117 17/09/22(金)17:00:09 No.454603937
>当時それ言ってた「」って今なにやってんの? 多分けもフレ二期でも楽しみにしてるんじゃないかな…
118 17/09/22(金)17:00:19 No.454603959
4部はある程度まとまってからでいいかなって追いかけなくなってしまった
119 17/09/22(金)17:00:26 No.454603976
>どんどん見れないものが増えてく人生は辛いだけだよ そうだろうが絶対許せないものはある
120 17/09/22(金)17:00:26 No.454603978
>当時それ言ってた「」って今なにやってんの? お あ し す
121 17/09/22(金)17:00:39 No.454604003
ドラマCDのキャストは素晴らしい選抜だったな アニメでもほぼ全員最適なキャスティングだったと思う
122 17/09/22(金)17:00:46 No.454604015
書籍は3部最後まで出てくれたら良いよ
123 17/09/22(金)17:01:02 No.454604043
別にアニメの評判はどうでもいいけどそれにかこつけて本編の方がどうだ忍殺界隈がどうだって言ってくるやつの方が面倒
124 17/09/22(金)17:01:22 No.454604081
>ドラマCDのキャストは素晴らしい選抜だったな >アニメでもほぼ全員最適なキャスティングだったと思う オーディオドラマは素晴らしいの一言だよ ナレーションと演者のワザマエが光る
125 17/09/22(金)17:01:25 No.454604086
>別にアニメの評判はどうでもいいけどそれにかこつけて本編の方がどうだ忍殺界隈がどうだって言ってくるやつの方が面倒 面倒だったらどうするんです?
126 17/09/22(金)17:01:46 No.454604126
ロンゲストとネバーダイは熱かったけどやっぱ長すぎた 4部は新主人公のならしと世界観変わった描写の関係でエンジンかかるのに時間かかった プラハと満員電車辺りから大分楽しく読めてるよ
127 17/09/22(金)17:01:48 No.454604131
エルフのせんしがひかる
128 17/09/22(金)17:01:53 No.454604144
活字苦手だからフロムアニメイションで知り得た忍殺が俺にとって全てなんだけど原作となんか違うの
129 17/09/22(金)17:01:56 No.454604153
自称事情通の「」が大量に湧いた
130 17/09/22(金)17:02:13 No.454604174
>まあこれを機にtriggerのあらゆる作品は絶対に見ないと言う決断ができたよ 念してしまう自分が嫌だ なんか苦手になった
131 17/09/22(金)17:02:20 No.454604189
01す
132 17/09/22(金)17:02:39 No.454604224
>面倒だったらどうするんです? カラテでこらしめる
133 17/09/22(金)17:03:31 No.454604309
最終回のあの演出でウワースゴイ!ってなったけど落ち着いて考えたらよくわからん演出だったなって
134 17/09/22(金)17:03:46 No.454604348
4部はこないだ一段落したからまとめて読むにはいいタイミングだと思う
135 17/09/22(金)17:04:24 No.454604426
>最終回のあの演出でウワースゴイ!ってなったけど落ち着いて考えたらよくわからん演出だったなって あれをなんか褒めてる「」は見るけど ずっと???ってなってた
136 17/09/22(金)17:04:27 No.454604430
noteはいいぞ…外伝や設定集は充実していて読み物としても楽しい 個人的にはインタビュー・ウィズ・ニンジャとか逆噴射コラムも好き
137 17/09/22(金)17:05:15 No.454604518
>最終回のあの演出でウワースゴイ!ってなったけど落ち着いて考えたらよくわからん演出だったなって マイナスがゼロに戻ったから何なんだっていう… しかもガンガン動くならともかく動かないんじゃマジで無意味
138 17/09/22(金)17:05:25 No.454604536
>>面倒だったらどうするんです? >カラテでこらしめる アニメヤッてた頃は囲んで棒で殴れてたのに
139 17/09/22(金)17:05:39 No.454604566
>マイナスがゼロに戻ったから何なんだっていう… ゼロに戻ったかな…
140 17/09/22(金)17:05:43 No.454604575
一話はすごいいいのにその後低空飛行するのが勿体無い フラッシュ部分もテンポ悪くなってる気がする
141 17/09/22(金)17:05:54 No.454604601
ロンゲストだけで1年半やってたんだな…
142 17/09/22(金)17:06:10 No.454604633
>あれをなんか褒めてる「」は見るけど >ずっと???ってなってた 勢いとBGMと声優の熱演で押し切られた
143 17/09/22(金)17:06:14 No.454604637
>一話はすごいいいのにその後低空飛行するのが勿体無い >フラッシュ部分もテンポ悪くなってる気がする 相対的に良く見えるだけで1話も無いなって思ってるよ…
144 17/09/22(金)17:06:45 No.454604700
>勢いとBGMと声優の熱演で押し切られた オーディオドラマでいいことですね? アニメの必要がありますかあなた?
