17/09/20(水)22:38:00 いいよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/20(水)22:38:00 No.454285175
いいよねアッテムト鉱山
1 17/09/20(水)22:38:27 No.454285300
書き込みをした人によって削除されました
2 17/09/20(水)22:38:57 No.454285432
スレ画が最たるものだがゲームの鉱山って大体悲惨な状況になってるよね
3 17/09/20(水)22:39:26 No.454285569
奥で妻子からの手紙握ったままの死体が切ない
4 17/09/20(水)22:39:59 No.454285704
子供心にはなんか怖かったな
5 17/09/20(水)22:40:54 No.454285917
何か事故が起きたの?
6 17/09/20(水)22:41:01 No.454285950
現実にも鉱山経済は最悪で後進国でしか採算が取れないというほどです
7 17/09/20(水)22:41:12 No.454285999
リメイクで前奏が付いて悲壮感アップ
8 17/09/20(水)22:41:30 No.454286083
ガキの頃はこの街が怖くて嫌だったなあ
9 17/09/20(水)22:41:51 No.454286186
地獄の帝王を掘り当てただけで事故もクソもない
10 17/09/20(水)22:42:25 No.454286335
エスタークがいるから金が出るが エスタークがいるから毒ガスも出るという町
11 17/09/20(水)22:42:28 No.454286345
エスターク倒しても状況は改善されない
12 17/09/20(水)22:42:41 No.454286401
ちょっと毒の地層を掘り当てて それでも掘ってたら地獄の帝王の居城に開通しちゃっただけだよ
13 17/09/20(水)22:42:41 No.454286405
エスタークが金を引き寄せてたんだっけ それに目が眩んで掘り進めて行ったら瘴気が噴き出して…
14 17/09/20(水)22:43:43 No.454286673
エスタークは何もしとらん寝てただけ 寝てるその近くに金鉱脈があったので欲に駆られた人間が勝手にずんずん掘って掘って 毒ガスが出ようがモンスターが出ようが気にせず金を求め掘り進め 掘り当てた
15 17/09/20(水)22:44:08 No.454286764
軽いガスだから地上に直ちに影響は無いだろうし…
16 17/09/20(水)22:44:27 No.454286822
金鉱だったんだ なんとなくだけで炭鉱だとおもってた
17 17/09/20(水)22:45:01 No.454286971
ガスの壺が元凶だだと思っていた子供時代
18 17/09/20(水)22:45:03 No.454286977
気球に使うガスと毒ガスって同じものなん?
19 17/09/20(水)22:45:15 No.454287032
*「こうざんから ガスが ふきだしてきて ゴホッ!ゴホッ!
20 17/09/20(水)22:45:37 No.454287123
寝てただけなのに叩き起こされたのかいい迷惑だな
21 17/09/20(水)22:46:04 No.454287223
鉱山で働いてたら遅かれ早かれ肺をやられるんだから一緒よ
22 17/09/20(水)22:46:05 No.454287228
エスタークの影響で金ができてたんじゃなかったっけ 小説設定だったか?
