虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • WoWやっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/22(金)01:44:31 No.454519803

    WoWやってみたけど思ってたよりなんか普通のゲームだった・・・

    1 17/09/22(金)01:45:48 No.454519955

    なんで今更

    2 17/09/22(金)01:48:17 No.454520244

    まあ最近のMMOのスタンダートになってるゲームだから既視感あるのは当然では

    3 17/09/22(金)01:50:25 No.454520489

    どんなのを想像してたんだ

    4 17/09/22(金)01:51:42 No.454520636

    WoWを革新的なゲームだと思う為にはます それ以前の時代のゲーム(UO,EQ)あたりを知らないといけない

    5 17/09/22(金)01:51:49 No.454520651

    英語も読めずに世界観もほとんど知らない状態でやったらただの作業だろうに

    6 17/09/22(金)01:52:32 No.454520750

    WoWが普通なんじゃなくて普通がWoWなんだ

    7 17/09/22(金)01:52:45 No.454520776

    >どんなのを想像してたんだ 英語できる知り合いと一緒にやってたんだけど とにかくkickゲーだった kickvoteが出るのが爆速過ぎる

    8 17/09/22(金)01:53:14 No.454520838

    UO→WoW→FF14って感じかなmmoの大きな進化をもたらしたタイトルの流れは

    9 17/09/22(金)01:53:17 No.454520845

    しかも最新のパッチで最新の流行取り入れていくから常に普通なんだ

    10 17/09/22(金)01:55:17 No.454521109

    kickゲーなのはWoWだけじゃなくてNAのゲーム全般だけどね 鰤は人種差別以外のハラスメントは割り切ってほとんど対応しないし

    11 17/09/22(金)01:55:55 No.454521194

    リローイ!!

    12 17/09/22(金)01:56:25 No.454521256

    HSもOWもそうだけどニガー!とかいうと光の速さでBANされるけど暴言はマジでなんも対応しないからなあいつら

    13 17/09/22(金)01:56:31 No.454521267

    3DMMOの原点であるEQが入ってないとか冗談だろ ほぼ全部のMMORPGの戦闘の元だぞ

    14 17/09/22(金)01:56:33 No.454521272

    >しかも最新のパッチで最新の流行取り入れていくから常に普通なんだ サービス開始からもう何年だっけ? それで常に普通の地位を保ってるのはすごいよな

    15 17/09/22(金)01:56:37 No.454521282

    >英語できる知り合いと一緒にやってたんだけど >とにかくkickゲーだった >kickvoteが出るのが爆速過ぎる どこで体験したのか知らないけど低レベルならキックする暇あったら1人でクリアするレベルだし何も知らずに100ブースト使ってたらそりゃそうだよねってなるよ

    16 17/09/22(金)01:56:48 No.454521309

    >UO→WoW→FF14って感じかなmmoの大きな進化をもたらしたタイトルの流れは EQは…いや何でもない忘れてくれ…

    17 17/09/22(金)01:58:30 No.454521537

    >EQは…いや何でもない忘れてくれ… EQ系って言葉を知らない上に実はFF14がやってる事はWoLK時代の内容なんだという事を知らないんだろう…

    18 17/09/22(金)01:59:10 No.454521631

    いやEQ入れないと話にならんぞ UOの戦闘はROより酷いから

    19 17/09/22(金)01:59:12 No.454521641

    はじめて色んな異種族で遊べたのもEQなんだよね… ダークエルフはころそう

    20 17/09/22(金)01:59:18 No.454521650

    >どこで体験したのか知らないけど低レベルならキックする暇あったら1人でクリアするレベルだし何も知らずに100ブースト使ってたらそりゃそうだよねってなるよ 俺はまあ知り合いの力借りて予習なりしてたから大丈夫だったけど(boostは使った) 時期的にRF降りてきてそんな経過してなかったせいかすげー勢いでkick飛んでたよ

    21 17/09/22(金)01:59:22 No.454521665

    FF14はむしろ古めかしいデザインだよね 快適さは段違いだけど

    22 17/09/22(金)01:59:26 No.454521680

    EQはまあ忘れても良いと思う

    23 17/09/22(金)01:59:35 No.454521701

    いやUOの戦闘のが楽しかったぞ色々手段多くて

    24 17/09/22(金)01:59:46 No.454521735

    14はWoLKっていうのは流石にちょっと・・・

    25 17/09/22(金)02:00:22 No.454521820

    ROの戦闘が面白いはちょっとないかな… PvPなら兎も角いやそれもUOのが面白かったな

    26 17/09/22(金)02:00:23 No.454521824

    UOの戦闘は極まってる人は意味不明な挙動だったからな…

    27 17/09/22(金)02:01:05 No.454521921

    扇動しつつクロスボウぶち込んだり爆発ポ投げ込んだり楽しかったよUOの戦闘は

    28 17/09/22(金)02:01:08 No.454521929

    MMOの戦闘の基礎は全部EQ産だからな ヘイト管理やタンクとヒーラーの関係 大規模レイドインスタンスダンジョンの原型 EQが中ったらWoWはない EQ2は忘れていい

    29 17/09/22(金)02:01:09 No.454521930

    今どれでもやってるヘイト制バトルの原点がEQなんですが忘れていいんですか

    30 17/09/22(金)02:01:31 No.454521961

    >14はWoLKっていうのは流石にちょっと・・・ 悪い意味でもなんでもなくあれはあれで1つの完成系なんだよ? ただパッチ毎に謎のポイント貯めなきゃだったりルートルールで揉めたりする問題点がほぼそのまま当てはまる

    31 17/09/22(金)02:02:10 No.454522041

    >はじめて色んな異種族で遊べたのもEQなんだよね… ぬことカエルが可愛かった

    32 17/09/22(金)02:02:59 No.454522129

    今のFF14はrootで揉める事なんてないぞ gearの偏りでブチ切れ金剛する事はあるが

    33 17/09/22(金)02:03:12 No.454522161

    >EQ2は忘れていい 実は最近流行りのリデジタルカードゲームを十数年前に実装してたりしたんだ…

    34 17/09/22(金)02:03:18 No.454522180

    まぁEQ全盛期当時に日本でEQやってた奴なんか本当少ないんだけどな!!!

    35 17/09/22(金)02:04:08 No.454522287

    UOもやっとこ日本語対応してたくらいだっけかあの当時は

    36 17/09/22(金)02:04:57 No.454522378

    >まぁEQ全盛期当時に日本でEQやってた奴なんか本当少ないんだけどな!!! 実は4コマとsinzanしか知らないんだ…

    37 17/09/22(金)02:05:18 No.454522406

    UOの直系のゲームって実は無いんだよ 初期のSWG(スターウォーズギャラクシーズ)がそれに当たるんだけど途中で路線変更しちゃったから この頃にはすでにMMOにおけるスキル制の限界は見えていた

    38 17/09/22(金)02:06:23 No.454522495

    UOでROBINのまんがコーナーの流れでEQを知って興味出たけど手が出ない!となったのが俺だ

    39 17/09/22(金)02:06:30 No.454522502

    https://web.archive.org/web/20071011005600/http://home.att.ne.jp/surf/mirage/

    40 17/09/22(金)02:06:56 No.454522546

    まぁUO直径ではないが分家の子孫みたいな感じなのがMOEだな

    41 17/09/22(金)02:07:08 No.454522567

    >まぁEQ全盛期当時に日本でEQやってた奴なんか本当少ないんだけどな!!! レイドギルドに入ってました

    42 17/09/22(金)02:07:21 No.454522590

    UOはなんていうかみんな初心者だったから受け入れられた感じがあるよね クオリティを今風のトップクラスにしても多分流行らない

    43 17/09/22(金)02:08:01 No.454522644

    MMOの原点なUOと3DMMOの基礎作ったEQと大規模RvRのDAoCとクエストわかりやすいWoW

    44 17/09/22(金)02:08:05 No.454522651

    長い間時間をかけてMMOをみんなで作った結論が 「自由度を求めたらろくなゲームにならない」ってのはちょっと悲しい

    45 17/09/22(金)02:08:19 No.454522671

    >レイドギルドに入ってました 本当にクレリックを並べていたのか知りたい ネタじゃないかと思ってる

    46 17/09/22(金)02:09:18 No.454522780

    どこかUOの自由度継承してくれないかな 特にハウジング

    47 17/09/22(金)02:09:35 No.454522806

    >UOはなんていうかみんな初心者だったから受け入れられた感じがあるよね >クオリティを今風のトップクラスにしても多分流行らない ぶっちゃけ自由度は今のゲームだと低くなってるよね だから流行らないんだけど

    48 17/09/22(金)02:10:34 No.454522920

    自由度に夢見るのもいい加減よせ

    49 17/09/22(金)02:10:37 No.454522924

    UOの自由度を導入してもプレイヤーが何かあればすぐ揉めるようになったからもう昔みたいなRPは無理なんだと思う

    50 17/09/22(金)02:10:37 No.454522927

    >長い間時間をかけてMMOをみんなで作った結論が >「自由度を求めたらろくなゲームにならない」ってのはちょっと悲しい プレイヤーがみんな独創性とコミュ力に溢れる適度に変な人だったらUOみたいなのでもいいけど実際はそうじゃないからな…

    51 17/09/22(金)02:10:39 No.454522930

    EQのRaidなんてタンクとクレがミスったら全員消し飛ぶから 特にタンクはgear依存度が高すぎてマジで辞めれないから家庭の事情でできなくなったからタンクの垢を誰かに回すとか結構あったし

    52 17/09/22(金)02:10:54 No.454522944

    >どこかUOの自由度継承してくれないかな >特にハウジング 砦に城に塔いいよね・・・

    53 17/09/22(金)02:11:25 No.454522994

    >ぶっちゃけ自由度は今のゲームだと低くなってるよね >だから流行らないんだけど むしろバカでも遊べるように自由度下げたから流行ってるのでは?

