虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ロナウ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/20(水)20:20:14 No.454251323

    ロナウドとメッシのあとのスーパースターって誰になるかな

    1 17/09/20(水)20:20:38 No.454251421

    ネイマル

    2 17/09/20(水)20:22:03 No.454251731

    大スターになるって持て囃されちゃあ消えていくオランダ産の誰か

    3 17/09/20(水)20:22:43 No.454251889

    2007年のカカを最後に10年間バロンドールを2人だけで取り合ってるという…

    4 17/09/20(水)20:22:46 No.454251900

    今のところネイマールかなー

    5 17/09/20(水)20:23:20 No.454252015

    ネイマールまだ25なんだな

    6 17/09/20(水)20:23:31 No.454252055

    方やレアルのエース 方やバルサのエース

    7 17/09/20(水)20:23:38 No.454252080

    ディフェンダーがまたバロンドールとらねーかなあ

    8 17/09/20(水)20:23:49 No.454252122

    個人的にはアザールも頑張って欲しいんだけどなぁ

    9 17/09/20(水)20:24:02 No.454252167

    ウサインボルトがマンUでプロデビューするってゴシップ前見たけど本当ならスゴイよね

    10 17/09/20(水)20:24:10 No.454252207

    >ディフェンダーがまたバロンドールとらねーかなあ カンナヴァーロ最後にDFのバロンドールないんだっけか?

    11 17/09/20(水)20:24:16 No.454252231

    今ってカカみたいなめっちゃはやい!みたいな選手いるの?

    12 17/09/20(水)20:24:56 No.454252382

    結構前からボルトは言われてるよ 本人がファンなだけだけど

    13 17/09/20(水)20:25:00 No.454252399

    サッカーゲームやってる人曰くスレ画の二人カード化されてつまらないからいい加減劣化しろや!!!!!!!!!!! って変な方向で怒ってた

    14 17/09/20(水)20:25:20 No.454252471

    ネイマールは派手にこけるからよっぽど悪質なチャージされない限り大きな怪我しなさそうだしこのレベルまで期待できるね ダイブは大嫌いだけど

    15 17/09/20(水)20:25:46 No.454252560

    >ウサインボルトがマンUでプロデビューするってゴシップ前見たけど本当ならスゴイよね これとは違うよね? https://www.youtube.com/watch?v=Lef0bcOTst8

    16 17/09/20(水)20:26:03 No.454252615

    まあ正直メッシクリロナは俺も飽きてる

    17 17/09/20(水)20:26:12 No.454252634

    ディバラくんは?

    18 17/09/20(水)20:26:52 No.454252776

    イスコが最近一皮むけた感ある

    19 17/09/20(水)20:27:02 No.454252815

    アセンシオ

    20 17/09/20(水)20:27:04 No.454252825

    >サッカーゲームやってる人曰くスレ画の二人カード化されてつまらないからいい加減劣化しろや!!!!!!!!!!! カード化ってことはWCCFかな? 操作プレイして遊ぶゲームならやってるけどゲームのような動きを現実でやりやがるからゲームの中での動きも当然キレッキレで楽しいよ

    21 17/09/20(水)20:27:52 No.454252995

    まずビッグイヤーをスペインから回収できないと始まらん

    22 17/09/20(水)20:28:01 No.454253018

    スターになれるかなと思っても欧州から出て言っちゃったりする

    23 17/09/20(水)20:28:16 No.454253066

    >これとは違うよね? それ以外でもボルトはドルの練習参加とかやってなかったかな ユナイテッドはよく知らない

    24 17/09/20(水)20:28:16 No.454253068

    ネイマールは確かに凄い選手で候補なんだけど個人的に好きじゃない葛藤がある

    25 17/09/20(水)20:29:37 No.454253329

    >それ以外でもボルトはドルの練習参加とかやってなかったかな スポンサーがプーマだからあれはイベントだよ

    26 17/09/20(水)20:30:19 No.454253478

    ところでリオファーディナンドのボクサーデビューって・・・

    27 17/09/20(水)20:31:21 No.454253676

    ポジションの定義はともかくセンターバック専門で受賞したのはそもそも歴代でカンナバーロだけという マテウスとかザマー・ベッケンバウアーとかも受賞はしてるけど

    28 17/09/20(水)20:31:54 No.454253793

    今のボルトにサッカー1ゲームやりきる体力が残ってるとは到底思えない

    29 17/09/20(水)20:32:00 No.454253824

    まずはハメスロドリゲスって今どうなってんの?

    30 17/09/20(水)20:32:05 No.454253844

    マルディーニのテニス挑戦みたいなもんだろ

    31 17/09/20(水)20:32:19 No.454253893

    デブライネが頑張ってるけどそこまで若くないんだな

    32 17/09/20(水)20:32:38 No.454253955

    >まずはハメスロドリゲスって今どうなってんの? バイエルンいったんじゃなかったか

    33 17/09/20(水)20:34:16 No.454254309

    カカもおめえワールドカップ掲げてねえだろ視点というか ブラジル人選手はバロンドール取ったりバロンドーラー並のプレイ見せても ワールドカップで大会の華しないとワンランク下のレジェンドな感じになるのは大変よね

    34 17/09/20(水)20:35:25 No.454254596

    ハメスはチチャリートみたいに緩やかに下降線を辿っていきそうだ

    35 17/09/20(水)20:35:29 No.454254611

    テア・シュテーゲンとか無理ですかね?スーパースター

    36 17/09/20(水)20:37:01 No.454254935

    アセンシオさんとか?

