ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/22(金)02:14:53 No.454523331
忘れるな この痛み
1 17/09/22(金)02:26:03 No.454524357
忘れなかった結果元いたCOJを捨ててシャドバに行きました!
2 17/09/22(金)03:20:10 No.454528590
なにこれ
3 17/09/22(金)03:21:07 No.454528651
強すぎる故に
4 17/09/22(金)03:21:52 No.454528682
豚小屋から不死鳥の如く舞い降りた最強の王者
5 17/09/22(金)03:22:03 No.454528693
AD写りこんでますよ
6 17/09/22(金)03:22:55 No.454528744
ほんとブサイクだな
7 17/09/22(金)03:23:03 No.454528752
この中にチャンピオンがいます
8 17/09/22(金)03:24:22 No.454528810
出来レースでイケメン優勝させようとしたら後ろの奴が勝っちゃって晒し者にしてるんだっけ
9 17/09/22(金)03:42:24 No.454529712
>ほんとブサイクだな 一番右酷いよね
10 17/09/22(金)03:43:28 No.454529761
なにがひどいって前のやつらも別に美形ではないところ
11 17/09/22(金)03:45:39 No.454529864
最初から出来レースならそれでもいいと思うんだけども というか最初から推したい人集めたブロックだけやってりゃいいじゃない
12 17/09/22(金)03:52:05 No.454530167
前列参加者なの…?
13 17/09/22(金)03:56:39 No.454530394
真ん中が受験生で試験監督がカンニングを疑っているように見えた
14 17/09/22(金)03:58:34 No.454530475
カタログで右から二番目がディルドーに見えた
15 17/09/22(金)03:58:43 No.454530482
シャドバの公式大会って問題ばっか起こしてるイメージ
16 17/09/22(金)03:59:37 No.454530520
>カタログで右から二番目がディルドーに見えた 見えた!
17 17/09/22(金)04:01:44 No.454530623
>シャドバの公式大会って問題ばっか起こしてるイメージ 後どんなんがあるの
18 17/09/22(金)04:02:29 No.454530655
>後どんなんがあるの イメージの話だから知らない
19 17/09/22(金)04:03:43 No.454530713
あとは賞金出す出さないの話と 口止め料に万札配った話か
20 17/09/22(金)04:07:11 No.454530854
八百新チャンピオンが旧チャンピオンを破って優勝みたいな感じにしたかったんだっけ?
21 17/09/22(金)04:07:20 No.454530857
大会ネット配信中にで運営コメントで煽りとか
22 17/09/22(金)04:08:21 No.454530901
謝罪してた人が謝罪の中で俺のせいじゃないって言い訳してた覚えがある
23 17/09/22(金)04:09:17 No.454530949
優勝者を雑に扱って返して他の参加者に口止め料渡した そしたら口止め料貰ったやつが内情バラした とかだっけ
24 17/09/22(金)04:09:22 No.454530951
そりゃ大会の優勝盾メルカリに出されるわ
25 17/09/22(金)04:10:01 No.454530975
>そしたら口止め料貰ったやつが内情バラした 口止め料が少なすぎたんやな
26 17/09/22(金)04:10:12 No.454530985
>そしたら口止め料貰ったやつが内情バラした そいつ最高だな
27 17/09/22(金)04:11:39 No.454531057
せめて椅子ぐらい用意してあげなよ
28 17/09/22(金)04:11:59 No.454531073
公式配信が試合中に選手煽って スタッフが自分用のアカウントと間違えましたはひどかった
29 17/09/22(金)04:12:03 No.454531076
この前も八百長してくだちってお願いするプロゲーマーが晒されたり 公式大会はきな臭い話しかないねシャドバ レッドブルはそこらへんヤバいのに気付いたのかスポンサー降りたり
30 17/09/22(金)04:12:17 No.454531091
大会運営も参加者もプロデューサーもブサイクなゲーム
31 17/09/22(金)04:13:09 No.454531123
eゲームが話題になってるけど 日本じゃまだまだダメそうだね