23 17/09/20(水)22:47:18 No.454287522
テラノバットと鉄球魔神とスライムベホマズンのイメージが有る
24 17/09/20(水)22:47:22 No.454287550
エスタークの所はリレミトも使えなかった気がした
25 17/09/20(水)22:47:30 No.454287571
bgmいいよね…
26 17/09/20(水)22:47:58 No.454287689
エスタークが金を集めてたのは多分小説設定だと思う 個人的にはエスタークに原因があるんじゃなくて人間が勝手に暴走して勝手にやらかした設定の方が好き
27 17/09/20(水)22:48:01 No.454287697
>スレ画が最たるものだがゲームの鉱山って大体悲惨な状況になってるよね そうか? ドゥカティはどうだったかな…
28 17/09/20(水)22:48:53 No.454287918
>寝てただけなのに叩き起こされたのかいい迷惑だな 実際勇者チームが戦い挑むまでぐっすりしてた
29 17/09/20(水)22:49:00 No.454287943
他じゃせいぜいモンスターの巣と繋がるくらいじゃないか ここまで悲惨なのはそう無い
30 17/09/20(水)22:49:06 No.454287969
テラノバットじゃなくてライバーンで ライバーンは文字の都合で本当はワイバーン(海外版じゃWyvern)というムダ知識を得た
31 17/09/20(水)22:49:12 No.454287996
鉱山落盤は船乗って難破ぐらいには鉄板
32 17/09/20(水)22:49:27 No.454288044
メダパニバッタのイメージ
33 17/09/20(水)22:49:38 No.454288086
書き込みをした人によって削除されました
34 17/09/20(水)22:50:09 No.454288220
エスタークからしてみれば寝てたところを叩き起こされた挙句 殺されるなんて迷惑以外の何者でもないよ
35 17/09/20(水)22:50:48 No.454288386
大体鉱山が落盤とかモンスターの巣に繋がっても救助されたり退治されて ワシらの生活はこれからだみたいになるけど アッテムトの場合主人公達の行動に全く関係なく滅亡一直線だしな
36 17/09/20(水)22:51:04 No.454288457
毒の沼地の中のしゃれこうべってヤバイことになってんだろうな と想像力をかきたてられる
37 17/09/20(水)22:52:01 No.454288671
封印されてたやばいの掘りあてるとかは偶に見る気が ヤバいモンスターかヤバい呪いの品か
38 17/09/20(水)22:52:02 No.454288680
Ⅳは全体的に陰惨な感じがする
39 17/09/20(水)22:52:28 No.454288778
戦闘に突入してもしばらく寝てるから目が覚めたら闘っててそのまま倒されたかわいそうな人だと思う
40 17/09/20(水)22:52:37 No.454288811
元々金鉱だけど減ってきた ガス層掘り当ててやばいけどまだ出ないことはない 金だらけの洞くつ掘り当てたけど魔族が探してたエスタークの居城で魔物たちが押し寄せた ってコンボだったきがする
41 17/09/20(水)22:52:49 No.454288858
>寝てただけなのに叩き起こされたのかいい迷惑だな ドラクエ4は基本的にこの寝てるだけの地獄の帝王を求めて 人間と魔物が右往左往する話だからね マスドラが「地獄の帝王は復活するけど勇者に殺されるのよ」って予言したので 人間側はその勇者探してさらって教育して、魔物側はその勇者探して殺そうと頑張ってた
42 17/09/20(水)22:52:56 No.454288891
ドラクエは悪い奴はしばき倒したけど それはそれとしてどうしようもないねって話が割とある
43 17/09/20(水)22:52:57 No.454288895
>Ⅳは全体的に陰惨な感じがする 向こうにも色々事情があるパターンが明示されてたのは初だもんね
44 17/09/20(水)22:53:04 No.454288926
明るい展開がほとんどないからなぁ
45 17/09/20(水)22:53:26 No.454288998
壺のアッテムトスレってまだあるのかなぁ
46 17/09/20(水)22:53:50 No.454289107
ライアンとトルネコ以外はなかなか暗い感じになってるな
47 17/09/20(水)22:54:43 No.454289289
寝起き過ぎて何も出来ずにまた寝てしまった大魔王 復活できたパターンも見たかった
48 17/09/20(水)22:55:19 No.454289433
夕張市に対する風評被害
49 17/09/20(水)22:55:39 No.454289508
寝てる方がヤバい攻撃してくる帝王 ヒーローズ2で見事に再現
50 17/09/20(水)22:55:54 No.454289568
いやあ 夕張とアッテムトは割とどっこいどっこいだし……
51 17/09/20(水)22:55:57 No.454289589
黄金の秘法って結局何なのか分からなかったな
52 17/09/20(水)22:56:01 No.454289607
ライアン編は被害者って最後に死んだ同僚くらい? 子供は助けたし記憶喪失は牢屋越しパフパフしたし
53 17/09/20(水)22:56:07 No.454289635
パデキアからの順番がうろ覚え 最後の鍵とか取りに行ったらいいんだっけ? サントハイム開放戦だっけ?
