虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マクド... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/22(金)14:59:29 No.454588533

    マクドって毎日食べると重いけど 月1回ぐらいのペースで食べるとすごく美味しいよね

    1 17/09/22(金)15:00:39 No.454588689

    塩と油とお芋さん

    2 17/09/22(金)15:01:01 No.454588725

    マックな

    3 17/09/22(金)15:01:10 No.454588744

    ポテトはおいしいよ

    4 17/09/22(金)15:01:51 No.454588831

    たまに揚げたてなのにヘニョヘニョのが混じってるのはなんなんだろうね

    5 17/09/22(金)15:02:17 No.454588889

    マクド派はマックシェイク頼むときどうやって店員に注文してるんだよ

    6 17/09/22(金)15:03:09 No.454589016

    関西はマクドシェイクなんじゃないの?

    7 17/09/22(金)15:03:20 No.454589035

    >マクド派はマックシェイク頼むときどうやって店員に注文してるんだよ マクドシェイク一つでおまんがな

    8 17/09/22(金)15:04:04 No.454589123

    毎日食べる人間なんて実際に存在してるんだろうか

    9 17/09/22(金)15:04:22 No.454589161

    >マクド派はマックシェイク頼むときどうやって店員に注文してるんだよ マクドシェイク欲しいでんがなまんがな

    10 17/09/22(金)15:05:18 No.454589286

    泣くようぐいすでみたような会話しやがって…

    11 17/09/22(金)15:06:51 No.454589488

    そもそもシェイクだけでいいのでは…?

    12 17/09/22(金)15:07:31 No.454589579

    負け犬の遠吠えでおまんがな

    13 17/09/22(金)15:09:09 No.454589807

    コナン多すぎひん?

    14 17/09/22(金)15:09:53 No.454589895

    >毎日食べる人間なんて実際に存在してるんだろうか 働いてた頃は昼飯がほぼ毎日マックだったよ 職場のビルの1階にマックあったし

    15 17/09/22(金)15:10:28 No.454589982

    マクドナルドの事を指してるのを分かってて尚絡んでくる方が異常に見える

    16 17/09/22(金)15:11:07 No.454590068

    >マクド派はマックシェイク頼むときどうやって店員に注文してるんだよ マクドナルドシェイク1つ

    17 17/09/22(金)15:12:31 No.454590258

    >>マクド派はマックシェイク頼むときどうやって店員に注文してるんだよ >マクドナルドシェイク1つ そのような商品はございません

    18 17/09/22(金)15:14:18 No.454590483

    >マクド派はマックシェイク頼むときどうやって店員に注文してるんだよ そもそもマック派もマックシェイクじゃなくてバニラシェイクとかフレーバー+シェイク呼びで注文しない?

    19 17/09/22(金)15:14:27 No.454590506

    むしろ店名とメニュー名の「Mc」部分の読みの不一致が有る方がおかしい

    20 17/09/22(金)15:15:05 No.454590592

    >そもそもマック派もマックシェイクじゃなくてバニラシェイクとかフレーバー+シェイク呼びで注文しない? マックシェイクのバニラって言うな…

    21 17/09/22(金)15:15:38 No.454590665

    昔1分以内に塩抜きとかで話題になってたけどそれでも美味しいのかな

    22 17/09/22(金)15:16:00 No.454590716

    カナ表記では「マクド」ナルドなのに店名を「マック」と略称するのもおかしいし そのおかしい略称をメニュー名に含ませる「マクド」ナルド自身もおかしい

    23 17/09/22(金)15:16:09 No.454590734

    >昔1分以内に塩抜きとかで話題になってたけどそれでも美味しいのかな マイソルトを持ち歩いてるんだろう

    24 17/09/22(金)15:16:43 No.454590812

    普通のハンバーガーをたまに食べる おいしい

    25 17/09/22(金)15:16:50 No.454590828

    つまりマックドナルドにしなかったのがいけないんだな!

