虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/22(金)07:54:45 睡眠時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/22(金)07:54:45 No.454540138

睡眠時間が少ないと鬱になることにきがついた

1 17/09/22(金)07:56:45 No.454540288

そうだよ 寝ないと難病にもかかりやすいと思うよ

2 17/09/22(金)07:57:26 No.454540334

じゃあ寝る時間ない社会人はみんな鬱ってことじゃん

3 17/09/22(金)08:00:19 No.454540553

8時間寝れる社会人っているのかしら

4 17/09/22(金)08:02:43 No.454540746

>8時間寝れる社会人っているのかしら 毎日終電間際で六時出社とかでもない限り眠れるだろ

5 17/09/22(金)08:03:02 No.454540774

そうだよ 社会人はみんな鬱だよ

6 17/09/22(金)08:03:56 No.454540850

12時前には眠れるようにしたい でもゲームしたい…

7 17/09/22(金)08:05:44 No.454541006

体力的に8時間も眠れないし 2時間おきに目が覚める

8 17/09/22(金)08:06:56 No.454541119

間欠でもこの際構わんから8hは確保したい してる

9 17/09/22(金)08:08:04 No.454541210

8時間寝たことにしよう

10 17/09/22(金)08:08:44 No.454541274

ほんとだらだら睡眠してるとほんと精神衛生上にいい でもそんなことやってる余裕ないのね…

11 17/09/22(金)08:12:33 No.454541618

八時間睡眠とか余裕で出来るんだけどimg見てたら判事を回る

12 17/09/22(金)08:13:28 bTMt3YOY No.454541687

>12時前には眠れるようにしたい >でもゲームしたい… いい歳してゲームって…

13 17/09/22(金)08:13:44 No.454541704

どんなときでも十分な睡眠と適度な運動に栄養のある食事が健康の秘訣だぞ

14 17/09/22(金)08:14:15 No.454541740

>いい歳してゲームって…

15 17/09/22(金)08:14:53 No.454541801

>いい歳してimgって…

16 17/09/22(金)08:15:30 No.454541861

睡眠不足だとボケになりやすいんだっけ 脳がボケる成分は睡眠じゃないと排出されないとかなんとかって

17 17/09/22(金)08:17:39 No.454542038

8時間ぶっ続けで寝れないとダメなのかな…

18 17/09/22(金)08:18:42 No.454542125

>いい歳してゲームって… セックスならいいのか

19 17/09/22(金)08:22:20 No.454542398

仕事終わったら帰って寝るだけの生活なら8時間くらい寝れるけど それはそれで病む

20 17/09/22(金)08:22:22 No.454542401

ゲームとかアニメみたいんだけど23時過ぎて帰宅するとあぁ早く寝なきゃって 一時二時まで好きなことやるために起きていられる人は凄いな

21 17/09/22(金)08:23:04 No.454542467

夜風呂さえ諦めれば8時間睡眠は容易い 休めてるかどうかはちょっとわかんない

22 17/09/22(金)08:25:26 No.454542647

>ゲームとかアニメみたいんだけど23時過ぎて帰宅するとあぁ早く寝なきゃって >一時二時まで好きなことやるために起きていられる人は凄いな 20代ならできる

23 17/09/22(金)08:26:08 No.454542707

20代のころは3時睡眠が基本だったけど今じゃできねえ

24 17/09/22(金)08:27:58 No.454542906

年取ると睡眠時間はむしろ減ってくよ

25 17/09/22(金)08:29:13 No.454543014

何もなせてないのに 疲れるなんて自分で自分が許せないので疲れないということにしてたら倒れた

26 17/09/22(金)08:29:25 No.454543037

起きちゃうから4時間くらいしか寝られねえ

27 17/09/22(金)08:32:40 No.454543335

ゲームをバカにされるとすごい怒る人いるよね

28 17/09/22(金)08:33:31 No.454543415

ゲームをバカにしてるんじゃなくて 無駄にゲームに時間使う馬鹿をバカにしてるんだよ 馬鹿じゃなきゃいい歳こいてゲームできない

29 17/09/22(金)08:36:10 No.454543657

imgは有意義だからな

30 17/09/22(金)08:36:23 No.454543674

>ゲームをバカにしてるんじゃなくて >無駄にゲームに時間使う馬鹿をバカにしてるんだよ >馬鹿じゃなきゃいい歳こいてゲームできない img見るのはいいのか

31 17/09/22(金)08:36:30 No.454543688

