ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/20(水)22:12:11 No.454279019
宮野とすずむらか…
1 17/09/20(水)22:13:28 No.454279323
まつげパッサパサですねラインハルト様
2 17/09/20(水)22:15:38 No.454279810
キルヒアイス おまえちょっとこわい
3 17/09/20(水)22:16:06 No.454279900
いかにもIGって感じのCGですな
4 17/09/20(水)22:16:15 No.454279928
宮野かー
5 17/09/20(水)22:16:16 No.454279935
キルヒアイスが普通にため口聞いてくる
6 17/09/20(水)22:16:54 No.454280100
ヤンとカイザーはいいけどキルヒアイスのキャラデザがコレジャナイ
7 17/09/20(水)22:17:29 No.454280230
この赤毛は緩衝剤になれるのかな…
8 17/09/20(水)22:17:43 No.454280282
su2031761.png バスケ上手そうなキルヒアイス
9 17/09/20(水)22:20:10 No.454280881
髪型は百歩譲ってなんなんだよあの目付き
10 17/09/20(水)22:20:31 No.454280956
帝国の軍服が獅子帝国版に見えて混乱する
11 17/09/20(水)22:21:07 No.454281106
もうちょい髪にエフェクトかけて輝かせてもいいのよ
12 17/09/20(水)22:21:33 No.454281211
ユリアンいなくても生活できそうなヤンだ
13 17/09/20(水)22:22:34 No.454281460
キルヒアイスはないな…
14 17/09/20(水)22:23:25 No.454281695
コレジャナイ感もなくはないけどやっぱり動く3人を見て感動してしまったよ…
15 17/09/20(水)22:23:42 No.454281758
旧アニメのくせッ毛の方が髪の毛もふぁあっとふわふわ豪華な感じがする こんな硬そうなのじゃ皇帝なれない
16 17/09/20(水)22:23:48 No.454281775
キルヒアイスはもっとこう…優しい目つきでさ… 顔だけ見たらヤンより頼りないくらいのさ…
17 17/09/20(水)22:25:05 No.454282101
ヤンがすずむらか 日常のだらしないヤンには死ぬほどあいそうだけど頭いいことしてるとすずむらなのに大丈夫か不安になりそうだ
18 17/09/20(水)22:26:07 No.454282327
帝国軍人は立ち絵では脚をビシッと揃えていてほしい何となく
19 17/09/20(水)22:26:10 No.454282335
>宮野とすずむらか… ここの作画はオーラあって好きだけどキャラデザとかメインビジュアルは好きじゃないから作中もこの作画でいってほしい
20 17/09/20(水)22:26:40 No.454282425
アイゼナッハが誰になるかが今後の注目人事
21 17/09/20(水)22:27:32 No.454282643
カイザーの目にもう少し感情というか覇気が欲しいなあ 眼力増し増しのフジリュー版に慣れつつあったから余計に感じる
22 17/09/20(水)22:27:44 No.454282687
>アイゼナッハが誰になるかが今後の注目人事 一言しか喋らないじゃねえか! だからこそ重要なんだろ ㌧
23 17/09/20(水)22:28:34 No.454282856
>こんな硬そうなのじゃ皇帝なれない 皇帝の座が近づくにつれどんどんふわっふわになるのいいよね
24 17/09/20(水)22:28:47 No.454282914
絶対アイゼナッハ喋るところまでやらないよこれ! su2031887.png
25 17/09/20(水)22:28:49 No.454282920
アイゼナッハが喋るには何年かかるだろうな…
26 17/09/20(水)22:28:53 No.454282937
眠そうなカイザー
27 17/09/20(水)22:28:55 No.454282948
>su2031761.png >バスケ上手そうなキルヒアイス 全員上手そうに見えてくるからやめろ
28 17/09/20(水)22:29:07 No.454282993
わりとまだ存命の旧キャストも多いけど 帝国の門閥貴族や同盟の提督みたいなジジイキャラで出てきたりするかな
29 17/09/20(水)22:29:30 No.454283094
帝国の2人バスケやってなかった?