    26 17/09/22(金)15:17:24 No.454590902

    マクダノーズだよ

    27 17/09/22(金)15:18:46 No.454591108

    ネイティブの英語でもマック発音しないしな…

    28 17/09/22(金)15:19:08 No.454591163

    マッダーナゥ

    29 17/09/22(金)15:19:38 No.454591229

    そもそもなんでロナルドがドナルドになるんだよ

    30 17/09/22(金)15:19:43 No.454591239

    ぜんぶ藤田田が悪い

    31 17/09/22(金)15:19:51 No.454591257

    アメリカだとpcのMacと被るからそもそも呼び方が別物なんだっけ

    32 17/09/22(金)15:20:31 No.454591365

    麥當勞だよ麥當勞

    33 17/09/22(金)15:20:36 No.454591380

    裏切り者マック

    34 17/09/22(金)15:21:13 No.454591461

    >アメリカだとpcのMacと被るからそもそも呼び方が別物なんだっけ それ以前にMcIntoshと被る

    35 17/09/22(金)15:21:26 No.454591494

    マクダニエルズ

    36 17/09/22(金)15:21:26 No.454591495

    フランスとかも略称マクド読みに近いとか

    37 17/09/22(金)15:22:02 No.454591602

    マッダルナル

    38 17/09/22(金)15:22:03 No.454591605

    マクダ-ナゥ派はおらぬか

    39 17/09/22(金)15:22:48 No.454591712

    ケンタッキーの略称で後輩と言い合った事はあったな

    40 17/09/22(金)15:22:56 No.454591735

    ミッキーディーズ!

    41 17/09/22(金)15:23:09 No.454591755

    本当の呼び方は日本人には発音できないらしいな

    42 17/09/22(金)15:23:49 No.454591836

    クソまずいと思ってたけど持ち帰ってオーブントースターで温めなおしたらめちゃ美味かった 何故だろう

    43 17/09/22(金)15:23:53 No.454591846

    McIntoshと被らないようにアップルの方のがM"a"cintoshになってるのは有名な話だと思ってた

    44 17/09/22(金)15:24:29 No.454591943

    マケドニア

    45 17/09/22(金)15:25:35 No.454592113

    マッダーノー

    46 17/09/22(金)15:25:48 No.454592149

    知り合いのアメリカ人が何処のなまりかしらんけどみっくみっく言ってて最初何の事かわからんかった

    47 17/09/22(金)15:28:28 No.454592510

    マッダーナルズ

    48 17/09/22(金)15:28:41 No.454592538

    マクド呼びでもマクドナルドの事だと分かってんのにイチイチ煩い奴って 英語を分かってるのに分からないフリをするふらんすじんみたいな心根を感じる

    49 17/09/22(金)15:31:01 No.454592843

    東京の人はミスタードーナツの事をミスドって呼ぶのになんでマクドナルドはマックなの? マクドでいいじゃん

    50 17/09/22(金)15:32:05 No.454593002

    東京の人はケンタッキーの事をケンタって呼ぶのになんでマクドナルドはマックなの? マクドでいいじゃん

    51 17/09/22(金)15:33:30 No.454593188

    マクナルだろ移民か?

    52 17/09/22(金)15:33:48 No.454593244

    クーポン使ってナゲットだけ買うのはよくやる

    53 17/09/22(金)15:35:03 No.454593409

    マクドナルドはマックのドナルドっていみなんだからマックはマックだろ マクド派はあのピエロをナルドって呼ぶのか

    54 17/09/22(金)15:35:37 No.454593486

    マッ

    55 17/09/22(金)15:38:09 No.454593871

    ウェアイズマクドナルド?

    56 17/09/22(金)15:38:24 No.454593899

    >東京の人はケンタッキーの事をケンタって呼ぶのになんでマクドナルドはマックなの? ケンフラ派ですよ私は

    57 17/09/22(金)15:38:41 No.454593946

    >マックはマックだろ じゃあ「日本マクドナルド」に文句言えよ

    58 17/09/22(金)15:39:26 No.454594065

    >ウェアイズマクドナルド?