54 17/09/20(水)22:56:36 No.454289753
スカイリムの鉱山とかもしょっちゅうクモヤらゾンビに襲われてるイメージ
55 17/09/20(水)22:57:11 No.454289909
>現実にも鉱山経済は最悪で後進国でしか採算が取れないというほどです 現実の鉱山は子供が金つかんでもその金で麻薬やってラリったまま崩落死って72かガイアでやってたな…
56 17/09/20(水)22:57:20 No.454289945
エスタークのあたりってFCドラクエのグラにしちゃえらく凝っててヤバイとこ来た感半端なかったわ
57 17/09/20(水)22:57:38 No.454290017
>現実の鉱山は子供が金つかんでもその金で麻薬やってラリったまま崩落死って72かガイアでやってたな… なんだかパンクだな
58 17/09/20(水)22:57:48 No.454290050
ライアン含めて8人の戦士が旅立ち 一人が洞窟で迷子になって一人が殉職して 帰ってきたら8人いる あれ!?
59 17/09/20(水)22:58:04 No.454290118
FF3の序盤の鉱山はなんだったか忘れた 敵はいたと思う
60 17/09/20(水)22:58:30 No.454290228
4はサントハイム全滅とかもキツかったよなと思ったらエンディングでは人戻ってくるのか なんで…?
61 17/09/20(水)22:58:45 No.454290292
鉱山なんてヤクザにもなれないごろつきが集まるところだからな…
62 17/09/20(水)22:58:49 No.454290312
>4はサントハイム全滅とかもキツかったよなと思ったらエンディングでは人戻ってくるのか >なんで…? なんか…隣町に避難してたとか…
63 17/09/20(水)22:58:54 No.454290335
ファンタジーの鉱山ってわざわざ魔物がいたり曰く付きのところを掘ってるんじゃないかね
64 17/09/20(水)22:59:19 No.454290440
>FF3の序盤の鉱山はなんだったか忘れた >敵はいたと思う ミスリルこうざんでジンはミスリルが弱点だから町の人に呪いをかけてたんだよ
65 17/09/20(水)23:00:05 No.454290616
>FF3の序盤の鉱山はなんだったか忘れた >敵はいたと思う ミスリルソードだかが置いてあるだけでイベントもなかったと思う
66 17/09/20(水)23:00:34 No.454290725
そもそも地下を何百mも掘る行為そのものが地底に眠る魔物を呼び起こす切っ掛けになるのかもしれない
67 17/09/20(水)23:00:35 No.454290730
ジンの弱点であるミスリルの武器が置いてあるけど ジンを倒してから出ないと入れません
68 17/09/20(水)23:00:53 No.454290808
いっちゃあなんだが 魔界ってそもそも異世界的な場所にあるもんじゃねぇの?! 地続きなの?!って当時思った
69 17/09/20(水)23:01:11 No.454290883
黄金の腕輪の呪われた品っぽさとか喋ってる人が急に消されたりと4は怖い
70 17/09/20(水)23:01:32 No.454290966
>FF3の序盤の鉱山はなんだったか忘れた 理由は忘れたけどジンの呪いでみんな棒人間になった シドは入り口側にいるしジンの居場所は鉱山じゃないしでミスリル鉱山自体は空気
71 17/09/20(水)23:01:53 No.454291048
三章最後の無音の城が恐い
72 17/09/20(水)23:02:09 No.454291116
>地続きなの?!って当時思った 大陸だとしたら洞窟の先ってどこだよそれ!ってなるよね… 地底世界みたいな場所になるんだろうか
73 17/09/20(水)23:02:18 No.454291143
天空城が雲の上にあるんだから魔界もそりゃ地続きだろう
74 17/09/20(水)23:02:19 No.454291147