    37 17/09/20(水)20:38:09 No.454255176

    ディバラ

    38 17/09/20(水)20:38:43 No.454255306

    3年ぐらい故障もなくコンスタントに大活躍してくれないと

    39 17/09/20(水)20:38:51 No.454255343

    ネイマールは大怪我しなければこのままNo.1 個人的にボール蹴るのが世界一上手いのはイスコ アザールとゲッツェはなんかもうこれ以上にはならない感がある

    40 17/09/20(水)20:39:38 No.454255546

    大耳を他所の国が奪還したとしてもバロンドールがこの二人以外に渡るとこを想像できない

    41 17/09/20(水)20:39:55 No.454255614

    ネイマールはなんだかんだ伸びない気もする

    42 17/09/20(水)20:40:03 No.454255650

    >3年ぐらい故障もなくコンスタントに大活躍してくれないと それが一番大変かもしれない…

    43 17/09/20(水)20:40:28 No.454255747

    >ネイマールはなんだかんだ伸びない気もする 実際フランスリーグからのバロンドールってあまりないらしいな

    44 17/09/20(水)20:40:44 No.454255811

    日本人がバロンドールとるのはいつになるんだろうねぇー

    45 17/09/20(水)20:40:52 No.454255844

    >大耳を他所の国が奪還したとしてもバロンドールがこの二人以外に渡るとこを想像できない ずっと記者投票だったら多分バイエルン三冠の年はリベリだったはず

    46 17/09/20(水)20:41:17 No.454255928

    一時期はスナイデルもバロンドールに手がかかってた

    47 17/09/20(水)20:41:20 No.454255935

    今年CL含めてこいつ凄えって活躍かまして ロシアワールドカップでこいつの為の大会というか時代が来たのか… ぐらいの爆発しないとスレ画の二人抜くのはキツいな

    48 17/09/20(水)20:41:35 No.454256003

    >日本人がバロンドールとるのはいつになるんだろうねぇー 澤「えっ!?」

    49 17/09/20(水)20:41:53 No.454256060

    >ずっと記者投票だったら多分バイエルン三冠の年はリベリだったはず あとインテル三冠の年もスナイデルだったね

    50 17/09/20(水)20:41:55 No.454256075

    メッシとクリロナに足りないのは ワールドカップ優勝ただ一つだな

    51 17/09/20(水)20:42:04 No.454256106

    >ネイマールは大怪我しなければこのままNo.1 ネイマールN01は無いんじゃないかな パリでどれだけやれるかで掌くるっとするけど

    52 17/09/20(水)20:42:07 No.454256132

    やっぱ10代からこいつは違うわ…っていう才能を見せていないとな

    53 17/09/20(水)20:42:25 No.454256183

    バロンドールって基本前目のポジションの人しかとれないよね?

    54 17/09/20(水)20:42:27 No.454256190

    >実際フランスリーグからのバロンドールってあまりないらしいな 最低でもCL取らないとダメそうだ

    55 17/09/20(水)20:42:39 No.454256237

    >メッシとクリロナに足りないのは >ワールドカップ優勝ただ一つだな ロナウドはともかくメッシはチャンスあったのにね…

    56 17/09/20(水)20:42:42 No.454256253

    >メッシとクリロナに足りないのは >ワールドカップ優勝ただ一つだな ポルトガルにそれを求めるのは酷というか ユーロ優勝でも十分な気がする

    57 17/09/20(水)20:42:51 No.454256287

    個人的にはルカクとかバカヨコとかパチュアイにも今後頑張って欲しいもんだ

    58 17/09/20(水)20:43:00 No.454256317

    >実際フランスリーグからのバロンドールってあまりないらしいな そもそもの投票権がリーガが強いってのあるらしい

    59 17/09/20(水)20:43:01 No.454256324

    まあこの二人抜くにはWCかEUROの年に代表を自分の活躍で優勝させてクラブでもCL取るくらいしないとダメだろうなあ

    60 17/09/20(水)20:43:08 No.454256348

    >ポルトガルにそれを求めるのは酷というか >ユーロ優勝でも十分な気がする 後者の方が難しくないかな…

    61 17/09/20(水)20:43:31 No.454256434

    ルカクは最初見た時から30歳だったのにまだ20代で怖い

    62 17/09/20(水)20:43:48 No.454256502

    >メッシとクリロナに足りないのは >ワールドカップ優勝ただ一つだな クリロナは監督としてユーロは取ったもんな…

    63 17/09/20(水)20:43:58 No.454256540

    つまりミュラーか

    64 17/09/20(水)20:44:00 No.454256553

    メッシは時々マラドーナと比較されるけど マラドーナはワールドカップ優勝させたしリーグ優勝も微妙な所のナポリでっていうのが神格化させてしまうね

    65 17/09/20(水)20:44:18 No.454256628

    >>ポルトガルにそれを求めるのは酷というか >>ユーロ優勝でも十分な気がする >後者の方が難しくないかな… こないだのユーロの優勝国だよ?