>ゲームをバカにしてるんじゃなくて >無駄にゲームに時間使う馬鹿をバカにしてるんだよ >馬鹿じゃなきゃいい歳こいてゲームできない

32 17/09/22(金)08:37:42 No.454543810

いもげっしーはばかだな・・・

33 17/09/22(金)08:38:31 No.454543900

書き込みをした人によって削除されました

34 17/09/22(金)08:38:49 No.454543926

imgは有意義さ 有意義じゃないならクンリニンサンは無価値な掲示板を作った罰として養ってほしい

35 17/09/22(金)08:39:02 No.454543942

布団入ってからも見れるのが悪い

36 17/09/22(金)08:39:10 No.454543956

バカの方が人生は楽しいからゲームやるよ

37 17/09/22(金)08:40:21 No.454544077

睡眠時間は個人差多いが現代人は仕事に追われれ 夜もネットして起きてるので 睡眠足りてないのがメッチャ多い

38 17/09/22(金)08:40:58 No.454544145

こんな面白いのにやらないなんてバカなやつ

39 17/09/22(金)08:41:35 No.454544222

眠ってる間いい夢見れればねるんだがそんなことないし 起きてるほうが気が楽な場合もある

40 17/09/22(金)08:41:39 No.454544230

バカを誇る

41 17/09/22(金)08:42:17 No.454544299

ゲーム依存症なんだから命削ってるんだよ

42 17/09/22(金)08:43:41 No.454544436

睡眠時間がごく短時間でも問題ない人はいる そういう遺伝子持った人は人類の内3%くらいってことだ

43 17/09/22(金)08:46:11 No.454544660

6時間ぐらいで膀胱が限界になって起こされる

44 17/09/22(金)08:46:55 No.454544737

プロゲーマーもゲーム依存症なんだろうな

45 17/09/22(金)08:48:09 No.454544855

ディスプレイから電磁波浴びて飛蚊症がマッハ

46 17/09/22(金)08:48:24 No.454544884

昼寝時間を設けてほしい

47 17/09/22(金)08:48:25 No.454544886

睡眠薬飲むようになってから身体が軽い

48 17/09/22(金)08:48:33 No.454544902

>いい歳して二次裏って…

49 17/09/22(金)08:49:38 bTMt3YOY No.454545025

ゲームは小学生までにしとけ それ以上でやるやつはただの犯罪者だ

50 17/09/22(金)08:50:50 No.454545148

寝ようと思えば早く寝られるけど会社から帰って飯食って寝るだけだとあまりに会社中心になってるようで、数時間遊んでしまう

51 17/09/22(金)08:51:01 No.454545171

ゲームは排便と同じ快楽

52 17/09/22(金)08:52:32 No.454545322

睡眠無くならないかな…でもそうなってもその分働かないと行けないんだろうな…

53 17/09/22(金)08:52:34 No.454545327

8時間働いて8時間遊んで8時間寝てってやりたいけど実際は仕事が11時間ぐらい食い込んでくるから睡眠時間にしわ寄せがいく

54 17/09/22(金)08:52:52 No.454545349

ゲームやって寝不足はよくないと思う

55 17/09/22(金)08:53:32 No.454545412

自己管理できてないやつ

56 17/09/22(金)08:54:29 No.454545500

昨日9時に寝たら今日4時に起きたから7時間くらいが自分にとってちょうどいい睡眠時間なんだろうか

57 17/09/22(金)08:55:01 No.454545556

寝ないと鬱になるけど仕事と睡眠だけで生きてても鬱になるよ

58 17/09/22(金)08:56:19 No.454545675

人間がなぜ寝るかって解明されてないって読んだ

59 17/09/22(金)08:56:22 No.454545681

NHKスペシャルでやってた睡眠負債は興味深かった 俺は睡眠短くて大丈夫勝手に起きますアピールしてるのが 時計ない部屋で寝てもらったら12時間も寝続けたり

60 17/09/22(金)09:00:00 No.454546052

ちゃんと寝ても3時間で目が覚めちゃうし…

61 17/09/22(金)09:01:16 No.454546177

毎日脳は小さな炎症おこしてるんだけど 睡眠でしか修復できないそうだ

62 17/09/22(金)09:02:08 No.454546269

ゲームのどこがおもしろいの? 全然面白くないじゃん…

63 17/09/22(金)09:02:09 No.454546272

寝てもいいならいくらでも寝たい

64 17/09/22(金)09:03:17 No.454546377

スマホの電源切って目覚まし求めて気が済むまで寝るってやったけど 8時間で尿意の限界とともに完全に目が冴えてしまったな… 良い布団とか環境だともっと眠れるんだろうか

