虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 転売が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/20(水)22:56:36 No.454289755

    転売が発生する条件って 従来の価格帯と個数では需要と供給が釣り合ってないからであって アダムスミスが何百年も前に言ってたことそのままでしかないよね 要するに最初から逆オークションみたいな価格で徐々に安くしていくのが正解じゃないの

    1 17/09/20(水)22:57:43 No.454290034

    せいかい せいかいって何だ

    2 17/09/20(水)22:57:48 No.454290053

    バーカ

    3 17/09/20(水)22:58:40 No.454290270

    ははーんこいつさてはバカだな

    4 17/09/20(水)22:59:21 No.454290448

    実店舗だと割と買えるんでないの?

    5 17/09/20(水)22:59:53 No.454290561

    仮に転売が法律で禁止されたりしたときのデメリットってなにが起こるんだろとは思う

    6 17/09/20(水)23:01:08 No.454290873

    >仮に転売が法律で禁止されたりしたときのデメリットってなにが起こるんだろとは思う とくにない

    7 17/09/20(水)23:01:11 No.454290888

    ビックの実店舗は当日売りだそうだから並ぼうぜ!

    8 17/09/20(水)23:02:08 No.454291114

    尼とかにある転売価格品って買われてるの?

    9 17/09/20(水)23:02:27 No.454291191

    amaで転売価格は全消去されたね

    10 17/09/20(水)23:02:38 No.454291242

    >仮に転売が法律で禁止されたりしたときのデメリットってなにが起こるんだろとは思う フリーマーケットは絶滅するね 物売るのに免許が必要になるんだろうなと

    11 17/09/20(水)23:02:46 No.454291288

    >尼とかにある転売価格品って買われてるの? 買う奴がいるから減らないんだよ 買わなければ自然に滅ぶ

    12 17/09/20(水)23:02:47 No.454291290

    >尼とかにある転売価格品って買われてるの? 買われてないから残ってるので オクの落札相場参考にした方がいいよ

    13 17/09/20(水)23:03:49 No.454291516

    1万たして楽に買えるなら割とアリだと思う それだけの価値があるアイテムだし

    14 17/09/20(水)23:04:53 No.454291785

    >amaで転売価格は全消去されたね ふつーに170件以上残ってるじゃん!

    15 17/09/20(水)23:05:02 No.454291820

    禁止といっても有効な手立てが無いからな 1人1個でクレカで予約くらいしか現実的に出来ることが無い やれるとしたら企業が合同で予約専門のサイトを作ってそこで個人確認を密にするくらい?

    16 17/09/20(水)23:05:48 No.454292042

    >1万たして楽に買えるなら割とアリだと思う 転売屋に1万あげるとか死んでも嫌だわ

    17 17/09/20(水)23:05:58 No.454292084

    >1万たして楽に買えるなら割とアリだと思う >それだけの価値があるアイテムだし 転売屋はそういう事言う

    18 17/09/20(水)23:06:03 No.454292105

    >1万たして楽に買えるなら割とアリだと思う >それだけの価値があるアイテムだし この考え方が通用する限りは是正されないな

    19 17/09/20(水)23:06:29 No.454292219

    >1万たして楽に買えるなら割とアリだと思う 楽に買えない原因の一つがその転売なんだけど

    20 17/09/20(水)23:07:23 No.454292419

    >1万たして楽に買えるなら割とアリだと思う >それだけの価値があるアイテムだし こういう考えの奴がいるから転売がなくならない

    21 17/09/20(水)23:07:25 No.454292425

    音楽業界は団結して転売排除しようとしてるのに ゲーム業界は遅れ過ぎてる

    22 17/09/20(水)23:08:54 No.454292780

    転売屋が滅ぶとより良くなるのは間違いない だから滅んでくれ頼むから

    23 17/09/20(水)23:09:08 No.454292840

    ゲーム自体が衰退してるからこんな懐古主義のものが話の的になってる

    24 17/09/20(水)23:09:22 No.454292901

    「」ちゃんだって欲しかった美少女フィギュアが少し高く売られてたら買っちゃうんでしょ?

