虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/20(水)20:40:41 なんや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/20(水)20:40:41 No.454255800

なんやっちゅーねん…

1 17/09/20(水)20:41:07 No.454255897

接戦に弱すぎる

2 17/09/20(水)20:41:51 No.454256050

おっちゃんとこのヒット数みてみ 省エネやろ

3 17/09/20(水)20:41:56 No.454256084

来年は頑張ろうな…

4 17/09/20(水)20:45:59 No.454257009

>来年は頑張ろうな… なんでもう来年の話してんだよ まだわかんないだろ

5 17/09/20(水)20:46:40 No.454257177

わかるわからないじゃなく今年もう真面目に試合する意味がねえ…

6 17/09/20(水)20:47:52 No.454257464

>まだわかんないだろ 何がわからないんですか…?

7 17/09/20(水)20:49:18 No.454257826

来季誰が監督すんの

8 17/09/20(水)20:50:34 No.454258113

>来季誰が監督すんの このチームで勝つビジョンが見える人がやってくれるらしいぞ…

9 17/09/20(水)20:52:15 No.454258498

プロ野球というものがわからない

10 17/09/20(水)20:53:33 No.454258808

90敗まであと1つだね♡それでも応援するよ♡ ロクでもねぇチームだな死ねよ

11 17/09/20(水)20:54:29 No.454259025

ちんちん亭ネタは他のスレに出てくんなよ…

12 17/09/20(水)20:54:47 No.454259100

>来季誰が監督すんの 高津

13 17/09/20(水)20:55:23 No.454259239

90敗ってことはTBS末期の横浜くらい弱いのか

14 17/09/20(水)20:56:18 No.454259479

>ちんちん亭ネタは他のスレに出てくんなよ… だって真面目に今年の話してもアホらしいし

15 17/09/20(水)20:56:31 No.454259540

>90敗ってことはTBS末期の横浜くらい弱いのか じゃあこうしましょう 来季からはヤクルトじゃなくなる

16 17/09/20(水)20:56:44 No.454259604

>>まだわかんないだろ >何がわからないんですか…? 来季の監督

17 17/09/20(水)20:57:36 No.454259815

親会社は悪い会社じゃねぇと思うけどフロントが腐りきってるから困る

18 17/09/20(水)20:58:01 No.454259924

>じゃあこうしましょう >来季からは東京じゃなくなる

19 17/09/20(水)20:58:40 No.454260061

新潟なんぞに行っても逆にビジター客入らなくて干上がるだけだぞ

20 17/09/20(水)20:59:01 No.454260153

アマ共用の神宮が諸悪の根源だし移転は本気で考えた方がよい

21 17/09/20(水)20:59:57 No.454260362

観客動員数が増えているということはお客様満足度は高いということ つまり何も変える必要はない

22 17/09/20(水)21:00:37 No.454260532

5位にぶっちぎられてるのが無常

23 17/09/20(水)21:00:46 No.454260563

>新潟なんぞに行っても逆にビジター客入らなくて干上がるだけだぞ どのみち神宮はオリンピックで資材置き場として召し上げられるし・・・

24 17/09/20(水)21:01:02 No.454260618

移転したら強くなるなんてナイーブな発想は捨てろ ハムだって稲葉と宇宙人が来たから強くなったようなもんだし

25 17/09/20(水)21:01:06 No.454260635

そのお客様はなぜか赤いんですが

26 17/09/20(水)21:01:52 No.454260836

こんな日もある こんな月もある こんな年もある

27 17/09/20(水)21:02:33 No.454261026

おたく巨人相手に4戦残ってますけど せめて5割でがんばってくれませんかお願いします

28 17/09/20(水)21:03:21 No.454261233

複数年契約結んだ途端試合に出なくなるやつの多いこと

29 17/09/20(水)21:03:39 No.454261304

>おたく巨人相手に4戦残ってますけど >せめて5割でがんばってくれませんかお願いします こういう時にぶっちぎりの最下位がどうするかなんて君らが1番知ってるはずだろ