32 17/09/22(金)04:14:37 No.454531185
>日本じゃまだまだダメそうだね 地盤が出来てないし参加者少ないから腕あって顔も良いスター選手が作れない
33 17/09/22(金)04:16:56 No.454531266
・シャドウバースの大会の酷い内容を優勝者が暴露 ・生放送の尺が足りずスタッフが「機材トラブル」と誤魔化す ・優勝賞金もいつのまにかなしに ・大炎上する→参加者にiTunesカードを配るからと火消しを催促していたことまでバレる ・一ヶ月後に配られたiTunesカードが「使用済」だったことで再炎上
34 17/09/22(金)04:17:47 No.454531303
おいおいおい 賄賂くらいまともに配れや
35 17/09/22(金)04:18:30 No.454531330
>・一ヶ月後に配られたiTunesカードが「使用済」だったことで再炎上 ひどすぎる・・・
36 17/09/22(金)04:19:23 No.454531362
ゲーセンの大会どころか一般人のゲームオフ会でももう少しうまくやるぞ
37 17/09/22(金)04:19:24 No.454531364
>・シャドウバースの大会の酷い内容を優勝者が暴露 これは公式がセコすぎるな イケメンを優勝者に仕立て上げたいんならもっと腕磨かせてから大会やればいいのに
38 17/09/22(金)04:20:03 No.454531386
賞金一千万はどこに行ったの
39 17/09/22(金)04:20:54 No.454531423
>・一ヶ月後に配られたiTunesカードが「使用済」だったことで再炎上 これ以前はホントにアホなんだな…でギリギリ済むけどこれはなんかもう理解不能だ
40 17/09/22(金)04:20:56 No.454531425
バレないようにゲームに細工でもできんかったの
41 17/09/22(金)04:21:03 No.454531433
高額賞金は日本の法律の関係上出せません ソースはこれです(まとめサイト)
42 17/09/22(金)04:21:46 No.454531456
八百長なら八百長でもそれはそれでいいけどきちんとしたフォローして八百長させればいいものを
43 17/09/22(金)04:21:49 No.454531458
このスレで思い出して久しぶりに優勝者のブログ読み直したけどあまりにも酷い扱いされてこっちまで悔しくて泣きそうになる シャドウバースはそんなに深くやってないけどもし好きなゲームで自分がやられたらと思うと不快すぎる
44 17/09/22(金)04:22:14 No.454531476
これに関しては悪いのはサイゲじゃなくてabemaだから!って言われてたけど どっちも親会社一緒の系列会社だよね?って思いながら聞いてた
45 17/09/22(金)04:22:31 No.454531488
コンセントないクソみたいな環境の部屋でさっさと対戦しろバッテリー切れたら失格な! 生放送するって言ったけど機材トラブルでお前らはなしな! ってされて勝ったら晒し者にされた
46 17/09/22(金)04:22:42 No.454531494
賞金なくなったのはSNSで言ったよねは最高にアホだと思う
47 17/09/22(金)04:23:35 No.454531521
楽しみですね 今度の高校生大会
48 17/09/22(金)04:23:56 No.454531528
台本ありきにしたってやり方がお粗末過ぎる
49 17/09/22(金)04:24:24 No.454531540
スレ画の騒ぎの直後ぐらいに立ってたシャドバスレは大体火消しぽい奴が居た印象
50 17/09/22(金)04:24:29 No.454531544
部差麺の部屋だけ機材トラブルが起きました!あれっおっかしーなー
51 17/09/22(金)04:25:13 No.454531567
>・シャドウバースの大会の酷い内容を優勝者が暴露 >・生放送の尺が足りずスタッフが「機材トラブル」と誤魔化す >・優勝賞金もいつのまにかなしに >・大炎上する→参加者にiTunesカードを配るからと火消しを催促していたことまでバレる >・一ヶ月後に配られたiTunesカードが「使用済」だったことで再炎上 馬鹿すぎる
52 17/09/22(金)04:25:17 No.454531571
いろんな意味で注目したくなってきた
53 17/09/22(金)04:26:46 No.454531625
先日のビッグサイト大会は何事も無かったのだろうか おそらくサイドイベントのPUBG大会の方が盛り上がったのは間違いないだろうが
54 17/09/22(金)04:28:40 No.454531687
>馬鹿すぎる 人をコケにする達人か何かでしょうか?
