コーヒ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/22(金)00:27:18 No.454507857
コーヒーってカフェイン以外に栄養無いの?
1 17/09/22(金)00:28:02 No.454508013
そもそもカフェインは栄養にならない
2 17/09/22(金)00:28:03 No.454508014
クロロゲン酸とかトリゴネリンとか
3 17/09/22(金)00:29:15 No.454508248
野菜欲しいな
4 17/09/22(金)00:29:53 No.454508379
テオブロミンとかテオフィリンとか
5 17/09/22(金)00:30:08 No.454508409
ステインとか?
6 17/09/22(金)00:30:52 No.454508548
ポリフェノールとか
7 17/09/22(金)00:31:26 No.454508643
カゼイン
8 17/09/22(金)00:31:46 No.454508711
何の役に立つんです?
9 17/09/22(金)00:31:54 No.454508736
Wikipediaっていう便利なサイトがあるよ
10 17/09/22(金)00:33:48 No.454509091
>何の役に立つんです? 一応今挙がってるものは健康効果とかで取り沙汰されたりするものがほとんどだよ 詳細はめんどくさいので好きにググって
11 17/09/22(金)00:39:02 No.454510086
牛乳入れればタンパク質とかとれるよ
12 17/09/22(金)00:39:59 No.454510282
心の栄養なんだよ!
13 17/09/22(金)00:44:47 No.454511148
飲まないと頭がぼんやりしたままだし
14 17/09/22(金)00:45:33 No.454511304
100種類ほど化合物が入ってるよ
15 17/09/22(金)00:46:09 No.454511417
薫りって栄養ないのに力を出させる不思議物質だよな
16 17/09/22(金)00:46:52 No.454511544
蜂蜜だばぁ
17 17/09/22(金)00:46:56 No.454511557
カフェインが大事なんです!!
18 17/09/22(金)00:48:23 No.454511838
>薫りって栄養ないのに力を出させる不思議物質だよな 嗅覚は脳に結構ダイレクトに作用するから…
19 17/09/22(金)00:48:37 No.454511879
寝起きで飲むと腹壊すしマグカップの内側や油断した歯に色素沈着起こすってことは体内も同じかもとか考えて 実は身体に良くないのでは…?と思い始めましたよ最近は
20 17/09/22(金)00:51:31 No.454512347
コーヒーチェリーは外敵から身を守るために毒としてカフェインを種に含ませてるんだとか
21 17/09/22(金)00:51:33 No.454512360
健康目的で飲むものなんだろうか…
22 17/09/22(金)00:56:53 No.454513253
飲みすぎるとおしっことまらなくなるからおしっことまらなくなる
23 17/09/22(金)00:58:30 No.454513515
寝起きで飲んで腹壊すのは刺激物全般がそうだろう
24 17/09/22(金)00:59:06 No.454513616
>寝起きで飲んで腹壊すのは刺激物全般がそうだろう なのでこうして牛乳をたっぷり入れる おなかゆるくなる
25 17/09/22(金)00:59:28 No.454513664
嗜好品だけにしっこがとまらないんやな!
26 17/09/22(金)01:01:49 No.454514051
そういえば犬だとカフェインが毒なんだっけ それ言うと連中ネギも食えないけど
27 17/09/22(金)01:03:57 No.454514399
というかヒトの消化能力が異常なんだよ なんでたかが猿の亜種がこんなに超雑食最適化されたんだ
28 17/09/22(金)01:21:18 No.454516782
>そういえば犬だとカフェインが毒なんだっけ >それ言うと連中ネギも食えないけど 人にも毒だよ致死量が違う って言うかそれ言うと水も毒だ
29 17/09/22(金)01:22:19 No.454516908
カリウム
30 17/09/22(金)01:23:57 No.454517119
仕事中コーヒー飲み始めたら1日に三回くらいうんこ出るようになった