30 17/09/20(水)21:03:41 No.454261311

>こんな日もある >こんな月もある >こんな年もある 燕党員は負け続ける戦いに慣れてるから…

31 17/09/20(水)21:04:08 No.454261427

おっちゃんいつファミチキになるの

32 17/09/20(水)21:04:11 No.454261445

怪我人の多さはマジでなんとかならないの…

33 17/09/20(水)21:04:30 No.454261555

90敗というのはともかく異次元だというのが体感できた 勝てないしどの選手もパッとしないし何しろつまらない

34 17/09/20(水)21:05:42 No.454261849

恵体おじさん来年どうすんの

35 17/09/20(水)21:06:08 No.454261949

>怪我人の多さはマジでなんとかならないの… 星が抹消から5日後に精密検査しててとり合えず様子を見る悪癖直ってないんだなって・・・

36 17/09/20(水)21:06:46 No.454262098

>恵体おじさん来年どうすんの 複数年結んでるからどうにもならんよ

37 17/09/20(水)21:06:50 No.454262115

でも2015年は勝ったと言うかここ十数年強さにムラがあるんだよね…

38 17/09/20(水)21:06:52 No.454262131

高津叩かれだしたら多分休業するであの声優さん

39 17/09/20(水)21:06:54 No.454262144

勝率.331って…

40 17/09/20(水)21:06:55 No.454262149

これでセ敗戦数ワースト3位が石川ブキャナン原樹里でヤクルト総ナメだと

41 17/09/20(水)21:07:26 No.454262265

移転なんて騒いでる人は昔からいるけどぶっちゃけそれでホームのファンが増えるとかけが人が減ると思ってるならヤクルトのフロントより考えが浅はかだと思う

42 17/09/20(水)21:07:28 No.454262270

>勝率.331って… むしろよく3分の1も勝ってるなこのチーム

43 17/09/20(水)21:07:54 No.454262394

移転なんて他所のファンが面白半分で煽ってるだけでしょ

44 17/09/20(水)21:08:07 No.454262449

今年のこのチームより負けてた暗黒横浜ってどれだけだって恐怖すら覚えるよ

45 17/09/20(水)21:08:41 No.454262597

>勝率.331って… 首位打者レベルだな

46 17/09/20(水)21:08:43 No.454262607

今年のヤクルトはその横浜くらい弱いよ

47 17/09/20(水)21:08:57 No.454262668

ブキャナン原樹里そんな負けてたの…

48 17/09/20(水)21:09:00 No.454262686

>>恵体おじさん来年どうすんの >複数年結んでるからどうにもならんよ 選手会長殿と恵体おじさんは複数年でも年俸変動制にしといて本当に良かったわ

49 17/09/20(水)21:09:23 No.454262785

ノムが複数年契約は選手をダメにするって口酸っぱく言ってるわけがわかった!

50 17/09/20(水)21:10:26 No.454263059

怪我人だけじゃねえよ今年の弱さは なんかもうほんと何なんだろう

51 17/09/20(水)21:10:49 No.454263175

雄平も怪我する前は去年の不振乗り越えてたし山田や川端もどうにかなるとは思う ハタケはオーバーホールしてどこまで戻ってるか次第になりそうだけど今日の戸田でも打ってないんだよなあ…