    54 17/09/22(金)02:12:04 No.454523058

    >本当にクレリックを並べていたのか知りたい >ネタじゃないかと思ってる それはマジだよ ターゲットによるけどだいたい8人~10人のクレリックを2-3秒間隔でラインヒールするんだ コマンドマクロ使えたから前の人のキャストメッセージが出たらwait20 cast1(コンプリートヒールを設定してあるスロット) みたいなマクロを呼び出して一定のキャスト間隔を保つ CCH(チェインコンプリートヒール)って言うんだけどこれを1戦30分から60分くらい行う その時点で限界性能のタンクでも5秒殴られ続けたら死ぬので絶対必要なテクニックだった

    55 17/09/22(金)02:12:13 No.454523069

    >プレイヤーがみんな独創性とコミュ力に溢れる適度に変な人だったらUOみたいなのでもいいけど実際はそうじゃないからな… 昔は基本的にそういう人ばかりネトゲしてたからな 今誰でもやれるしやるから…

    56 17/09/22(金)02:12:49 No.454523119

    今仮に街中で重くなるほどぺっと並べて馬売りしたら重いから辞めろと言われて罠箱とかで殺そうもんならGM呼ばれるとかそんな具合よ

    57 17/09/22(金)02:13:20 No.454523187

    >>ぶっちゃけ自由度は今のゲームだと低くなってるよね >>だから流行らないんだけど >むしろバカでも遊べるように自由度下げたから流行ってるのでは? うん言い方間違えたんだすまない 自由度高いから流行らないんだけどって言おうと思ってたけど変な所で送信してしまった

    58 17/09/22(金)02:13:34 No.454523217

    EQの時代は垢の貸し借り結構やってた気がするなー 今じゃあ怖くてできないけど

    59 17/09/22(金)02:14:20 No.454523290

    RMTとかもUOが元祖か 結構稼がせて貰った

    60 17/09/22(金)02:14:30 No.454523301

    チェインクリスタルヒーリングは本当にあったんだ…

    61 17/09/22(金)02:14:38 No.454523309

    揉めたくないけど自由度は欲しいって場合は何虫がいい事言ってるんだとしかならないからな

    62 17/09/22(金)02:14:43 No.454523318

    MTが辞めると十中八九そのレイドギルド解散だからね よっぽどfarmしてないと他のtankはgear追いつかないし

    63 17/09/22(金)02:15:01 No.454523349

    労力かけて選択肢作っても選ばれない方は基本無駄になるし 更に労力かけてバランス取りするのも難易度高い割に見返りがないわけで スキル制は本当に報われないよな

    64 17/09/22(金)02:15:11 No.454523369

    トカゲの隊長が大好きだった…

    65 17/09/22(金)02:15:19 No.454523377

    EQのRaidって時間制限とかあったのかね

    66 17/09/22(金)02:15:26 No.454523391

    ただ単純なタンクとCCHラインを維持する戦闘は ギミックが凝ってきたSoLの後半ではもう使えなくなってて 後期の戦闘はちょっとここでは書き切れない程難しくなってたな 12匹のボスを生かさず殺さずでキープして一気に倒すとか… その作業に5時間くらいかかるとか

    67 17/09/22(金)02:15:33 No.454523398

    レイドボスの負担を100とすると EQはタンク60ヒラ39火力1ぐらいだった

    68 17/09/22(金)02:15:45 No.454523417

    EQだって日本語版あったんですよ! 結構長持ちしたほうだったんですよ!

    69 17/09/22(金)02:16:34 No.454523507

    物事を自分の頭で考えられないアホが集まらなけりゃなぁこんなに低難易度路線になって衰退しなかったのに FF14が本当に最後の希望かもしれん

    70 17/09/22(金)02:17:05 No.454523551

    自由度の高さが面白さに結びつくのはプレイヤー全員初心者のうちだけだよ 攻略進むとたいていの人は最大効率出せるビルド以外選ばなくなる それでも自由度確保したいならMoEみたいに難易度を下げてある程度ぬるいビルドでも許容されるようにするしかないけど そうすると必然的にやりこみ勢切り捨てることになるし

    71 17/09/22(金)02:17:27 No.454523578

    やたらめったら大掛かりな大縄跳びだったわけか それがいいか悪いかは別としてその後の主流にはならなかったなそういうの

    72 17/09/22(金)02:17:31 No.454523587

    >その作業に5時間くらいかかるとか ギミックの複雑化はともかくいまどきだと正気を疑われる長期戦だな…

    73 17/09/22(金)02:17:55 No.454523640

    スレッドを立てた人によって削除されました

    74 17/09/22(金)02:18:00 No.454523644

    ユーザーにしても運営にしてもよくも悪くもおおらかさが今のMMOには無い気がする きっちりかっちり作ってあって想定外な遊び方ができない感じ

    75 17/09/22(金)02:18:56 No.454523729

    WoWも初期のインスタンスは5人用が全3階層攻略まで4~7時間とかあって死ねた

    76 17/09/22(金)02:19:05 No.454523743

    MMOはオワコン

    77 17/09/22(金)02:19:12 No.454523756

    レイドボスなんて4時間ぐらいかかるのザラだったもん そこらへんをrageを導入して時間制限設けたのはWoWだったかなあ・・・別のゲームだった気がする

    78 17/09/22(金)02:19:34 No.454523788

    >FF14をリスペクトしたESOもシステム面優しくしたせいで返って新規がいつかないからな… やさしくはいいと思うんだけど不親切な気はするESO

    79 17/09/22(金)02:19:37 No.454523797

    >きっちりかっちり作ってあって想定外な遊び方ができない感じ バランス取らなくていいなら今でも十分というか昔より自由にやらせられるけど そんなことやったらどうなるかわかるだろう

    80 17/09/22(金)02:19:56 No.454523832

    EQもPoPからは制限時間があったけど 結局PoTimeは何日もかけて攻略してたからううn…って感じだな

    81 17/09/22(金)02:20:07 No.454523845

    数時間かかる戦闘とか何をやってるのかわからなくなってしまうな

    82 17/09/22(金)02:20:27 No.454523873

    黒い砂漠の当初のコンセプトは時間取れない人には辛そうだけど魅力的だった

    83 17/09/22(金)02:21:17 No.454523948

    自由度を高めた結果リアルより優先すべきお仕事と化したEVE 数は正義だ!数をかき集められる奴が正義だ!巨大なギルドを運営できる奴こそが正義だ!24時間管理維持!

    84 17/09/22(金)02:21:19 No.454523953

    >物事を自分の頭で考えられないアホが集まらなけりゃなぁこんなに低難易度路線になって衰退しなかったのに むしろ自分の頭で考えられないアホにも遊んでもらおうとした結果が今のFF14やPSO2とかのヒットでしょ

    85 17/09/22(金)02:21:29 No.454523965

    >そうすると必然的にやりこみ勢切り捨てることになるし 必要かそれ?PSO初代とかそういう配慮一切なしだったし その1割に満たない層に対する配慮が原因でMMOが廃れた様なものじゃん

    86 17/09/22(金)02:21:30 No.454523969

    黒い砂漠はもう韓国ゲーって時点で見切り付けてた

    87 17/09/22(金)02:21:31 No.454523970

    EQ2もクエストモブ数時間ポップとかがLv10台からあってひたすらストーンサークルの上でライオン見てた

    88 17/09/22(金)02:21:53 No.454524008

    >むしろ自分の頭で考えられないアホにも遊んでもらおうとした結果が今のFF14やPSO2とかのヒットでしょ JRPGな流れだな!

    89 17/09/22(金)02:22:22 No.454524054

    MMOが廃ったのはMMOだけのせいではないと思うけどなあ そもそもパソコンがスマホにユーザー取られてるから……

    90 17/09/22(金)02:22:24 No.454524058

    >むしろ自分の頭で考えられないアホにも遊んでもらおうとした結果が今のFF14やPSO2とかのヒットでしょ それはその通りだがそういう話ではなく

    91 17/09/22(金)02:22:34 No.454524074

    WoWもかなりパッパラパーでも遊べるしパッパラパー大量にいるんだけど addonとかで自治的に足切りしてるね

    92 17/09/22(金)02:23:17 No.454524129

    EQに比べてアホでも遊べるからWoWは流行ったと当時すでに言われてたんだけどな それまでのMMOがいろんな意味で難し過ぎた

    93 17/09/22(金)02:23:18 No.454524131

    中華業者やbotに振り回されるのが嫌なんだよユーザも運営も だから自由度を徹底的に削られる そして面白くなくなる

    94 17/09/22(金)02:23:37 No.454524161

    >MMOが廃ったのはMMOだけのせいではないと思うけどなあ 自分で考えられないバカのせいだで思考停止してるからもう触るな

    95 17/09/22(金)02:23:39 No.454524167

    自分の気に入らない風になったのはアホのせい と言ってるようにしか見えないんだけど

    96 17/09/22(金)02:23:41 No.454524172

    そりゃおめぇ理想のMMOであるUOと理想のプレイヤーであるところのUOプレイヤーを持ってしてさえトランメルとフェルッカにわかれざるを得なかったんだから 人間の度し難さはハンパねぇし最近のMMOがアホフレンドリーになって生き残ってるのは必然だよ