    59 17/09/22(金)15:39:41 No.454594111

    マクダーノゥ

    60 17/09/22(金)15:40:46 No.454594274

    >じゃあ「日本マクドナルド」に文句言えよ 略称は日本マックだな

    61 17/09/22(金)15:40:51 No.454594292

    通じればいいじゃん方言みたいなものじゃん

    62 17/09/22(金)15:40:53 No.454594299

    >マクドナルドはマックのドナルドっていみなんだからマックはマックだろ >マクド派はあのピエロをナルドって呼ぶのか マック派は面倒くさいこと考えながらメシ食ってるんだな…

    63 17/09/22(金)15:41:04 No.454594324

    su2034161.jpg

    64 17/09/22(金)15:42:28 No.454594512

    AppleのPCと一緒じゃん ややこしいじゃん

    65 17/09/22(金)15:42:37 No.454594534

    >su2034161.jpg 若干小馬鹿にしてるわこれ

    66 17/09/22(金)15:42:46 No.454594557

    >su2034161.jpg 自動変換みたいな方言化に違和感を覚える

    67 17/09/22(金)15:42:51 No.454594579

    >su2034161.jpg 名称の投票でマックよりマクドの方が多かったらしいな

    68 17/09/22(金)15:43:03 No.454594610

    わてらじゃないんだ

    69 17/09/22(金)15:43:30 No.454594677

    >東京の人はミスタードーナツの事をミスドって呼ぶのになんでマクドナルドはマックなの? 東京ではミッスと呼ぶのが一般的ですよ

    70 17/09/22(金)15:43:47 No.454594718

    >su2034161.jpg 左のメニューがマクドデリバリーになってないぞ

    71 17/09/22(金)15:43:54 No.454594732

    マクド派が勝ったからな…

    72 17/09/22(金)15:43:58 No.454594746

    >わてらじゃないんだ かんさいじんはワシもワテも使わん

    73 17/09/22(金)15:44:02 No.454594758

    >わてらじゃないんだ 芸人とかTV以外で使ってる人あんまりみないよな

    74 17/09/22(金)15:44:05 No.454594763

    >>マクドナルドはマックのドナルドっていみなんだからマックはマックだろ マックのドナルドなのはよしとしてそもそもマックって何なん?

    75 17/09/22(金)15:44:15 No.454594791

    皆ネタで言ってるんだよね?

    76 17/09/22(金)15:45:09 No.454594914

    吉野家の事ヨシドって言うか?普通ヨッシだろ?

    77 17/09/22(金)15:45:55 No.454595015

    マクドって28日までの期間限定なのかあれ もうずっとマクドになるのかと思ってた

    78 17/09/22(金)15:45:58 No.454595021

    >かんさいじんはワシもワテも使わん 京都の田舎のオッサンの一人称はワシだよ ソースはうちの父親

    79 17/09/22(金)15:46:13 No.454595053

    >皆ネタで言ってるんだよね? 何言うてんねん

    80 17/09/22(金)15:46:15 No.454595055

    吉野家はヨシギュウやん 誘う時は「牛しばかへん?」やん

    81 17/09/22(金)15:46:19 No.454595063

    >吉野家の事ヨシドって言うか?普通ヨッシだろ? ドはどこから?

    82 17/09/22(金)15:46:47 No.454595131

    マクドナルドにも関西出身の社員くらいおるやろにチェックくらいせぇよと思うその文面 とは言うてもそれを経ても尚「違和感あるわ!」って声は上がると思うけども

    83 17/09/22(金)15:47:19 No.454595200

    わてもワイも使わないけど女の子はウチって言うよ 流石に大人でもウチって言ってたら歳考えろってなるけど

    84 17/09/22(金)15:47:35 No.454595241

    ところで「~ですわ」ってお嬢様言葉であるんと同時にかんさいじん言葉やなぁと思うたよ

    85 17/09/22(金)15:48:06 No.454595312

    >マクドナルドにも関西出身の社員くらいおるやろにチェックくらいせぇよと思うその文面 方言の専門家が監修してるらしいぞ

    86 17/09/22(金)15:48:10 No.454595323

    >流石に大人でもウチって言ってたら歳考えろってなるけど おっさんが使っとった…

    87 17/09/22(金)15:48:25 No.454595356

    いや方言って自分じゃわからないもんだけど結構文字にするとやばいとかあるよ

    88 17/09/22(金)15:48:45 No.454595396

    「これはダメですわ」お嬢様言葉 「これアカンやつですわ」かんさいじん言葉 ホンマや!

    89 17/09/22(金)15:48:47 No.454595406

    >ところで「~ですわ」ってお嬢様言葉であるんと同時にかんさいじん言葉やなぁと思うたよ アクセントがちゃうわ

    90 17/09/22(金)15:49:10 No.454595462

    >ところで「~ですわ」ってお嬢様言葉であるんと同時にかんさいじん言葉やなぁと思うたよ お嬢言葉は~ですわ↑ 関西弁は~ですわ↓

    91 17/09/22(金)15:49:19 No.454595483

    >アクセントがちゃうわ せやから文面だけやとどっちとも読めてオモロイやん?って話やん?