52 17/09/20(水)21:10:54 No.454263202

万全な山田バレがいる変わりにブキャナンや小川、秋吉とかがいないって感じだったのが当時の横浜

53 17/09/20(水)21:11:11 No.454263271

フロントもだけど星くんの骨折知ってて投げさせたコーチ陣も相当ヤバい

54 17/09/20(水)21:11:14 No.454263285

率はともかく本数打ってるやーまだが不憫過ぎる

55 17/09/20(水)21:11:23 No.454263335

>首位打者レベルだな マギーの打率より高いし…

56 17/09/20(水)21:12:43 No.454263691

けが人が影響してるのは事実だけどけが人の数で言えば多分今の中日のほうが多いから致命的な問題も抱えてるのは間違いない

57 17/09/20(水)21:13:16 No.454263835

>率はともかく本数打ってるやーまだが不憫過ぎる 山田でさえなければ強打のセカンドってロマンある存在だと思う

58 17/09/20(水)21:13:40 No.454263953

ここ数年のドラフト見てりゃ弱いのも納得

59 17/09/20(水)21:14:10 No.454264096

山田もバレもソロばっかでタイムリー打つことすら稀だから

60 17/09/20(水)21:14:21 No.454264147

ハタケも川端ももうダメだよ 生まれ変わらないとイチから 新潟に移転しようぜ

61 17/09/20(水)21:14:41 No.454264240

>けが人が影響してるのは事実だけどけが人の数で言えば多分今の中日のほうが多いから致命的な問題も抱えてるのは間違いない 中日はここ数年のドラフトで即戦力という名の微妙な大社選手獲りまくったツケかな

62 17/09/20(水)21:14:45 No.454264259

風張とかが投げてると世も末だなと思う

63 17/09/20(水)21:15:11 No.454264377

やだよ新潟なんて…

64 17/09/20(水)21:15:47 No.454264558

本拠地変えるとかはおいといて 設備投資とかはその…

65 17/09/20(水)21:16:35 No.454264748

>ハタケも川端ももうダメだよ よしサード安田とファースト清宮でいこう!

66 17/09/20(水)21:16:44 No.454264794

設備投資はしっかりしてほしい 来年六位でもいいから球団体質なんとかしようぜ あと本社からのお金を拒否りまくってる球団社長変えろ

67 17/09/20(水)21:16:50 No.454264822

2014年のドラフト見ると吐き気がする

68 17/09/20(水)21:17:03 No.454264887

優勝した年は監督がベンチで寝てても点取れたけど 今年はコーチ陣のボロが露呈したな

69 17/09/20(水)21:17:27 No.454264991

外野にラバー付けて

70 17/09/20(水)21:17:38 No.454265058

>あと本社からのお金を拒否りまくってる球団社長変えろ 名前からして広島愛しか感じない

71 17/09/20(水)21:18:10 No.454265195

昔はドラフトのクジ運ダントツに良かったんだけどなぁ…

72 17/09/20(水)21:19:07 No.454265479

本社のお金拒否ってのも若松さんが大昔一度言ったっきりの話じゃないっけ…

73 17/09/20(水)21:19:31 No.454265581

竹下とか何やってんだろ

74 17/09/20(水)21:19:33 No.454265593

>昔はドラフトのクジ運ダントツに良かったんだけどなぁ… 外れの外れの外れで山田手に入ったのはすごい

75 17/09/20(水)21:19:36 No.454265604

立川の昭和記念公園辺り買い取って本拠地にすればいいんじゃない?

76 17/09/20(水)21:20:55 No.454265911

総年俸4位だし金は掛けてるんだよ 使ってる所がおかしいだけで

77 17/09/20(水)21:21:03 No.454265947

>>ハタケも川端ももうダメだよ >よしサード安田と うn >ファースト清宮でいこう! いたっけ清宮っていう若手?

78 17/09/20(水)21:21:14 No.454266002

ノム爺にまた戻ってきてもらうしか…

79 17/09/20(水)21:22:17 No.454266261

>ノム爺にまた戻ってきてもらうしか… 試合中に死んじゃいそうだからだめ

80 17/09/20(水)21:22:25 No.454266293

×2014年のドラフト見ると吐き気がする ○2010年代のドラフト全部吐き気がする

81 17/09/20(水)21:22:36 No.454266337

畠山って引退後どういう評価になるんだろう

82 17/09/20(水)21:22:44 No.454266363

カープの胴上げ阻止したから今年は許すよ…

83 17/09/20(水)21:22:57 No.454266417

>畠山って引退後どういう評価になるんだろう ホモ受けがいい

84 17/09/20(水)21:22:58 No.454266420

>竹下とか何やってんだろ 片手投げでコントロールの練習かな?