    97 17/09/22(金)02:23:51 No.454524186

    MMOが廃れたというか今はどんなゲームでもオンラインで楽しめるので無理にMMOしなくても他人と交流できるってのがある

    98 17/09/22(金)02:24:18 No.454524219

    ツイッターとか外部のチャット装置あるしな

    99 17/09/22(金)02:24:18 No.454524221

    寄生虫が宿主を枯らしたわけか

    100 17/09/22(金)02:24:31 No.454524239

    昔はネットを介して遠くの誰かとゲームするなんてネトゲしかなかったけど 今はいくらでも他の選択肢があるからね…

    101 17/09/22(金)02:24:57 No.454524268

    スレッドを立てた人によって削除されました

    102 17/09/22(金)02:25:06 No.454524275

    >MMOが廃れたというか今はどんなゲームでもオンラインで楽しめるので無理にMMOしなくても他人と交流できるってのがある 大部分はこれだと思うわ 仮想世界で人とふれ合えるという利点は今はほぼ無いからな

    103 17/09/22(金)02:25:23 No.454524297

    アホの弾き出しをプレイヤーの自発的かつ真剣さに任せた結果が FFは遊びじゃないだしな…

    104 17/09/22(金)02:25:34 No.454524314

    昔はGAIJINも相互的に貴重な遊び相手だったけど 今じゃどこの国も国内に遊び相手いっぱいいるしな

    105 17/09/22(金)02:25:36 No.454524319

    個人的にはMoEがグラフィックだけ今風にリファインしてくれればそれで満足なんだけど 今じゃそれやっても採算とれなさそうなのが悲しい

    106 17/09/22(金)02:26:07 No.454524365

    >FFは遊びじゃない 違うそうじゃないレベルの真剣さ過ぎる…

    107 17/09/22(金)02:26:10 No.454524370

    PSO2もアホとかじゃなくて楽しみ方幅が多いから流行ってる訳で

    108 17/09/22(金)02:26:11 No.454524372

    UOの自由度って言うけど数万スタックの空き瓶を家の裏で隠れて取引してたらステルスしてた詐欺師にドラックされて泣き寝入りするとかだよ

    109 17/09/22(金)02:26:42 No.454524404

    砂漠はアメリカだとこけちゃったのが痛いな サービス開始前にめちゃくちゃに叩かれたからだけど

    110 17/09/22(金)02:26:50 No.454524413

    >個人的にはMoEがグラフィックだけ今風にリファインしてくれればそれで満足なんだけど >今じゃそれやっても採算とれなさそうなのが悲しい 俺はそれにフィールドを追加してくれたら満足なんだけど

    111 17/09/22(金)02:26:58 No.454524425

    スレッドを立てた人によって削除されました

    112 17/09/22(金)02:27:05 No.454524436

    バランスはともかくVRMMOは一度やってみたいぞ

    113 17/09/22(金)02:27:16 No.454524454

    >PSO2もアホとかじゃなくて楽しみ方幅が多いから流行ってる訳で PSO2は開発がアホなので・・・

    114 17/09/22(金)02:27:57 No.454524510

    >個人的にはMoEがグラフィックだけ今風にリファインしてくれればそれで満足なんだけど >今じゃそれやっても採算とれなさそうなのが悲しい MoEはグラ以前に遠距離ゲーすぎてな…

    115 17/09/22(金)02:28:05 No.454524520

    まだHDDの事言ってるのか リアルで食らったクチか

    116 17/09/22(金)02:28:15 No.454524530

    スマホMMOは操作するのに画面触らないといけないのが辛い 十年くらいしたらバーチャルゲームパッドとか宙に浮かないかな でも十年後とか俺ゲームやってる年齢じゃねえや

    117 17/09/22(金)02:28:28 No.454524556

    このスレでaddonと外部ツール区別付いてないような浅い話しても笑われるだけだぞ

    118 17/09/22(金)02:28:38 No.454524569

    MoEの多様性ある緩さにECOのガワを被せたら個人的には完璧だった

    119 17/09/22(金)02:28:39 No.454524570

    >PSO2は開発がアホなので・・・ 本当にアホだったら5年も続いてない

    120 17/09/22(金)02:28:43 No.454524574

    >スマホMMOは操作するのに画面触らないといけないのが辛い >十年くらいしたらバーチャルゲームパッドとか宙に浮かないかな もうすでにスマホ用の無線コントローラーとかあるぞ

    121 17/09/22(金)02:28:48 No.454524585

    昔はネットを使ってやる遊びっていうのがそもそもそんなに無かったしね 今は合法かつ無料で楽しめるコンテンツも山盛りある

    122 17/09/22(金)02:29:00 No.454524600

    ESOはビックリするくらい戦闘が楽しくないのがな… 元がTESだから仕方ないと言えば仕方ないけど

    123 17/09/22(金)02:30:18 No.454524757

    開発批判とかコテコテのプレイヤーすぎる…

    124 17/09/22(金)02:30:37 No.454524803

    >>PSO2は開発がアホなので・・・ >本当にアホだったら5年も続いてない さらに割りと面白いアニメ化とか舞台化すらしてないよな

    125 17/09/22(金)02:30:54 No.454524823

    >ESOはビックリするくらい戦闘が楽しくないのがな… びっくりするほどってわけでもないけど やっぱオートアタックしてくれたほうがいいなってなるなぁ アクション性求めてるプレイヤーじゃないからだろうけど

    126 17/09/22(金)02:31:15 No.454524849

    >本当にアホだったら5年も続いてない 今結構マジで開発がアホなせいで危機的状況なんだぞPSO2 トップが >過去にも類を見ないほどに開発が信頼を失っているこの状況を非常に重くとらえ って言うぐらい

    127 17/09/22(金)02:31:19 No.454524856

    >開発批判とかコテコテのプレイヤーすぎる… コテコテっていうか中途半端なプレイヤーじゃないかな 楽しめる事が少ないからやってるんだろうし

    128 17/09/22(金)02:31:20 No.454524857

    >UOの自由度って言うけど数万スタックの空き瓶を家の裏で隠れて取引してたらステルスしてた詐欺師にドラックされて泣き寝入りするとかだよ 自由度が高いってことは他人に被害を与えたりもやりやすいってことだしね そのカオスさを楽しめる人はそんなに多くは無かったんだろう

    129 17/09/22(金)02:31:57 No.454524907

    最近のMMOは14くらいしか触ってないけど 拡張の時に1年ぶりくらいに復帰してその後1ヶ月でレベルも装備もトップクラスなの手に入るのは 俺としてはすげえ有り難いけどこれ気に入らないやつ多いんだってな

    130 17/09/22(金)02:32:11 No.454524924

    アクション性あるから好きだけどなESOの戦闘… 一部のボス以外は地面のサークルと戦う対ギミック状態というほどじゃないし

    131 17/09/22(金)02:32:21 No.454524940

    スマホMMOやってみたけど画面が狭くて辛かった

    132 17/09/22(金)02:32:24 No.454524945

    国内MMOとしてはDQ10がVer2までは内容アクティブ数共に最高峰だったんだけど DQ11に開発リソースを取られて地に落ちてしまった…いっぱい悲しい Ver2の開発ペースを維持できていたら今でも一番お勧めのゲームなんだけどね

    133 17/09/22(金)02:32:48 No.454524981

    >トップが >>過去にも類を見ないほどに開発が信頼を失っているこの状況を非常に重くとらえ >って言うぐらい そりゃ企業主がそれ言わんでどうするよって話なだけだろうに

    134 17/09/22(金)02:33:38 No.454525057

    ドラクエはDが代替わりする度にしょぼくなってるのが・・・

    135 17/09/22(金)02:33:45 No.454525071

    FEZもスマホ版出るけどみんなPCからエミュで動かすんだろうな…

    136 17/09/22(金)02:33:57 No.454525091

    面白けりゃ月額1万円とかでもいいから何かいいの出ないもんかね

    137 17/09/22(金)02:33:58 No.454525094

    >最近のMMOは14くらいしか触ってないけど >拡張の時に1年ぶりくらいに復帰してその後1ヶ月でレベルも装備もトップクラスなの手に入るのは >俺としてはすげえ有り難いけどこれ気に入らないやつ多いんだってな そんなのROや11とか大昔のMMOでレア狙いで24時間敵に張り付くくらいしか能がなかった人が言ってるだけだし…

    138 17/09/22(金)02:34:15 No.454525126

    黒い砂漠はスタートちょっとコケたけど今はめっちゃいいゲームだと思うよあいつぐらいだよ今の時代独自に頑張ってんのは ただし普通にプレイしようと思うだけで仕事辞めないといけないレベルのゲームだから俺は辞めた 14でMMOロートルやるしかねえわ仕事してると…

    139 17/09/22(金)02:34:21 No.454525135

    >DQ11に開発リソースを取られて地に落ちてしまった…いっぱい悲しい 11の開発終わったし堀井がまた10の監修に戻るってよ 無能Dもクビになったしまあまた光は見えてきたんじゃね

    140 17/09/22(金)02:34:25 No.454525150

    >国内MMOとしてはDQ10がVer2までは内容アクティブ数共に最高峰だったんだけど >DQ11に開発リソースを取られて地に落ちてしまった…いっぱい悲しい いや普通にプラットフォームの数と使用者数的に多かったからであって開発のせいってだけではなかろうよ

    141 17/09/22(金)02:34:45 No.454525185

    >ドラクエはDが代替わりする度にしょぼくなってるのが・・・ FF14が拡張ごとにどんどん豪華になってくのと反比例すぎる

    142 17/09/22(金)02:34:48 No.454525190

    >俺としてはすげえ有り難いけどこれ気に入らないやつ多いんだってな その辺はFF11の続編を望んだ人がそうじゃなかったシステムってのを受け入れにくいんじゃないのかな? 日本のオンゲーのマナーやらそう言うの含めて11ユーザから作られた的なところがあるし