    66 17/09/20(水)20:44:43 No.454256721

    時代が違うとはいえマラドーナは個の力で全てを覆してしまう強さがあった

    67 17/09/20(水)20:44:46 No.454256729

    っていうか逆に10年近くメッシクリロナで争っているっていうのは それだけ二人のクオリティが凄いと見るべきか? 他のサッカー選手が不甲斐ないと取るべきか?

    68 17/09/20(水)20:44:51 No.454256749

    メッしが他のクラブでどれだけやれるのかは見てみたいよね

    69 17/09/20(水)20:45:12 No.454256850

    マラドーナは個人で優勝させた感すごいからな…

    70 17/09/20(水)20:45:18 No.454256869

    メッシクリロナがすご過ぎるんだよ

    71 17/09/20(水)20:45:21 No.454256882

    正直今年はスレが二人に移籍の可能性があったのに 結局元の鞘に収まって悲しい

    72 17/09/20(水)20:45:58 No.454257008

    ユーロはなんだかんだで南米の極端に強い国は相手にしなくて済むからねえ WCはアジアアフリカの弱小が含まれてるけど「優勝する」って目標だとそりゃユーロより難しい相手だらけだ

    73 17/09/20(水)20:46:06 No.454257036

    >メッしが他のクラブでどれだけやれるのかは見てみたいよね でもバルサ以外のメッシって正直想像がつかんよ ユースの頃からバルサ一筋だし このままバンディエラとして引退するのが一番綺麗なんじゃねーかなー

    74 17/09/20(水)20:46:08 No.454257045

    去年までならネイマールって言うところだったけどパリいっちゃったからなぁ フランスリーグが悪いというわけじゃないけどCLで大活躍でもしない限りやっぱ一段落ちる感じになってしまう

    75 17/09/20(水)20:46:15 No.454257079

    じゃあ現時点で世界のNo.3,4,5は誰かな

    76 17/09/20(水)20:46:27 No.454257135

    メッシはいつのまにかFKうまくなってた クリロナはいつのまにか9番タイプになってた

    77 17/09/20(水)20:46:57 No.454257244

    >クリロナはいつのまにか9番タイプになってた 昔はサイドを駆け回ってたよね

    78 17/09/20(水)20:46:57 No.454257245

    アルゼンチンのメッシってパっとしないしなぁ 他の連中もパっとしないのはプレッシャー凄いんだろうな

    79 17/09/20(水)20:47:18 No.454257326

    個人的にはノイアーサンチェススアレス

    80 17/09/20(水)20:47:33 No.454257387

    >正直今年はスレが二人に移籍の可能性があったのに >結局元の鞘に収まって悲しい クリロナが脱税でキレていいかげんスペインから離れたいみたいな事言ってた時期あったけど ジダンとレアル会長必死の説得で残留決めたしな まあこういっちゃなんだがクリロながレアルから移籍したらどこにいっても都落ちにしか見えんしな

    81 17/09/20(水)20:47:45 No.454257439

    ロナウドは元々強ヘッダーで実は才能としてはセンターフォワードのほうが適性があると言われていた

    82 17/09/20(水)20:47:48 No.454257447

    レバンドフスキも捨てがたい

    83 17/09/20(水)20:47:52 No.454257463

    ポルトガルに比べたらまだマシって感じはするけど今回は辛そうだ…

    84 17/09/20(水)20:47:54 No.454257474

    バルサって衰えたら結構あっさり放出するイメージだけどどうなるかな

    85 17/09/20(水)20:48:09 No.454257544

    そろそろジジおじさんにバロンドールやってもいいじゃねえかな…

    86 17/09/20(水)20:48:15 No.454257569

    10年間二人で争うって 劣化しないのかよ

    87 17/09/20(水)20:48:19 No.454257583

    >バルサって衰えたら結構あっさり放出するイメージだけどどうなるかな 生え抜きには優しい 外様はポイする

    88 17/09/20(水)20:48:38 No.454257653

    CMFはこれから5年くらいはコバチッチとポグパとヴァイグルが君臨する

    89 17/09/20(水)20:48:45 No.454257688

    クリロナはまあ年齢的に快速ウイングなんてしてられないからね それでボックスストライカーに転身できるのが凄い所だけど

    90 17/09/20(水)20:48:54 No.454257734

    >バルサって衰えたら結構あっさり放出するイメージだけどどうなるかな というか個人的にバルサとかレアルみたいなビッグクラブって何十年クラブにいても放出したり移籍させるイメージが強いな レアルならカシージャス バルサならシャビ