85 17/09/20(水)21:23:12 No.454266499

>○2010年代のドラフト全部吐き気がする 去年一昨年は割りとやることやってたんじゃねぇかな…

86 17/09/20(水)21:23:40 No.454266597

だ、第二次古田政権…

87 17/09/20(水)21:23:43 No.454266612

こういう時期はOBしか監督の引き受け手がないからねえ… もしくは大物だけど監督未経験とかの人になる

88 17/09/20(水)21:24:14 No.454266758

ノーコンドルフと成瀬という不良債権の金を他に使ってほしかった

89 17/09/20(水)21:24:27 No.454266807

原最初はとんでもない地雷引いたと思ってゴメン とりあえず野手全員殴っていいよ

90 17/09/20(水)21:24:30 No.454266815

>畠山って引退後どういう評価になるんだろう 右打ちの名人かな…

91 17/09/20(水)21:25:08 No.454266951

>こういう時期はOBしか監督の引き受け手がないからねえ… >もしくは大物だけど監督未経験とかの人になる ここはプロ野球ai22回連続人気投票1位の高津で女子ファンゲットだ

92 17/09/20(水)21:25:20 No.454267001

>こういう時期はOBしか監督の引き受け手がないからねえ… >もしくは大物だけど監督未経験とかの人になる というかここ最近はどこの球団も大物監督とかいう風潮はほぼ無くなってない?

93 17/09/20(水)21:25:20 No.454267002

友達のドアラは今日も楽しそうだぞ

94 17/09/20(水)21:25:32 No.454267061

アキラとか三上とか川上とか加藤とか竹下とか詐欺みたいなドラ1が多すぎる

95 17/09/20(水)21:25:53 No.454267164

>だ、第二次古田政権… なんでターフルここまで嫌われてるんだろね… 大功労者なのに

96 17/09/20(水)21:26:06 No.454267232

もういっそ俺とかにやらせれば? 俺なら負けてもしょうがないなってなるでしょ

97 17/09/20(水)21:26:20 No.454267295

今となっては川端山田畠雄平の並びは奇跡的なものだったんだなって 畠は無理でも川端戻って来て…

98 17/09/20(水)21:26:33 No.454267366

>右打ちの名人かな… 今のフォームになる前は抜群に巧かったのに今は完全なプルヒッターに

99 17/09/20(水)21:26:46 No.454267422

リベロが何度も同じコース空振りしてるの見ると 杉村と宮出は何を教えてるの?ってなるなった

100 17/09/20(水)21:27:04 No.454267495

カープに勝ったんやし実質優勝っちゅうことやないかしかし

101 17/09/20(水)21:27:04 No.454267502

い…岩村監督…

102 17/09/20(水)21:27:11 No.454267540

>>だ、第二次古田政権… >なんでターフルここまで嫌われてるんだろね… >大功労者なのに ギャラめっちゃ高いからしぶちんのフロントが・・・

103 17/09/20(水)21:27:15 No.454267553

畠山は7000万くらいの年俸ならいいけどその倍出すとなるとなあ… ただし今のヤクルトにはこれくらいの選手も繋ぎ止めておかないとヤバイという事情も分かる

104 17/09/20(水)21:27:31 No.454267623

>友達のドアラは今日も楽しそうだぞ CSの可能性があるからな

105 17/09/20(水)21:28:28 No.454267859

>ただし今のヤクルトにはこれくらいの選手も繋ぎ止めておかないとヤバイという事情も分かる 正直それでゴネるような奴ならチームに居た方が雰囲気悪くしそう

106 17/09/20(水)21:29:11 No.454268044

ハタケももう36歳だし正直成績的にいえば6番打者くらいやで 他球団なら

107 17/09/20(水)21:29:21 No.454268088

>リベロが何度も同じコース空振りしてるの見ると >杉村と宮出は何を教えてるの?ってなるなった 高めの145キロ以上は打てないが杉村も宮出も打者の打てないコースを打てるように出来るコーチじゃなく 得意なコースを伸ばす指導が得意だし

108 17/09/20(水)21:29:30 No.454268127

>なんでターフルここまで嫌われてるんだろね… >大功労者なのに 宮本とかもだけどフロントや親会社にズバズバ物言うタイプだからね

109 17/09/20(水)21:29:40 No.454268158

杉村は山田専属コーチで宮出は...バッピでいいや

110 17/09/20(水)21:29:40 No.454268160

>CSの可能性があるからな 消えました…

111 17/09/20(水)21:29:51 No.454268202

00年代の横浜なんか1位も自由獲得枠もわざと全部外してるってレベルだったしまだマシに思えるよヤクルト

112 17/09/20(水)21:31:10 No.454268526

大体八重樫ってやつが悪い

113 17/09/20(水)21:31:52 No.454268692

>00年代の横浜なんか1位も自由獲得枠もわざと全部外してるってレベルだったしまだマシに思えるよヤクルト 横浜は逆指名は毎年毎年滅茶苦茶評価高かったかんな!! みんなボロクソだっただけで!!