    92 17/09/22(金)15:49:38 No.454595534

    >流石に大人でもウチって言ってたら歳考えろってなるけど その関西センスがよくわからん ウチらとかおっさんが言っても他の地方だと別に何とも思わん

    93 17/09/22(金)15:49:43 No.454595544

    そんなおもんないなぁ

    94 17/09/22(金)15:49:52 No.454595561

    おっさんの「ですわ」はアクセントも語調も違うし…

    95 17/09/22(金)15:49:58 No.454595570

    今後文面上の「ですわ」が全部かんさいじんのノリのセリフに見える呪いを「」に掛けたで

    96 17/09/22(金)15:50:03 No.454595580

    マックゆうたらあきまへんわ~

    97 17/09/22(金)15:50:26 No.454595623

    >そんなおもんないなぁ センスないわ

    98 17/09/22(金)15:50:32 No.454595636

    関西弁はネイティブが書いても違和感がある不完全な言語

    99 17/09/22(金)15:50:56 No.454595690

    そないてんご言うたらアカン

    100 17/09/22(金)15:51:00 No.454595697

    >センスないわ さっすが「」 ハイセンスやわぁ ハゲだけに

    101 17/09/22(金)15:51:04 No.454595709

    せやったら関西弁きっついお嬢さんキャラ作ったらええんとちゃいまっか?

    102 17/09/22(金)15:51:21 No.454595746

    >関西弁はネイティブが書いても違和感がある不完全な言語 何故そんな事が起きるかとゆうとちょっとでもエリア変わるると細かい差異が出てくるからやな

    103 17/09/22(金)15:51:24 No.454595754

    >お嬢言葉は~で↑すわ >関西弁は~です↑わ↓ だと思ってた

    104 17/09/22(金)15:51:28 No.454595760

    マクドの勝ちで結論出てたじゃん

    105 17/09/22(金)15:51:30 No.454595764

    >ウチらとかおっさんが言っても他の地方だと別に何とも思わん 他所の地域の話し方とかよく分からないよね 5年くらい住んでもまだ分からない単語とかアクセントとかどんどんでてくる

    106 17/09/22(金)15:51:33 No.454595771

    往生しまっせえええええぇぇぇぇ!!

    107 17/09/22(金)15:51:52 No.454595801

    >>センスないわ >さっすが「」 >ハイセンスやわぁ >ハゲだけに

    108 17/09/22(金)15:51:55 No.454595812

    >往生しまっせえええええぇぇぇぇ!! するんかい!

    109 17/09/22(金)15:51:57 No.454595816

    >ちゃいまっか? 日常であんま使わん気がするわ

    110 17/09/22(金)15:52:20 No.454595858

    >今後文面上の「ですわ」が全部かんさいじんのノリのセリフに見える呪いを「」に掛けたで ですわ使うキャラそんなにおまへん!

    111 17/09/22(金)15:52:26 No.454595869

    だかあしゃあ!

    112 17/09/22(金)15:52:42 No.454595911

    >マックのドナルドなのはよしとしてそもそもマックって何なん? イワノビッチのビッチみたいなもんだよ

    113 17/09/22(金)15:52:46 No.454595923

    >>ちゃいまっか? >日常であんま使わん気がするわ うちじゃ中途半端に標準語(?)が入る「ちゃいませんか?」になるなぁ

    114 17/09/22(金)15:52:54 No.454595942

    かんさいじんはちゃうとなんやで会話できると聞いた

    115 17/09/22(金)15:53:22 No.454596005

    方言は関西弁以外でも文章に起こすとなんかおかしいし こういうスレでもないと一人称や語尾がぽろっと出るくらいで普段はほぼ書かないでしょ?

    116 17/09/22(金)15:53:24 No.454596007

    なんややるんか

    117 17/09/22(金)15:53:24 No.454596008

    >かんさいじんはちゃうとなんやで会話できると聞いた それちゃうちゃうちゃうんちゃう?

    118 17/09/22(金)15:53:24 No.454596012

    なんやて!?

