虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/22(金)03:46:53 定期的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/22(金)03:46:53 No.454529917

定期的にやりたい波が来るんだけど 加工技術が足りなくてやりきれないんだ

1 17/09/22(金)03:53:52 No.454530256

素組みするだけでも楽しい

2 17/09/22(金)03:55:17 No.454530328

問題は走らせる場所と一緒に遊んでくれる友達だ

3 17/09/22(金)03:57:57 No.454530445

地方コミュニティーが出来上がってて 大人が楽しそうにミニ四駆してる…何故俺はあっち側じゃない?

4 17/09/22(金)04:02:30 No.454530657

3時ブームって程じゃないけど なんかずっと人気だよねミニ四駆

5 17/09/22(金)04:06:56 No.454530847

デジタルミニ四駆とか需要ありそうなのにゲーム化には恵まれないイメージだ

6 17/09/22(金)04:08:49 No.454530918

>デジタルミニ四駆とか需要ありそうなのにゲーム化には恵まれないイメージだ 実際に工作するのが楽しい層はあんまり反応しなさそうだし…

7 17/09/22(金)04:12:04 No.454531080

>>デジタルミニ四駆とか需要ありそうなのにゲーム化には恵まれないイメージだ >実際に工作するのが楽しい層はあんまり反応しなさそうだし… ミニ四駆はモバクソゲーにしか恵まれなかったし…最近は 「こんなミニ四駆のモバクソゲーする位なら本物買って弄ろうぜ!」

8 17/09/22(金)04:25:23 No.454531576

今はフレキというのが強いらしいな

9 17/09/22(金)04:40:08 No.454532082

買って組み立てて走らせる工程が楽しいのにそれ省いたら何が残る

10 17/09/22(金)05:04:17 No.454532827

人気にちょっと陰りが出て来た

11 17/09/22(金)05:07:32 No.454532922

この前スレ立ってた時に 結局テンプレ以外勝ち目ないから陰り始めたって聞いて 昔と変わってないなと思った

12 17/09/22(金)05:10:49 No.454533022

でもF-MAバカ売れしてるしよくわからんな

13 17/09/22(金)05:13:15 No.454533088

>でもF-MAバカ売れしてるしよくわからんな とりあえず新しいシャシーには皆飛びつく

14 17/09/22(金)05:17:56 No.454533204

>デジタルミニ四駆とか需要ありそうなのにゲーム化には恵まれないイメージだ ガンダムとかスパロボくらいのキャラづけないと無理

15 17/09/22(金)05:40:02 No.454533776

速くするんじゃなくて余剰なパワーを制御する遊び

16 17/09/22(金)05:40:45 No.454533802

>地方コミュニティーが出来上がってて >大人が楽しそうにミニ四駆してる…何故俺はあっち側じゃない? 楽しそうなので混ぜて貰ったし皆で公式大会行ったりしたけど 仕事忙しくて疎遠になってそれっきり…

17 17/09/22(金)05:42:31 No.454533853

>速くするんじゃなくて余剰なパワーを制御する遊び 強いモーターと早いギアを組み込んで あとは重りになるゴテゴテを山盛りする

18 17/09/22(金)05:44:24 No.454533911

>速くするんじゃなくて余剰なパワーを制御する遊び モータースポーツ八割くらいそうなんじゃねえかな・・・

19 17/09/22(金)05:45:24 No.454533941

車とかもどう制御するかだしな

20 17/09/22(金)05:47:36 No.454534007

加工技術を上げる事を迫られている

21 17/09/22(金)05:49:05 No.454534046

FM-Aは皆旧ボディ乗せたりすんのに2つ3つ普通に買ってくんだからそりゃ売れる

22 17/09/22(金)05:49:11 No.454534049

タミヤももう大人が相手って割り切り出してる

23 17/09/22(金)05:54:59 No.454534201

上を目指すとビックリドッキリメカを作る感じに成るけどパーツポン付けだけでも割りと早かったりするよね

24 17/09/22(金)05:56:40 No.454534240

ヒクオ程度の加工なら中学生くらいのがつべでマシン自慢する程度には楽だ

25 17/09/22(金)05:57:07 No.454534256

5月くらいに初めて最近は入賞も狙える感じになってきた

26 17/09/22(金)05:59:50 No.454534339

レーシングカーは空力マシンなら馬力はいくらあっても困ることはあまりない

27 17/09/22(金)06:02:14 No.454534413

ラウディブル限定大会に出てわかった 実車系ボディ超使いにくい!

28 17/09/22(金)06:07:02 No.454534585

ウェイトよりブレーキの方が重要でしょ

29 17/09/22(金)06:09:47 No.454534685

素組でもコースからポンポンすっ飛んでってお腹痛い

30 17/09/22(金)06:11:17 No.454534743

>ラウディブル限定大会に出てわかった >実車系ボディ超使いにくい! セッティングがかなり限定される

31 17/09/22(金)06:13:13 No.454534808

他の趣味も並行してやってるからミニ四駆にかかりきりにならないせいか全然上達しない… まず根本的な速度出しができてないんだけども

32 17/09/22(金)06:13:22 No.454534814

>ウェイトよりブレーキの方が重要でしょ ウェイトも地味に奥が深くて叩く場所がかなり重要というのが最近わかってきた

33 17/09/22(金)06:14:37 No.454534857

狭い部屋にも置ける小さいコースが欲しい

34 17/09/22(金)06:14:53 No.454534867

>まず根本的な速度出しができてないんだけども 本腰入れてやるなら真っ先に買うべきはいい充電器だと思う

35 17/09/22(金)06:15:16 No.454534881

いいですよね 電池育成

36 17/09/22(金)06:16:41 No.454534937

>いいですよね >電池育成 まず電池に名前をつけます

37 17/09/22(金)06:21:17 No.454535089

電池までこだわるって公式レースじゃ当然決勝目指してんだろうけど そんなら決勝で支給されるのと同じのを使い捨てした方がコンディション安定すんじゃねえかなとか思う

38 17/09/22(金)06:22:40 No.454535138

野良レースなら電池育成も生きるんだけども 公式大会になると市販の電池をポンと乗せて速度出せるようにならないと勝てない

39 17/09/22(金)06:26:12 No.454535263

俺は走らせるよりプラモデルみたいに組み立てて楽しむのが好きなんだなというのに気付いて コンクールデレガンスに参加するマン

40 17/09/22(金)06:27:34 No.454535314

>コンクールデレガンスに参加するマン パーツうまく組み合わせてゾイド作ってる人とかいて吹く

41 17/09/22(金)07:06:32 No.454536934

上司の子供のミニ四駆大人の技術力で鏡面仕上げにして渡したら 凄いけどもうこれ勿体無くて走らせられないよ!とは言われた

42 17/09/22(金)07:37:26 No.454538865

>凄いけどもうこれ勿体無くて走らせられないよ!とは言われた 今の子供ってそんな謙虚なのか…

43 17/09/22(金)07:43:41 No.454539324

数ヶ月前に復帰してMAのサスマシン作って大会出たけど精度が甘いせいか全然スピード足んなかったわ

↑Top