55 17/09/22(金)04:30:23 No.454531754
八百長で結果だけ作ってもスター選手が作れるわけないじゃん…
56 17/09/22(金)04:31:57 No.454531815
マジでソースでまとめサイトは愕然としたわ
57 17/09/22(金)04:33:04 No.454531860
>楽しみですね >今度の高校生大会 メルカリに出品される優勝トロフィー
58 17/09/22(金)04:33:27 No.454531875
e-スポーツは盛り上げようとしてるんdなけど 運営はこんなのだしプレイヤーはプレイヤーでSASUKE出場者みたいなオラつき方してるし 根本から見直した方がいいんじゃないかという気がする
59 17/09/22(金)04:34:38 No.454531898
>八百長で結果だけ作ってもスター選手が作れるわけないじゃん… 特定の人間勝たせようと思ったらドロー順弄るとかできなくはないと思う ただ大会用にイカサマモード用意するような技術力は無さそう
60 17/09/22(金)04:35:10 No.454531919
散々の不正と炎上で国内e-sportsに不信ばら撒いたことにプロゲーマーは怒っていいと思うよ
61 17/09/22(金)04:36:02 No.454531955
格ゲー界隈は行儀良くしようって意識がなんぼかある LoLは日本に限って言えばクズの吹き溜まり
62 17/09/22(金)04:36:47 No.454531974
普通に運営すればそれだけで十分でかいシノギになっただろうに こんな対応で悪評バラ撒いてるのはホント謎
63 17/09/22(金)04:37:10 No.454531988
>LoLは日本に限って言えばクズの吹き溜まり 世界でもだよ~
64 17/09/22(金)04:37:22 No.454531995
>おそらくサイドイベントのPUBG大会の方が盛り上がったのは間違いないだろうが Day1シードとかってクソの塊みたいなシード権以外は割と良かったみたい ゲーム内環境以外
65 17/09/22(金)04:37:41 No.454532007
八百長スター選手すら作れないのか・・・
66 17/09/22(金)04:37:49 No.454532014
別の配信で顔面Bブロックって書いたTシャツ来て後ろに立ってたのは笑った
67 17/09/22(金)04:38:09 No.454532024
iTunesカード使えなかった話は使用済みじゃなくてレジ通してないカードだった疑惑がある
68 17/09/22(金)04:38:17 No.454532028
格ゲーアクションシューティング系は海外の先達がいるからなぁ こっち系はどうしようというのだ…
69 17/09/22(金)04:38:47 No.454532043
>iTunesカード使えなかった話は使用済みじゃなくてレジ通してないカードだった疑惑がある オオオ イイイ
70 17/09/22(金)04:38:51 No.454532048
>eゲームが話題になってるけど >日本じゃまだまだダメそうだね というかeゲームちゃんとしてるところは政府レベルで力入れてるからな…
71 17/09/22(金)04:38:59 No.454532052
GAIJINプロは味方がクソだわ全員このゲームやめろとか アカウント名連呼しながら(国名)に帰れ!とか言っても炎上しないから 向こうは単純に炎上の敷居が高いと感じる
72 17/09/22(金)04:39:52 No.454532074
ブサメンだけ集めた配信されない部屋(通称豚小屋)の隣にあるイケメンだけ集めたVIPルームから漏れ聞こえてくる生中継をウッキウキで楽んでいる歓声いいよね…
73 17/09/22(金)04:40:05 No.454532081
2022年のアジア競技会どうすんだろうね e-sportsが種目になるけど統一団体が無いから日本の出場が怪しいとか
74 17/09/22(金)04:40:25 No.454532088
後ろの収録に入り込んだキモオタどうにかしろよ