    119 17/09/22(金)15:53:29 No.454596021

    ちゃーへん?

    120 17/09/22(金)15:53:43 No.454596051

    >日常であんま使わん気がするわ 実際使ってるのあんま見ないしあっても「ちゃいますか」ぐらいかな

    121 17/09/22(金)15:53:44 No.454596056

    ちゃうちゃうちゃうちゃう?

    122 17/09/22(金)15:53:45 No.454596057

    なんやなんや

    123 17/09/22(金)15:53:48 No.454596068

    >ちゃーへん? ちゃえへん

    124 17/09/22(金)15:54:01 No.454596090

    >今後文面上の「ですわ」が全部マフィア梶田のノリのセリフに見える呪いを「」に掛けましたわぁ

    125 17/09/22(金)15:54:03 No.454596097

    フルハイビジョンちゃうちゃう

    126 17/09/22(金)15:54:23 No.454596138

    >それちゃうちゃうちゃうんちゃう? ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうわ

    127 17/09/22(金)15:54:36 No.454596177

    とは言え関西圏の何処でも使われてない妙な方言は即座に見破られるから気をつけて!

    128 17/09/22(金)15:55:10 No.454596241

    >ちゃうちゃうちゃうちゃう? ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうんちゃう!

    129 17/09/22(金)15:55:18 No.454596258

    >今後文面上の「ですわ」が全部マフィア梶田のノリのセリフに見える呪いを「」に掛けましたわぁ あいつは三重

    130 17/09/22(金)15:55:25 No.454596278

    >とは言え関西圏の何処でも使われてない妙な方言は即座に見破られるから気をつけて! どっかで使ってても突っ込まれるなら間違っててもええちゅうこっちゃ

    131 17/09/22(金)15:55:43 No.454596322

    >せやったら関西弁きっついお嬢さんキャラ作ったらええんとちゃいまっか? ぎゃあぎゃあやかましいわ

    132 17/09/22(金)15:55:51 No.454596339

    月一回の通院の日に食べるとちょうどいい

    133 17/09/22(金)15:56:06 No.454596366

    ほんまは俺丹波弁しゃべっとんやけどな

    134 17/09/22(金)15:56:07 No.454596368

    マグダーナルシェイクビッグプリーズ

    135 17/09/22(金)15:56:15 No.454596391

    未だに某アニメの「やよ」に眉がピクピクする神経質ですんまへん

    136 17/09/22(金)15:56:23 No.454596417

    京都弁と名古屋弁のどっちつかずと言われるのがこの私だ

    137 17/09/22(金)15:56:26 No.454596423

    関西弁は方言がちょっと出ただけで無言引用されるリスクがあるのが怖いんですやで

    138 17/09/22(金)15:56:51 No.454596490

    >未だに某アニメの「やよ」に眉がピクピクする神経質ですんまへん こんばんやよやよー

    139 17/09/22(金)15:57:13 No.454596539

    アニメだと大抵中途半端 監修されとっても中途半端 多分わからん人にはわからんからやろな

    140 17/09/22(金)15:57:17 No.454596546

    三重系方言は関西弁やあらへん!

    141 17/09/22(金)15:57:34 No.454596590

    >アニメだと大抵中途半端 >監修されとっても中途半端 >多分わからん人にはわからんからやろな わからん人が大多数なんやで

    142 17/09/22(金)15:57:46 No.454596611

    そんなあてがいな…

    143 17/09/22(金)15:57:53 No.454596628

    そもそも近畿二府四県に三重県の居場所はあらへん!

    144 17/09/22(金)15:58:02 No.454596657

    方言をちゃんとするとそれはそれで伝わらないでんがなまんかな…

    145 17/09/22(金)15:59:17 No.454596830

    そんなひどいことをっていうのをどおらいことってじいちゃんがよく使うけど聞いたことある「」いるか?

    146 17/09/22(金)15:59:40 No.454596888

    完璧な関西弁って言われる事ないよね 関西人っていつも必ずケチつけてる

    147 17/09/22(金)15:59:51 No.454596910

    結局公称はマックだからマックが正解なんでしょ?

