17/09/20(水)20:42:43 勝った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/20(水)20:42:43 No.454256261
勝ったのはまあいいんだけど この人アホ過ぎじゃない?
1 17/09/20(水)20:43:07 No.454256346
そんなん前から知ってる
2 17/09/20(水)20:43:35 No.454256448
そりゃあ亀井敬遠されるわなって感じだった
3 17/09/20(水)20:43:37 No.454256457
菅野は本当にすげーな 打線なんて関係なく菅野だからって理由だけで勝つ
4 17/09/20(水)20:43:48 No.454256503
菅野半端ないって
5 17/09/20(水)20:44:19 No.454256631
最近は突発的に炎上するチャンスタイムさえもくれない
6 17/09/20(水)20:44:33 No.454256681
前回、おんなじ先発対決だったんですけお
7 17/09/20(水)20:44:52 No.454256753
菅野はもうお美事にござるとしか言い様がない
8 17/09/20(水)20:45:15 No.454256862
打線入れ替えの意味もあんまり無かったし 菅野だから勝った試合って感じ
9 17/09/20(水)20:45:37 No.454256933
16勝目か…去年9勝だったのがウソのようだな 去年だってそれくらい勝てそうな防御率だったんだけど
10 17/09/20(水)20:45:49 No.454256968
出来ればもっと楽に勝たせてやりたい…
11 17/09/20(水)20:45:52 No.454256985
沢村賞欲しいけど菊池がなぁ
12 17/09/20(水)20:46:14 No.454257072
勝ち消すやつがいなくなったからな
13 17/09/20(水)20:47:00 No.454257256
スレ画はほんとうにやきゅうんのうがない
14 17/09/20(水)20:47:26 No.454257359
重信のハプニング率が異常
15 17/09/20(水)20:47:55 No.454257481
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな
16 17/09/20(水)20:48:20 No.454257586
秋山も半端なPじゃないんでエース対決でがっちり勝てたのは有り難い 前回打たれたし
17 17/09/20(水)20:48:31 No.454257620
15 10勝11敗 1.91 16 9勝6敗 2.01 17 16勝5敗 1.64 やっぱ去年一昨年がおかしすぎるわ
18 17/09/20(水)20:48:55 No.454257748
長野好きだからもうちょっと踏ん張ってほしい…
19 17/09/20(水)20:49:08 No.454257790
才能だけで野球やってるからな
20 17/09/20(水)20:49:15 No.454257817
タイムリー打って流れを切らないように必死に打ちましたって言ったそばから 何も考えてなさそうなゲッツー2回やるとか聞こえのいいことばっかり言うな!
21 17/09/20(水)20:50:21 No.454258059
守備が上手だったら橋本スタメンもありなのに
22 17/09/20(水)20:51:33 No.454258347
到くんよりは石川使って欲しいかな…
23 17/09/20(水)20:52:02 No.454258442
坂本も1試合か2試合休ませよう まだ寺内使った方がマシに見える
24 17/09/20(水)20:52:07 No.454258463
石川はもっと守備がやばいぞ
25 17/09/20(水)20:53:01 No.454258682
石川は普通に下手だな 橋本は自分が上手いと思ってアホみたいな守備する
26 17/09/20(水)20:53:26 No.454258781
どうせ誰かを二軍から上げるだけでろくに使わないだろ…
27 17/09/20(水)20:54:16 No.454258967
新吉川どうなってるんすか
28 17/09/20(水)20:54:49 No.454259111
一番客が入るカードだからっていう興行的な理由だろうけど 菅野にわざわざ秋山ぶつけてきてくれるのが今シーズンすごく有り難い ローテずらされてたらもうちょいこっちが負けてた気がする
29 17/09/20(水)20:56:02 No.454259401
菅野はエース担当になりがちで勝ちが少ないね
30 17/09/20(水)20:56:35 No.454259560
残り一つも落とせないから休ませないのは仕方ないけど このまま疲れを溜めてCS行ってどうするつもりなのかな
31 17/09/20(水)20:56:35 No.454259564
新吉川は後半なかなか良い感じで来年はもう少し1軍で出番あるかも 今年ちょっと1軍に上げた意味はマジで無かった
32 17/09/20(水)20:58:46 No.454260081
今日は2軍で2打席連続タイムリー打ったね吉川 岡本は知らん
33 17/09/20(水)21:00:02 No.454260394
吉川…岡本…山本…
34 17/09/20(水)21:00:06 No.454260407
>一番客が入るカードだからっていう興行的な理由だろうけど >菅野にわざわざ秋山ぶつけてきてくれるのが今シーズンすごく有り難い その成果もあって阪神の1試合あたりの動員数が世界ベスト5に入ってた
35 17/09/20(水)21:00:47 No.454260569
最近岡本いたよね?あれいたっけ…どっちだろ
36 17/09/20(水)21:04:10 No.454261439
岡本は三塁やってた時からフライ処理が危なすぎんだよなあ あれがもうちょいまともなら…かといって石川も守備的にはアレだし そりゃ亀井使うわ
37 17/09/20(水)21:04:16 No.454261467
岡本も数年後1塁守れるから1軍にいる中井枠になっちゃうのかな…
38 17/09/20(水)21:04:34 No.454261577
>菅野にわざわざ秋山ぶつけてきてくれるのが今シーズンすごく有り難い だからこそもうちょい秋山打てるようにならないと菅野の負担増すばっかなんだよなマジで 聞いてるのかねスレ画君!!!!!!11!
