虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/22(金)01:07:11 中世ヨ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/22(金)01:07:11 No.454514882

中世ヨーロッパっぽい異世界人が文明発達した地球の飯食べて感動する話が増えているが 逆に異世界側が文明発達しすぎて画像みたいな飯食べてて地球の原始的な飯に感動って話はどうかな

1 17/09/22(金)01:12:35 No.454515608

ちょっと昔のSFっぽい漫画はそういうのありがちじゃなかった?

2 17/09/22(金)01:15:46 No.454516048

グルメ漫画って基本ソレじゃん 美味しんぼとか

3 17/09/22(金)01:16:55 No.454516196

面白いのがヒットすればそれに追従してワラワラ増えてくると思う

4 17/09/22(金)01:19:30 No.454516531

鉄郎が合成ラーメンじゃない本物のラーメン食ったときみたいな感動か

5 17/09/22(金)01:19:34 No.454516543

ゴローちゃんをSF世界に送り込むですって?

6 17/09/22(金)01:19:59 No.454516604

銀河鉄道999の最後の晩餐駅が大体そんなん

7 17/09/22(金)01:21:02 No.454516749

ドラえもんがいろいろその上を行ってるような

8 17/09/22(金)01:22:53 No.454516980

ゼロ魔でSF作品の主人公がルイズに出された飯で感動する話なら読んだことある

9 17/09/22(金)01:24:42 No.454517228

藤子Fの漫画でもたまにある描写だし目新しいものでもないな

10 17/09/22(金)01:27:20 No.454517591

SF…というか未来の世界って設定考えるのが難しい印象があるんだよな… 大勢の読者が読みたいものと一致しないんじゃないかな…ってのもあるし

11 17/09/22(金)01:30:30 No.454517990

年がら年中シャキサクみたいなの食ってたらそりゃポークソテーだの冷やし中華だの食ったら泣くだろうよ

12 17/09/22(金)01:32:55 No.454518285

>ドラえもんがいろいろその上を行ってるような 餅で感動できるからなドラ

13 17/09/22(金)01:33:03 No.454518308

>年がら年中シャキサクみたいなの食ってたらそりゃポークソテーだの冷やし中華だのナマモノ気持ち悪いだろうよ

14 17/09/22(金)01:35:32 No.454518617

逆に現代人がSF飯を食べて「ビタミン剤みたいなのを一粒飲むだけで満腹に!」 って喜ぶ話はあるのかな

15 17/09/22(金)01:35:35 No.454518622

マッドマックスみたいなポストアポカリプスな世界をご飯で支配する

16 17/09/22(金)01:36:11 No.454518703

大体は合成肉じゃない!みたいな喜び方する

17 17/09/22(金)01:39:09 No.454519080

>大体は合成肉じゃない!みたいな喜び方する しょっちゅう「」がやってるやつだこれ

18 17/09/22(金)01:39:12 No.454519087

SFはアミノ酸の構成が違って味がしねえ!が定番じゃねえの もしくは栄養吸収できないから餓死

19 17/09/22(金)01:40:00 No.454519196

異世界食堂でも思ったけど中世ヨーロッパっぽい異世界だと醤油とか味噌とか麹使うのは難しいんじゃと思う

20 17/09/22(金)01:40:37 No.454519282

むしろレンバスとかファンタジー飯食いてえ

21 17/09/22(金)01:42:16 No.454519515

藤子SFでヨドバ氏が過去の世界で この野菜は本当に土で育てたものですねって感動してたろ

22 17/09/22(金)01:42:27 No.454519534

ローマレベルで魚醤あるから平気だろ ローマの以下の文明はしらん

23 17/09/22(金)01:42:34 No.454519553

合成食しか食ってないようなのがめっちゃ語彙豊富に食レポしたらそれはそれで違和感を感じる

24 17/09/22(金)01:43:57 No.454519711

ミグでソ連から函館に逃げてきたベレンコ中尉は 親子丼を出されてこんなうまいの初めて食べたと感動したという

25 17/09/22(金)01:46:23 No.454520015

中世ならローマ以下なんじゃないか なろうの中世はだいたい近世みたいだけど

26 17/09/22(金)01:46:47 No.454520069

そげぶの人とか天然生肉とかマジかぜ 合成じゃない肉気持ち悪いぜ やっぱり肉は合成に限るぜーぜーっぜっぜっぜー みたいな感じになるぐらい学園都市って飯発達してなかったっけ

27 17/09/22(金)01:46:53 No.454520076

>逆に現代人がSF飯を食べて「ビタミン剤みたいなのを一粒飲むだけで満腹に!」 スニッカーズを一本食えば一日動ける!