30 17/09/20(水)22:30:00 No.454283190
キャラデザの中にバスケの作画監督やってたのがいるな
31 17/09/20(水)22:30:22 No.454283286
>絶対アイゼナッハ喋るところまでやらないよこれ! TV版で全部やるわけじゃないんだ 変わった形だなあ
32 17/09/20(水)22:30:32 No.454283314
みんな体格いいね
33 17/09/20(水)22:30:48 No.454283376
まぁこのご時世だからせっかく付いた女性人気は狙っていくだろうな
34 17/09/20(水)22:31:08 No.454283445
>わりとまだ存命の旧キャストも多いけど >帝国の門閥貴族や同盟の提督みたいなジジイキャラで出てきたりするかな 例えばベジータが皇帝やったらそういうので感動する層とそういうのに反発する層で戦争になりそう
35 17/09/20(水)22:31:48 No.454283598
キルヒアイスが見た目通りだと オーベルシュタインがいらなそう
36 17/09/20(水)22:32:41 No.454283809
>キルヒアイスが見た目通りだと >オーベルシュタインがいらなそう 塩沢さんが旅立ってるし赤毛の目つきが悪いのってそういう…
37 17/09/20(水)22:32:45 No.454283821
ヤンとカイザーの対面までかな
38 17/09/20(水)22:32:56 No.454283876
帝国の提督が何人かキセキの世代になってますます黒子扱いされるに違いない と思ったけどもうヤンにすずむら使ってるからあと4人か
39 17/09/20(水)22:33:15 No.454283964
なんで黒子のキャラデザっぽいの…
40 17/09/20(水)22:33:31 No.454284030
指輪ビームを義眼ビームで迎撃するキルヒシュタインになるんだ…
41 17/09/20(水)22:33:47 No.454284107
>帝国の提督が何人かキセキの世代になって キセキ違いだよう!
42 17/09/20(水)22:33:48 No.454284108
ヤンはだいぶアリ キルヒアイス誰だよオメー
43 17/09/20(水)22:34:45 No.454284356
原作既に完結してる歴史?モノで宮野主演で途中までしかやらないとか蒼天航路を思い出してしまう あれはイケメン不細工コンビ戦がラスボスだったけどこれも中途半端なところで終わりそうだ
44 17/09/20(水)22:34:53 No.454284390
このキルヒアイスは主君裏切る
45 17/09/20(水)22:35:12 No.454284470
すずむらだって頭いいキャラやってるだろ! えっとほら 楽俊とか
46 17/09/20(水)22:35:13 No.454284474
OVAの時系列通りにやるなら実質1シーズンじゃねーか!
47 17/09/20(水)22:35:19 No.454284497
>なんで黒子のキャラデザっぽいの… メインスタッフが同じだから
48 17/09/20(水)22:35:30 No.454284543
ウメハラどんどん出てくるな 黒男ちゃんやった時点で約束されたようなもんか
49 17/09/20(水)22:35:33 No.454284558
>なんで黒子のキャラデザっぽいの… スタジオと監督の代表作をみるのだ
50 17/09/20(水)22:35:42 No.454284594
>なんで黒子のキャラデザっぽいの… 監督筆頭に黒子のスタッフがメインだし
51 17/09/20(水)22:36:27 No.454284787
なんか怪しかったぐらいのノリでアンスバッハ即射殺しそうだなコイツ
52 17/09/20(水)22:37:13 No.454284974
最低限キルヒアイスが死ぬとこまではやるだろう まだ続くとしたらバーミリオンまでか
53 17/09/20(水)22:37:27 No.454285038
キルヒアイスでこれだと元々胡散臭い連中はどうなってしまうのか
54 17/09/20(水)22:37:31 No.454285053
つまりよぉ…ヤンもキルヒアイスもゾーンに入れば死なないってことだろ?
55 17/09/20(水)22:38:06 No.454285196
わしは姉上やヤン信者の声が誰になるかに期待しておるよ これだけの有名作なら意味わからない新人売り出しじゃなくてそれなりのキャストになるだろうし
56 17/09/20(水)22:39:35 No.454285601
この赤毛ヴェスターラント焼かれても微動だにしなさそうだな!