39 17/09/20(水)21:05:01 No.454261683
おじさんに無茶言うなよ
40 17/09/20(水)21:09:00 No.454262687
スレ画のおじさんの代わりが出てこねえんだもん ただでさえ左翼埋まらないのに
41 17/09/20(水)21:12:32 No.454263633
野手が育つ環境じゃないんだからドラフトで当てるしかないだろ
42 17/09/20(水)21:14:26 No.454264179
無の境地で野球をする男
43 17/09/20(水)21:17:37 No.454265054
>残り一つも落とせないから休ませないのは仕方ないけど >このまま疲れを溜めてCS行ってどうするつもりなのかな 劇的な追い上げでAクラス! メークミラクル!ナガシマナガシマ! って騒ぎたいだけだから…
44 17/09/20(水)21:19:49 No.454265652
>岡本も数年後1塁守れるから1軍にいる中井枠になっちゃうのかな… ただでさえ守備下手なのに 出場機会を得るとか言う体のいい言い方で守備位置たらい回しにされるからどこも上達せず 打撃も2軍レベルの投手に慣れちゃって1軍ではさっぱりという 順調に大田中井の後継者として育ってきている あとはキャンプで怪我して開幕から1ヶ月くらい出遅れたら完璧
45 17/09/20(水)21:22:34 No.454266325
何でこう野手の育成ができんのか…
46 17/09/20(水)21:24:49 No.454266892
>何でこう野手の育成ができんのか… 元々逆指名ドラ1がブイブイ言わすだけのチームじゃない 育成?
47 17/09/20(水)21:28:04 No.454267761
>元々逆指名ドラ1がブイブイ言わすだけのチームじゃない >育成? だからこそ意識改革しなきゃならんのに二十年近く時が止まってるのが現状じゃん…
48 17/09/20(水)21:28:09 No.454267784
書き込みをした人によって削除されました
49 17/09/20(水)21:29:47 No.454268176
どうでもいいが重信は二位指名
50 17/09/20(水)21:30:09 No.454268285
>何でこう野手の育成ができんのか… 1.主力に外国人やFA選手で固まってるので若手にはスキマ家具的な選手が優先される ドラフト2位で早くも代走枠固定の重信とか 2.「三振では何もおきないがバットに当てれば何かが起きる」という原前監督や村田HCの信念のもと 難しい球でも無理に当てて弱い内野ゴロを打つような打撃が推奨された 3.OBたちが「ワシが育てた」したいために寄ってたかって勝手にコーチして 滅茶苦茶にしたら飽きて去っていく どれかかなあ
51 17/09/20(水)21:30:24 No.454268348
>どうでもいいが重信は二位指名 すまん
52 17/09/20(水)21:30:25 No.454268353
つくづくミスター松井師弟は奇跡の産物だったな
53 17/09/20(水)21:31:29 No.454268603
松井はどこ行っても完成してたんじゃねえかな…
54 17/09/20(水)21:31:48 No.454268679
投手は良いのが出てくるのになあ…
55 17/09/20(水)21:31:56 No.454268715
そんな中勝手に育った坂本だけど 首位打者になった原動力は他球団野手との交流だという… 泣けてくるね
56 17/09/20(水)21:32:36 No.454268881
菅野のためにトレーナーがあいつに鍼を打ったという風潮
57 17/09/20(水)21:33:00 No.454269008
投手は仕上がってくる功労者は誰なの 雅?
58 17/09/20(水)21:33:57 No.454269291
大田は札幌でも大田に戻っちゃったしなあ
59 17/09/20(水)21:34:25 No.454269422
中川とか篠原とか何の特徴もない連中がなんか球速上げて帰ってくるので 2軍に良い投手コーチいるんだろう
60 17/09/20(水)21:34:34 No.454269459
ここ数年は先発投手が踏ん張ってくれてるだけってのが本当に困る 広島はもちろん阪神や中日だって若い野手どんどん出て来てる 打線の中心に外様を数人置けばいいでしょ的な思考で来年も済ますんだろうけどさ
61 17/09/20(水)21:35:56 No.454269841
生え抜き以外に首脳やらせねえスタイルで行くと二十年後誰もいねえぞ大丈夫か
62 17/09/20(水)21:36:45 No.454270038
>生え抜き以外に首脳やらせねえスタイルで行くと二十年後誰もいねえぞ大丈夫か そのころには生え抜き主義のうるさいOBみんな死んでるからきっと大丈夫だよ
63 17/09/20(水)21:37:03 No.454270126
踏ん張ってくれてるっていうけど今年の裏ローテ壊滅的だったのは首脳陣ちゃんと見てるよな
64 17/09/20(水)21:38:03 No.454270409
>広島はもちろん阪神や中日だって若い野手どんどん出て来てる 阪神は和田監督だったころは若手が右打ちや当て逃げを強要されてたのが 辞任後はちゃんと強く振れと教えるようになったらしい
65 17/09/20(水)21:38:59 No.454270641
>踏ん張ってくれてるっていうけど今年の裏ローテ壊滅的だったのは首脳陣ちゃんと見てるよな よしわかった先発内海!
66 17/09/20(水)21:39:56 No.454270877
内海はもう…
67 17/09/20(水)21:40:28 No.454271028
内海と哲の山口は本当に諦めてほしい
68 17/09/20(水)21:40:49 No.454271140
内海はコーチで頑張ってほしい 欲をいえばもう一花咲かせてほしいけど無理だろうな…
69 17/09/20(水)21:41:12 No.454271232
畠が出てきたのは幸いだけど戦力になるのがあと2人必要 中継ぎも信用できるのが数人必要