17/09/22(金)15:17:32 2000kb... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/22(金)15:17:32 No.454590924
2000kb以下にする方法がよくわからんぜ ここで上がってるうぇぶみ見てもそこそこの画質とサイズで1分超えのやつとかどうやってるんだろうって思う
1 17/09/22(金)15:18:03 No.454590991
モノラルにするの必須
2 17/09/22(金)15:18:12 No.454591021
音質を下げろ
3 17/09/22(金)15:32:01 No.454592991
VP9でじっくりことこと
4 17/09/22(金)15:40:06 No.454594172
動画そのものの内容にもある程度左右される 場面転換多目+逆光や煙のエフェクト多目だとどうしても縮まらない 逆に場面固定+エフェクト等がほとんど無く最悪静止画だとよく圧縮できる
5 17/09/22(金)15:45:20 No.454594937
>動画そのものの内容にもある程度左右される >場面転換多目+逆光や煙のエフェクト多目だとどうしても縮まらない >逆に場面固定+エフェクト等がほとんど無く最悪静止画だとよく圧縮できる 元が25MBぐらいの格ゲーの対戦動画なんだけどいけるかな…
6 17/09/22(金)15:45:45 No.454595002
下げれるものは気にならん範囲で全部下げろ
7 17/09/22(金)15:46:34 No.454595091
とりあえずフルHDにするという幻想は捨てろ
8 17/09/22(金)15:46:38 No.454595106
動画の容量も再生時間も同じなのに圧縮に差が出る場合は大抵動画の内容が問題
9 17/09/22(金)15:47:56 No.454595291
サイズと画質下げてそれでも駄目なら音質下げる
10 17/09/22(金)15:51:52 No.454595804
動きが早かったりエフェクトキツめの動画だと圧縮するの怖いよね 2Mに収めようとしたらものすごいブロックノイズ出るから 20秒前後にカット編集して短くするしかなくなる
11 17/09/22(金)15:54:09 No.454596109
>元が25MBぐらいの格ゲーの対戦動画なんだけどいけるかな… 再生時間はどれくらい?
12 17/09/22(金)15:55:40 No.454596313
>再生時間はどれくらい? 1分5秒
13 17/09/22(金)15:56:26 No.454596424
Webサービスで容量サイズを指定すれば変換してくれるところあるぞ
14 17/09/22(金)15:56:55 No.454596499
フレームレート30fpsサイズ縦200以下圧縮率50くらいならいけるな
15 17/09/22(金)15:57:40 No.454596599
gifで十分だろって思ってたのに今じゃ2MBでも足りない 慣れって怖いね
16 17/09/22(金)15:58:01 No.454596653
>Webサービスで容量サイズを指定すれば変換してくれるところあるぞ マジか いや色々ぐぐってみたんだけど中々目当てのサービスやソフトが出てこなくてさ…
17 17/09/22(金)15:58:42 No.454596745
gifにもシークバー出てくれればいいのに
18 17/09/22(金)16:00:03 No.454596942
>1分5秒 640*320は厳しいと思うけど320*240なら十分行けるんじゃね 個人的に2M制限の中じゃ50秒超えたら画質は犠牲にするしかないと思ってるから どこで妥協するかだと思うよ
19 17/09/22(金)16:00:22 No.454596985
いつも変換は全てWEBサービス使ってたが1分半のアニメOPは画質が維持出来なくて 他者が作ったwebmは寸法も同じで音質の劣化もほぼ無く画質も綺麗なままだった やはりソフト使って変換したほうがいいのだろうか
20 17/09/22(金)16:01:48 No.454597170
パラメータを調整することで画質と容量のバランスを取れるからね 面倒だし経験と勘が必要になるけど
21 17/09/22(金)16:02:20 No.454597241
http://convert-video-online.com/ja/ ここがそのWebサービスかな サイズデカすぎると無理なこともあるけどね
22 17/09/22(金)16:04:18 No.454597489
まず音声に関しては限界がはっきりしてるから先に圧縮しちゃって 残り映像に使えるサイズを計算してしまうのが手順としてはいい
23 17/09/22(金)16:14:16 No.454598675
>ここがそのWebサービスかな >サイズデカすぎると無理なこともあるけどね 変換ソフトで色々調整してもブロックノイズが酷かったりなかなか2MB以下にできなかったけどここでやってみたらそこそこのが出来たよ ありがとう 他のアドバイスくれた「」もありがとう
24 17/09/22(金)16:19:03 No.454599196
>http://convert-video-online.com/ja/ ここのサイト凄いよね 自分のPCでXmedia使ってエンコしたら5分ぐらい掛かるのに このサイトだと40秒かからず変換できる
25 17/09/22(金)16:20:51 No.454599396
音声ビットレート = 64k, 128k, ... 動画ビットレート = (16000 / <動画秒数>) - <音声ビットレート> ffmpeg -y -i <入力> -c:v libvpx -preset medium -b:v <動画ビットレート> -pass 1 -c:a libvorbis -b:a <音声ビットレート> -f webm /dev/null && \ ffmpeg -i <入力> -c:v libvpx -preset medium -b:v <動画ビットレート> -pass 2 -c:a libvorbis -b:a <音声ビットレート> <出力.webm>