    91 17/09/20(水)20:49:03 No.454257779

    >そろそろジジおじさんにバロンドールやってもいいじゃねえかな… 可能性があったとしたらそれこそカンナが受賞した 2006年だったんじゃねえかな

    92 17/09/20(水)20:49:15 No.454257816

    一流は同時期にライバルが居てこそみたいに言われるけど 本当に二人がトップ争い始めてから片方が落ちる事もなく長いよなぁ

    93 17/09/20(水)20:49:21 No.454257841

    >そろそろジジおじさんにバロンドールやってもいいじゃねえかな… レアルに勝ててたらもらえたんじゃねえかな

    94 17/09/20(水)20:49:22 No.454257846

    >そろそろジジおじさんにバロンドールやってもいいじゃねえかな… あのCLで勝ってたらなぁー

    95 17/09/20(水)20:49:26 No.454257863

    クリロナは本当にアスリートとしてならどこでも成功しそうな身体能力とストイックさだわ メッシはフットボールの才能特化

    96 17/09/20(水)20:49:36 No.454257893

    >ロナウドは元々強ヘッダーで実は才能としてはセンターフォワードのほうが適性があると言われていた 代表だと若い頃はヘディングぐらいしか役に立ってなかった気が

    97 17/09/20(水)20:49:54 No.454257966

    誰が出てきてもこの二人と比べられるのがきつい

    98 17/09/20(水)20:49:57 No.454257981

    ブッフォンは逆にスレ画の二人とは違ってリーグ優勝もワールドカップ優勝も経験しているが CL優勝だけないんだよね

    99 17/09/20(水)20:50:04 No.454258012

    バルサは生え抜きで7,8年も貢献した大物ならかなり面倒見はいい 結果としてまだ現役したいっつって出て行く選手がいるのは別としてね

    100 17/09/20(水)20:50:12 No.454258039

    カシージャスはなんというかお互いにもっと良い落とし所あったんじゃねえかなあ?ってなる

    101 17/09/20(水)20:50:15 No.454258047

    >っていうか逆に10年近くメッシクリロナで争っているっていうのは >それだけ二人のクオリティが凄いと見るべきか? >他のサッカー選手が不甲斐ないと取るべきか? バロンドールに関しては人気投票化したから 従来通りなら他の選手も取れた

    102 17/09/20(水)20:50:17 No.454258053

    最近のロナウドはワンタッチで決めてる印象しかない

    103 17/09/20(水)20:50:23 No.454258068

    グリーズマンは26歳かぁ

    104 17/09/20(水)20:50:25 No.454258077

    パウレタもエウゼビオも超えた男

    105 17/09/20(水)20:50:53 No.454258188

    ポルトガルって割と欧州でも強豪国だと思うんだけど そんな国としては微妙なのかい?

    106 17/09/20(水)20:51:01 No.454258226

    バロンドールは所属クラブに依存しすぎだしあまり価値無さそう

    107 17/09/20(水)20:51:11 No.454258265

    聖イケルとか言われてたと思ったら意外と人間あじがあったのがジョゼのせいでばれた

    108 17/09/20(水)20:51:14 No.454258280

    >カシージャスはなんというかお互いにもっと良い落とし所あったんじゃねえかなあ?ってなる あれは恋人が悪い

    109 17/09/20(水)20:51:30 No.454258337

    ほかがでてこないのがおかしい 世界レベルなら天才でてきそうなのに

    110 17/09/20(水)20:51:34 No.454258351

    >ポルトガルって割と欧州でも強豪国だと思うんだけど >そんな国としては微妙なのかい? せいぜいイングランドレベル

    111 17/09/20(水)20:51:42 No.454258382

    マルディーニも貰えなかったしDFが貰えるのは本当に50年に1度レベルの出来事よ GKだとヤシンしかいないし100年に1度のレベル

    112 17/09/20(水)20:51:52 No.454258417

    >ポルトガルって割と欧州でも強豪国だと思うんだけど >そんな国としては微妙なのかい? なんか出て来る才能が毎回チグハグというかMF出てきたと思ったらFWがいなかったりFWがでてきたと思ったらMFいなかったりするイメージ

    113 17/09/20(水)20:51:56 No.454258421

    そういや昔のバロンドールって欧州出身以外は取れない設定なんだっけか?

    114 17/09/20(水)20:52:10 No.454258474

    >ポルトガルって割と欧州でも強豪国だと思うんだけど 小国なのでいいメンバーが揃うことが少ない

    115 17/09/20(水)20:52:29 No.454258549

    ブッフォンはなんで大耳に縁がないんだろうな?