    148 17/09/22(金)16:00:02 No.454596938

    >アニメだと大抵中途半端 >監修されとっても中途半端 >多分わからん人にはわからんからやろな 関西人に素で喋らせても違う違ううるさいやんやる気失くすわ

    149 17/09/22(金)16:00:11 No.454596962

    大阪弁はアニメとかドラマとかでよく聞くからなんとなく現地行っても分かるけど 広島行った時に俺怒られてるんだろうかってくらいキツい方言の人いてツラかった

    150 17/09/22(金)16:00:15 No.454596968

    >完璧な関西弁って言われる事ないよね >関西人っていつも必ずケチつけてる 関西弁警察や!今日も摘発するで!

    151 17/09/22(金)16:00:35 No.454597010

    >そんなひどいことをっていうのをどおらいことってじいちゃんがよく使うけど聞いたことある「」いるか? 「どえらいこと」とかなら聞いたことある

    152 17/09/22(金)16:01:22 No.454597115

    名古屋弁は住んでても聞かなかったなぁ

    153 17/09/22(金)16:01:55 No.454597188

    >完璧な関西弁って言われる事ないよね そもそもそんなもの自体が幻だからな ちなみにこれは関西弁に限った話でもない

    154 17/09/22(金)16:02:24 No.454597252

    >結局公称はマックだからマックが正解なんでしょ? 店名の略称の公称なんて無いよ

    155 17/09/22(金)16:02:25 No.454597254

    >「どえらいこと」とかなら聞いたことある じいちゃん独自の言葉なんやろか ごっつくたいとかてんつくもりとか他で聞いた事ない言葉使っとるし

    156 17/09/22(金)16:02:35 No.454597270

    梅田と南と堺と東大阪ですでに各々違うのにどこのやつが完璧なやつなんだ…

    157 17/09/22(金)16:02:50 No.454597309

    関西弁のめんどくさいところは関西でも地域による違いがある状態でそれぞれ自分のが本物だと思ってるから微妙な違いにどこかから必ず突っ込みが入る

    158 17/09/22(金)16:02:53 No.454597320

    朝マクドでエッグマクドマフィン食べたいやん

    159 17/09/22(金)16:02:56 No.454597329

    時代によって方言も使わなくなるやつあるよね ずっと地元にいても年寄りが何言ってるか分からないもの

    160 17/09/22(金)16:03:22 No.454597381

    そもそも方言に正解は無いだろ!

    161 17/09/22(金)16:03:26 No.454597390

    >>そんなひどいことをっていうのをどおらいことってじいちゃんがよく使うけど聞いたことある「」いるか? >「どえらいこと」とかなら聞いたことある 「ど」は付けなくても「大変」とか「しんどい」とかのニュアンスで「えらいなぁ」って言うのは若年層でも使うよね