    25 17/09/20(水)23:09:44 No.454293007

    今回任天堂も考えたんだろうが転売ゴミムシどもの群がり方がひどかった

    26 17/09/20(水)23:10:00 No.454293082

    >仮に転売が法律で禁止されたりしたときのデメリットってなにが起こるんだろとは思う 転売と中古商売業のラインはどう引くの

    27 17/09/20(水)23:10:40 No.454293238

    データで売れば転売屋は死滅すると思うんだが何か駄目なのかな

    28 17/09/20(水)23:11:00 No.454293331

    >仮に転売が法律で禁止されたりしたときのデメリットってなにが起こるんだろとは思う 「」が飢えて死ぬ

    29 17/09/20(水)23:11:35 No.454293485

    >データで売れば転売屋は死滅すると思うんだが何か駄目なのかな 大半は今すぐデータで買えるぞ そういう価値観じゃないからなこういう物を買うのは

    30 17/09/20(水)23:11:53 No.454293567

    >データで売れば転売屋は死滅すると思うんだが何か駄目なのかな フィギュアや食品とかデータ化できないものに群がるだけだ

    31 17/09/20(水)23:11:57 No.454293588

    メーカーは転売だろうが売れることには違いないから結局放置よ 割を食うのはユーザーだというのに

    32 17/09/20(水)23:12:03 No.454293622

    ファミコン再生産を来年に先送りする程こっちに生産ライン回してるんだから 去年の比じゃない台数用意してくるだろうね

    33 17/09/20(水)23:12:58 No.454293863

    これは中身のゲームよりよく出来たスーファミのフィギュアを買う感覚に近いな

    34 17/09/20(水)23:13:32 No.454294011

    メーカー目線じゃ誰が転売屋か分からんからな プレイ目的で買ったけどテレビが爆発したから手放すことにしたって言われたらどうしようもないし

    35 17/09/20(水)23:14:04 No.454294125

    レジーの言ってる通り小売から先は任天堂がコントロールできる問題じゃない 今回はFCより作るのと再生産を告知している マイナンバーなり社会保障番号なりで個人を特定して売るなんてのも現実的じゃないし消費者全体が賢く正しく振舞う他ないだろう

    36 17/09/20(水)23:14:08 No.454294147

    プレバンは転売屋見越した上での商売だと思う

    37 17/09/20(水)23:14:29 No.454294234

    在庫抱えて死ぬ転売屋はあまりいないのかな

    38 17/09/20(水)23:15:01 No.454294374

    何年でも待つから受注生産してくれ

    39 17/09/20(水)23:15:09 No.454294412

    >メーカーは転売だろうが売れることには違いないから結局放置よ 転売が貯め込むせいで正確な需要読めなくなるから放置はしてないぞ スイッチなんかは公式で予約注文受け付けるようになってるし

    40 17/09/20(水)23:15:44 No.454294546

    まあゲーム機転売は鉄板なんじゃね 欲しがる数が違う

    41 17/09/20(水)23:15:48 No.454294565

    新作ソフトが追加されるswitchと違って単体で完結してるスレ画は生産さえ継続してればすぐ飽和すると思うから気楽に構えていていいと思う

    42 17/09/20(水)23:15:50 No.454294571

    最近は一般販売されても店頭に並ばない様なものが確実に買えるからプレバンはありがたいい

    43 17/09/20(水)23:15:50 No.454294573

    転売だろうがこれだけ売れました!って宣伝もできるからねメーカーは

    44 17/09/20(水)23:15:51 No.454294578

    >消費者全体が賢く正しく振舞う他ないだろう つまり転売屋さんにお金を落とさず日干しにするんだね

    45 17/09/20(水)23:15:56 No.454294599

    >在庫抱えて死ぬ転売屋はあまりいないのかな プレ値で売れなくなったら定価にするだけだし割と安全なんじゃない

    46 17/09/20(水)23:16:51 No.454294854

    >ゲーム自体が衰退してるからこんな懐古主義のものが話の的になってる 静電容量式タッチパネルのデバイスに向いてるゲームと向いてないゲームがあって 向いてないゲームはゲーム機で楽しむことが見直されてる頃合なんでない?

    47 17/09/20(水)23:16:56 No.454294887

    >最近は一般販売されても店頭に並ばない様なものが確実に買えるからプレバンはありがたいい ただ後追いが困難なのが辛い…

    48 17/09/20(水)23:17:17 No.454294976

    >在庫抱えて死ぬ転売屋はあまりいないのかな XBOX360発売前にTV番組でこれから発売される最新ゲーム機! これはオークションで高騰間違いなし! って特集しててそれに踊らされた転売屋が大漁死してたな

    49 17/09/20(水)23:17:30 No.454295030

    >生産さえ継続してれば その保障がねえから今群がってるのでは?

    50 17/09/20(水)23:18:21 No.454295243

    >転売だろうがこれだけ売れました!って宣伝もできるからねメーカーは 少なくともiwtknは違法DL数がそのまま失った客の数とは考えてなかったから そういう見方は否定すると思うぞ

    51 17/09/20(水)23:18:22 No.454295250

    >>仮に転売が法律で禁止されたりしたときのデメリットってなにが起こるんだろとは思う >転売と中古商売業のラインはどう引くの 適正価格かどうかでいいんじゃねぇかな

    52 17/09/20(水)23:18:27 No.454295266

    >スイッチなんかは公式で予約注文受け付けるようになってるし その予約注文に転売屋が群がって機能不全してない?

    53 17/09/20(水)23:19:29 No.454295520

    >消費者全体が賢く正しく振舞う他ないだろう 予約入れて待ってりゃ確実に手に入るものを 1日でも早く手に入れるためだけに札束積むようなのがいるご時世 転売屋を干すのはそうそう楽ではない

    54 17/09/20(水)23:19:34 No.454295552

    >適正価格かどうかでいいんじゃねぇかな 適正価格はどうやって測るの?骨董品とか元値考えたら何万倍だよ

    55 17/09/20(水)23:19:48 No.454295619

    >その保障がねえから今群がってるのでは? 公式に生産続けるって言ってるのに保証が無いって言われたらもうどうしようもないと思う

    56 17/09/20(水)23:20:06 No.454295701

    >適正価格かどうかでいいんじゃねぇかな その適正価格誰が決めるんだよ!