>ジンの弱点であるミスリルの武器が置いてあるけど >ジンを倒してから出ないと入れません 特に何もなく入れたような 城のワイトスレイヤー取ってから来ると楽になるけど
75 17/09/20(水)23:02:40 No.454291254
>いっちゃあなんだが >魔界ってそもそも異世界的な場所にあるもんじゃねぇの?! >地続きなの?!って当時思った 日本神話的雑さで俺は好きだ
76 17/09/20(水)23:02:57 No.454291330
Ⅴだと異世界だけどⅣだと過去に魔族が封印された場所って設定だし
77 17/09/20(水)23:03:02 No.454291345
ビルダーでアッテムト鉱山ざくざく掘るのやりたい…
78 17/09/20(水)23:03:09 No.454291377
ドラクエ4の発売って夕張の炭鉱事故から10年も経ってないんだね 元ネタの一つだったりするのかな
79 17/09/20(水)23:03:43 No.454291486
魔王の拠点は別次元とか異世界にあったとしても侵攻のための拠点はその世界に作るだろう
80 17/09/20(水)23:03:49 No.454291514
>ビルダーでアッテムト鉱山ざくざく掘るのやりたい… ガスで死ぬ炭坑夫になるんだ…
81 17/09/20(水)23:04:23 No.454291654
>ガスで死ぬ炭坑夫になるんだ… パスッ!パスッ!パスッ!ウェッ!
82 17/09/20(水)23:04:55 No.454291796
>魔王の拠点は別次元とか異世界にあったとしても侵攻のための拠点はその世界に作るだろう それはちゃんとデスパレスあったでしょ!
83 17/09/20(水)23:05:04 No.454291831
どらくえ4ビルダーズは天空の塔無視して土積み上げて天空城いくんだわ
84 17/09/20(水)23:05:08 No.454291846
645って同じ世界って聞いたけどなんか世界全然違うくない?
85 17/09/20(水)23:05:13 No.454291876
>日本神話的雑さで俺は好きだ ぶっちゃけ異世界の方が雑だと思うな… 生態とか人間との関係性とか描写するのを放棄してる感じ
86 17/09/20(水)23:05:36 No.454291996
ちゃんと異世界に居城を構えていた強い魔王が6にいるらしいな
87 17/09/20(水)23:06:12 No.454292141
夕張に限らず炭鉱町の末路ってだいたい良いもんじゃなかったから
88 17/09/20(水)23:06:22 No.454292193
>645って同じ世界って聞いたけどなんか世界全然違うくない? それくらい天変地異が繰り返されてたんだろう なにせマスドラが治めてるような世界だし……
89 17/09/20(水)23:06:24 No.454292199
>ちゃんと異世界に居城を構えていた強い魔王が6にいるらしいな しかも外から来た連中にはデバフもかかる完璧な仕様だ!
90 17/09/20(水)23:06:45 No.454292277
>それはちゃんとデスパレスあったでしょ! そういえばデスパレスじゃない方の城もどんどん潜ったところにあったなあ…
91 17/09/20(水)23:07:10 No.454292376
炭鉱って近代史でも公害とか衰退みたいな事しかないしね
92 17/09/20(水)23:07:33 No.454292451
デスタムーアはあそこまで完璧すぎる状況から逆転許すのお前…って感じ
93 17/09/20(水)23:07:54 No.454292549
鉱山といえばナルシェもか いやあっちは炭鉱か
94 17/09/20(水)23:08:07 No.454292600
鉱山って閉山すると大体みんな解散してどっかいっちゃうんだから夕張もそうすればよかったのに
95 17/09/20(水)23:08:09 No.454292608
>645って同じ世界って聞いたけどなんか世界全然違うくない? でも割とこれがあれになるんだろうな…って所があったりしない?