    143 17/09/22(金)02:36:27 No.454525354

    書き込みをした人によって削除されました

    144 17/09/22(金)02:36:50 No.454525399

    >面白けりゃ月額1万円とかでもいいから何かいいの出ないもんかね プレイヤーが最低でもアクティブ2万居てメガサーバーでglobalでbotを絶対に使わないって人だけ集めて ロシア人と中国人は一部の富裕層しかプレイできないようにしたらめっちゃ面白いゲーム作れると思うんだけどね…

    145 17/09/22(金)02:36:56 No.454525414

    FFで本当にトップクラスのギアは8人レイド行く必要があるし 行かないならIL330も320も大して変わらねえからな それなら俺は復帰したフレンドと遊びやすいほうがいいわ

    146 17/09/22(金)02:36:59 No.454525420

    普段ゲームやらん人でも子供がWiiでドラクエ10やってるからPCで付き合ってやってるとかあったなぁ

    147 17/09/22(金)02:37:00 No.454525427

    11ちゃんも保護されてるのは最強武器群くらいで防具は大体過去に置き去りにされてるけどなぁ 最強武器群の保護も強化のためにドギツイマラソン要求される保護だかなんなんだかってレベルだし

    148 17/09/22(金)02:37:26 No.454525480

    >ステルスしてた詐欺師にドラックされて泣き寝入りするとかだよ 自由にはリスクと責任が伴うって言うし… 実際にされたらめちゃ凹みするけど

    149 17/09/22(金)02:37:51 No.454525530

    ECOのキャラデザ路線どこか引き継いでくれないかな… ゲームに限らず似たようなの探したけどかろうじてプリパラのライブシーンのモデリングくらいしか見あたらなかった

    150 17/09/22(金)02:39:55 No.454525721

    WoWでMMOはもういいかなって思ってた所で久々に面白かったのがDQ10だ 今はやってないが

    151 17/09/22(金)02:39:59 No.454525737

    >プレイヤーが最低でもアクティブ2万居てメガサーバーでglobalでbotを絶対に使わないって人だけ集めて >ロシア人と中国人は一部の富裕層しかプレイできないようにしたらめっちゃ面白いゲーム作れると思うんだけどね… 韓国なんかはネトゲやるのに国民番号必要らしいし それを参考にして定期的な本人確認を必須にすればいいんだよね他のネトゲも

    152 17/09/22(金)02:40:29 No.454525770

    なっちゃおうぜ プリパラおじさんに

    153 17/09/22(金)02:40:34 No.454525774

    >自由にはリスクと責任が伴うって言うし… >実際にされたらめちゃ凹みするけど 自由度を目当てに集まってくるプレイヤーより 自由度のせいで凹んで去っていくプレイヤーのほうが多かったというだけだろう それじゃ商売にならんから自由度なくすね…

    154 17/09/22(金)02:40:40 No.454525787

    >普段ゲームやらん人でも子供がWiiでドラクエ10やってるからPCで付き合ってやってるとかあったなぁ DQ10のユーザー引き込みは本当にすごかったね これ以降日本であれだけMMOユーザーが増える事はマジでないと思うぐらいに幅広かった 今ゲームとしてどうなってるかは兎も角稼働当初の10を遊べたのはMMOやってて本当によかったと思ってる

    155 17/09/22(金)02:41:35 No.454525865

    DQ10は仲間モンスターもうちょっと強くしてくれたらほそぼそ遊ぶよ

    156 17/09/22(金)02:41:50 No.454525895

    話はさっぱりわからんかったが「」とみんなでレイド行ったりすげーたのしかったなWoW

    157 17/09/22(金)02:42:17 No.454525945

    WoWは今の拡張開始時のアイテムレベルが700くらいだったのが そろそろ1000に届こうとしていたりする

    158 17/09/22(金)02:42:47 No.454525997

    国産MMOといえば信長の野望オンラインをよろしくお願いします

    159 17/09/22(金)02:42:51 No.454526002

    >韓国なんかはネトゲやるのに国民番号必要らしいし >それを参考にして定期的な本人確認を必須にすればいいんだよね他のネトゲも そこまでやってる韓国もPC房でいくらでもできるしbotユーザーRMT利用者めちゃくちゃ多いよ 他国の事言える分際じゃないとは思うけどモラルもそんなに高くないし

    160 17/09/22(金)02:43:20 No.454526030

    今最新の拡張ってパンダ? その後になんか一個あったっけ?

    161 17/09/22(金)02:43:33 No.454526048

    割とシンプルに皆で取り組んで勝ったーやったー!だけでも楽しいよね テクニカルな面での負担の割合とかを気にしだすと闇だけど

    162 17/09/22(金)02:43:49 No.454526079

    EQでレイドWoWでPvPとレイド何をするにも人人人 っていうイメージがこびりついてた所にサポート仲間で気軽に遊べるDQ10は革新的だったんだよ…

    163 17/09/22(金)02:45:01 No.454526183

    >そこまでやってる韓国もPC房でいくらでもできるしbotユーザーRMT利用者めちゃくちゃ多いよ >他国の事言える分際じゃないとは思うけどモラルもそんなに高くないし そもそもOSからして海賊版ばかり出回ってる国なんだから文化が違うだ 日本のモラルで考えちゃダメなだけだ

    164 17/09/22(金)02:45:15 No.454526202

    黎明期のMMOは自由という建前のカオスだった

    165 17/09/22(金)02:45:21 No.454526215

    >国産MMOといえば信長の野望オンラインをよろしくお願いします 三国志の方はやってたなぁ… 野望の方は結局触らずじまいだったけど

    166 17/09/22(金)02:45:49 No.454526247

    >今最新の拡張ってパンダ? >その後になんか一個あったっけ? パンダの後過去世界にいく拡張があって 今はデーモン部隊と決着つける拡張してる

    167 17/09/22(金)02:46:19 No.454526276

    世界史好きだから大航海時代オンラインやりたい気がするけど今更手を出すのもなあ

    168 17/09/22(金)02:46:24 No.454526285

    韓国はLoLが接続PC房が出るような仕様になってたんだけど そのせいで電車乗り継いでPC房にブン殴りにいく事件が多発したから マスクされるようになったって話が面白かった

    169 17/09/22(金)02:46:36 No.454526293

    >国産MMOといえば信長の野望オンラインをよろしくお願いします どこかの掲示板にコーエー社員が道端で寝るオモシロスって書き込んだ事件が忘れられない

    170 17/09/22(金)02:46:42 No.454526302

    FF11ですらPTメンバー集めに1時間移動に1時間狩り30分帰り1時間 なんてのが普通だった時代

    171 17/09/22(金)02:46:49 No.454526315

    >>国産MMOといえば信長の野望オンラインをよろしくお願いします >三国志の方はやってたなぁ… うn!?

    172 17/09/22(金)02:46:56 No.454526327

    >そこまでやってる韓国もPC房でいくらでもできるしbotユーザーRMT利用者めちゃくちゃ多いよ >他国の事言える分際じゃないとは思うけどモラルもそんなに高くないし あんまり機能してないんだねえ 完全に排除しようと思ったらゲームセンターなりネカフェなりで専用筐体+専用回線で起動に人力での本人確認とかになってしまうな… まあもう無理なんだろうな

    173 17/09/22(金)02:48:15 No.454526430

    確かPC房はオーバウォッチでも悪さしとらんかったか

    174 17/09/22(金)02:49:12 No.454526515

    >FF11ですらPTメンバー集めに1時間移動に1時間狩り30分帰り1時間 >なんてのが普通だった時代 その時代なら狩30分で解散なんてやったらネットの晒し者レベルだろう

    175 17/09/22(金)02:49:14 No.454526519

    信長とか大航海時代みたいな歴史系はもっと出てもいい気がするけどやっぱり人選ぶのかね 海外のメーカーでもいいから大航海時代みたいなの出してくれないかな

    176 17/09/22(金)02:49:25 No.454526540

    DQ10やったことないけどサポート仲間って他のプレイヤーのキャラなんだよね? まぁサポート仲間というシステムを通してるからNPC状態なのは一目瞭然だろうけども キャラの向こうにAIがチャットで受け答えする機能がついてたら面白怖いなとふっと思った

    177 17/09/22(金)02:50:19 No.454526608

    信オンの単位時間は1丹90分でたまに延長ありだからな…

    178 17/09/22(金)02:50:24 No.454526617

    11の頃はともかく今はもうレベリングはコンテンツたり得ないだろう

    179 17/09/22(金)02:50:31 No.454526625

    クリーチャーになってがんがん凶悪な進化するみたいなのでないかな やってみたいってだけなんだけども

    180 17/09/22(金)02:50:32 No.454526628

    >そのせいで電車乗り継いでPC房にブン殴りにいく事件が多発したから ガチの刺殺事件起こって未来(世紀末)に生きてんなと思った

    181 17/09/22(金)02:50:34 No.454526635

    このスレのレスも9割は虹裏AIだぞ

    182 17/09/22(金)02:50:51 No.454526674

    >DQ10やったことないけどサポート仲間って他のプレイヤーのキャラなんだよね? 他人が酒場に登録したキャラを呼び出して使えるんだ AIは初期はグダグダだったけどどんどん改良されて賢くなって 普通にプレイするにはなんの支障もないレベルまで育った

    183 17/09/22(金)02:51:28 No.454526729

    大航海時代はフォーラム見れば分かるけど住民がキチガイしかおらんのだ・・・

    184 17/09/22(金)02:51:38 No.454526743

    リア凸事件は日本でもあったよPS3のガンダムだけど 包丁D格事件って呼ばれてた

    185 17/09/22(金)02:52:22 No.454526794

    >大航海時代はフォーラム見れば分かるけど住民がキチガイしかおらんのだ・・・ なあに初期のPSOのセガBBS程じゃねえよ あれは当時でも3分読めば具合が悪くなるレベルだった

    186 17/09/22(金)02:52:43 No.454526817

    なんなのセガBBSは魔導書なの…

    187 17/09/22(金)02:53:24 No.454526873

    eveは今ある程度人がいるmmoの中じゃ上位の面白さだと思うんだけど 宇宙ゲーだからかわいいキャラとか綺麗な草原とか壮大なダンジョンとかなくて人を選ぶのが惜しい

    188 17/09/22(金)02:53:29 No.454526882

    ドリキャスでネットをする豪の者達だからな…

    189 17/09/22(金)02:54:16 No.454526948

    常々思うけどどのゲームも些細なことで運営叩きに走りすぎ糞運営と叩かれてないゲーム見たことないわ 致命的なやらかしならともかく個性的なビルドと完璧なバランスの両立なんて不可能だし 開発費も技術力も時間も無限ではないと少し考えればわかる事なのに あとゲームバランスに影響ないのにアイテム課金ゲーで集金がどうたら騒いだりね…慈善事業か何かと思っているのか?