    57 17/09/20(水)23:20:14 No.454295739

    >その保障がねえから今群がってるのでは? 公式で生産続けるよって言ってなかったっけ

    58 17/09/20(水)23:20:32 No.454295806

    現地で並んでる転売屋を集団リンチする事件が各地で起きれば減るんじゃねーの

    59 17/09/20(水)23:20:44 No.454295858

    >プレバンは転売屋見越した上での商売だと思う プレバン限定品はたいてい転売屋から買った方が安いと言われるくらいデメリットと言うか博打行為なのだ

    60 17/09/20(水)23:20:45 No.454295872

    マイニンは一応1台買ったらそのアカウントではもう買えんけどな ポケモン出る頃にはサブ機もカスタムで買えないと困るが

    61 17/09/20(水)23:20:56 No.454295917

    一つの機種を継続的に買い占めるのは社会の敵だと思う

    62 17/09/20(水)23:21:00 No.454295937

    尼とヤフオクはいいかげん発売前商品の出品禁止にしろよ… メルカリですら発売前転売はころころしてるのに

    63 17/09/20(水)23:21:30 No.454296057

    都内で売らなきゃいい 変な中国人ばっかり並ぶ

    64 17/09/20(水)23:21:40 No.454296088

    スレ「」はメーカー希望小売価格が何故存在するか考えよう

    65 17/09/20(水)23:21:44 No.454296105

    >現地で並んでる転売屋を集団リンチする事件が各地で起きれば減るんじゃねーの ダンボールおじいさん謎の大量死来たな… 雇ってる黒幕転売屋さんはノーダメだけど

    66 17/09/20(水)23:22:16 No.454296224

    プロの転売屋はそもそもただの小売業者なのでは?

    67 17/09/20(水)23:22:24 No.454296251

    amazonは日本の会社じゃないのもあってちょっと無敵すぎる… マケプレでいくらでも手間賃取れるからやめる理由が無い

    68 17/09/20(水)23:22:44 No.454296322

    >スレ「」はメーカー希望小売価格が何故存在するか考えよう おのれメーカー小売希望価格…なんで発売日から1.5倍の値段でショップに並ぶんだよmtg!!!!

    69 17/09/20(水)23:22:53 No.454296358

    昔は転売屋の変わりに店が抱き合わせ商法やってたんだし カスなことやってる奴ら消えても新たなカスが爆誕すると思う

    70 17/09/20(水)23:23:05 No.454296419

    値段を釣り上げられなくするだけでもかなり違うと思う 発売から数年はメーカー価格以上での売買を全面的に禁じるとか

    71 17/09/20(水)23:24:03 No.454296642

    >プロの転売屋はそもそもただの小売業者なのでは? 転売屋のプロとアマをどう分けてるのか知らんが 少なくともプロと言うからには売り上げに応じた税金を納めてるのですよね?

    72 17/09/20(水)23:24:39 No.454296784

    >発売から数年はメーカー価格以上での売買を全面的に禁じるとか お友達に譲ってもらって心ばかりのお礼をするって形になるんやな

    73 17/09/20(水)23:24:56 No.454296843

    >値段を釣り上げられなくするだけでもかなり違うと思う >発売から数年はメーカー価格以上での売買を全面的に禁じるとか 経済機能しなくなる…

    74 17/09/20(水)23:25:19 No.454296960

    >昔は転売屋の変わりに店が抱き合わせ商法やってたんだし あれマジで悪質だったと思う

    75 17/09/20(水)23:25:29 No.454297004

    >発売から数年はメーカー価格以上での売買を全面的に禁じるとか 問屋が死にそう

    76 17/09/20(水)23:25:36 No.454297034

    せめて古物商の資格をもってないと

    77 17/09/20(水)23:25:58 No.454297122

    >>発売から数年はメーカー価格以上での売買を全面的に禁じるとか >お友達に譲ってもらって心ばかりのお礼をするって形になるんやな マケプレやヤフオクではその理屈は通じないのでは

    78 17/09/20(水)23:26:14 No.454297185

    >せめて古物商の資格をもってないと 古物商が高値で買い取ってさらに高値で売る!