65 17/09/22(金)09:03:30 No.454546393

>寝てもいいなら一生寝ていたい

66 17/09/22(金)09:04:33 No.454546483

平日は終電土日どっちかは半分覚醒しながら24時間睡眠とかもう完全に不健全だから1ヶ月くらい休みたい

67 17/09/22(金)09:06:03 No.454546597

長時間の睡眠は鬱病を悪化させるって話もあるけどな

68 17/09/22(金)09:06:27 No.454546631

ちょっとダルいなーって時は10時前に寝てる

69 17/09/22(金)09:07:57 No.454546777

布団でスマホポチポチするのは 目が冴えて最悪なんやでー

70 17/09/22(金)09:08:29 No.454546834

三時間くらいでいつも目が覚める 体痒くなったり体調に変化が出ると10時間くらい寝てしまう 社会復帰できる気がしない

71 17/09/22(金)09:08:39 No.454546854

どうせ気楽な学生が好き勝手言ってんだろなと思うと腹立つ

72 17/09/22(金)09:10:53 No.454547055

離職して二ヶ月はリフレッシュできるんだけど リフレッシュって何したらいいんだっけ…

73 17/09/22(金)09:12:47 No.454547233

セーラームーンにやられる

74 17/09/22(金)09:13:52 No.454547326

トイレに行きたくて起きる

75 17/09/22(金)09:14:27 No.454547391

4時間だと身体の疲れが抜けないし目がショボショボする

76 17/09/22(金)09:15:22 No.454547478

>離職して二ヶ月はリフレッシュできるんだけど >リフレッシュって何したらいいんだっけ… 温泉にでも行きなさる

77 17/09/22(金)09:18:01 No.454547731

一日10時間は寝てるのに日中眠いのはどうすればいいんだろう 会社出て家に帰ると何もする気力がなくてほとんど寝てる

78 17/09/22(金)09:18:47 No.454547801

眠いならまた寝ればいいのです

79 17/09/22(金)09:18:52 No.454547812

ゲームもアニメも捨てないけど睡眠7時間確保するようにしてる 「」の多くに比べて趣味の範囲も深さもないから平日1、2時間と週末だけでそんなに不足しないからだけど…

80 17/09/22(金)09:20:01 No.454547917

>温泉にでも行きなさる 何か余所で泊まるのって安心しなさそうだなーと思うけどそれも含めてリフレッシュだよねちょっと調べてみる

81 17/09/22(金)09:20:04 No.454547920

睡眠負債が注目されてるみたいね 目覚ましせずに寝て普段の睡眠時間とのズレが大きい程やばいとか

82 17/09/22(金)09:20:57 No.454548015

>NHKスペシャルでやってた睡眠負債は興味深かった 六時間睡眠を二週間続けると二徹したぐらいまで判断力低下するってのは本当なんだろうか

83 17/09/22(金)09:21:52 No.454548098

ここ2週間程4時間睡眠を続けているけど平気だよ

84 17/09/22(金)09:22:38 No.454548163

水木しげるだっけ?同期の漫画家みんな死んじゃったけど私は生きてる 何故なら私は寝てるからなんです!って書いたの

85 17/09/22(金)09:22:44 No.454548176

寝る前に体もんだらちゃんと眠れるようになった

86 17/09/22(金)09:22:52 No.454548183

客先に出向し始めて10時18時で帰れるようになって0時前には寝られるようになってから 歩道橋や階段登るときに明らかに必要な気力が減った もっと寝ていたい

87 17/09/22(金)09:23:23 No.454548233

目覚ましつけなくても普段起きてる時間に眼が覚めるのは正常なのか… 損した気分で嫌なんだけどな…

88 17/09/22(金)09:23:58 No.454548292

体質的に出来る人出来ない人が決まってるので身体の声に素直に従いなさる

89 17/09/22(金)09:24:39 No.454548369

>一日10時間は寝てるのに日中眠いのはどうすればいいんだろう >会社出て家に帰ると何もする気力がなくてほとんど寝てる 毎日そんだけ寝てるなら病院行った方がいいんじゃねぇかな 普段は8時間とかなら人より眠りが必要な体質ってだけかも

90 17/09/22(金)09:24:40 No.454548370

社会人だと睡眠時間削らないと同人活動できん

91 17/09/22(金)09:25:05 No.454548412

アメリカの学者が行った実験で バスケット部の学生に片方のグループは何もせずに二週間後シュートさせて もう片方のグループは睡眠時間いつもより一時間多く取らせて二週間後にシュートさせたら 睡眠時間多いほうが全て成績が良かったとかあった

92 17/09/22(金)09:26:33 No.454548597

足の裏がすげぇ冷たくてやたら脇汗が出るのでハハァン冷え性だなと思ってマッサージしたら頭痛がして気持ち悪くなってきた 俺の身体はなんて言ってるんだ

93 17/09/22(金)09:26:59 No.454548639

加齢とともに最適な睡眠時間は短くなってて 40代で6時間がベストみたいな話を医者が言ってた

94 17/09/22(金)09:28:12 No.454548773

>俺の身体はなんて言ってるんだ 頭痛する時はまず水分取れ

95 17/09/22(金)09:29:01 No.454548864

>六時間睡眠を二週間続けると二徹したぐらいまで判断力低下するってのは本当なんだろうか どれくらいかはわからんけど明確に思考は浅くなった

96 17/09/22(金)09:30:02 No.454548974

うちの会社も10時19時になんないかな…

97 17/09/22(金)09:31:00 No.454549092

>毎日終電間際で六時出社とかでもない限り眠れるだろ 毎日帰宅したら23時で家事こなしてから6時出社だよ

98 17/09/22(金)09:31:50 No.454549175

>六時間睡眠を二週間続けると二徹したぐらいまで判断力低下するってのは本当なんだろうか しかも脳の疲れは自覚できないんだよね

99 17/09/22(金)09:35:20 No.454549520

スレ画の下側の違いが全然わからない

100 17/09/22(金)09:36:22 No.454549635

>ここ2年程4時間睡眠を続けているけど平気だよ

101 17/09/22(金)09:37:13 No.454549710

>スレ画の下側の違いが全然わからない オシッコマンオレンジ オシッコマンイエロー オシッコマンブルー

↑Top