57 17/09/20(水)22:39:47 No.454285655
女性人気取りたいつったっておそ松さんみてれば声優がよければなんでもいいのわかったじゃん キャラデザここまで変える必要あったのかよ
58 17/09/20(水)22:39:50 No.454285670
>キルヒアイスでこれだと元々胡散臭い連中はどうなってしまうのか オーベルとかフジリュー版では毎回義眼の電気が凄いけど こっちでもこいつどう見ても悪の組織の幹部で終盤ボス裏切ってラスボスになるやつだよ!な外見になるに違いない
59 17/09/20(水)22:39:57 No.454285693
帝国艦の柱がないようだが…
60 17/09/20(水)22:40:07 No.454285736
>わしは姉上やヤン信者の声が誰になるかに期待しておるよ >これだけの有名作なら意味わからない新人売り出しじゃなくてそれなりのキャストになるだろうし 日笠や遠藤綾辺りの強い女性を連れてきて欲しい
61 17/09/20(水)22:40:25 No.454285818
みんな鼻筋長いな
62 17/09/20(水)22:41:23 No.454286055
>わしは姉上やヤン信者の声が誰になるかに期待しておるよ >これだけの有名作なら意味わからない新人売り出しじゃなくてそれなりのキャストになるだろうし 先輩や日笠でちくしょう、元からシコるようなキャラづけじゃないけど声さえよければ…と思ってたのに!という事態になる
63 17/09/20(水)22:41:38 No.454286110
柱ないの? 柱がないと帝国軍人はどうやって死ぬの
64 17/09/20(水)22:41:38 No.454286112
声はいいけどキャラデザが無理
65 17/09/20(水)22:42:11 No.454286272
カイザーとキルヒアイスは別にいいんだけどヤンがアッテンボローっぽくて違和感がすごい
66 17/09/20(水)22:42:34 No.454286368
女性向け作品…と言うか男性キャラめっちゃ出るっ作品の女性キャラのCV日笠率ってけっこう高いよな
67 17/09/20(水)22:42:53 No.454286458
人の心がなさそうな赤毛 su2031930.jpg
68 17/09/20(水)22:43:05 No.454286509
フジリュー版準拠ではないのか
69 17/09/20(水)22:43:11 No.454286537
しかしガンダムではラスボスを謎の新人声優にやらせたからな 重要キャラを新人声優がやるのはありえなくないな
70 17/09/20(水)22:43:20 No.454286576
旧の方をちょっとアレンジすれば良かったじゃん... キルヒアイス誰だよ
71 17/09/20(水)22:43:37 No.454286647
>この赤毛ヴェスターラント焼かれても微動だにしなさそうだな! むしろ金髪がなんでオーベルシュタインのあの策を受けた!とか言い出す
72 17/09/20(水)22:43:42 No.454286664
せめて低音のときのサトリナや大原さやかぐらいで何とかなりませんか
73 17/09/20(水)22:43:42 No.454286668
>人の心がなさそうな赤毛 >su2031930.jpg 若干のサジ・クロスロード分を感じる
74 17/09/20(水)22:43:46 No.454286686
旧アニメでもキャラデザが初出の頃は少女漫画みたいじゃね?とか色々言われてたもんじゃよ…
75 17/09/20(水)22:44:02 No.454286740
>女性向け作品…と言うか男性キャラめっちゃ出るっ作品の女性キャラのCV日笠率ってけっこう高いよな 本人がどっかで言ってた覚えがあるけどひかささささん頭良さそう声が上手いからかな
76 17/09/20(水)22:44:07 No.454286759
まあアニメよりもこっちの方がなんでもできるマンって感じはする
77 17/09/20(水)22:44:15 No.454286786
>フジリュー版準拠ではないのか 上司に半殺しにされるラップ少佐はちょっとキツすぎるので勘弁して頂きたい
78 17/09/20(水)22:44:38 No.454286868
柱に期待できなくてもプロージット!が見れればそれでいいかな…
79 17/09/20(水)22:44:58 No.454286950
天パ描くの大変だからサッパリさせました
80 17/09/20(水)22:46:02 No.454287216
原作の割とシュールな部分はそのまんまなのかな…
81 17/09/20(水)22:46:48 No.454287416
ヤンがキリッとしすぎてる
82 17/09/20(水)22:46:57 No.454287444