    79 17/09/20(水)23:26:31 No.454297258

    >値段を釣り上げられなくするだけでもかなり違うと思う >発売から数年はメーカー価格以上での売買を全面的に禁じるとか その程度じゃ無駄 あの手この手を使って規則の穴をついて転売するだけ モノは定価でも例えば輸送の梱包代で1万とるとかする

    80 17/09/20(水)23:27:47 No.454297551

    新古品で売ればいいだけだろそれ 馬鹿は法律とか考えないほうがいいぞ

    81 17/09/20(水)23:28:23 No.454297693

    >おのれメーカー小売希望価格…なんで発売日から1.5倍の値段でショップに並ぶんだよmtg!!!! メーカー小売絶望価格やったんやなw

    82 17/09/20(水)23:28:27 No.454297704

    ガレキの転売もひどいよね 版権物は完全にブラックなのにヤフオクはおろかイベント運営もろくに対策しねぇ…

    83 17/09/20(水)23:28:35 No.454297729

    頭良い転売来たな

    84 17/09/20(水)23:28:38 No.454297744

    予約したあと出荷数に余裕あると判明してもキャンセルすれば懐全く痛まないのも悪質すぎる

    85 17/09/20(水)23:29:48 No.454297990

    ヨドバシとかビッグとかヤマダが毎週土日やっててエグすぎる

    86 17/09/20(水)23:29:49 No.454297995

    買うか買わないか死ぬほど悩んでるのでジョーシンさんの抽選に決めてもらうことにした

    87 17/09/20(水)23:29:56 No.454298026

    売買に法規制が必要な嗜好品なんか全面禁止した方が早いんやなw

    88 17/09/20(水)23:30:03 No.454298054

    >版権物は完全にブラックなのにヤフオクはおろかイベント運営もろくに対策しねぇ… どう対策しろと…あれうちのイベントで販売した奴だから出品停止してってオークションサイト監視するんか

    89 17/09/20(水)23:30:34 No.454298157

    正直腐った大人が多少イラつく話だったら目をつむる部分はあるが 子供から笑顔を奪ってる事実は許しがたい

    90 17/09/20(水)23:30:42 No.454298187

    富士山の山頂からの発送の手数料で高くなったんじゃね? ソースは山頂のジュース500円

    91 17/09/20(水)23:30:51 No.454298224

    メルカリの現金販売も禁止されたらスイカにチャージしたのを売ったりしてイタチごっこしてたし

    92 17/09/20(水)23:31:34 No.454298381

    >売買に法規制が必要な嗜好品なんか全面禁止した方が早いんやな 美術骨董品の取引もできないとか北朝鮮かよ

    93 17/09/20(水)23:31:47 No.454298436

    つまり転売屋が増えれば増えるほど ヒカキンの評価が上がっていく

    94 17/09/20(水)23:31:53 No.454298461

    海外に流れてくぶんもあるしな… 敢えて悪く言うけどPS公式ショップが他社の転売品置いても見て見ぬ振りすんなやって思う http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1040746.html

    95 17/09/20(水)23:31:57 No.454298477

    希少という情報があるから欲しくなり 購入後は放置プレイがたくさんいる

    96 17/09/20(水)23:31:58 No.454298478

    じゃあボンバザルとドラッケンつけて50,000円で売るよ! もう!

    97 17/09/20(水)23:32:22 No.454298547

    アダムスミスよんだ?

    98 17/09/20(水)23:32:30 No.454298573

    転売が禁止されたけど結局一般需要でいっぱいになって買えないというオチが付きそう

    99 17/09/20(水)23:32:52 No.454298654

    感情抜きで商売の原則で言えば価格上乗せ転売上等ないんだろうけどね 価格交渉すればいいだけで

    100 17/09/20(水)23:32:53 No.454298657

    完全受注生産!