    190 17/09/22(金)02:54:30 No.454526962

    パンダですらもう4年前というのに戦慄する

    191 17/09/22(金)02:55:09 No.454527005

    >なんなのセガBBSは魔導書なの… PSOの掲示板とかすごかったぞ 壺出来て間もないころで本当にカオスだった

    192 17/09/22(金)02:55:10 No.454527007

    DQ10の冒険者の広場やFF14のフォーラムも負けてないと思うぞ

    193 17/09/22(金)02:55:14 No.454527011

    大航海懐かしいな 世界一周ができるようになった辺りで時間取れなくなって辞めてしまったけど今はどうなってるやら

    194 17/09/22(金)02:55:21 No.454527023

    昔も大概だったと思うけど今のインターネット口悪過ぎではと思う事はある

    195 17/09/22(金)02:55:57 No.454527067

    ドリキャスで釣りキチ同盟のサイト見に行った事があるのは俺だけでいい

    196 17/09/22(金)02:56:15 No.454527088

    顔が見えてないと思うと人は口が汚くなるからな

    197 17/09/22(金)02:56:17 No.454527090

    >リア凸事件は日本でもあったよPS3のガンダムだけど >包丁D格事件って呼ばれてた ガンオンではなくて?

    198 17/09/22(金)02:56:18 No.454527092

    >パンダですらもう4年前というのに戦慄する tBCで初めてそろそろ10年と言う自分に戦慄する

    199 17/09/22(金)02:56:58 No.454527144

    >昔も大概だったと思うけど今のインターネット口悪過ぎではと思う事はある ノリノリでガンホーの悪口言ってた俺には今の人をどうこう言えない…

    200 17/09/22(金)02:57:15 No.454527167

    運営叩きは荒らしと同じで頭の病気の人とか同業他社の人みたいな叩きそのものが目的の人たちじゃないかな 普通にプレイしてる層とは別だと思う

    201 17/09/22(金)02:57:45 No.454527199

    当時のガンホーは本当にひどかったし別にいいんじゃねえかな…

    202 17/09/22(金)02:57:48 No.454527203

    自分のやってるゲームを叩いてこそ通みたいな風潮が主流だからなあ 何も考えないで理想だけを追い求めたいって気持ちもわからんでもないが

    203 17/09/22(金)02:57:51 No.454527210

    >>昔も大概だったと思うけど今のインターネット口悪過ぎではと思う事はある >ノリノリでガンホーの悪口言ってた俺には今の人をどうこう言えない… いや当時のガンホーは実際にひどい事件ばっかだからしょうがないよ

    204 17/09/22(金)02:58:21 No.454527248

    今のガンホーと昔のガンホーは別物すぎる…

    205 17/09/22(金)02:58:38 No.454527265

    でもノリノリで癌呆とか言っちゃってたりしてたりするとちょっと反省する

    206 17/09/22(金)02:58:54 No.454527282

    まぁガンホー叩きで運営叩いていいんだってなったのかどうか知らんが 特によくも悪くもない運営を勝手な妄想で叩いたりする人も増えた

    207 17/09/22(金)02:59:26 No.454527313

    >昔も大概だったと思うけど今のインターネット口悪過ぎではと思う事はある スマホの普及で子供が直情的に暴言吐ける環境になったからな

    208 17/09/22(金)03:00:05 No.454527351

    どちらかというとこんな○○なゲーム好んで時間と金捨てて遊んでるのプププみたいな煽りが先にあって >自分のやってるゲームを叩いてこそ通みたいな風潮 ができていった感じには見える

    209 17/09/22(金)03:00:07 No.454527355

    「」さん、言葉きつすぎでは?

    210 17/09/22(金)03:00:32 No.454527380

    今遊んでるゲームの運営に不満があるかといえばあるけど 運営を敵視するのが正しいプレイヤーの一生じゃとでも言いたげな奴にはドン引き

    211 17/09/22(金)03:00:56 No.454527406

    グラブルのPやってた奴が昔コンチェルトゲートってゲームでGMやってたんだけど 昔の癌呆並にひどい受け答えしかしない奴だったから未だにやったこと無いグラブル好きじゃない

    212 17/09/22(金)03:01:06 No.454527419

    昼とかに立つこのスレ画のスレと違ってこの時間のは何というか…物凄い年季を感じる

    213 17/09/22(金)03:01:41 No.454527459

    パズドラのツイッターとか見てると今も全力で叩かれてるぞガンホー

    214 17/09/22(金)03:01:44 No.454527463

    運営批判や開発批判してどうなるよ・・・ って事でもとりあえず運営が開発が言い始めるしねそういう子

    215 17/09/22(金)03:01:47 No.454527466

    ガから始まる三文字だけは見るだけでイラッとしてしまう ここでもスレ立てて遊んでるやついるけど……

    216 17/09/22(金)03:01:56 No.454527476

    >特によくも悪くもない運営を勝手な妄想で叩いたりする人も増えた 俺のID管理しててアイテムドロップや強化運操作してるとか真面目に言ってる人が思ってる以上に多くて引く… あとよくあるデザインや設定でパクリ認定したりとか インターネットって統合失調症予備軍みたいな人多すぎない…?

    217 17/09/22(金)03:02:03 No.454527481

    >スマホの普及で子供が直情的に暴言吐ける環境になったからな スマホ普及前から直情的に暴言吐く人はわりと居た気がするマン

    218 17/09/22(金)03:02:20 No.454527496

    >どちらかというとこんな○○なゲーム好んで時間と金捨てて遊んでるのプププみたいな煽りが先にあって >>自分のやってるゲームを叩いてこそ通みたいな風潮 >ができていった感じには見える 流れを追えば自虐的なだけなんだけど 一足飛びに叩く事だけを覚えた人が多すぎる…

    219 17/09/22(金)03:02:26 No.454527505

    お兄ちゃんどいてそいつ殺せないはROだっけ

    220 17/09/22(金)03:02:44 No.454527523

    ヒだとFF外から失礼しまんことか普通なのにな… MMOのチャットもそれぐらいゆるく気楽でもいいのにな…

    221 17/09/22(金)03:02:46 No.454527526

    他ゲーにさくっと移れればいいんだけどね 代わりのゲームが無くて困る

    222 17/09/22(金)03:03:16 No.454527562

    >パズドラのツイッターとか見てると今も全力で叩かれてるぞガンホー ソシャゲユーザーで声でかいのは大体運営叩きたいだけなのはどこも一緒なので

    223 17/09/22(金)03:03:24 No.454527569

    運営は俺を監視している!!!!

    224 17/09/22(金)03:04:03 No.454527612

    詫び石とか昔だと信じられない対応だな 課金アイテムだぜ?

    225 17/09/22(金)03:04:14 No.454527620

    最近のMMOだと周囲チャットしてるだけで叩かれるのもある始末 コミュニケーションを排除したMMOってなんだよ…

    226 17/09/22(金)03:04:46 No.454527656

    >MMOのチャットもそれぐらいゆるく気楽でもいいのにな… 俺の知ってるMMOのチャットは大抵全体に聞こえるチャンネルで何人かは尻から色んな物出してるぞ… 鯖落ちる直前なんて特にだ

    227 17/09/22(金)03:04:53 No.454527667

    >詫び石とか昔だと信じられない対応だな >課金アイテムだぜ? その上数が1個とかだとケチとまで言う始末

    228 17/09/22(金)03:05:18 No.454527686

    >俺のID管理しててアイテムドロップや強化運操作してるとか真面目に言ってる人が思ってる以上に多くて引く… >あとよくあるデザインや設定でパクリ認定したりとか >インターネットって統合失調症予備軍みたいな人多すぎない…? 妄想のほうが多いのは多分そうなんだろうが 実際に運営が操作して事件になったゲームもあるから困る

    229 17/09/22(金)03:05:18 No.454527687

    >何人かは尻から色んな物出してるぞ… 尻穴がゆるいのはいかがなものかと…

    230 17/09/22(金)03:06:00 No.454527729

    ぶっちゃけ当時から言われてたFF11でSay禁止とかネタだったしな 普通にくっちゃべってたにゃ FF14もですにゃ ログ流れるとかイミフだった

    231 17/09/22(金)03:06:06 No.454527735

    >>特によくも悪くもない運営を勝手な妄想で叩いたりする人も増えた >俺のID管理しててアイテムドロップや強化運操作してるとか真面目に言ってる人が思ってる以上に多くて引く… >あとよくあるデザインや設定でパクリ認定したりとか >インターネットって統合失調症予備軍みたいな人多すぎない…? ギャンブル中毒の人が流れなどというものを信じるのと似てる気がするな…

    232 17/09/22(金)03:06:06 No.454527736

    全チャ叩きはもうROの時代にはあったような

    233 17/09/22(金)03:06:43 No.454527779

    毎回キレる前にしっかりソース提示してくれたらいいのにな これこれこういう理由で怒ってんだぞクソハゲ!みたいな 説得力も多少出るし用意する時間で少しは落ち着くだろう

    234 17/09/22(金)03:06:50 No.454527790

    >実際に運営が操作して事件になったゲームもあるから困る MMOならROでMOはドラネスは知ってるがソシャゲでもあったのか

    235 17/09/22(金)03:07:06 No.454527808

    おっちゃんFF11しかやってないんだけど 最近のMMOはキャラメイクした所属サーバが違うと一緒に遊べない問題は色々解決してるの?