フジリュー版のあれそのまんまだったらそれはそれで拒絶反応起こす人絶対いたし 無難に旧アニメのデザインを現代風にしたなって感じに思うけどそれにしても無難すぎる
83 17/09/20(水)22:47:24 No.454287556
問題はルーレンとワッツの区別がちゃんとつくかどうかだ フジリュー版だと間違えるのが不可能なぐらい別人だったが
84 17/09/20(水)22:48:01 No.454287696
>人の心がなさそうな赤毛 スレイン君かと
85 17/09/20(水)22:48:16 No.454287754
見分けに関しては声が仏のやつとその片割れも大概だがまあそこまで話進まんよな
86 17/09/20(水)22:48:29 No.454287811
カイザーに耽美さが足りないと思うのは俺が昭和の人間だから
87 17/09/20(水)22:48:40 No.454287855
オッサン不足なんだけどミスターレンネンとかそのへんは
88 17/09/20(水)22:49:27 No.454288043
外伝部も結構なボリュームだった気がしたけどかなり駆け足になりそうだな…
89 17/09/20(水)22:49:30 No.454288058
オッサンは同盟の担当だし
90 17/09/20(水)22:49:53 No.454288151
グリルシュタインとクナップパルツァーは名前まで煮てるし ワーレンとルッツみたいに片腕と射撃上手いみたいなのすらなくほとんどキャラも同じだからな…
91 17/09/20(水)22:50:27 No.454288307
今売れてる男性声優って声が細い人がそれなりに多いから おちついた声の人がたくさん出てきてほしい
92 17/09/20(水)22:50:30 No.454288317
普通にヒルダ食っちゃいそうな見た目だ
93 17/09/20(水)22:50:53 No.454288408
後だしと言われればそうだけど まあ宮野か福山辺りだろうなとは思ってた
94 17/09/20(水)22:50:55 No.454288415
>オッサン不足なんだけどミスターレンネンとかそのへんは ミスターレンネンは実は提督の中でもわりと出てくるの後だったし
95 17/09/20(水)22:51:03 No.454288455
若干生え際が気になって年齢不詳だったオーベルシュタインはどうなってしまうんだ
96 17/09/20(水)22:51:11 No.454288476
>グリルシュタインとクナップパルツァーは名前まで煮てるし >ワーレンとルッツみたいに片腕と射撃上手いみたいなのすらなくほとんどキャラも同じだからな… 卑劣な奴と流されて死ぬ奴っていう棲み分けが出来てるでしょ!
97 17/09/20(水)22:51:24 No.454288538
いいやカイザーが薔薇の花束抱えるとこまではちゃんとやってもらう
98 17/09/20(水)22:51:24 No.454288540
このカイザーの微妙な違和感は煽り耐性めっちゃ高そうなところだ
99 17/09/20(水)22:51:41 No.454288589
今発表されてるところまででキルヒアイス死亡くらいの 旧アニメと同じくらいの速さの尺を期待したい
100 17/09/20(水)22:51:54 No.454288647
テンション上がってビッテンフェルトの言やよし!って言いそうにないカイザー
101 17/09/20(水)22:51:56 No.454288651
オリ展開とかそういう心配は無いのよね
102 17/09/20(水)22:51:59 No.454288661
どのへんがオチかね ラグナロック開始なのかリップシュタット終結なのか それともはるか昔の外伝ぐらいの時間軸なのか
103 17/09/20(水)22:52:08 No.454288703
>卑劣な奴と流されて死ぬ奴っていう棲み分けが出来てるでしょ! つまり、カナディとスペシャルマンの関係ということだな
104 17/09/20(水)22:52:44 No.454288839
全12話で邂逅編って書いてるしフジリュー版みたいに外伝多少織り交ぜながら話進行しそうじゃね
105 17/09/20(水)22:52:55 No.454288883
軍服なんかオシャレになったな フジリュー版より好きかも
106 17/09/20(水)22:53:04 No.454288928
銀英伝のBGMが語り草になってるのは監督が譜面を読めてそれをもとにコンテ切ってたってのがあるからなぁ
107 17/09/20(水)22:54:02 No.454289146
>オリ展開とかそういう心配は無いのよね 原作完結済だからそういう引き伸ばしはないんじゃないかな… 帝国辺境民の事を真剣に考えてたけど現実がそれを許さなかったバーリモント少佐なんていなかったんだ