    101 17/09/20(水)23:33:02 No.454298686

    転売屋は悪だけど経済としては正しいからな

    102 17/09/20(水)23:33:32 No.454298813

    転売を禁止できないなら欲しがる事じたいを禁止すればいいじゃない

    103 17/09/20(水)23:34:09 No.454298944

    >完全受注生産! 受注生産だって上限や下限があって万能ではないし…

    104 17/09/20(水)23:34:11 No.454298949

    ファミコンミニ買って最初は遊んだんだけどすぐにやらなくなって 埃かぶてたからゲオに売ってしまった 今回のスーファミはスルーしておく X68000ミニが出たら買う

    105 17/09/20(水)23:34:33 No.454299025

    >転売屋は悪だけど経済としては正しいからな 玩具屋からしたら実はありがたかったりするからなんとも言えないのがなぁ

    106 17/09/20(水)23:34:44 No.454299062

    メキシコなら送り主の住所特定から皆殺しまであるレベル

    107 17/09/20(水)23:34:47 No.454299075

    >転売屋は悪だけど経済としては正しいからな 荒稼ぎしてる人は法が許す枠を超えて脱税してますよね

    108 17/09/20(水)23:34:59 No.454299129

    >セガサターンミニが出たら買う

    109 17/09/20(水)23:35:06 No.454299151

    >完全受注生産! ロシアの車みたいに何年か先になっちゃう

    110 17/09/20(水)23:35:09 No.454299161

    転売屋は間違いなくヘイトを溜める商売だが いかんせん矛先が多すぎるのでどうしようもないのが現状

    111 17/09/20(水)23:35:13 No.454299173

    手に入らない商品をもういいやする思考も時には必要だと思う

    112 17/09/20(水)23:35:15 No.454299181

    個人の転売屋は取り締まるのは無理そうだけど ネットで定価以上で販売してるショップは取り締まれって思う

    113 17/09/20(水)23:35:36 No.454299267

    >荒稼ぎしてる人は法が許す枠を超えて脱税してますよね そりゃ脱税はどんな稼ぎ方してたって違法行為だろう

    114 17/09/20(水)23:36:00 No.454299368

    >受注生産だって上限や下限があって万能ではないし… バンプレ品だって後々端数を売ったりしてるからな

    115 17/09/20(水)23:36:11 No.454299399

    中国のなんちゃってスーファミを買うのはどうでしょう? ソフトはハードオフのジャンクで

    116 17/09/20(水)23:36:25 No.454299452

    >セガサターンミニが出たら買う これは本当に… あの世代のディスクメディアはローディングが早くなるだけでも価値があるし

    117 17/09/20(水)23:36:36 No.454299501

    ネットの通販での争奪戦は辛い思いするだけだからよほどの物でもない限りは実店舗で1時間くらい並ぶよ俺

    118 17/09/20(水)23:36:40 No.454299513

    >転売を禁止できないなら欲しがる事じたいを禁止すればいいじゃない 舞台の席は買う奴も許されざる扱いで席座れなくしてるね

    119 17/09/20(水)23:36:45 No.454299531

    どうして予約開始日事前予告されてたのに有給とらなかったのですか?

    120 17/09/20(水)23:36:51 No.454299572

    お店側も配送見られて拡散される時代だからどうしようもない http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170906 >「今、佐川のトラックが来たので、Switch入りましたよね?」――これはとあるゲームショップで実際にあった“ちょっと困った”問い合わせである。

    121 17/09/20(水)23:36:57 No.454299601

    >ゲームボーイミクロミニがでたら買う

    122 17/09/20(水)23:37:10 No.454299647

    ミニサターン欲しい…

    123 17/09/20(水)23:37:19 No.454299688

    電子タバコがどこにも売ってねえのも転売の仕業

    124 17/09/20(水)23:37:21 No.454299698

    >個人の転売屋は取り締まるのは無理そうだけど >ネットで定価以上で販売してるショップは取り締まれって思う イデ屋が真っ先に怒られるのはわかる

    125 17/09/20(水)23:37:30 No.454299731

    >セガサターンミニが出たら買う D&Dコレクションを入れてほしい うちのセガサターンが4MBRAMを認識しなくなった

    126 17/09/20(水)23:37:33 No.454299750

    >ミニサターン欲しい… ミニドリキャスが欲しいわ

    127 17/09/20(水)23:37:38 No.454299768

    仕入れ値に益乗せて値札付けて売る!益から発生する税をきっちり納める! 小売だこれ!

    128 17/09/20(水)23:37:40 No.454299786

    発売されてすぐは転売禁止とかでいいじゃん 一年くらい

    129 17/09/20(水)23:37:41 No.454299790

    個人でも大口仕入れや並び屋派遣のまねごとが簡単にできる時代になっちゃったということだろう 便利さの代償として黙認していくしかないのかも知れんね

    130 17/09/20(水)23:38:20 No.454299950

    ではこうしましょう 転売屋から買わない

    131 17/09/20(水)23:38:25 No.454299961

    あんまり転売屋が儲かると小売が真っ当に売るより転売屋価格のほうが利益デカそうだとか考えちゃうし…

    132 17/09/20(水)23:38:36 No.454300009

    >便利さの代償として黙認していくしかないのかも知れんね 黙認してたまるか!ふざけんな!

    133 17/09/20(水)23:38:46 No.454300037

    >「明後日発売だからセガサターン版ダライアス外伝ありますよね?」――これはとあるゲームショップで実際に私がやりました。

    134 17/09/20(水)23:38:48 No.454300042

    そもそも世の中には定価のない商品の方が多いぞ 大体は希望小売価格だ

    135 17/09/20(水)23:38:53 No.454300055

    >発売されてすぐは転売禁止とかでいいじゃん 全国の中古販売に頼る店舗が消滅するがまぁ犠牲は必要だな!

    136 17/09/20(水)23:39:27 No.454300186

    >あんまり転売屋が儲かると小売が真っ当に売るより転売屋価格のほうが利益デカそうだとか考えちゃうし… つまりその利益を小売りが享受できるようにすればいい

    137 17/09/20(水)23:39:31 No.454300191

    転売の利益が33万超えたら課税されますぞー ていうか20万から申告が必要ですぞー ことごとく法を守ってくだされー

    138 17/09/20(水)23:39:34 No.454300203

    販売から間もない商品は転売でメーカーや一次小売り以上の根付けで販売するの禁止すりゃいいだけじゃねえかな… チケット転売もそれやるだけで激減すると思う ユーザーから通報あれば逐一アカ消去やってけばそのうち息絶えるでしょ

    139 17/09/20(水)23:39:38 No.454300223

    >>セガサターンミニが出たら買う >これは本当に… >あの世代のディスクメディアはローディングが早くなるだけでも価値があるし ディスクの寿命が迫ってきてるのもある

    140 17/09/20(水)23:39:56 No.454300292

    つまり小売が転売!