28 17/09/22(金)01:47:30 No.454520149

食材が手に入るならそこまで食文化が衰退してる設定は難しそうだ

29 17/09/22(金)01:48:00 No.454520204

5分寝ただけで体力完全回復!なお布団とかほしい

30 17/09/22(金)01:49:05 No.454520338

セブンの四角いゼロカロリー寒天ゼリーを 味3つぐらい並べて食べるとホワイトベースのメシみたいな気になれるぞ

31 17/09/22(金)01:50:52 No.454520534

>逆に現代人がSF飯を食べて「ビタミン剤みたいなのを一粒飲むだけで満腹に!」 >って喜ぶ話はあるのかな 読者からすればあんまり共感出来ないのでは… 便利だけど全く美味そうじゃないし

32 17/09/22(金)01:51:15 No.454520585

アメリカ軍のレーションは画像のよりまずそうなんだからスゴイ 実際食ったけどまあひでえもんだありゃ

33 17/09/22(金)01:52:23 No.454520732

>逆に現代人がSF飯を食べて「ビタミン剤みたいなのを一粒飲むだけで満腹に!」 >って喜ぶ話はあるのかな むしろ異世界の王様や軍人が兵糧に便利!これもっとよこせ!と喜ぶ方がありそうだ

34 17/09/22(金)01:52:42 No.454520770

実際の未来では 大量に食っても本物の味でカロリーゼロってな食い物が進化していると思う

35 17/09/22(金)01:52:45 No.454520779

>逆に現代人がSF飯を食べて「ビタミン剤みたいなのを一粒飲むだけで満腹に!」 >って喜ぶ話はあるのかな SFとは違うけど、要するに初めて仙豆食った時の悟空の反応か

36 17/09/22(金)01:54:39 No.454521026

>むしろ異世界の王様や軍人が兵糧に便利!これもっとよこせ!と喜ぶ方がありそうだ 体は動きはできるけど戦いのストレスを癒す楽しみの食事がそんな粒一個じゃ 士気もガタ落ちだろうね

37 17/09/22(金)01:55:06 No.454521083

仙図じゃん

38 17/09/22(金)01:55:24 No.454521133

>5分寝ただけで体力完全回復!なお布団とかほしい あったよ白い粉!

39 17/09/22(金)01:56:08 No.454521229

文明レベル低い世界なら食って腹満たせるだけでありがたいんじゃないかな

40 17/09/22(金)01:57:27 No.454521395

ガストロノミーとかならまだしもなろう世界はなんつうか雑すぎる

41 17/09/22(金)01:59:21 No.454521659

小粒のSF飯でお腹いっぱいはドラでもあったような

42 17/09/22(金)02:00:24 No.454521828

ミカは魚嫌がってたなそいや

43 17/09/22(金)02:03:02 No.454522141

食が効率いい物ばかりになったら 体もそういう風に対応していって 旧来の食い物受け付けない体になってそうだ

44 17/09/22(金)02:03:44 No.454522235

>異世界食堂でも思ったけど中世ヨーロッパっぽい異世界だと醤油とか味噌とか麹使うのは難しいんじゃと思う 絶対なにこれくっさ!って思うよね 良い臭いだと思うのは育った環境だし

45 17/09/22(金)02:04:53 No.454522372

昆布出汁鰹出汁でさえヨーロッパじゃ受け入れられないからトマト出汁鹿肉出汁をつかう

46 17/09/22(金)02:06:29 No.454522500

不死の存在が人間の死に憧れるとかそういうのありがちだしダサすぎると思う

47 17/09/22(金)02:06:32 No.454522505

>食が効率いい物ばかりになったら >体もそういう風に対応していって >旧来の食い物受け付けない体になってそうだ まず顎が疲れそうだ

48 17/09/22(金)02:08:06 No.454522654

いまだに高級フレンチみたいにでかい皿にソースが撒き散らしてあって真ん中にちょこっともってあるやつ美味いとおもわないし 大トロも脂身ばかりでおいしいと思わないし

49 17/09/22(金)02:10:31 No.454522911

大気中の成分だけで生命活動を十分維持できる宇宙人が地球の食事にドはまりする漫画はあるな

50 17/09/22(金)02:12:38 No.454523109

グロい!ってなるかも

51 17/09/22(金)02:13:43 No.454523232

仮想空間でカルチャーショックを異文化に与えて悦に浸るって作家の想像力の乏しさが露呈してて

52 17/09/22(金)02:20:07 No.454523842

昔の人はこんなに面倒なもの食ってたのかみたいなの現代からしても普通にあるもんなあ

53 17/09/22(金)02:21:41 No.454523985

異世界側で「まーた人類SUGEEEEE小説かよ」とか言われそう

54 17/09/22(金)02:23:21 No.454524136

なろうのVRゲーム抜きのSF一位で食料生産プラント抑えられてる状態で 現代から来た主人公が稲っぽいのとかの工業設備なくてもある程度は育てられる旧時代の食用植物再発見して~みたいな展開あったな

↑Top