108 17/09/20(水)22:54:09 No.454289164
何開戦だったか忘れたけどわが征くは星の大海のあれやって1クール目終わったりしたら笑う それかラップ死亡のあれか
109 17/09/20(水)22:54:20 No.454289203
ヤンはもっと野暮ったいというかさえない感じの見た目が良かったかも なんか普通に切れ者っぽく見える
110 17/09/20(水)22:54:34 No.454289255
せっかくだからDMMで死んだオリキャラをサルベージしよう
111 17/09/20(水)22:54:50 No.454289313
これに関して言えば下手に腐女子人気狙って売れてる高い声の声優起用したら 年季入った腐女子が暴動をおこしそう
112 17/09/20(水)22:55:56 No.454289585
同盟国歌をハミングする謎の腐女子とおじさんの集団に襲われるんだ…
113 17/09/20(水)22:56:04 No.454289624
>若干のサジ・クロスロード分を感じる su2031962.jpg
114 17/09/20(水)22:56:12 No.454289657
2クール目が帝国内戦の集結とキルヒアイスの死まではわかるが 1クール目をどこで着地させるかだな
115 17/09/20(水)22:56:47 No.454289801
旧アニメ初期のオリ話割と好きなんだ 原作の描写をうまいこと膨らませた感じで
116 17/09/20(水)22:56:57 No.454289849
というか全部やるなら今日本の現役男声優全部使うくらいのプロジェクトなんで特に考えなくても腐女子人気あろうがなかろうが使われるわ
117 17/09/20(水)22:57:07 No.454289890
>1クール目をどこで着地させるかだな 普通にアムリッツァ終わりくらいでいいんじゃないかな カストロプとかはすっ飛ばしても別にいいし
118 17/09/20(水)22:57:14 No.454289927
元ネタに寄せたヤンウェンリーとラインハルトは河村隆一と松坂桃李の奴が気合入りすぎててそれ以上のものは存在しないと思うから ちゃんと新機軸でお願いしたい
119 17/09/20(水)22:57:27 No.454289975
>1クール目をどこで着地させるかだな そこはやっぱりアムリッツァじゃない
120 17/09/20(水)22:57:34 No.454289995
>2クール目が帝国内戦の集結とキルヒアイスの死まではわかるが >1クール目をどこで着地させるかだな 2クールでキルヒアイス死亡は早すぎない?
121 17/09/20(水)22:57:54 No.454290076
キルヒアイスはもうちょい暖かいイメージだなぁ
122 17/09/20(水)22:58:27 No.454290214
>これに関して言えば下手に腐女子人気狙って売れてる高い声の声優起用したら >年季入った腐女子が暴動をおこしそう ちゃんと適材適所ならいいんだ 適材適所ならな!
123 17/09/20(水)22:58:28 No.454290222
>2クールでキルヒアイス死亡は早すぎない? OVA版もゆっくりやっても2クール目で赤毛死んでるし…
124 17/09/20(水)22:58:31 No.454290231
>帝国辺境民の事を真剣に考えてたけど現実がそれを許さなかったバーリモント少佐なんていなかったんだ 割とあの話好きだな…
125 17/09/20(水)22:58:31 No.454290234
腐女子に受けた声は大体が少なくとも男オタにも受けてる声が大半だし
126 17/09/20(水)22:58:40 No.454290265
YJの藤崎版で初めて銀英伝に触れてるけどいまいち魅力が分からない…
127 17/09/20(水)22:58:42 No.454290276
>2クールでキルヒアイス死亡は早すぎない? 原作がそもそも早すぎる死だからね…
128 17/09/20(水)22:59:01 No.454290359
>2クールでキルヒアイス死亡は早すぎない? 意外とすぐ死ぬぞキルヒアイス でその後はずっとキルヒアイスが生きていれば…って言われ続ける
129 17/09/20(水)22:59:02 No.454290361
キルヒアイスやヤンでこんなイケメンじゃマザコン女好きサイコヘテロクロミアとかどうなってしまうんだ
130 17/09/20(水)22:59:15 No.454290419
>2クールでキルヒアイス死亡は早すぎない? 旧アニメでもそれくらいのペースだったし
131 17/09/20(水)22:59:19 No.454290438