    116 17/09/20(水)20:52:34 No.454258562

    >クリロナはまあ年齢的に快速ウイングなんてしてられないからね >それでボックスストライカーに転身できるのが凄い所だけど マンUの時からあんまり意味のないド派手なフェイントするけど 結局一番輝くのはワンタッチゴールみたいな選手だったような気がする

    117 17/09/20(水)20:52:55 No.454258656

    オランダは今はだいぶ落ちたけど小国なのになんであんなにポンポン出てくるのか不思議だわ

    118 17/09/20(水)20:52:56 No.454258660

    ポルトガルは長期的に見ても90年代以降の中期的に見てもたまに爆発するデンマークとかあたりの中堅国程度よ 別に貶してるわけじゃないけど

    119 17/09/20(水)20:53:17 No.454258744

    >そんな国としては微妙なのかい? ポルトガルの人口考えたら仕方ないんだけど他の強豪国の方がタレントの厚みはやっぱり充実してたりする でも直近のユーロ制したからオッケーオッケー

    120 17/09/20(水)20:53:34 No.454258811

    >ブッフォンはなんで大耳に縁がないんだろうな? セリエの凋落とかクラブのやらかしがね…

    121 17/09/20(水)20:53:37 No.454258825

    >ブッフォンはなんで大耳に縁がないんだろうな? まあ雰囲気でいうなら ブッフォンってマテウスと似てる感じがあるんだよね リーグ優勝とかワールドカップは取る! でもチャンピオンズリーグだけは無縁!!!!!

    122 17/09/20(水)20:54:17 No.454258974

    んじゃー「」の知識でクリロナ以外のポルトガルで知ってるサッカー選手言ってみようか!?

    123 17/09/20(水)20:54:38 No.454259058

    オランダはファンデルファールトの世代で優勝できなかったのがなあ

    124 17/09/20(水)20:54:39 No.454259066

    >ブッフォンはなんで大耳に縁がないんだろうな? 在りし日のパルマや今のユベントスやイタリアが安定して強いのもあるから そいつらが結果残した時は大抵他のポジションにも目立つ奴がいるのも

    125 17/09/20(水)20:54:43 No.454259083

    >んじゃー「」の知識でクリロナ以外のポルトガルで知ってるサッカー選手言ってみようか!? クアレスマ!

    126 17/09/20(水)20:54:53 No.454259126

    もしかして リーグ優勝 CL優勝 バロンドール ワールドカップ優勝 が全部揃ってる人って少ない?

    127 17/09/20(水)20:55:01 No.454259159

    ヌーノゴメス

    128 17/09/20(水)20:55:08 No.454259192

    >んじゃー「」の知識でクリロナ以外のポルトガルで知ってるサッカー選手言ってみようか!? フィーゴ!

    129 17/09/20(水)20:55:14 No.454259211

    ロナウド以前の最大のスターといえばフィーゴだろうな その前がエウゼビオかね

    130 17/09/20(水)20:55:23 No.454259236

    >んじゃー「」の知識でクリロナ以外のポルトガルで知ってるサッカー選手言ってみようか!? ブルーノアウベス!

    131 17/09/20(水)20:55:34 No.454259276

    >んじゃー「」の知識でクリロナ以外のポルトガルで知ってるサッカー選手言ってみようか!? ナニ!

    132 17/09/20(水)20:55:34 No.454259278

    ベルナルド・シルバ

    133 17/09/20(水)20:55:38 No.454259290

    >んじゃー「」の知識でクリロナ以外のポルトガルで知ってるサッカー選手言ってみようか!? ナニ!

    134 17/09/20(水)20:55:42 No.454259304

    >んじゃー「」の知識でクリロナ以外のポルトガルで知ってるサッカー選手言ってみようか!? ペペ

    135 17/09/20(水)20:55:53 No.454259363

    ルイコスタ

    136 17/09/20(水)20:55:54 No.454259369

    ルイコスタを推したい世代の「」率高そう

    137 17/09/20(水)20:56:00 No.454259394

    ふぃ…フィーゴ以外誰もしらねぇ…

    138 17/09/20(水)20:56:01 No.454259398

    >んじゃー「」の知識でクリロナ以外のポルトガルで知ってるサッカー選手言ってみようか!? デコ!

    139 17/09/20(水)20:56:03 No.454259403

    >んじゃー「」の知識でクリロナ以外のポルトガルで知ってるサッカー選手言ってみようか!? ナニ!

    140 17/09/20(水)20:56:05 No.454259413

    >が全部揃ってる人って少ない? 近年だとジダンぐらいしか思い浮かばない

    141 17/09/20(水)20:56:08 No.454259428

    クリオナとかナニとかペペとか大喜利やってんの?

    142 17/09/20(水)20:56:21 No.454259493

    >リーグ優勝 >CL優勝 >バロンドール >ワールドカップ優勝 >が全部揃ってる人って少ない? 俺が知ってるのはジダンただ一人だな

    143 17/09/20(水)20:56:21 No.454259494

    ポルトガルは中堅の強さがある国なのに50年以上の単位でそこそこレベルのFWすらほとんど生まれないFW不毛の地だった ちょっと異常なくらいFWが出てこない

    144 17/09/20(水)20:56:26 No.454259517

    ルイコスタというか黄金世代は行けると思わせて行けないもどかしい国だったからな

    145 17/09/20(水)20:56:32 No.454259543

    コエントランぺぺウーゴオリベイラ あとこないだのユーロで活躍した老け顔の10代!