    141 17/09/20(水)23:40:04 No.454300316

    >>ミニサターン欲しい… >ミニドリキャスが欲しいわ https://twitter.com/Hands_Shibuya/status/909644528218398720 これで我慢しな

    142 17/09/20(水)23:40:22 No.454300391

    じゃ、じゃあメーカーの希望価格より値段あげちゃダメとかで…

    143 17/09/20(水)23:40:38 No.454300454

    >つまり小売が転売! 割とよくある…

    144 17/09/20(水)23:41:12 No.454300572

    >>つまり小売が転売! >割とよくある… ばれたら怒られたりしないのそれ…?

    145 17/09/20(水)23:41:14 No.454300580

    >じゃ、じゃあメーカーの希望価格より値段あげちゃダメとかで… じゃあオープン価格はどうしましょう

    146 17/09/20(水)23:41:20 No.454300598

    店が店員に売って店員が店の前で売ってシノギの何割かを場所代として店に収める これで転売屋を駆逐できるぞ!

    147 17/09/20(水)23:41:21 No.454300603

    >転売の利益が33万超えたら課税されますぞー 売上じゃなく利益にかかるの?

    148 17/09/20(水)23:41:23 No.454300612

    >つまり小売が転売! 正直すごくしたい 転売まかり通るならなんで小売りだけ定価で売らんといかんねんと どうしても思っちゃう

    149 17/09/20(水)23:41:27 No.454300628

    >じゃ、じゃあメーカーの希望価格より値段あげちゃダメとかで… オープン価格が…

    150 17/09/20(水)23:41:36 No.454300663

    >じゃ、じゃあメーカーの希望価格より値段あげちゃダメとかで… あ?商売の自由だろ

    151 17/09/20(水)23:41:47 No.454300703

    >割とよくある… 3DS~New2DSLLでずっとSD欠品の美品見るのはそういうことだよね…

    152 17/09/20(水)23:41:59 No.454300744

    >ばれたら怒られたりしないのそれ…? いやたぶん問屋から商品を買ってそれを転売してるって意味で所

    153 17/09/20(水)23:42:13 No.454300788

    >じゃ、じゃあメーカーの希望価格より値段あげちゃダメとかで… 今ならこの画像データを付けてプラスおいくら万円!ってのが増えそうだ…

    154 17/09/20(水)23:42:16 No.454300804

    一部の中古取り扱い店も転売価格だったりするし酷いもんだよ

    155 17/09/20(水)23:42:18 No.454300810

    >店が店員に売って店員が店の前で売ってシノギの何割かを場所代として店に収める >これで転売屋を駆逐できるぞ! なんかそういう訪問野菜売りの青年居る

    156 17/09/20(水)23:42:20 No.454300820

    >発売されてすぐは転売禁止とかでいいじゃん 買ってハズレだったクソゲーが売れなくなるじゃん まぁDL主流になるなら関係ないけど

    157 17/09/20(水)23:42:33 No.454300866

    >発売されてすぐは転売禁止とかでいいじゃん ネットに繋がるの前提ならロックやり放題だからな現在 それでメーカーが中古相場操作し放題

    158 17/09/20(水)23:42:54 No.454300943

    ヤフオクみたら5000円くらいの利益なんだけど 転売には十分なの? ならんでとか考えるとだるいような

    159 17/09/20(水)23:43:23 No.454301063

    >じゃ、じゃあメーカーの希望価格より値段あげちゃダメとかで… 販売価格を強要するのは独禁法に引っかかるはず

    160 17/09/20(水)23:43:37 No.454301125

    転売屋さんから買うってことはお金と個人情報をそういう人に差し出すってことでしょ こわい

    161 17/09/20(水)23:43:38 No.454301130

    市場が破綻してる

    162 17/09/20(水)23:44:01 No.454301208

    >ヤフオクみたら5000円くらいの利益なんだけど その程度の利益でも嬉しい人がやる つまり貧困が悪い!

    163 17/09/20(水)23:44:03 No.454301216

    >ヤフオクみたら5000円くらいの利益なんだけど >転売には十分なの? >ならんでとか考えるとだるいような 台数で決まるんじゃね? ネット予約するだけで小遣い稼ぎができるわけだから PSVRはボロ儲けするくらい転売が潤ってたからな…

    164 17/09/20(水)23:44:05 No.454301227

    >転売屋さんから買うってことはお金と個人情報をそういう人に差し出すってことでしょ >こわい 住所と名前ぐらいは転売されてもおかしくない

    165 17/09/20(水)23:44:08 No.454301237

    >あ?商売の自由だろ 国が規制するのは色々あれだけど大手流通が転売撲滅掲げて組織立ち上げれば反対する人ほぼいなさそう 反対した人は転売厨の烙印押されちゃいそうだし