75 17/09/22(金)04:41:01 No.454532104
わりとあっさりと賭け事関係の黒い人たちに乗っ取られるから 国の保護化に入るといったほうが正しいかな… そっちのがまだマシなのである
76 17/09/22(金)04:41:20 No.454532115
デカい枠組みでルールも無いからそりゃ運営側が滅茶苦茶やっちゃうに決まってる だって運営を取り締まるところが無いんだもん
77 17/09/22(金)04:41:33 No.454532121
>e-sportsが種目になるけど統一団体が無いから日本の出場が怪しいとか どこかシノギになると目つけたところがそれまでに統一団体作るんじゃねえかな 既に一部の政治家の方々がe-sportsは利権になると目付けてるっぽいし
78 17/09/22(金)04:41:56 No.454532137
>GAIJINプロは味方がクソだわ全員このゲームやめろとか >アカウント名連呼しながら(国名)に帰れ!とか言っても炎上しないから >向こうは単純に炎上の敷居が高いと感じる 人種差別してクビになったやつがいたような
79 17/09/22(金)04:42:09 No.454532142
シャドバとか作ってる会社はどこの弱小企業だよ 運営ズタボロ素人ばっかじゃねーか
80 17/09/22(金)04:42:25 No.454532146
>既に一部の政治家の方々がe-sportsは利権になると目付けてるっぽいし というか国レベル主導で枠組みルール作りしないと元より無理だから やってくれるならありがたい話だ
81 17/09/22(金)04:42:56 No.454532159
>レッドブルはそこらへんヤバいのに気付いたのかスポンサー降りたり レッドブルみたいな大きいところがスポンサー降りたらもうだめじゃん… というか脇が甘すぎない?
82 17/09/22(金)04:43:46 No.454532186
レッドブルさんはどんなマイナー競技でもスポンサーやってくれる太っ腹企業なのにな…
83 17/09/22(金)04:43:50 No.454532188
LOLは人格に問題があってランクトップの人間がプロリーグ運営BANが二人いるからな
84 17/09/22(金)04:44:10 No.454532197
賭博の温床にもなるだろうしもうすでに八百長三昧だし 国の保護下に入ったほうがまだましだよな
85 17/09/22(金)04:45:47 No.454532237
>>eゲームが話題になってるけど >>日本じゃまだまだダメそうだね >というかeゲームちゃんとしてるところは政府レベルで力入れてるからな… 優勝賞金にも上限があるから海外みたいに大金つぎ込めない 選手も集まらないしスポンサーもこない EVOはスト5の優勝賞金5000万だっけすごいねマジで
86 17/09/22(金)04:46:11 No.454532249
>LOLは人格に問題があってランクトップの人間がプロリーグ運営BANが二人いるからな 少し落ち着け
87 17/09/22(金)04:46:32 No.454532259
>運営ズタボロ素人ばっかじゃねーか これはデジタルTCG舐めてる運営が悪いとしか…
88 17/09/22(金)04:46:41 No.454532262
無理に五輪種目とかやらんでも企業が独自に盛り上がる大会やってるから そもそもの必要性が薄いってのもある
89 17/09/22(金)04:46:47 No.454532266
>・一ヶ月後に配られたiTunesカードが「使用済」だったことで再炎上 もう一周回ってギャグに見えてきた 流行るわけないだろこのゲーム
90 17/09/22(金)04:47:15 No.454532283
日本は法的に賞金が100万とかにか出来ないんだっけか ちゃんと法整備して大きな枠組み作らないとどうしようもないね
91 17/09/22(金)04:47:22 No.454532284
ガチで勝ち抜いた優勝者に一千万の賞金出さないってのは本来は身内のイケメン(ブサイク)を八百長で優勝させるつもりだったから最初から賞金なんて用意してませ~ん!!!ってこと?