145 17/09/22(金)17:07:13 No.454604755
本編終わった後の謎の深夜番組が無ければもうちょっと評価上がったと思うの
146 17/09/22(金)17:07:31 No.454604782
>アニメヤッてた頃は囲んで棒で殴れてたのに 最早逆に囲まれてしまうからカラテで立ち向かうしかないんだ
147 17/09/22(金)17:07:44 No.454604804
五十嵐裕美さん本編に全く出てないのにラジオの司会してたの謎だ
148 17/09/22(金)17:07:48 No.454604818
ナラク・ウィズインは暴力的なまでに良い
149 17/09/22(金)17:08:01 No.454604842
フラッシュアニメとして出来がいいならある程度納得できたかもしれないけど 原作読んだ?って聞きたくなるレベルでカットの取捨選択がおかしかったのが一番文句言いたい
150 17/09/22(金)17:08:01 No.454604843
まぁリアタイならではみたいな空気はあった
151 17/09/22(金)17:08:26 No.454604890
ブンシン=ジツを使ってる「」がいるな
152 17/09/22(金)17:08:36 No.454604916
>五十嵐裕美さん本編に全く出てないのにラジオの司会してたの謎だ ネコネコカワイイだよ!
153 17/09/22(金)17:08:41 No.454604926
ソニックブーム=サンの配役は最高だった
154 17/09/22(金)17:08:47 No.454604938
>五十嵐裕美さん本編に全く出てないのにラジオの司会してたの謎だ そういうのはまあよくあることだろう
155 17/09/22(金)17:09:49 No.454605059
キルラキルの前だったら許した あれで期待してたらこれだもの
156 17/09/22(金)17:10:08 No.454605096
今一番楽しみにしてるのが逆噴射先生の話だ
157 17/09/22(金)17:10:26 No.454605127
トリガー制作って言われたらちょっと前にキルラキルやってたしそっち方面と思う お出しされたのはインフェルノコップだった
158 17/09/22(金)17:11:22 No.454605261
>トリガー制作って言われたらちょっと前にキルラキルやってたしそっち方面と思う >お出しされたのはインフェルノコップだった プロモーションが「あのキルラキルのトリガー!」ってしてたのもじゃあく
159 17/09/22(金)17:12:05 No.454605346
ネットの先行配信でこれやって地上波でやるときにキルラキルぐらいの作画になるのかなーとか思ってたよ
160 17/09/22(金)17:12:18 No.454605370
>今一番楽しみにしてるのが逆噴射先生の話だ ヘッズ出身のプロ作家たちもいるしマジで参考になるのかも知れない 単に読み物としても面白いしな
161 17/09/22(金)17:13:26 No.454605492
わざわざわらいなく=サンのデザインをスレ画に変えて何で…ってなった 1話見て納得した 悲しくなった
162 17/09/22(金)17:13:28 No.454605499
トリガーは適当な低予算アニメでアホ共から金を巻き上げるつもりなのか…? いやそれにしてもこれはいくらアホでも騙されないのでは…?ってなって混乱する作品
163 17/09/22(金)17:13:29 No.454605501
>>今一番楽しみにしてるのが逆噴射先生の話だ >ヘッズ出身のプロ作家たちもいるしマジで参考になるのかも知れない 保険とかのガチなお話なので聞かないと本当にメキシコの荒野で干乾びることになる
164 17/09/22(金)17:13:34 No.454605507
>ブンシン=ジツを使ってる「」がいるな それももう聞き飽きたわ
165 17/09/22(金)17:13:47 No.454605531
ニコニコなんかの先行配信はアレで テレビ版は新規作画で豪華になるよ! って言ってた「」はどこいったの?