    162 17/09/22(金)16:03:35 No.454597407

    ちょっと場所変われば訛りが違うし人によっても言い方が微妙に違うし

    163 17/09/22(金)16:04:01 No.454597444

    >「ど」は付けなくても「大変」とか「しんどい」とかのニュアンスで「えらいなぁ」って言うのは若年層でも使うよね 中部、名古屋の言葉だと聞いたが

    164 17/09/22(金)16:04:05 No.454597455

    えらい目に合うとか結構使うしね

    165 17/09/22(金)16:04:15 No.454597481

    マクドナルドって英語自体がマク+ドナルドで出来てるんだよ

    166 17/09/22(金)16:04:17 No.454597487

    今夜はビッグマクドでんがな

    167 17/09/22(金)16:04:27 No.454597503

    >そもそも方言に正解は無いだろ! でもケチつけたがりが多いとめんどいで

    168 17/09/22(金)16:04:35 No.454597519

    (大きな荷物を抱えてて大変そうな兄さんに向けて)「あんさんエラそうやなぁ」とかね

    169 17/09/22(金)16:04:39 No.454597529

    えらいすまんな

    170 17/09/22(金)16:04:41 No.454597532

    そうやでそうやで

    171 17/09/22(金)16:04:44 No.454597537

    方言は時代や世代で結構変わっていくからな 同じニュアンスでも若者と爺さんで違う方言だったりするし…

    172 17/09/22(金)16:04:54 No.454597566

    マクド派はやっぱ朝マクドって言うのかな

    173 17/09/22(金)16:04:59 No.454597571

    ドヤ顔でエセ関西弁だなってケチつけてるやつしか見た事無い

    174 17/09/22(金)16:05:12 No.454597608

    >マクド派はやっぱ朝マクドって言うのかな ほな朝マクドいこか

    175 17/09/22(金)16:05:37 No.454597650

    朝マやで

    176 17/09/22(金)16:05:43 No.454597665

    >中部、名古屋の言葉だと聞いたが 関西圏の人間だが少なくとも俺は使う

    177 17/09/22(金)16:05:53 No.454597686

    >朝マクド まずいのしかないからいかん せやから使う必要もない

    178 17/09/22(金)16:06:38 No.454597780

    ごはんですやんか

    179 17/09/22(金)16:06:49 No.454597801

    傘持たんと表歩いてたら急に降り出しよってえらい目に逢うたわぁ とかね

    180 17/09/22(金)16:07:11 No.454597854

    若いやつとか勝手に作った言葉をさらに方言に変換して使うから余計わからんよね

    181 17/09/22(金)16:07:20 No.454597875

    >(大きな荷物を抱えてて大変そうな兄さんに向けて)「あんさんエラそうやなぁ」とかね これ言われたらびびるわ

    182 17/09/22(金)16:07:33 No.454597906

    >マクド派はやっぱ朝マクドって言うのかな 朝髪洗う事を朝シャンと略すからと言って 風呂で髪洗う時に風呂シャンするって言わなアカンのならその屁理屈も正しいやろけどな

    183 17/09/22(金)16:07:42 No.454597921

    >傘持たんと表歩いてたら急に降り出しよってえらい目に逢うたわぁ 歩いとったら やと思う

    184 17/09/22(金)16:08:01 No.454597958

    関西弁以外の方言てネタとして使われるとしても主に特徴的な語尾があるものくらいだよね

    185 17/09/22(金)16:08:19 No.454597997

    山口県だけどあーめっちゃえらかったを大変だったの意味で使うな

    186 17/09/22(金)16:08:25 No.454598010

    >>マクド派はやっぱ朝マクドって言うのかな >朝髪洗う事を朝シャンと略すからと言って >風呂で髪洗う時に風呂シャンするって言わなアカンのならその屁理屈も正しいやろけどな ???

    187 17/09/22(金)16:08:28 No.454598023

    朝日ソーラーじゃけぇ

    188 17/09/22(金)16:08:34 No.454598040

    >歩いとったら >やと思う そこまでこてこてなのはおっさん世代っぽい

    189 17/09/22(金)16:09:09 No.454598101

    >朝髪洗う事を朝シャンと略すからと言って >風呂で髪洗う時に風呂シャンするって言わなアカンのならその屁理屈も正しいやろけどな ほんに上手な例えどすなあ

    190 17/09/22(金)16:09:13 No.454598112

    >そこまでこてこてなのはおっさん世代っぽい これでこてこてなんか… ずれとんな

    191 17/09/22(金)16:09:27 No.454598132

    マクドが勝ったって何かと思ったらハンバーガーの売り上げで競ってた奴か 単純に商品の差では…

    192 17/09/22(金)16:09:50 No.454598165

    喋る言葉全部が完全に訛ってる人ってそういないしな…

    193 17/09/22(金)16:09:59 No.454598179

    >>そこまでこてこてなのはおっさん世代っぽい >これでこてこてなんか… >ずれとんな ジェネレーションギャップやな

    194 17/09/22(金)16:10:03 No.454598189

    相手の事を自分と言われて困惑する人も多いね

    195 17/09/22(金)16:10:06 No.454598195

    >マクドが勝ったって何かと思ったらハンバーガーの売り上げで競ってた奴か >単純に商品の差では… 東京のまずかったな

    196 17/09/22(金)16:10:25 No.454598233

    高校の時は方言直そうとしたもんよ

    197 17/09/22(金)16:10:32 No.454598246

    >ずれとんな 意外と若者はなまってないんやな…悲劇やな… 特に外と混ざる大学とかは…

    198 17/09/22(金)16:11:13 No.454598324

    関西弁って知名度あるからなんとなくどこでも通じるけど 他の方言はちょっと難しいよね

    199 17/09/22(金)16:12:00 No.454598415

    金沢にいるけど案外関西とにとんなと思っとったら 一部の人が語尾を伸ばしとるのに気づいたわ 伸ばした上に音程を上下させとるから御詠歌みたいやった