92 17/09/22(金)04:47:22 No.454532285
でも流行ってるんだよなぁ…
93 17/09/22(金)04:48:06 No.454532309
>ガチで勝ち抜いた優勝者に一千万の賞金出さないってのは本来は身内のイケメン(ブサイク)を八百長で優勝させるつもりだったから最初から賞金なんて用意してませ~ん!!!ってこと? 八百長が本当ならもとより払う気はなかった可能性は高いな
94 17/09/22(金)04:48:36 No.454532325
DTCGは手を抜いたら見てる人にバレるしドロー操作のイカサマ入れないなら八百長無理だろ…ってことにすら気づかないのがちょっと酷い 見て楽しむコンテンツ作る気がないんだな
95 17/09/22(金)04:48:38 No.454532326
>スレ画の騒ぎの直後ぐらいに立ってたシャドバスレは大体火消しぽい奴が居た印象 あからさまな奴がいてうわーキモいなって思った 運営さんはこんなところまでチェックしてて忙しいな
96 17/09/22(金)04:48:46 No.454532333
一応特例だったかで1000万まではOKかな
97 17/09/22(金)04:49:50 No.454532371
>日本は法的に賞金が100万とかにか出来ないんだっけか >ちゃんと法整備して大きな枠組み作らないとどうしようもないね 優勝トロフィーを換金してくれるお店を隣に作れば解決!
98 17/09/22(金)04:50:14 No.454532377
このサイゲがはやらせようとしてるゲームは面白いんだよね? このお粗末な運営でその上ゲームもクソだったら目も当てられんぞ
99 17/09/22(金)04:50:25 No.454532380
てかDTCGって寧ろデータ操作する方で八百長しやすいんだけど 何故か負けてくださいってお願いするとか組分け贔屓とかだけって意味わからんことに
100 17/09/22(金)04:50:32 No.454532382
調整で荒れててプレイヤーはその話したくなくて大会見てるのに そこで更に炎上するようなことばっかりやるんだから普通にやってるプレイヤーが一番かわいそうだわ
101 17/09/22(金)04:50:41 No.454532387
このゲームどうもソシャゲ感が強すぎてEスポーツ名乗ってる事態に違和感がある
102 17/09/22(金)04:50:52 No.454532391
この間のビッグサイトイベントはシード権が酷かった シード選手は初日の予選免除ですよはまぁ良いよ 何でデッキ提出2日目でOKなんだよ! 初日からの参加者は初日に提出したデッキから変更不可なのに
103 17/09/22(金)04:51:31 No.454532405
>ブサメンだけ集めた配信されない部屋(通称豚小屋)の隣にあるイケメンだけ集めたVIPルームから漏れ聞こえてくる生中継をウッキウキで楽んでいる歓声いいよね… 控えめに言ってクソなのでは?
104 17/09/22(金)04:51:52 No.454532418
>何でデッキ提出2日目でOKなんだよ! >初日からの参加者は初日に提出したデッキから変更不可なのに 他人のデッキ見てから後出しし放題じゃんそれ なんだその雑さ
105 17/09/22(金)04:52:17 No.454532430
>この間のビッグサイトイベントはシード権が酷かった >シード選手は初日の予選免除ですよはまぁ良いよ >何でデッキ提出2日目でOKなんだよ! >初日からの参加者は初日に提出したデッキから変更不可なのに 八百長扱いされても已む無しだこれ
106 17/09/22(金)04:52:21 No.454532431
世界よこれがe-sportsだ
107 17/09/22(金)04:52:35 No.454532434
>>運営ズタボロ素人ばっかじゃねーか >これはデジタルTCG舐めてる運営が悪いとしか… まあ財布が厚い企業だしシャドバコケてもいいってノリなんだろうな
108 17/09/22(金)04:52:49 No.454532437
実際運営買取店では1000万円の値がつく優勝商品プレゼント!ってやると法に触れるんだろうか
109 17/09/22(金)04:53:07 No.454532447
表向きだけでも公正さを見せようって気概もねえな… ボクシングと同じ衰退の仕方をしている
110 17/09/22(金)04:53:56 No.454532477