166 17/09/22(金)17:14:29 No.454605600
あれ信じたんスか?
167 17/09/22(金)17:14:33 No.454605613
>ニコニコなんかの先行配信はアレで >テレビ版は新規作画で豪華になるよ! >って言ってた「」はどこいったの? なってほしいとは言ったがなるよとは言ってない
168 17/09/22(金)17:14:44 No.454605630
ゲーセンでちょくちょく選曲してるけどBGMマジでカッコイイね
169 17/09/22(金)17:15:43 No.454605759
アニメ単体の出来に賛否両論あるのはわかるがこれでブームが終わったって言ってるのは本気でわからん 言っちゃ何だがアニメ化前から知る人ぞ知るレベルのコンテンツだったのが元に戻っただけでは
170 17/09/22(金)17:16:15 No.454605828
BGMとタイアップはいいと思う それだけは好き かといって評価プラマイ-273から-253くらいだけど
171 17/09/22(金)17:16:35 No.454605865
>言っちゃ何だがアニメ化前から知る人ぞ知るレベルのコンテンツだったのが元に戻っただけでは それを指してブームが終わったって言ってるのでは
172 17/09/22(金)17:16:58 No.454605914
おかしい…なんでこのクール数のアニメでEDアルバムが3枚も出てるんだ…
173 17/09/22(金)17:17:27 No.454605970
>かといって評価プラマイ-273から-253くらいだけど 絶対零度かよ
174 17/09/22(金)17:17:47 No.454606012
ネットノベルで一発当ててプロになってウハウハ宝話だってノリではなくて 喰えなくなれば死ぬからプロになるなら命綱は可能な限り用意した上で金目的で書けと諭してくるのがなんか良い メキシコは夢見がちなワナビーが遊び場に出来るようなところではないんだな…
175 17/09/22(金)17:17:48 No.454606013
アニメそのものに不満はないがBGMの切り分け売りだけはキレた
176 17/09/22(金)17:18:42 No.454606137
>アニメ単体の出来に賛否両論あるのはわかるがこれでブームが終わったって言ってるのは本気でわからん アニメを契機にごそって人減って終息したってんなら分かるけど 別にそんなことはなかったしな
177 17/09/22(金)17:18:57 No.454606162
>アニメ単体の出来に賛否両論あるのはわかるがこれでブームが終わったって言ってるのは本気でわからん >言っちゃ何だがアニメ化前から知る人ぞ知るレベルのコンテンツだったのが元に戻っただけでは むしろコンテンツ自体が終わった終わってるって言う奴がいるってのが正確かも
178 17/09/22(金)17:19:06 No.454606176
翻訳にしろ執筆にしろ生産速度が物凄い気がする
179 17/09/22(金)17:19:17 No.454606203
ちゃんとしたアニメをどこかがしてくれるならいいんだけどもう無理だろうしな
180 17/09/22(金)17:19:21 No.454606212
当てる気なら軽い気持ちでやり始めると精神病んで死ぬぞって繰り返し警告してくるのいいよね…
181 17/09/22(金)17:19:22 No.454606216
>残った人しかいないから高評価しか出ない現象でしょ
182 17/09/22(金)17:19:56 No.454606285
真のコンテンツスレイヤーは角川でしょ
183 17/09/22(金)17:20:34 No.454606355
ninja soulは冗談抜きで好き
184 17/09/22(金)17:21:05 No.454606424
ED経由で色々バンド知れたからそこは良かった
185 17/09/22(金)17:21:07 No.454606427
ボールが帰ってこなくてキャッチボールにならないあの現象に虚無の暗黒という名を与えたのは大きい
186 17/09/22(金)17:21:16 No.454606444
>ninja soulは冗談抜きで好き カラオケだとブッダファックの所に歌詞がないのナンデ?