>2クールでキルヒアイス死亡は早すぎない? 原作でも2巻で死んでるし 旧アニメ版でも26話目で死んでるんですけど
132 17/09/20(水)22:59:29 No.454290478
>1クール目をどこで着地させるかだな 邂逅を金髪とヤンの出会いと受け取るなら第6次イゼルローン戦かアスターテかな…
133 17/09/20(水)22:59:40 No.454290519
フジリュー版のアニメ化だと思い込んでたから驚いたわ
134 17/09/20(水)22:59:46 No.454290536
年季入ってる人は旧キャスト×新キャストとかするよきっと
135 17/09/20(水)22:59:56 No.454290572
門閥貴族連合が1クールも粘れるわけないし
136 17/09/20(水)23:00:20 No.454290675
>これに関して言えば下手に腐女子人気狙って売れてる高い声の声優起用したら >年季入った腐女子が暴動をおこしそう 暴動起きるようなキャスティングって帝国の双璧に杉田中村起用するくらいじゃないと無いと思う
137 17/09/20(水)23:00:21 No.454290678
当時のじょうじは今と違って声優歴浅くてド下手糞だから 再登場したら色々笑える
138 17/09/20(水)23:00:53 No.454290803
違 ク
139 17/09/20(水)23:01:17 No.454290905
速水じゃないファーレンハイトとか凄い弱そう
140 17/09/20(水)23:01:19 No.454290920
>YJの藤崎版で初めて銀英伝に触れてるけどいまいち魅力が分からない… 何だかんだ言っても30年前のキャラクター性と政治軍事メッセージだからね… フジリュー版のアレンジが受け付けないという意味ならああまあうn…
141 17/09/20(水)23:02:15 No.454291135
早くオフレッサー上級大将の設定画を見たいな…
142 17/09/20(水)23:02:29 No.454291198
多分原作と同じ流れじゃないかな 少年時代からスタートだと話は分かりやすいけどまどろっこしいというかなんというか
143 17/09/20(水)23:02:40 No.454291253
何十年か単位で銀英伝を作ることでその時代時代の声優の様子を保存できる歴史的資料になる
144 17/09/20(水)23:02:53 No.454291318
よく言えば無難 悪く言えば個性がないって感じだな ファンも多いしなかなか難しいのは分かるけども
145 17/09/20(水)23:02:57 No.454291329
ヤンでこれだとアッテンボローとかすごいイケメンになってそう
146 17/09/20(水)23:03:03 No.454291350
檜山とか置鮎とか当時の駆け出しが今はベテランだもんなぁ
147 17/09/20(水)23:03:26 No.454291423
フジリュー版はむしろアレンジが物足りない もっとフジリュー全開でやって欲しいのに遠慮が見える
148 17/09/20(水)23:03:48 No.454291509
>暴動起きるようなキャスティングって帝国の双璧に杉田中村起用するくらいじゃないと無いと思う そのぐらいなら若い方の腐女子は逆に喜ぶんじゃ… 暴動っていうなら帝国の提督と同盟の第13艦隊が俳優や芸人ぐらいじゃないと まあ、メインどころ3人がこの無難さな時点で2行目みたいなことはないのだけは確定してるけど
149 17/09/20(水)23:04:11 No.454291616
>檜山とか置鮎とか当時の駆け出しが今はベテランだもんなぁ 終盤でやっと保志や高木渉がモブで出てくるレベルだしな…
150 17/09/20(水)23:04:42 No.454291732
ヤンが若すぎて先輩役やユリアンの親役やってるイメージが浮かばないというか同年齢帯に見えるよこれ
151 17/09/20(水)23:04:52 No.454291780
さすがに女増やしましょうつって元帥格あたりに元々いない奴捏造したら暴動だと思う
152 17/09/20(水)23:05:12 No.454291869
じゃあやっぱルビンスキーを女体化するしかないってことじゃん
153 17/09/20(水)23:05:19 No.454291917
わかりましたオーベルシュタイン女体化します
154 17/09/20(水)23:05:22 No.454291937
ミッターマイヤーのプロポーズやろうぜ 奥さんのキャスティングはなまてんもくか御前か貼るなで
155 17/09/20(水)23:05:49 No.454292050
>じゃあやっぱルビンスキーを女体化するしかないってことじゃん えっ!あのこくじんハゲを!?