96 17/09/20(水)23:09:03 No.454292815
なんかアメリカにめっちゃ火吹く炭鉱があるとか
97 17/09/20(水)23:09:16 No.454292872
>鉱山って閉山すると大体みんな解散してどっかいっちゃうんだから夕張もそうすればよかったのに イケる! って思える瞬間があったんだよ ダメだったよ
98 17/09/20(水)23:09:20 No.454292884
神話の異世界ってだいたい地続きよ 海とか森とか山とかにある
99 17/09/20(水)23:09:24 No.454292904
今は大陸国家で露天掘りの方がメジャーになったから くらい洞窟の中で生き埋めのリスクに晒される感じは少ない
100 17/09/20(水)23:09:34 No.454292955
4→5で数百年しか経ってないのにマップが全然違うのはゲーム的な都合らしいので実際はほとんど同じ形なのかもしれない
101 17/09/20(水)23:09:38 No.454292978
何年か前にどっかの国の鉱山で作業員いっぱい生き埋めになったけど奇跡の生還ってやつで感動して映画作るって話 結局作ったんだっけ?
102 17/09/20(水)23:10:24 No.454293172
>元々金鉱だけど減ってきた >ガス層掘り当ててやばいけどまだ出ないことはない >金だらけの洞くつ掘り当てたけど魔族が探してたエスタークの居城で魔物たちが押し寄せた >ってコンボだったきがする 数百年前に人間が大戦争してエスターク押し込めたのに記録残ってないもんだよな…
103 17/09/20(水)23:10:55 No.454293305
今も日本で稼働してる炭鉱を前テレビでやってたけど ものっすごい長距離を進んでて見てるだけで怖かったよ
104 17/09/20(水)23:10:59 No.454293327
ルドマンがトルネコの血筋とか「」が言ってた
105 17/09/20(水)23:11:10 No.454293381
123は分かるけど456はそもそもストーリー的なつながりも分からない 4で人間に興味持ったマスドラが5でトロッコに乗ってたのかなってぐらいで
106 17/09/20(水)23:11:48 No.454293535
天空城周り以外は共通点あまりないよね天空シリーズ
107 17/09/20(水)23:11:58 No.454293591
ドラクエ世界は割と伝承途絶える
108 17/09/20(水)23:12:10 No.454293653
>数百年前に人間が大戦争してエスターク押し込めたのに記録残ってないもんだよな… 人間なんて記録が残ってても目先の利益に飛びついちゃうもんだよ
109 17/09/20(水)23:12:16 No.454293675
地上のマップでこことここみたいなのは全然ないね
110 17/09/20(水)23:12:22 No.454293704
国は残ってないわ現存する国も3つしかないわ天空の塔も荒れ果ててるわ世界樹すら消えてるわ
111 17/09/20(水)23:13:16 No.454293932
アスガルドも山の上設定だったな
112 17/09/20(水)23:13:32 No.454294014
トルネコはロトの血筋だろ 不思議のダンジョンで装備できたし
113 17/09/20(水)23:13:33 No.454294023
そういや言われてみると5って国の数少ないな…
114 17/09/20(水)23:14:31 No.454294241
>個人的にはエスタークに原因があるんじゃなくて人間が勝手に暴走して勝手にやらかした設定の方が好き 4は基本的に人間が勝手にやらかしてるもんな 進化の秘宝の再発見もそうだし、黄金の腕輪もそうだし ボンモール王の戦争も私欲だし、ガーデンブルグのバコタもモンスター関係ないし
115 17/09/20(水)23:14:49 No.454294318
>国は残ってないわ現存する国も3つしかないわ天空の塔も荒れ果ててるわ世界樹すら消えてるわ 世界樹は葉っぱがあるんだからどっかにあるんじゃないの?