    146 17/09/20(水)20:56:33 No.454259551

    >もしかして >リーグ優勝 >CL優勝 >バロンドール >ワールドカップ優勝 >が全部揃ってる人って少ない? それ全部とユーロと監督としてもリーグCLバロンドール排出を経験したジダンって神だわ

    147 17/09/20(水)20:56:48 No.454259622

    >リーグ優勝 >CL優勝 >バロンドール >ワールドカップ優勝 >が全部揃ってる人って少ない? フェノーメノのロナウドさんも全部あるんじゃなかったっけ?

    148 17/09/20(水)20:56:57 No.454259659

    クリロナがリーダーシップ取らなくていいくらいに集中出来る選手が周りに居ればいいんだけどな…

    149 17/09/20(水)20:57:00 No.454259669

    ジダンはあとはフランス代表の監督やるだけだな 今やればとれるだけのタレントはいる

    150 17/09/20(水)20:57:17 No.454259733

    まずクリロナメッシがワールドカップとらねえからな…

    151 17/09/20(水)20:57:18 No.454259745

    フィーゴ知ってるんならルイコスタは普通に名前聞いてるんでないか むしろフィーゴよりルイコスタ大好きっ子が国内外にも多かったというか

    152 17/09/20(水)20:57:28 No.454259790

    でもジダンバロンドールは一回だけなんだよね、それもユーヴェ時代

    153 17/09/20(水)20:57:31 No.454259801

    >もしかして >リーグ優勝 >CL優勝 >バロンドール >ワールドカップ優勝 >が全部揃ってる人って少ない? ロナウジーニョが一応入るなそれ

    154 17/09/20(水)20:57:35 No.454259814

    セルジオ・コンセイソン

    155 17/09/20(水)20:57:38 No.454259827

    やっぱりフィーゴだろうなぁ ボケも出せないくらいの別格

    156 17/09/20(水)20:57:39 No.454259833

    むしろ「」ちゃんはポルトガルといえばルイコスタ率いる黄金世代大好きなイメージある

    157 17/09/20(水)20:58:00 No.454259915

    ルイコスタはクラブレベルでは不遇だったね

    158 17/09/20(水)20:58:15 No.454259965

    >でもジダンバロンドールは一回だけなんだよね、それもユーヴェ時代 ユーベ時代のジダンはほんとすごかったからね…

    159 17/09/20(水)20:58:16 No.454259968

    フィーゴだっけ 絶対にやっちゃいけないバルセロナとレアルマドリードの直接移籍した人

    160 17/09/20(水)20:58:43 No.454260075

    ジダンってユーベ時代だとCLが取れてないんだっけか?

    161 17/09/20(水)20:58:50 No.454260102

    ミラン行かずに王様やってればね

    162 17/09/20(水)20:58:57 No.454260135

    >まずクリロナメッシがワールドカップとらねえからな… 四年に一度の一発勝負を国代表戦でやって制するには 自分と同じ世代にどれだけタレント揃ってるか?とかって選手個人じゃどうにもならない強い運も持ってないといけないから…

    163 17/09/20(水)20:59:05 No.454260168

    >やっぱりフィーゴだろうなぁ >ボケも出せないくらいの別格 あれ以上のドリブラーもう出てこないかもレベルだからな

    164 17/09/20(水)20:59:11 No.454260191

    >>でもジダンバロンドールは一回だけなんだよね、それもユーヴェ時代 >ユーベ時代のジダンはほんとすごかったからね… それを中田とバティストゥータとトッティとカフーとかで阻止したローマいいよね…

    165 17/09/20(水)20:59:21 No.454260230

    >絶対にやっちゃいけないバルセロナとレアルマドリードの直接移籍した人 逆だけどルイス・エンリケもやっとるんや

    166 17/09/20(水)20:59:33 No.454260269

    >オランダはフランクデブールの世代で優勝できなかったのがなあ

    167 17/09/20(水)20:59:48 No.454260313

    >絶対にやっちゃいけないバルセロナとレアルマドリードの直接移籍した人 フィールドに投げ込まれる豚の頭いいよね…

    168 17/09/20(水)20:59:50 No.454260324

    メッシはいいところまでいったんだけどね……

    169 17/09/20(水)20:59:53 No.454260335

    >ロナウジーニョが一応入るなそれ ジダン、ブラジルのロナウド、あとリバウドもかな?

    170 17/09/20(水)20:59:58 No.454260375

    >フェノーメノのロナウドさんも全部あるんじゃなかったっけ? 実は大五郎はCL優勝経験はないんだ PSVでもバルサでもインテルでもレアルでもミランでも

    171 17/09/20(水)21:00:01 No.454260384

    >>まずクリロナメッシがワールドカップとらねえからな… >四年に一度の一発勝負を国代表戦でやって制するには >自分と同じ世代にどれだけタレント揃ってるか?とかって選手個人じゃどうにもならない強い運も持ってないといけないから… 正論ではあるがお前ら別格なんだから個人で優勝まで持って行けや!っていう気持ちはちょっとだけあるよ…