156 17/09/20(水)23:06:18 No.454292168
まあ確かにエル・ファシルの頃ですと言われたほうが納得は行く気もしなくはない
157 17/09/20(水)23:06:21 No.454292188
これだったらフジリュー版のキャラデザでアニメ化してほしかった…
158 17/09/20(水)23:06:25 No.454292206
主役にド新人を持ってくるみたいな無茶を期待したけど やっぱ無理だったか…
159 17/09/20(水)23:06:38 No.454292257
外伝だとやたら女多かったけどリアルタイムの腐れども的にはどうだったのやら
160 17/09/20(水)23:07:18 No.454292400
石塚運昇ですらまだ中堅だったんだもの
161 17/09/20(水)23:07:30 No.454292445
>さすがに女増やしましょうつって元帥格あたりに元々いない奴捏造したら暴動だと思う それするまでもなく姉上とかヒルダとかフレデリカとかジェシカ・エドワーズとか姉上憎んでる人とかユリアンの彼女のCV三石とかいるし 提督どももだいたい嫁が出てくるし この手の作品にしては元から女キャラ多い方だと思う
162 17/09/20(水)23:07:35 No.454292458
今さら銀英伝なんてやったら内容で「」に叩かれるのでは?
163 17/09/20(水)23:07:40 No.454292487
>主役にド新人を持ってくるみたいな無茶を期待したけど >やっぱ無理だったか… ユリアンの中の人が悶絶しそう
164 17/09/20(水)23:07:48 No.454292528
神谷は絶対どっかに出てくるんだろうなぁ… うーn…
165 17/09/20(水)23:08:01 No.454292578
>主役にド新人を持ってくるみたいな無茶を期待したけど >やっぱ無理だったか… 下手こいたら儀式の生贄みたいな扱いになりそうだな
166 17/09/20(水)23:08:08 No.454292604
急に物凄い速さで動くからなあの世界の艦隊
167 17/09/20(水)23:08:11 No.454292616
リアタイの時のファンの腐向けの商売なら今まで通りトークショーなり朗読会なりのイベントやるだけだったろうし 新規のファンをこれで増やすつもりなんだろう増えると良いな
168 17/09/20(水)23:08:44 No.454292732
>リアタイの時のファンの腐向けの商売なら今まで通りトークショーなり朗読会なりのイベントやるだけだったろうし >新規のファンをこれで増やすつもりなんだろう増えると良いな キャラソン出してライブとかやるんだ…
169 17/09/20(水)23:08:47 No.454292745
フジリュー版関係ないんだ じゃあなんだあの連載…
170 17/09/20(水)23:08:50 No.454292755
この世界の軍人バカすぎね?とか言われそう
171 17/09/20(水)23:08:51 No.454292766
黙れ下衆!をちゃんとドスのきいた声で言える人なら何でもいいよ
172 17/09/20(水)23:08:52 No.454292775
旧アニメでは要所要所で入った歴史のお勉強回もやって欲しい
173 17/09/20(水)23:09:07 No.454292835
>フジリュー版関係ないんだ >じゃあなんだあの連載… メディア展開の一つ!
174 17/09/20(水)23:09:22 No.454292900
>ミッターマイヤーのプロポーズやろうぜ >奥さんのキャスティングはなまてんもくか御前か貼るなで 黄薔薇だからか マリみて流行した頃は三元帥を薔薇様に当てはめるネタとかあったな 当然、ミッターマイヤーが黄薔薇で
175 17/09/20(水)23:09:25 No.454292911
夜の疾風ウォルフでラジオドラマとかやるのか
176 17/09/20(水)23:09:45 No.454293013
銀プリとか作っちゃうんだ…
177 17/09/20(水)23:10:28 No.454293193
>この世界の軍人バカすぎね?とか言われそう フジリュー版ではかなり救済されててびっくりしましたよ私は
178 17/09/20(水)23:10:59 No.454293326
>キャラソン出してライブとかやるんだ… ラインハルトとヤンのデュエットソングCD出すんだ…