187 17/09/22(金)17:21:57 No.454606531
本編は続いてるから別に良いよ
188 17/09/22(金)17:21:58 No.454606533
2部以降あったら古代ローマカラテとかどうなったんだろうね
189 17/09/22(金)17:21:59 No.454606534
角川も海千山千の豪傑だから一度支配下に置かれてしまえばおしまいよ ダイハとしての出版物はいろんな会社から出すようになったしな…
190 17/09/22(金)17:22:04 No.454606544
>カラオケだとブッダファックの所に歌詞がないのナンデ? ゲイのサディストだから
191 17/09/22(金)17:22:09 No.454606557
なぜ特にツイッターアーれんさいとかしてない 逆噴射宗一郎先生がそんなノウハウを…?
192 17/09/22(金)17:22:36 No.454606614
sp86209.jpg これが観たかったヘッズは多いと思う
193 17/09/22(金)17:23:27 No.454606723
>sp86209.jpg >これが観たかったヘッズは多いと思う ああ…見たい…
194 17/09/22(金)17:24:06 No.454606806
>逆噴射宗一郎先生がそんなノウハウを…? よく分からないが出版経験があるらしいからな… 因みにホームページ時代のダイハードテイルズの頃からいた最古参クラスの人でもある 当時はもっと尖っていたというか実銃を持ち歩く危険人物だった
195 17/09/22(金)17:24:17 No.454606832
合法的トビ方ノススメが下品すぎて好き
196 17/09/22(金)17:24:43 No.454606901
更新少ないとか言われてるけどプラス含めた分量は専業になった故か昔以上にポンポン出してるんじゃねーかってなる グロウめっちゃ面白い…
197 17/09/22(金)17:24:52 No.454606925
いろいろ言われてるけどネバーダイズ好きなんだ 宇宙フーリンカザンとかサツバツナイトとか
198 17/09/22(金)17:24:54 No.454606932
逆噴射センセイは例のロゴを描いた人でもあるからね
199 17/09/22(金)17:25:31 No.454606993
>当時はもっと尖っていたというか実銃を持ち歩く危険人物だった 待て!本人はメキスコに行ったことは無かったはず!
200 17/09/22(金)17:25:45 No.454607021
プラス出しすぎて本編が滞ってる
201 17/09/22(金)17:25:46 No.454607022
そもそも週に3回くらいは更新してるんだからTwitterも少ないわけでもないと思う
202 17/09/22(金)17:25:59 No.454607050
>待て!本人はメキスコに行ったことは無かったはず! 国内で…
203 17/09/22(金)17:26:27 No.454607111
アニメに傷を負わされた「」ッズ多すぎじゃない…?