    166 17/09/20(水)23:44:50 No.454301388

    >転売屋さんから買うってことはお金と個人情報をそういう人に差し出すってことでしょ >こわい 定価より1桁2桁余分にでも出せるような人はそんなもの一切恐れない

    167 17/09/20(水)23:44:55 No.454301406

    >ネットに繋がるの前提ならロックやり放題だからな現在 ユーザーがロックするんだけど ロック解除し忘れ中古がゴミ価格で市場に溢れてるのいいよねよくない

    168 17/09/20(水)23:45:21 No.454301502

    >ならんでとか考えるとだるいような 売ってる人が並んでるわけではないのよ 抽選当てたら1000円外れたら0円みたいな報酬でホームレス雇ったりしてる

    169 17/09/20(水)23:45:24 No.454301511

    広く売りたいモノほどアンテナ低い人も対象になって 自分から情報収集をしてくれないという…

    170 17/09/20(水)23:45:32 No.454301548

    >定価より1桁2桁余分にでも出せるような人はそんなもの一切恐れない 色んなもん売りつけられてそう

    171 17/09/20(水)23:45:51 No.454301618

    転売屋から買う人がいなくなれば良いわけだが実現するわけもなく

    172 17/09/20(水)23:45:55 No.454301641

    秋葉原の裏路地にいた怪しいCD売ってた中国人もういないの? そいつからSFCEMU+ROMを買って・・・おや?誰か来たようだ

    173 17/09/20(水)23:46:09 No.454301682

    >>転売屋さんから買うってことはお金と個人情報をそういう人に差し出すってことでしょ 転売屋も住所と氏名わかるよ?

    174 17/09/20(水)23:46:14 No.454301700

    でもやっぱりモラルの問題な気はする

    175 17/09/20(水)23:46:15 No.454301706

    >販売価格を強要するのは独禁法に引っかかるはず メーカーじゃなくて小売りが指定するのは大丈夫じゃない?

    176 17/09/20(水)23:46:35 No.454301787

    >転売屋も住所と氏名わかるよ? 民家だったよ・・・

    177 17/09/20(水)23:46:42 No.454301813

    >ホームレス雇ったりしてる それヤクザじゃないやつがホームレスにやってもいうこときくんかな?

    178 17/09/20(水)23:46:43 No.454301815

    >発売されてすぐは転売禁止とかでいいじゃん プレステのソフトとかの注意書き見ると中古に売るな!ってロゴがあるな

    179 17/09/20(水)23:46:59 No.454301864

    >広く売りたいモノほどアンテナ低い人も対象になって >自分から情報収集をしてくれないという… 結局カモがいるからカモ捕りが現れるっていう話に戻っちゃうんだよね

    180 17/09/20(水)23:47:04 No.454301879

    >でもやっぱりうんこモラスのは問題な気はする

    181 17/09/20(水)23:47:05 No.454301882

    >民家だったよ・・・ 転売屋の家だろ

    182 17/09/20(水)23:47:22 No.454301952

    せめて予約権を売るのをなんとか規制できないものかね

    183 17/09/20(水)23:47:30 No.454302000

    転売屋が買い占めだした直後に大量増産して抱えて死ね!してくれたPT2のシャッチョサンは男だったな…

    184 17/09/20(水)23:47:33 No.454302012

    正直手に入れるゲームを楽しんでて ゲーム自体楽しんでるのか?と思う

    185 17/09/20(水)23:48:04 No.454302144

    >プレステのソフトとかの注意書き見ると中古に売るな!ってロゴがあるな 懐かしい話だ 中古側もメーカーに還元しようかとまで言ったのに蹴りやがった 組長は売るのも客の自由だから売られないもん作るわで済まして