114 17/09/20(水)21:32:30 No.454268857

三木がヘッドコーチしていることがそもそもおかしい

115 17/09/20(水)21:32:42 No.454268908

>>CSの可能性があるからな >消えました… 今日巨人勝ったからか… 昨日までの時点では中日全勝で巨人横浜全敗なら行けたのに

116 17/09/20(水)21:32:49 No.454268955

大金積んで那須野とか獲ったりしてたな横浜

117 17/09/20(水)21:33:03 No.454269031

マジでどこからメスを入れればいいのかわからない球団初めて見た

118 17/09/20(水)21:33:31 No.454269184

>マジでどこからメスを入れればいいのかわからない球団初めて見た 親会社かな

119 17/09/20(水)21:33:55 No.454269284

長い歴史で見ても強かった時代なんてあんまりないし…

120 17/09/20(水)21:33:56 No.454269288

自由枠含めると秦・森大輔・土居・吉川・高宮・那須野・染田・高崎・小林太志・須田・松本啓二郎・北方・柿田だからね横浜 ちょっと頭おかしいレベルで10年以上のスパンで外してんだぞ

121 17/09/20(水)21:33:57 No.454269294

那須野は酷かった

122 17/09/20(水)21:34:22 No.454269402

>マジでどこからメスを入れればいいのかわからない球団初めて見た とりあえず星君の肘かな…

123 17/09/20(水)21:34:42 No.454269498

>長い歴史で見ても強かった時代なんてあんまりないし… 野村ID…

124 17/09/20(水)21:34:46 No.454269516

>マジでどこからメスを入れればいいのかわからない球団初めて見た まずはインフルエンザが蔓延するのをやめるとこから始めよう

125 17/09/20(水)21:34:47 No.454269519

>マジでどこからメスを入れればいいのかわからない球団初めて見た TBSまでの横浜がまさにそれだったな

126 17/09/20(水)21:35:17 No.454269652

2000年代は阪神もなかなかひどいドラフトしてる

127 17/09/20(水)21:35:22 No.454269680

>野村ID… あの時期も優勝しても翌年Bクラスとかであまり安定してなかったような

128 17/09/20(水)21:35:34 No.454269738

ノムさん以降は20年くらいの期間安定して強かったし十分長いでしょ

129 17/09/20(水)21:35:43 No.454269791

>高宮・那須野 てーきゅー

130 17/09/20(水)21:36:11 No.454269906

でもTBSみたいに親会社が悪いかって言われるとうーn

131 17/09/20(水)21:36:50 No.454270067

横浜が暗黒だった理由がよくわかる壮絶な面子だな…

132 17/09/20(水)21:37:39 No.454270303

>あの時期も優勝しても翌年Bクラスとかであまり安定してなかったような 巨人以外はみんなそんなもんよ パは西武と阪急の黄金時代は安定してたけど

133 17/09/20(水)21:37:45 No.454270321

なんだか知らんけど館山にメス入れればいいよ

134 17/09/20(水)21:38:11 No.454270458

日本一の回数で言えば巨人西武ホークスの次ぐらいにしてるんだっけ?

135 17/09/20(水)21:38:25 No.454270515

どんな暗黒時代でも10勝するカツヲですら耐えられない年

136 17/09/20(水)21:38:28 No.454270526

昔は金やん一人で引っ張っていたチームですから

137 17/09/20(水)21:38:40 No.454270575

球団社長の名前は鉄人なのに怪我人が多いというギャグ

138 17/09/20(水)21:39:10 No.454270688

>なんだか知らんけど館山にメス入れればいいよ もうメス入れても弄れないしノーコンはメスじゃ直らない

↑Top