204 17/09/22(金)17:26:53 No.454607159
週2,3回更新で少ないは最速の時期と比較したらあかんよ…
205 17/09/22(金)17:26:54 No.454607161
ボンズ様のお話とか無情感溢れるエピソードがとてもいい デスドが妙に味のあるキャラになった
206 17/09/22(金)17:26:55 No.454607163
>プラス出しすぎて本編が滞ってる ペースは変わってないだろ?! エリアナもいいペースで連載中だし
207 17/09/22(金)17:27:15 No.454607210
ピルグリムとかシャードとかウォーカラウンドとかSANとかタノシイに溢れるニンジャスレイヤープラスを皆様どうか宜しくお願いしたい
208 17/09/22(金)17:27:16 No.454607212
いやロンゲストは本当にロンゲストなだけで面白いのは当然面白いよ? ただ今から読み返すのは膨大なパワが必要だ
209 17/09/22(金)17:27:18 No.454607221
自分はほんチ信頼してた分すごいがっかりしたな PVとかポスターはめっちゃ好みだったし 3部終わったタイミングで原作も読まなくなってしまった
210 17/09/22(金)17:27:19 No.454607222
>アニメに傷を負わされた「」ッズ多すぎじゃない…? シヨンのスレでいつも暴れてる自称ヘッズじゃねえの
211 17/09/22(金)17:27:29 No.454607245
>合法的トビ方ノススメが下品すぎて好き いいよね ちょっと調べたらラッパーの方が半神めいた戦歴だった
212 17/09/22(金)17:28:00 No.454607300
>シヨンのスレでいつも暴れてる自称ヘッズじゃねえの オムラの偽装工作だ!アブナイ!
213 17/09/22(金)17:28:32 No.454607370
>シヨンのスレでいつも暴れてる元ヘッズじゃねえの
214 17/09/22(金)17:28:39 No.454607383
アナイアレイター無事そうだけどサツガイニンジャ絶対殺すマンに目を付けられないかも心配になってきた
215 17/09/22(金)17:28:40 No.454607384
最速は二部終盤の一日おき夕方四時開始終午前三時終了とかやってた頃かな
216 17/09/22(金)17:28:53 No.454607407
二部アニメマジでやんのかね
217 17/09/22(金)17:29:14 No.454607447
>ボンズ様のお話とか無情感溢れるエピソードがとてもいい >デスドが妙に味のあるキャラになった 結局人の悪性噴出さなくてもやもやしてるデスドといい解放されなかったリンボといい 死にかけたミエザルと言い踊らされてたボンズさまと言いあの話誰も得してねえ…
218 17/09/22(金)17:29:21 No.454607468
mayでスレ立ってる時なんかはたいてい荒れてるやね
219 17/09/22(金)17:29:40 No.454607513
半年前くらいにラジオで言ってたでかい発表って何だったの?
220 17/09/22(金)17:30:02 No.454607559
>最速は二部終盤の一日おき夕方四時開始終午前三時終了とかやってた頃かな ネヴァーダイズも大概頭イカレてた
221 17/09/22(金)17:30:22 No.454607596
>半年前くらいにラジオで言ってたでかい発表って何だったの? まだナイショ ソシャゲはクソだったので蹴った
222 17/09/22(金)17:31:13 No.454607696
四部シーズン1が終了した翌日シヨンスレが二度立てられたがもしやアンタイなヘッズ達は何らかのけいかくがあるのでは? 「」ブはちょうさをかいしした
223 17/09/22(金)17:31:14 No.454607698
ロンゲストそのものは割と好き ただ三部が冗長なのは否めないとは思う
224 17/09/22(金)17:31:15 No.454607701
コミカライズ第4弾は3部っぽいけど2部もいつか見たい…
225 17/09/22(金)17:31:43 No.454607782
三部はお酒の回がだいすき ワカル
226 17/09/22(金)17:32:09 No.454607848
リブート、レイヴンいいよね
227 17/09/22(金)17:32:20 No.454607882
三部にはどれだけ盛っても良い コケシマートズダ袋を被ったブッダもそう言っている
228 17/09/22(金)17:32:26 No.454607905
別に二期じゃなくてOVAめいた短編かなんかの方が嬉しいな
229 17/09/22(金)17:32:51 No.454607960
>ninja soulは冗談抜きで好き イントロのシャキーンってなるとこ好き
230 17/09/22(金)17:34:16 No.454608161
3部は番外編的な脇エピソード多くてちょっと緩めな感じが好き ニンジャもモータルもそんな中であっさり死ぬんだけど
231 17/09/22(金)17:34:19 No.454608166
劇場支配人のテーマを歌ってくれたピンボールズ=サンもメジャーデビューなさったそうでめでたい あれ好きなんだ…
232 17/09/22(金)17:34:39 No.454608213
先行放映のイベント行ったんだけどあの会場の空気もなんかすごかったな
233 17/09/22(金)17:34:41 No.454608217
劇場支配人のテーマいいよね
234 17/09/22(金)17:34:48 No.454608234
sickhackの三部感良いよね
235 17/09/22(金)17:35:10 No.454608283
カタログにがっかり感が漂ってきたと思ったらシヨンだった
236 17/09/22(金)17:35:41 No.454608356
あくびが出るほど平和な戦場!