    236 17/09/22(金)03:07:20 No.454527826

    >全チャ叩きはもうROの時代にはあったような ROに全体チャットなんてあったっけ…?

    237 17/09/22(金)03:07:27 No.454527833

    11のログ流すなは一応コンバットログ見ないといけないってのはあった気がする

    238 17/09/22(金)03:07:46 No.454527856

    >最近のMMOはキャラメイクした所属サーバが違うと一緒に遊べない問題は色々解決してるの? DQ10だけは解決してる 他のゲームが解決できないのは主に予算の問題

    239 17/09/22(金)03:08:05 No.454527874

    >最近のMMOはキャラメイクした所属サーバが違うと一緒に遊べない問題は色々解決してるの? FF14はダンジョンなら鯖通して出会える まぁ交流はフォーラムとか外部でしかできんけど

    240 17/09/22(金)03:08:10 No.454527879

    今は身内知り合いで会話するのも手軽で楽になってるから そっち使えって声の方が大きくなるのもしかたない

    241 17/09/22(金)03:08:15 No.454527884

    >ぶっちゃけ当時から言われてたFF11でSay禁止とかネタだったしな >普通にくっちゃべってたにゃ どっちかというとウケ狙いでshoutで微妙なこと始められるとちょっとつらい

    242 17/09/22(金)03:08:23 No.454527894

    >11のログ流すなは一応コンバットログ見ないといけないってのはあった気がする 全てのログを1つウィンドウで管理してたからしょうがない部分はあった フィルターとか最初からあったっけな

    243 17/09/22(金)03:08:28 No.454527897

    >おっちゃんFF11しかやってないんだけど >最近のMMOはキャラメイクした所属サーバが違うと一緒に遊べない問題は色々解決してるの? FF14は複数サーバーをまとめるデータセンターってのがあって データセンター内ならダンジョンやボスに挑むのは一緒にできるよ 今後のアプデでチャットグループ作ったりも出来るようになる

    244 17/09/22(金)03:08:41 No.454527913

    MMO熱は回復して来たんだけど相変わらず何やればいいのかわかんない DQ10みたいなのをもう一回やってくれないかなあ

    245 17/09/22(金)03:08:52 No.454527925

    そう言えば10年以上前にリネ1でこういう事してた奴が つい最近FF14でも全く同じ事しててすげえって思った su2033805.png

    246 17/09/22(金)03:09:14 No.454527940

    サービス時から数年単位アンチ活動しててアプデの度にゲーム叩きをしてイベントやSNSのスタッフの発言を集めてる人とか… 俺ならさっさと別ゲー行くし、好みじゃないゲームのスタッフとか興味もないから理解できない

    247 17/09/22(金)03:09:15 No.454527941

    >DQ10だけは解決してる >FF14はダンジョンなら鯖通して出会える ㌧ 色々考えられてはいるのね

    248 17/09/22(金)03:09:24 No.454527948

    >su2033805.png こいつ去年のTOSでも見たことあるぞ!?

    249 17/09/22(金)03:09:26 No.454527950

    今のFF11はログの種類ごとにマスクできるようになって解決したね

    250 17/09/22(金)03:09:33 No.454527959

    DQ10はキャラサーバーとゲームサーバーが別で 遊ぶ時はいつでも好きな鯖に入れる感じ

    251 17/09/22(金)03:09:36 No.454527962

    >11のログ流すなは一応コンバットログ見ないといけないってのはあった気がする あとはPS2だとログが少なかったってのもある

    252 17/09/22(金)03:09:39 No.454527970

    >最近のMMOはキャラメイクした所属サーバが違うと一緒に遊べない問題は色々解決してるの? 最近は色々なゲームでクロスサーバシステムが実装されてるから平気よ WoWとかだと他サーバーのフレンドパーティに誘うとなんの読み込みもなしに自分の鯖にワープしてくる

    253 17/09/22(金)03:09:43 No.454527976

    >su2033805.png 鉄男ってどこにでもいんのな…ToSにもいたわ

    254 17/09/22(金)03:09:56 No.454527989

    >そう言えば10年以上前にリネ1でこういう事してた奴が >つい最近FF14でも全く同じ事しててすげえって思った >su2033805.png こういう事するやつは割りとどこにでも居るから多分別人だな

    255 17/09/22(金)03:10:00 No.454527996

    AIちゃんとスマホMMOやってる時が一番面白かった

    256 17/09/22(金)03:10:07 No.454528005

    面白おかしく誇張された話をマジで信じ込むやつが出て そしてそいつがマジな話として拡散する

    257 17/09/22(金)03:10:13 No.454528012

    >DQ10みたいなのをもう一回やってくれないかなあ もう一回もなにもDQ10はまだあるだろ!?

    258 17/09/22(金)03:10:31 No.454528031

    >こういう事するやつは割りとどこにでも居るから多分別人だな 調べたらリネでの活動とか今のヒ出てくるから本人っぽいんだよね…

    259 17/09/22(金)03:10:54 No.454528051

    >こいつ去年のTOSでも見たことあるぞ!? >鉄男ってどこにでもいんのな…ToSにもいたわ 念レス

    260 17/09/22(金)03:11:08 No.454528070

    鉄男はマジで本人だぞ だからどうしたって話だけど

    261 17/09/22(金)03:11:14 No.454528077

    >鉄男ってどこにでもいんのな…ToSにもいたわ 俺が今まで経験したネトゲで一番よく見た名前は クラウド アビゲイル 鉄男 の順番

    262 17/09/22(金)03:11:18 No.454528080

    そういやEQ2のころには鯖間チャットとかできてたようなきはする

    263 17/09/22(金)03:12:03 No.454528135

    ROは歴史あるけどクソみたいなユーザーマナーを生み出した元祖みたいな印象があるわ 横殴りで通報とかは最近のゲームで聞かないけど

    264 17/09/22(金)03:12:15 No.454528144

    クラウドや鉄男はともかくアビゲイルって元ネタなんだろう… まさかバスタードじゃないよね

    265 17/09/22(金)03:12:33 No.454528164

    ToSの鉄男は捨て垢ステキャラ量産して毎日貰える無料メガホンでおまんこし続けてたな

    266 17/09/22(金)03:12:35 No.454528166

    >ROは歴史あるけどクソみたいなユーザーマナーを生み出した元祖みたいな印象があるわ なんというか確かに歴史はあるけど 黒歴史みたいな話ばっかりだよな…

    267 17/09/22(金)03:12:58 No.454528191

    EQ2の日本後版管理してたのがスクエニで 管理しきれなくなった結果いきなり本国に物理的に持っていかれたとか言う事件があったなぁ…

    268 17/09/22(金)03:13:23 No.454528210

    横殴りはシステム側の問題だからユーザーのせいだけにはできんだろう

    269 17/09/22(金)03:13:28 No.454528217

    >クラウドや鉄男はともかくアビゲイルって元ネタなんだろう… >まさかバスタードじゃないよね 旧約聖書に名前がある あとこれ実は女性名

    270 17/09/22(金)03:13:58 No.454528249

    横殴りはもうシステムで無くしちゃってるよね PT組んでなくても一緒に殴って貢献すればどっちも倒したことになるとかドロップ自体が個別とか

    271 17/09/22(金)03:14:17 No.454528263

    アビゲイルって名前で性別女性のキャラに出会ったことないなそういや 大体いかついマッチョ系種族

    272 17/09/22(金)03:14:37 No.454528276

    ROとFF11が日本のMMOプレイヤーに残した影響は色々とでかい

    273 17/09/22(金)03:14:37 No.454528277

    横殴りなんてUOは勿論EQその他でも普通にあったんだけど それをシステムと認めず違反だ何だの騒ぎ出したのがRO PK実装してたら抗議デモでも起こってたと思う それくらいプレイヤー全体の精神が幼かった

    274 17/09/22(金)03:14:44 No.454528287

    >横殴りで通報とかは最近のゲームで聞かないけど あれはアイテムの入手経路がドロップ以外存在しなかったのも大きいんじゃないかな… 今はクエスト通すのが主になって同じモンスター何千匹も狩ることないだろうし

    275 17/09/22(金)03:15:06 No.454528314

    最近だとキリト君がやっぱり多いな もうあれも最近?って感じだけど

    276 17/09/22(金)03:15:51 No.454528355

    けどニュービーが負けそうなとこに横から一撃で屠って 「…大丈夫か?ひよっこ」 やってみたくない?やってみたかったよ俺は だから気分的に行き詰まったときはセルビナの入り口を警備してた

    277 17/09/22(金)03:16:00 No.454528366

    >ROとFF11が日本のMMOプレイヤーに残した影響は色々とでかい 勝てるかギリギリのレイドボス戦前とかに とら つよさは? とら おk とか未だに時々見るわ

    278 17/09/22(金)03:16:05 No.454528370

    >管理しきれなくなった結果いきなり本国に物理的に持っていかれたとか言う事件があったなぁ… マジか英語版やって日本語版にやったけど 何か重いな?ってなって不便すぎてやってられんってなったけどそんなことに…