    186 17/09/20(水)23:48:07 No.454302162

    メーカーが堂々と初物は定価の二倍です買える奴だけ貢げって言える世の中にしていかないと

    187 17/09/20(水)23:48:14 No.454302190

    転売屋の家割り出して何するの

    188 17/09/20(水)23:48:27 No.454302228

    とりあえずヤフオクとマケプレはマイナンバー必須で

    189 17/09/20(水)23:48:43 No.454302285

    実際転売のせいで無駄に加熱してるからな 日本語も喋れない中国人が並んでるとうn……?ってなる

    190 17/09/20(水)23:49:10 No.454302401

    >それヤクザじゃないやつがホームレスにやってもいうこときくんかな? ただ並ぶだけで金貰えるんだぞ言うこと聞くだろそりゃ

    191 17/09/20(水)23:49:11 No.454302405

    発掘して流すタイプはいいんだが 買い占めて値段つり上げるタイプはなあ

    192 17/09/20(水)23:49:11 No.454302406

    >転売屋が買い占めだした直後にブームが終わって白いたまごっち抱えて死ね!してくれたバンダイは男だったな

    193 17/09/20(水)23:49:29 No.454302482

    例えばswitchだと実際に転売屋にどれくらい流れてるんだろうな

    194 17/09/20(水)23:49:45 No.454302552

    >転売屋の家割り出して何するの テキトーに作った「効率的な財テクマニュアル」を営業販売しよう

    195 17/09/20(水)23:49:53 No.454302578

    >日本語も喋れない中国人が並んでるとうn……?ってなる 池袋のswitchで並んだけど 列に割り込んでくる中国人多すぎ

    196 17/09/20(水)23:50:33 No.454302734

    Switchは内蔵GOLF見つかったからそういうの試したい人に少し需要増えるね… よりによって新品じゃないと即座にできない

    197 17/09/20(水)23:50:36 No.454302743

    >プレステのソフトとかの注意書き見ると中古に売るな!ってロゴがあるな で裁判でメーカーが強制したら駄目よって判決出たころには 中古屋さん虫の息だったし

    198 17/09/20(水)23:50:36 No.454302744

    でも実際スイッチなんかは転売でもってかれて本体売れてもソフトが見合うほど売れなかったからソフトも売れてる海外の方優先で出荷されちゃったりしてたらしいし害悪であるのは間違いないぞ

    199 17/09/20(水)23:50:43 No.454302774

    列割り込み注意出禁の多そうだな

    200 17/09/20(水)23:50:51 No.454302798

    メーカーとしてはどういう印象なんだろうか転売 自分とこの商品が他人に高く売られてるわけだけど

    201 17/09/20(水)23:51:25 No.454302936

    しほんしゅぎのせきゅりてぃほーる ぱっちはない

    202 17/09/20(水)23:51:31 No.454302958

    >列割り込み注意出禁の多そうだな 普通に並んでる中国人も割り込みだと思われて 警備員のオッサンに追い出されていたのは笑ったけど

    203 17/09/20(水)23:51:40 No.454302991

    >メーカーとしてはどういう印象なんだろうか転売 >自分とこの商品が他人に高く売られてるわけだけど 自分たちの商品の価値を長引かせてくれる存在&天敵なんじゃなないの?

    204 17/09/20(水)23:51:42 No.454302997

    転売のせいでソフトが売れないの助けて! サードの自助努力が足りないだけだろアホか

    205 17/09/20(水)23:51:45 No.454303011

    >メーカーとしてはどういう印象なんだろうか転売 >自分とこの商品が他人に高く売られてるわけだけど いや別に出荷した後まで面倒見れないし

    206 17/09/20(水)23:52:10 No.454303106

    >転売のせいでソフトが売れないの助けて! >サードの自助努力が足りないだけだろアホか 付属商品が売れ残ってて笑えない

    207 17/09/20(水)23:52:17 No.454303138

    発売日から9か月は中古売買禁止って注意書きもあったな コーエーだったかな

    208 17/09/20(水)23:52:38 No.454303234

    >メーカーとしてはどういう印象なんだろうか転売 >自分とこの商品が他人に高く売られてるわけだけど 限定版小売に入れさせてるメーカーの営業は喜んでそう 普通はDLや追加生産を案内するものだが…

    209 17/09/20(水)23:53:09 No.454303357

    小売としては転売は全員死んで欲しい 転売価格で売っていいならうちだって定価より高くするわ 転売のせいで倍率上がってるのに入荷少なすぎだのなんだのクレームくるしどうしろってんだよ

    210 17/09/20(水)23:53:14 No.454303374

    どうせ自分のとこには卸し値分しか入らないんだから 転売屋さんに売れたのが全く売れず 欲しい人は小売から買ってくれたらwin-win-winじゃねえかな

    211 17/09/20(水)23:53:17 No.454303388

    本体以外が残り切ってるのが笑い話にもならないって電気屋も言ってた

    212 17/09/20(水)23:53:31 No.454303434

    特典だけ抜いて売られると酷いからな ラブライブなんて発売のその週に中古値が数百円になる

    213 17/09/20(水)23:53:38 No.454303459

    >メーカーとしてはどういう印象なんだろうか転売 流行ってる感を作れてるから必要悪的な? 盛り上げの要素にはなってる

    214 17/09/20(水)23:53:55 No.454303525

    イカ2がなんだかんだミリオンいってるし転売屋がswitchの全体の半分以上買ってるってわけでもなし

    215 17/09/20(水)23:54:05 No.454303561

    予約販売は買ったら即座に空箱送ろう 尼転売共なんかは配送先切り替えるだけで倉庫代すらケチるからな

    216 17/09/20(水)23:54:10 No.454303582

    >小売としては転売は全員死んで欲しい 電話の自動音声でスイッチとミニスーファミは売り切れ中で次回入荷も未定ですって流したい

    217 17/09/20(水)23:54:35 No.454303685

    さんざん言われてるけどまっとうな小売りはバカバカしくてやってられないだろうなと思う

    218 17/09/20(水)23:54:47 No.454303738

    >電話の自動音声でスイッチとミニスーファミは売り切れ中で次回入荷も未定ですって流したい すげえわかる スイッチはようやく最近問い合わせ減ってきたけどマリオ出たらまた増えんのかな…