お金があるなら詳しい人引っ張ってきて顧問にでもすりゃいいのに
111 17/09/22(金)04:54:20 No.454532486
>実際運営買取店では1000万円の値がつく優勝商品プレゼント!ってやると法に触れるんだろうか 懸賞や賞金は1000万までならOKの筈だけどうろ覚えだ それ以上は確か引っかかる
112 17/09/22(金)04:54:27 No.454532495
CMで散々煽ってた優勝賞金も嘘とかこれ詐欺ですよね? 急成長した企業ってこうやってダメになってくのかな
113 17/09/22(金)04:54:42 No.454532505
そんな人脈があるならウマ娘があんな事になってねえと思う
114 17/09/22(金)04:55:23 No.454532524
サイゲは成金だから金はあってもコネがないのだ
115 17/09/22(金)04:55:48 No.454532545
>このゲームどうもソシャゲ感が強すぎてEスポーツ名乗ってる事態に違和感がある バブリーな儲け方してる企業が流行らせようとしたけどコケたって印象
116 17/09/22(金)04:56:15 No.454532557
>でも流行ってるんだよなぁ… やってないけどなんかヘクターとか倉木とかの高レアパワーカードが酷すぎてリリース二年目を待たずして末期感漂ってたよね
117 17/09/22(金)04:56:20 No.454532562
1000万円以上だけじゃなく1000万円以上相当もアウトなのね
118 17/09/22(金)04:57:03 No.454532578
>お金があるなら詳しい人引っ張ってきて顧問にでもすりゃいいのに たぶんサイゲのスタッフらの遊び金に使われてるんじゃないかなぁ
119 17/09/22(金)04:57:32 No.454532592
>でも流行ってるんだよなぁ… ホントに?
120 17/09/22(金)04:57:40 No.454532595
mtgでプロのスポンサーやってたりすんだけどねサイゲ… 個人ショップのフライデー未満の運営しかできんとは
121 17/09/22(金)04:58:09 No.454532609
e-sportsって対人機能さえあれば名乗れるからね 国際的な審査組織がないから運営開発調整全部クソでも名乗れるし大会も開ける そういう審査組織あったらそれはそれでゲーム作る側が大変なことになるから今の緩さのままでいいんだろうけど
122 17/09/22(金)04:58:24 No.454532614
話聞いてるとこれ詐欺じゃん?
123 17/09/22(金)04:58:41 No.454532623
>mtgでプロのスポンサーやってたりすんだけどねサイゲ… >個人ショップのフライデー未満の運営しかできんとは 金出すのはアホでもできる 商売や興行はアホじゃつとまらん
124 17/09/22(金)04:58:55 No.454532632
シード権の人らそれ運営からデッキ情報受け取ってない?
125 17/09/22(金)04:59:08 No.454532641
>1000万円以上だけじゃなく1000万円以上相当もアウトなのね お空みたく1000万まではOKだけどそれ以上は 公共ギャンブルというか宝くじくらいしかダメの筈
126 17/09/22(金)04:59:16 No.454532648
大きくなった分変なSHINEが変な仕事でもしてるのかな
127 17/09/22(金)04:59:51 No.454532664
>話聞いてるとこれ詐欺じゃん? 払わないままなら普通に訴えれるけど後日払ったとかなら一応はセーフかな一応
128 17/09/22(金)05:00:22 No.454532684
無理して公式大会とかやらなきゃいい
129 17/09/22(金)05:00:23 No.454532685
>話聞いてるとこれ詐欺じゃん? そうだよ?そんなゲームのCMジャンジャン流して流行れー流行れーってやってる でも制作側がこんなんで自浄もできない体質だからまあダメだよね
130 17/09/22(金)05:00:30 No.454532689
なんかこう聞いてると 日本でプロゲーマーがまともに頑張ってるのって格ゲーぐらいな気がしてくる
131 17/09/22(金)05:00:49 No.454532698
賞金は直前にやっぱなしって記事載せたからセーフ!って理屈じゃなかったかな
132 17/09/22(金)05:00:57 No.454532705