    172 17/09/20(水)21:00:18 No.454260453

    ジダンがマドリー来てからはチームとしてあんま機能してなかったつーか 完成度はフィーゴが中心になってた時の方が数段上だったからなあ

    173 17/09/20(水)21:00:42 No.454260551

    >絶対にやっちゃいけないバルセロナとレアルマドリードの直接移籍した人 実はバルサ前監督のエンリケも同じことをした ただフィーゴ程の選手じゃなかったので暴動は起きなかった

    174 17/09/20(水)21:00:57 No.454260600

    >お前ら別格なんだから個人で優勝まで持って行けや! そこがメッシがマラドーナを超えられない所以というか 時代が違うから仕方ないんだけどね

    175 17/09/20(水)21:00:58 No.454260604

    ジダンがユーベに来たのは大耳獲った次の年かな 来た年もCL決勝までは行ってたはず

    176 17/09/20(水)21:01:16 No.454260682

    そんな豪運さえ兼ねそなえるのが真のスーパースターだって展開も割と好みではあるけど大変だよな…

    177 17/09/20(水)21:01:50 No.454260825

    なんか後々で暴露されたけど モウリーニョもベニテスもレアルで監督してる時選手にめっちゃ馬鹿にされてたらしいな プギャーみたいな感じで んでジダンが監督になったら選手が馬鹿にできなくなった 何故ならジダン本人が選手として凄かったから…

    178 17/09/20(水)21:01:56 No.454260848

    ロナウドはともかくメッシの世代は割とコマ揃ってるよね?

    179 17/09/20(水)21:02:03 No.454260869

    そしてポルトガル黄金世代組で割と得点してたのにヌーノゴメスより印象の薄い パウレタさん su2031677.jpg

    180 17/09/20(水)21:02:12 No.454260912

    >自分と同じ世代にどれだけタレント揃ってるか?とかって選手個人じゃどうにもならない強い運も持ってないといけないから… ジダンはこれを持ってたね

    181 17/09/20(水)21:02:15 No.454260933

    デブウドはCL取ってたらすべてを手にしてただろうな

    182 17/09/20(水)21:02:16 No.454260937

    そういやジダンとブッフォンってユベントスで同じプレイした事はないの?

    183 17/09/20(水)21:02:22 No.454260960

    >ジダン、ブラジルのロナウド、あとリバウドもかな? リバウドCL取ってたの知らなかった

    184 17/09/20(水)21:02:43 No.454261058

    >ロナウドはともかくメッシの世代は割とコマ揃ってるよね? 中盤より前はW杯ベスト8クラス2チーム分作れる

    185 17/09/20(水)21:02:50 No.454261087

    >ジダンはこれを持ってたね アンリ テュラム マケレレ バルデス あの頃のフランスマジ強かった なぁ日本…

    186 17/09/20(水)21:02:54 No.454261101

    >そういやジダンとブッフォンってユベントスで同じプレイした事はないの? ジダンをマドリーに売った金でブッフォンとか獲ったからね

    187 17/09/20(水)21:03:00 No.454261120

    アルヘンは前だけなのがなぁ

    188 17/09/20(水)21:03:00 No.454261122

    >ジダンがマドリー来てからはチームとしてあんま機能してなかったつーか >完成度はフィーゴが中心になってた時の方が数段上だったからなあ 銀河系は前線ばっか集めて中盤のハードワーカーがいなくなったから ラウルがボランチみたいになってたよね…

    189 17/09/20(水)21:03:06 No.454261156

    ロナウドとメッシをトレードしたら混乱して暴動起きないだろう

    190 17/09/20(水)21:03:08 No.454261163

    >ロナウドはともかくメッシの世代は割とコマ揃ってるよね? アルゼンチンは後ろの方が割とへっぽこなので…

    191 17/09/20(水)21:03:09 No.454261170

    ロナウドとメッシが同じチームだったら共存できただろうか

    192 17/09/20(水)21:03:28 No.454261262

    まあビッグクラブ指揮するには監督に格がないと厳しいだろうなとは思う スタープレイヤーはアクが強いし

    193 17/09/20(水)21:03:32 No.454261281

    ジダンがユベントスの時代ってGKファンデルサールじゃなかったっけ?