237 17/09/22(金)17:35:50 No.454608381
>先行放映のイベント行ったんだけどあの会場の空気もなんかすごかったな 凄い味わいたくないけど凄い気になる
238 17/09/22(金)17:36:03 No.454608423
mayで忍殺スレは荒れてるという話を出してくる「」 メキシコでは格好のカモだ 「」はわざわざmayを見たなど申告しない
239 17/09/22(金)17:36:18 No.454608454
曲は最高 アニメは声以外は別にいいや
240 17/09/22(金)17:36:25 No.454608471
sickhackはニスイの駆け抜けるようなロスタイムを思い返して泣く
241 17/09/22(金)17:37:22 No.454608608
ゴブリン=サンのナレーションがすごい良かった シヨン終わって確か次のクールだったと思うけどグリムガルでゴブリン役のゴブリン=サンでちょっと笑った
242 17/09/22(金)17:37:32 No.454608626
レイズ・ザ・フラッグ・オブ・ヘイトレッドが全編通して一番好き
243 17/09/22(金)17:38:09 No.454608719
14話?の先行放送イベントはなんか緩い雰囲気で楽しかった 英語版が以外と面白い
244 17/09/22(金)17:38:32 No.454608770
これこそ求めてたものみたいなこと言ってる自称古参ファンがいっぱいいた
245 17/09/22(金)17:38:39 No.454608785
本当に一生許せる気がしないぐらい嫌い 本編楽しめてたから救われたけど
246 17/09/22(金)17:38:46 No.454608794
>mayで忍殺スレは荒れてるという話を出してくる「」 「」がmayの話をしますか?おかしいと思いませんかアナタ
247 17/09/22(金)17:38:50 No.454608799
劇場支配人はまさにネオサイタマみがあって人気がたかい
248 17/09/22(金)17:40:29 No.454609042
三部四部もすげえ面白いから脱落したひともまた読んで見て欲しいな 本編ならタダで読めるわけだし
249 17/09/22(金)17:40:40 No.454609070
プラスはそろそろ量が貯まってきたので500円出してまとめ読みするならお得だと思う
250 17/09/22(金)17:41:15 No.454609167
トレジャーエヴリのTEAR OF THE PIERROTをワシは推そう
251 17/09/22(金)17:41:24 No.454609195
>>先行放映のイベント行ったんだけどあの会場の空気もなんかすごかったな >凄い味わいたくないけど凄い気になる アニメ流す前のトークではすごい和気あいあいとしてて楽しかったんだけど 流したあとのトークは意図的にクオリティのことは伏せてたんだってわかってお通夜ムードだったよ
252 17/09/22(金)17:41:32 No.454609217
またコンピライブやってほしい
253 17/09/22(金)17:41:40 No.454609235
トゥー・レイト・インガオホーいいよね
254 17/09/22(金)17:42:04 No.454609289
本当に期待外れなんだけど自分は嫌いではなくて非常に複雑なんだよね
255 17/09/22(金)17:42:29 No.454609344
四部のピザタキ組重点でだんだんキャラに愛着湧くようになってきた昨今でのオラクルでのあの畳みかけはずるい…