    279 17/09/22(金)03:16:13 No.454528377

    ROはシステムそのものが横殴りと相性最悪だだったのもある

    280 17/09/22(金)03:16:15 No.454528379

    >アビゲイルって名前で性別女性のキャラに出会ったことないなそういや >大体いかついマッチョ系種族 アビよりゲイルの印象の方が強いんだなきっと

    281 17/09/22(金)03:16:50 No.454528417

    >けどニュービーが負けそうなとこに横から一撃で屠って >「…大丈夫か?ひよっこ」 >やってみたくない?やってみたかったよ俺は >だから気分的に行き詰まったときはセルビナの入り口を警備してた 別人だと思うが確かにあそこでずっと立ってる人いたわ

    282 17/09/22(金)03:17:01 No.454528431

    >横殴りなんてUOは勿論EQその他でも普通にあったんだけど >それをシステムと認めず違反だ何だの騒ぎ出したのがRO >PK実装してたら抗議デモでも起こってたと思う >それくらいプレイヤー全体の精神が幼かった というかそれ以前に運営がやめてね!って書いてたから 何も知らないパソコンゲーム初心者はそれがルールと教わって育つんだよ キャッチーなグラで客層は幅広かったし

    283 17/09/22(金)03:18:01 No.454528482

    俺もToSで鉄男よく見たな…14もやってたのか…

    284 17/09/22(金)03:18:05 No.454528490

    PK好きな人はもうFPSとかの対戦ゲーに流れてるだろうなぁ PK嫌い多いけどMMOでのロールプレイPKと遭遇したり殺されるの好きだったから なんだか寂しいわ…対戦ゲーだとノリがまた違うし

    285 17/09/22(金)03:18:05 No.454528492

    >けどニュービーが負けそうなとこに横から一撃で屠って >「…大丈夫か?ひよっこ」 >やってみたくない?やってみたかったよ俺は >だから気分的に行き詰まったときはセルビナの入り口を警備してた タル♀で獣取り立てでサルタバルタでゴブにボコられそうになった時 どっかから出てきた首長♂に助けてもらった時はちょっと惚れそうになった

    286 17/09/22(金)03:18:42 No.454528522

    横殴りされた上抗議したら殺されて死体バラバラにされて自分はOOOooooOooOooOoOoしか言えなかったのがUOの自由度よ うん…やっぱ自由はだめだ

    287 17/09/22(金)03:18:46 No.454528523

    >というかそれ以前に運営がやめてね!って書いてたから >何も知らないパソコンゲーム初心者はそれがルールと教わって育つんだよ 運営がやめろっていったら完全なルールじゃねえか!

    288 17/09/22(金)03:19:28 No.454528549

    MMOプレイヤーって海外のゲームを海外のプレイヤーとごっちゃになって遊ぶのが当たり前な世代と ローカライズされて本国と別のサーバーで運営されている環境で遊ぶのって世代でだいぶ意識違うよね 今国内で強いのは殆ど国産だからこれも新世代か

    289 17/09/22(金)03:19:34 No.454528555

    >別人だと思うが確かにあそこでずっと立ってる人いたわ セルビナ警備隊はFF11プレイヤーの末路としてはかなりポピュラー

    290 17/09/22(金)03:19:41 No.454528561

    >運営がやめろっていったら完全なルールじゃねえか! いやRO内ではそうなんだけどネトゲ全般の共通ルールと誤解したというか

    291 17/09/22(金)03:19:41 No.454528563

    予定調和のRPGに他人の存在が関わる事で それが崩れる…のがMMOの醍醐味 PKも横殴りもそういう不確定要素でゲームにリアリティを与えるんだけど ROで入ってきた層はそういうリアリティ自体が嫌いだったんやな

    292 17/09/22(金)03:19:47 No.454528573

    >横殴りされた上抗議したら殺されて死体バラバラにされて自分はOOOooooOooOooOoOoしか言えなかったのがUOの自由度よ >うん…やっぱ自由はだめだ 仲間を募って復讐だ!も出来るので自由はいいぞ!

    293 17/09/22(金)03:20:06 No.454528587

    >やってみたくない?やってみたかったよ俺は そういうのはあまり見なかったけど辻ヒーラーとかはよくあったな 何故かお礼言おうとしてもヒーラーは皆ガン逃げするんだよな

    294 17/09/22(金)03:20:36 No.454528617

    俺は辻ヒールして無言で去るタイプだし…

    295 17/09/22(金)03:20:45 No.454528623

    >MMOプレイヤーって海外のゲームを海外のプレイヤーとごっちゃになって遊ぶのが当たり前な世代と 国産のゲームを海外のプレイヤーとタブ変換機能でよく分からないコミュニケーションを取るMMO!FF11!

    296 17/09/22(金)03:20:45 No.454528625

    辻ヒールはお礼言われたら負けという風潮

    297 17/09/22(金)03:21:05 No.454528650

    礼を言われたら負けだからな…

    298 17/09/22(金)03:21:09 No.454528652

    >やってみたくない?やってみたかったよ俺は 俺はMOE全盛期で良くやったぜへへへ!

    299 17/09/22(金)03:21:14 No.454528654

    俺UOの野良ヒーラーに丁寧にお礼してた

    300 17/09/22(金)03:21:26 No.454528660

    辻ヒーラーは辻ヒールしてクールに去るぜ…する人たち多かったな…

    301 17/09/22(金)03:21:44 No.454528675

    タゲられる前に逃げ切るのが辻ヒーラーのテクニック 自分宛てのエモが空振るのを見ると謎の勝利感

    302 17/09/22(金)03:22:00 No.454528688

    ドラクエで初心者をギガスラッシュで助けてくれる野良勇者とかちょっと期待してたけど無かったな

    303 17/09/22(金)03:22:02 No.454528692

    UOで辻包帯 MOEでも辻包帯 あっまってうごかんとって!

    304 17/09/22(金)03:22:08 No.454528698

    今思えば初期に日本後版しかないFF11の鯖に いきなりGAIJINぶっ込むとか当時のスクエニは相当ロックだな ひどいパニック状態だったと聞いたけど

    305 17/09/22(金)03:22:20 No.454528709

    ヒールありがとう!(まぁ自動回復スキル上げしてたんですけどね…)

    306 17/09/22(金)03:22:31 No.454528727

    >ROで入ってきた層はそういうリアリティ自体が嫌いだったんやな じゃなくてそういうマナーを運営が推してたんだから守らなきゃって真面目だっただけだよ まさかRO独自ルールだったなんて知る由もない

    307 17/09/22(金)03:22:36 No.454528728

    そもそも姿が見られたら負けだ だからこうして射程延長スキルも駆使して目にも映らん辻ヒールをする

    308 17/09/22(金)03:22:45 No.454528737

    >タゲられる前に逃げ切るのが辻ヒーラーのテクニック >自分宛てのエモが空振るのを見ると謎の勝利感 逃さんお前だけはと名前を覚えて置いてながければSS連写 そして送る丁寧なお礼メールに恐怖するがいい!!

    309 17/09/22(金)03:23:11 No.454528758

    >俺はMOE全盛期で良くやったぜへへへ! ケール・タングンの住人来たな…

    310 17/09/22(金)03:23:12 No.454528760

    >国産のゲームを海外のプレイヤーとタブ変換機能でよく分からないコミュニケーションを取るMMO!FF11! FF11の運営は最高に天狗だったと今でも思っている 何が壮大な実験だよ

    311 17/09/22(金)03:23:23 No.454528768

    走って近づいて、一瞬止まってヒールして即逃げるからお礼とか言われたことがない

    312 17/09/22(金)03:23:29 No.454528770

    >だからこうして射程延長スキルも駆使して目にも映らん辻ヒールをする (バトルログに残る名前)

    313 17/09/22(金)03:23:31 No.454528774

    ROはひとつのマップを1グループで借り尽くすような事しないと効率よくなかったからな…

    314 17/09/22(金)03:23:32 No.454528775

    >そもそも姿が見られたら負けだ >だからこうしてサポシでとんずらマクロを用意して辻ケアルをする

    315 17/09/22(金)03:23:55 No.454528785

    >今思えば初期に日本後版しかないFF11の鯖に >いきなりGAIJINぶっ込むとか当時のスクエニは相当ロックだな >ひどいパニック状態だったと聞いたけど あの頃は洋ゲーの海外サーバにこっちからお邪魔しに行くし 向こうもこっちにお邪魔してくるのが普通だったからなぁ

    316 17/09/22(金)03:24:37 No.454528820

    >何が壮大な実験だよ 旧14でのやらかしみるに何も考えてなかったんだろうな…

    317 17/09/22(金)03:24:44 No.454528823

    >>俺はMOE全盛期で良くやったぜへへへ! >ケール・タングンの住人来たな… そこだと最初から手取り足取りになるから出来んのだ! 俺の定位置は海蛇の隠れ家出た細道の先だ

    318 17/09/22(金)03:24:47 No.454528829

    >あの頃は洋ゲーの海外サーバにこっちからお邪魔しに行くし >向こうもこっちにお邪魔してくるのが普通だったからなぁ PS2で普通にFFを遊んでるつもりの日本人はこんな事知るはずもなく

    319 17/09/22(金)03:24:58 No.454528838

    超高性能自動翻訳チャットとかあればなあと思うことはある

    320 17/09/22(金)03:25:04 No.454528844

    日本のゲームにgaijinが乗り込んでくるのはまだいいけど PS2で初めてmmoやる人達も居たから化学反応が…

    321 17/09/22(金)03:25:31 No.454528870

    そうか11はほぼ初めてCS機で出来たMMOだったのか…

    322 17/09/22(金)03:25:50 No.454528884

    こんなに伸びてるのに結構平和でびっくりしたよ

    323 17/09/22(金)03:26:01 No.454528892

    RO民ですらメイプル民の「ここ使ってる」には震え上がると思う 色々やったけどゲーム中で味わえる異世界人との遭遇感は個人的には未だにメイプルがNO1だわ 今のゲームはマナー悪くてもゲーム外でごちゃごちゃ言ってるのがほとんどだし