>大きくなった分変なSHINEが変な仕事でもしてるのかな イベントスタッフに回されたのが他部署で使い物にならなかった奴ってのはありそう
133 17/09/22(金)05:01:00 No.454532709
>大きくなった分変なSHINEが変な仕事でもしてるのかな だとしてもそいつを吊るせないなら未来は暗い
134 17/09/22(金)05:01:02 No.454532710
格ゲーはなんだかんだ昔からだからなぁ
135 17/09/22(金)05:01:34 No.454532729
>日本でプロゲーマーがまともに頑張ってるのって格ゲーぐらいな気がしてくる あれアメリカ主導だからな アメリカ有利にされ続けても未だによーやっとると思うわ
136 17/09/22(金)05:01:57 No.454532749
なんというかノウハウの蓄積以前の問題だよね 人間性からして腐ってるというか真面目に仕事してないというか どれだけミスしても問題化しないんだろうな というか上が管理してない感じだわ
137 17/09/22(金)05:01:57 No.454532750
格ゲー大会は出場のために公務員が有給取れるし地方紙にも特集されるほどだからな…
138 17/09/22(金)05:02:13 No.454532757
個人レベルでの積み重ねのある格ゲー除くと全くノウハウが蓄積されてないからな
139 17/09/22(金)05:02:18 No.454532759
も 許
140 17/09/22(金)05:02:32 No.454532767
FPSはEスポ?あれも海外勢のが強いだろうけど
141 17/09/22(金)05:02:39 No.454532773
てかこれ系ってそもそも海外にもノウハウ無いんじゃないの
142 17/09/22(金)05:02:47 No.454532774
FPS方面でもプロゲーマーとか聞いたりはするけどどんなことやってるかさっぱりだわ ストリーマーの配信はみてるけど
143 17/09/22(金)05:03:01 No.454532783
>FPSはEスポ?あれも海外勢のが強いだろうけど 国主導でやってる韓国が糞強いな
144 17/09/22(金)05:03:06 No.454532790
>シード権の人らそれ運営からデッキ情報受け取ってない? 確実に情報受けてるよね というかそういうのをやるにしてもバレないようにやれよ あからさま過ぎて笑っちゃうわ
145 17/09/22(金)05:03:09 No.454532795
LoLの運営が日本人は弱…あんまり強くないけどスキン買いまくってくれるから好きとか言ってた覚えがある
146 17/09/22(金)05:03:09 No.454532796
>FPSはEスポ?あれも海外勢のが強いだろうけど 海外勢ですら韓国人強すぎて盛り下がるわ…ってなってる
147 17/09/22(金)05:03:34 No.454532809
格ゲーは昔やらかしまくったのが良かったのかもな いや良くねえよ滅べ闘劇
148 17/09/22(金)05:03:36 No.454532812
>FPS方面でもプロゲーマーとか聞いたりはするけどどんなことやってるかさっぱりだわ >ストリーマーの配信はみてるけど コラボモデルのマウスだのキーボードだの売る 売れる
149 17/09/22(金)05:04:17 No.454532826
Eスポーツを体現してるのって韓国だよな… 社会的にゲームが上手いとヒーローとかすげぇよ
150 17/09/22(金)05:04:20 No.454532828
FPSは絶対王者韓国とそれに追随する北欧三強 最近めきめきと頭角を現してきた中国と相変わらず中途半端な位置にいるアメリカ でお送りしております
151 17/09/22(金)05:04:34 No.454532837
韓国は食事管理したりジム通わせたり24時間体制で選手管理してるからな…
152 17/09/22(金)05:04:55 No.454532844
>海外勢ですら韓国人強すぎて盛り下がるわ…ってなってる オーバーウォッチのリーグがもうすぐ始まるけどあれまじで韓国1強なんだよな… 始まったらどうなることやら
153 17/09/22(金)05:04:58 No.454532849
格ゲーも日本は大会運営側とか開発者側はやらかしまくってるけどね それでも海外の大会とかで頑張ってればなんとかなったのはある