116 17/09/20(水)23:15:30 No.454294502
天空城に世界樹の栽培室あったけど5ではどうなってたっけあれ
117 17/09/20(水)23:15:32 No.454294510
金鉱だったのかここ
118 17/09/20(水)23:16:33 No.454294763
ED後とかどうなったんだろう そのまま滅亡したのかな
119 17/09/20(水)23:16:41 No.454294797
>天空城に世界樹の栽培室あったけど5ではどうなってたっけあれ Ⅴでも調べると葉が取れる リメイクだとコレクションアイテムで苗木が貰える
120 17/09/20(水)23:17:19 No.454294983
キメラはいなくてもキメラの翼はあるからな…
121 17/09/20(水)23:17:24 No.454295008
7のカラーストーン採掘所とかは序盤なのもあってまだ優しい
122 17/09/20(水)23:17:46 No.454295089
>4は基本的に人間が勝手にやらかしてるもんな >進化の秘宝の再発見もそうだし、黄金の腕輪もそうだし >ボンモール王の戦争も私欲だし、ガーデンブルグのバコタもモンスター関係ないし ロザリー殺したのもいかにもマズかったね でも逆にピサロ何してたの…?
123 17/09/20(水)23:18:05 No.454295177
どっかにキメラが居るんだろうな…
124 17/09/20(水)23:18:06 No.454295180
>国は残ってないわ現存する国も3つしかないわ天空の塔も荒れ果ててるわ世界樹すら消えてるわ マスドラはトロッコぐるぐるだし天空城は落ちてるし 健在な4でも大差ないが
125 17/09/20(水)23:18:16 No.454295220
>でも逆にピサロ何してたの…? 勇者探して殺そうとしたりエスターク様をお迎えする準備をしたり
126 17/09/20(水)23:18:28 No.454295275
もうキメラはアイテム以外では養殖しかいないくらいなのでは…
127 17/09/20(水)23:18:47 No.454295347
今の色々情報残ってる現実ならともかくドラクエレベルの世界観だと数百年前の事って大分おぼろげじゃない?
128 17/09/20(水)23:19:02 No.454295413
6に世界樹あったっけ
129 17/09/20(水)23:19:02 No.454295416
>もうキメラはアイテム以外では養殖しかいないくらいなのでは… なんか揚げて食うとうまそうだし家畜化したか
130 17/09/20(水)23:19:04 No.454295428
デスパレスのおひざ元のリバーサイドでさえ平和だからな
131 17/09/20(水)23:19:05 No.454295437
>でも逆にピサロ何してたの…? エスターク探しに行ってた!
132 17/09/20(水)23:19:20 No.454295490
エルフがロザリーだけなのってピサロがエルフ攻め滅ぼしたからじゃなかったっけ
133 17/09/20(水)23:19:46 No.454295607
>今の色々情報残ってる現実ならともかくドラクエレベルの世界観だと数百年前の事って大分おぼろげじゃない? 当時の人間が残そうとしないと残らんよね
134 17/09/20(水)23:20:02 No.454295686
>勇者探して殺そうとしたりエスターク様をお迎えする準備をしたり バトランドと隠れ村が山隔ててすぐってのを見るとすごい惜しい
135 17/09/20(水)23:20:22 No.454295771
ひきあげじゃあ!
136 17/09/20(水)23:20:32 No.454295808
>エルフがロザリーだけなのってピサロがエルフ攻め滅ぼしたからじゃなかったっけ それは小説版の設定だよ ゲームだと人間に絡まれてるところを偶然通りかかって拾った
137 17/09/20(水)23:20:41 No.454295844
>バトランドと隠れ村が山隔ててすぐってのを見るとすごい惜しい この辺かなっていうニアミス感あるよね
138 17/09/20(水)23:20:51 No.454295898
キメラは滅んだ だが移動魔法を込めたアイテムをそう呼び続けている
139 17/09/20(水)23:21:25 No.454296030
>今の色々情報残ってる現実ならともかくドラクエレベルの世界観だと数百年前の事って大分おぼろげじゃない? 死者の魂の声を聞くとか百年単位で生きる人外種族が語り部になるとかファンタジー要素を使えば辛うじてなんとかなるだろうか
140 17/09/20(水)23:21:50 No.454296125
ロザリーへの仕打ちにキレるって自分は人間散々殺しまくってるの棚に上げてない?