    324 17/09/22(金)03:26:29 No.454528916

    独りじゃねえよ…

    325 17/09/22(金)03:26:39 No.454528927

    昔のFF11の運営とかかなりやりたい放題というかふざけてんのかって名言が多すぎる…

    326 17/09/22(金)03:26:39 No.454528929

    >こんなに伸びてるのに結構平和でびっくりしたよ 何か今日は穏やかなネトゲ古参が多いっぽい 金曜だからか

    327 17/09/22(金)03:26:54 No.454528936

    >俺の定位置は海蛇の隠れ家出た細道の先だ 難破船で旅人をゾンビから救うのいいよね…

    328 17/09/22(金)03:27:13 No.454528945

    簡 悔

    329 17/09/22(金)03:27:20 No.454528953

    >RO民ですらメイプル民の「ここ使ってる」には震え上がると思う 我々のコリブリも同じような事だったか

    330 17/09/22(金)03:27:22 No.454528955

    初期のにぎやかなMoEまたやりたいなあ… 今はみんな枯れちゃってるし

    331 17/09/22(金)03:27:31 No.454528960

    >こんなに伸びてるのに結構平和でびっくりしたよ しかし内容はほぼおっさん爺さんの昔はよかった談義

    332 17/09/22(金)03:27:34 No.454528962

    >RO民ですらメイプル民の「ここ使ってる」には震え上がると思う メイプルも中盤以降マップ借り尽くすしかなかったからなあ ジョブの機動力格差半端なかったし

    333 17/09/22(金)03:27:35 No.454528963

    1マップ全体使うことはないけどレベリングするためのエリアに入ったら全体チャットでキャンプチェックかける文化もあったのよ…

    334 17/09/22(金)03:27:51 No.454528980

    >>俺の定位置は海蛇の隠れ家出た細道の先だ >難破船で旅人をゾンビから救うのいいよね… あそこだと雌ライオンから逃げ惑う初心者も助けにいけるからな!

    335 17/09/22(金)03:27:54 No.454528984

    今更レッドストーンで箱開けて露天してますよ私は

    336 17/09/22(金)03:28:03 No.454528996

    >こんなに伸びてるのに結構平和でびっくりしたよ 赤字だから言うけどグラブルがメンテ入ってるせいもあると思う

    337 17/09/22(金)03:28:15 No.454529003

    >我々のコリブリも同じような事だったか 我々のコリブリはまあ分からなくもない ゲーム内で相手に直接言ったわけでもないし

    338 17/09/22(金)03:28:21 No.454529006

    レッドストーンってまだやってたのか!? かなり古参じゃない?

    339 17/09/22(金)03:28:39 No.454529019

    けどさあ 懐古するようなおっさんがまだ平日残ってる深夜に居るのはさあ

    340 17/09/22(金)03:28:42 No.454529022

    11のGAIJINは結構な割合で好き勝手やってはニホンゴワカリマセーン的な態度で逃げたからそりゃ今でも忌避されるよなぁ…

    341 17/09/22(金)03:28:47 No.454529031

    >今はみんな枯れちゃってるし やっぱり露店とか減ってるのかい

    342 17/09/22(金)03:28:48 No.454529033

    何故か鳥がいやらしくなるのは流石スラングだとは思うが あいつピンク色だったからまぁしょうがないな

    343 17/09/22(金)03:29:09 No.454529051

    WoWって文字見て見にきたけどスレ「」は既にプレイ終わってるようだったので昔話になった

    344 17/09/22(金)03:29:20 No.454529060

    ゲーム名忘れたけど異種族との会話はできない設定は面倒だったけど個人的には面白かったな 言葉が通じない相手とエモで会話するのもあれはあれで楽しかったよ 仲良くしてた奴が実は中国人業者で業者狩りしてたPK集団に一緒にやられたりもしたなぁ

    345 17/09/22(金)03:29:24 No.454529065

    赤字だから言うけど グラブルで何故かグランディアオンライン思い出して 良くもクソにしやがったな韓国がいやガンホーが殺すぞってなってました

    346 17/09/22(金)03:29:33 No.454529070

    >懐古するようなおっさんがまだ平日残ってる深夜に居るのはさあ それ以上いけない

    347 17/09/22(金)03:30:00 No.454529095

    ブリ墓場でたむろしては初心者に包帯巻いてたな… 懐かしい

    348 17/09/22(金)03:30:08 No.454529101

    ちょっちょっと早めの一人プレミアムフライデーだし…!

    349 17/09/22(金)03:30:12 No.454529108

    今日は花金データランドなので…

    350 17/09/22(金)03:30:18 No.454529116

    >ゲーム名忘れたけど異種族との会話はできない設定は面倒だったけど個人的には面白かったな >言葉が通じない相手とエモで会話するのもあれはあれで楽しかったよ >仲良くしてた奴が実は中国人業者で業者狩りしてたPK集団に一緒にやられたりもしたなぁ RFオンラインかな? 俺もβの時にロボでエルフの国に言ったりした

    351 17/09/22(金)03:30:30 No.454529127

    明日はお休みイエイ! 今日だった

    352 17/09/22(金)03:30:51 No.454529137

    >やっぱり露店とか減ってるのかい 露店減ってるしそれ以上に街や狩り場に人が少ない 初心者なんか超レアドロップ扱い

    353 17/09/22(金)03:31:01 No.454529146

    >やっぱり露店とか減ってるのかい 定位置露店が生き残ってるのを見て震えるがいい

    354 17/09/22(金)03:31:16 No.454529157

    まぁ有給とってシルバーウィークな人もいるだろうし…

    355 17/09/22(金)03:31:17 No.454529158

    (「」さんって毎日長時間ログインしてるのにクリスマスイブとかバレンタインはログインしないんだよな…)

    356 17/09/22(金)03:31:24 No.454529162

    俺は毎日が日曜日な感じだけど世の30代はちゃんと働いて偉いと思うよ

    357 17/09/22(金)03:31:34 No.454529169

    ちゃんとお休み取って二週連続で三連休にしたし…

    358 17/09/22(金)03:31:52 No.454529186

    俺は単に金曜だけ休みなだけだよ

    359 17/09/22(金)03:32:09 No.454529202

    リフレッシュルームで寝るし…

    360 17/09/22(金)03:32:34 No.454529227

    俺はもう仮病のメール送ったし…

    361 17/09/22(金)03:32:43 No.454529235

    >俺は単にずっと夏休みなだけだよ

    362 17/09/22(金)03:33:12 No.454529259

    駄目なおじさんがどんどん集まる

    363 17/09/22(金)03:33:15 No.454529263

    もうちょっとマシなものをエンドレスにしろ!

    364 17/09/22(金)03:33:17 No.454529266

    >俺もβの時にロボでエルフの国に言ったりした それだ! 黒いロボクソ強くて複数人相手に無双したりとか覚えてるわ

    365 17/09/22(金)03:33:43 No.454529281

    じゃあ俺も赤字だから言うけどDAoCやってた時今のFF14のPに何回も殺されてるから今でももう一回やらせろと思ってる

    366 17/09/22(金)03:33:47 No.454529285

    RFってまだサービス続いてるんだよね

    367 17/09/22(金)03:34:06 No.454529297

    >黒いロボクソ強くて複数人相手に無双したりとか覚えてるわ 俺たちのGCキャノンで1機だけ沈めたのは覚えてるはあのクソ調整…

    368 17/09/22(金)03:34:36 No.454529323

    >RFってまだサービス続いてるんだよね セガも匙投げたけど今どこだあれ

    369 17/09/22(金)03:35:22 No.454529359

    >じゃあ俺も赤字だから言うけどDAoCやってた時今のFF14のPに何回も殺されてるから今でももう一回やらせろと思ってる 勝てるのか!

    370 17/09/22(金)03:35:35 No.454529372

    もう寝る!おやすみ!

    371 17/09/22(金)03:35:57 No.454529386

    Camelot Unchainedはいつになったら始まるんですかね…

    372 17/09/22(金)03:36:07 No.454529395

    DAoCはなんか合わなくてやらなかったな… 朝の4時に敵勢力が攻めてきたとギルマスに起こされるゲームだとは聞いたが

    373 17/09/22(金)03:36:14 No.454529404

    >俺たちのGCキャノンで1機だけ沈めたのは覚えてるはあのクソ調整… 種族長が溶鉱炉送りだ!とか軽めのロールしてくれたりロボ帝国がやってて一番楽しかったな 黒ロボ高価らしいから無双されるのも嫌いじゃなかった マゾさについていけなくてやめたけど…

    374 17/09/22(金)03:36:15 No.454529405

    じゃあ俺は銀英伝予習のための旧アニメレースに戻るね

    375 17/09/22(金)03:36:30 No.454529421

    >勝てるのか! あいつほんとガチ固定にいたから同じ条件なら多分いけるし…

    376 17/09/22(金)03:36:54 No.454529437

    >種族長が溶鉱炉送りだ!とか軽めのロールしてくれたりロボ帝国がやってて一番楽しかったな >黒ロボ高価らしいから無双されるのも嫌いじゃなかった >マゾさについていけなくてやめたけど… 今何か課金しないと無理ゲーになってるらしい… 結構コンセプトはよかったのになぁ

    377 17/09/22(金)03:36:57 No.454529442

    初めてやったMMOがアッピーオンラインだったのを思い出して懐かしむ