141 17/09/20(水)23:22:07 No.454296186
マップだと見下ろしだから丸見えだけど実際はめっちゃ隠れてるんだろうな
142 17/09/20(水)23:22:10 No.454296194
歴史なんて正しい情報は残らないとレブレサックが
143 17/09/20(水)23:22:45 No.454296325
>ロザリーへの仕打ちにキレるって自分は人間散々殺しまくってるの棚に上げてない? 勇者暗殺にも失敗してるし繊細なドジっ子感あるね
144 17/09/20(水)23:22:51 No.454296349
>ロザリーへの仕打ちにキレるって自分は人間散々殺しまくってるの棚に上げてない? 魔族だけと人間らしいよねその辺
145 17/09/20(水)23:23:28 No.454296515
>歴史なんて正しい情報は残らないとレブレサックが それより最初の村の現代行った時の方がムカつく 反省してねぇ…
146 17/09/20(水)23:23:32 No.454296525
昔はヤンチャだったらしいけどゲーム上でのエスタークは普通に可哀想だよね 利用されそうになったり寝起きで殺されたりロクに記憶すら戻ってない状態で特に理由もなく滅ぼされかけたり
147 17/09/20(水)23:23:56 No.454296613
ひきあげじゃあ
148 17/09/20(水)23:24:18 No.454296699
バラモスみたいな実質支配と違って起きたばかりの伝説の魔王って展開は新鮮ではあった
149 17/09/20(水)23:25:10 No.454296906
シドー…は伝説らしい言い伝えはない破壊神か…
150 17/09/20(水)23:25:24 No.454296976
ピサロは身勝手なクソ野郎だってのは当時から散々言われてることだし… その上でロザリーと悲劇的な別れを迎え自身も自我を捨て去り修羅になるドラマ性が人気の秘訣だし…
151 17/09/20(水)23:26:25 No.454297232
4のエスタークは目覚めの影響で天候に影響があったり普通に悪役だよ
152 17/09/20(水)23:26:29 No.454297251
どんな事情があろうが村の敵なんで殺すだけよ
153 17/09/20(水)23:26:40 No.454297297
ロザリー絡みでけおけおする前からガンガン人間攻めてるからね
154 17/09/20(水)23:27:18 No.454297427
○進化の秘法 ✕進化の秘宝
155 17/09/20(水)23:28:54 No.454297797
身勝手とか何とか以前にロザリー殺されたからって最終的な部分はともかく その前に関しては動機から設定からいまいちよくわかってない人が大半だと思う
156 17/09/20(水)23:29:40 No.454297955
>その上でロザリーと悲劇的な別れを迎え自身も自我を捨て去り修羅になるドラマ性が人気の秘訣だし… 僕が考えました!リメイクではロザリーを復活させてピサロを仲間にして真の敵エビルプリーストに立ち向かいます!
157 17/09/20(水)23:32:14 No.454298525
バルザックも師匠殺し自体はピサロ関係なかったか
158 17/09/20(水)23:33:49 No.454298863
>バルザックも師匠殺し自体はピサロ関係なかったか きっかけはキングレオに誑かされたからかと思ってたわ
159 17/09/20(水)23:34:41 No.454299052
進化の秘法がらみじゃなかったっけバルザック キングレオもだった気がするがあれは元々魔物が化けただけだったっけ…?
160 17/09/20(水)23:34:49 No.454299083
名前の元ネタもピサロはねぇ
161 17/09/20(水)23:35:18 No.454299188
4コマのせいでボケもツッコミも兼ねるピサロの良き相棒みたいなイメージが固まってたエビルプリーストさんかんいそう!
162 17/09/20(水)23:35:32 No.454299256
師匠の腕輪がどうのこうのってなかったっけ
163 17/09/20(水)23:35:51 No.454299327
>キングレオもだった気がするがあれは元々魔物が化けただけだったっけ…? キングレオも元人間じゃなかったかな
164 17/09/20(水)23:36:02 No.454299370
土掘ってたら魔王掘り当てたって割とギャグでは
165 17/09/20(水)23:36:52 No.454299574
>土掘ってたら魔王掘り当てたって割とギャグでは ギャグというかパニックホラーのわりとあるあるネタ