    194 17/09/20(水)21:03:51 No.454261352

    リバウドは燃えカスの老人みたいな衰え方してた時にミランでCL制覇に無賃乗車してたはず

    195 17/09/20(水)21:04:18 No.454261477

    ジダンはユベントス時代にレアルに挑んだが あの頃のレアルってネームバリュー微妙だけど強さは本物だったな

    196 17/09/20(水)21:04:21 No.454261496

    >ロナウドとメッシが同じチームだったら共存できただろうか 最近の二人なら大丈夫そうだけど若い頃はボール分け合えないだろうな

    197 17/09/20(水)21:04:33 No.454261575

    アルゼンチンの後ろのほうが98年~2002年くらいのタレントいたらな

    198 17/09/20(水)21:04:54 No.454261648

    >パウレタさん >su2031677.jpg 割と得点してたんだけど当時のリーグアンてのがな… あとビクトルバイーアの名前久しぶりに見た

    199 17/09/20(水)21:05:00 No.454261682

    2004ポルトガルのメンバーでワールドカップを・・・

    200 17/09/20(水)21:05:13 No.454261720

    リバウドとカカとルイコスタが同時に在籍していたミラン うち一人は衰えきっていて一人は怪我がちだったというもったいなさ

    201 17/09/20(水)21:05:25 No.454261760

    >アルゼンチンの後ろのほうが98年~2002年くらいのタレントいたらな 逆にドイツは生粋のFWがいねえって言われてたけどヴェルナー出てきてどうなるか面白い

    202 17/09/20(水)21:05:34 No.454261808

    98年のフランスは冗談みたいなタレント揃いだった CFだけがちょっと弱かったが

    203 17/09/20(水)21:05:58 No.454261902

    >ジダンはユベントス時代にレアルに挑んだが >あの頃のレアルってネームバリュー微妙だけど強さは本物だったな あの頃のユーベって間違いなく世界最強軍団だったからなぁ それ倒して何十年かぶりのCL制覇だもんな

    204 17/09/20(水)21:06:12 No.454261969

    >あの頃のレアルってネームバリュー微妙だけど強さは本物だったな モリエンテス ロベルトカルロス セードルフ イエロが微妙と申すか!?

    205 17/09/20(水)21:06:13 No.454261977

    イエロとかセードルフとかロべカルがいるのに微妙はねえと思う

    206 17/09/20(水)21:06:18 No.454261996

    >CFだけがちょっと弱かったが 5年後6年後のアンリトレゼゲを引っ張ってこれたら無敵モードだったな

    207 17/09/20(水)21:06:43 No.454262084

    っていうかユベントスなんでCLだとあんなに最後の最後で弱いんだろうな?

    208 17/09/20(水)21:07:03 No.454262180

    インテリオサレサッカー集団でサッカーIQ糞高いチームだったよあの時のレアル

    209 17/09/20(水)21:07:19 No.454262242

    >モリエンテス >ロベルトカルロス >セードルフ >イエロが微妙と申すか!? かっこよさのステがちょっと…

    210 17/09/20(水)21:07:35 No.454262312

    ジダンがユーベいた頃って ギリギリインザーギもいたよね? めっちゃミランの印象強いけど

    211 17/09/20(水)21:07:59 No.454262411

    クリロナのレアル入ってグティ見た時のエピソードいいよね…

    212 17/09/20(水)21:08:03 No.454262424

    >ジダンがユーベいた頃って >ギリギリインザーギもいたよね? いたね

    213 17/09/20(水)21:08:08 No.454262455

    >かっこよさのステがちょっと… レアルの会長はこういう事言う… っていうかそんな理由でディマリア放出とかレアルマジ外道!

    214 17/09/20(水)21:08:13 No.454262469

    >っていうかユベントスなんでCLだとあんなに最後の最後で弱いんだろうな? 守備的なサッカーは相手を術中にハメてるようで消耗激しくて自分の方が先に疲れるから? イタリア代表も大一番弱いイメージあるな

    215 17/09/20(水)21:08:30 No.454262554

    デルピエロってなんか忘れられてるな

    216 17/09/20(水)21:08:32 No.454262560

    >っていうかユベントスなんでCLだとあんなに最後の最後で弱いんだろうな? レアルやバルサの片方を倒した時点で力尽きた感が凄い まあ両方倒して優勝しろってのがそもそもしんどすぎる話だけど バイエルンとか前評判は高いけど近年は毎回リーガ勢に屈してるし

    217 17/09/20(水)21:08:33 No.454262569

    ジダン! デルピエロ! インザーギのトライアングルですよユーベ

    218 17/09/20(水)21:08:35 No.454262574

    基本的にいつの時代も中盤より前で困らん国だなアルゼンチン su2031687.jpg

    219 17/09/20(水)21:08:43 No.454262608

    ソラーリとかサビオとかいた頃かな

    220 17/09/20(水)21:08:44 No.454262613

    アンリとトレセゲはなんで機能しないのか謎だったな

    221 17/09/20(水)21:08:48 No.454262634

    >銀河系は前線ばっか集めて中盤のハードワーカーがいなくなったから >ラウルがボランチみたいになってたよね… その事身に染みて分かってるジダンは汗かき役を重用してんだねぇ

    222 17/09/20(水)21:09:12 No.454262727

    なんか調べてみたら20年ぐらい前にドルトムントもCL優勝した事あるんだな その決勝の相手がユベントスだった

    223 17/09/20(水)21:09:34 No.454262833

    >デルピエロってなんか忘れられてるな 個人的には記憶に残るタイプの方だな

    224 17/09/20(水)21:09:36 No.454262842

    演技派シメオネが監督として大成功するなんて想像しとらんよ…

    225 17/09/20(水)21:09:47 No.454262881

    ジダンは現役時代にマケレレとイエロにめっちゃ負担かけたの知ってるからな だから監督になってから守備を徹底させた

    226 17/09/20(水)21:09:49 No.454262888

    >アンリとトレセゲはなんで機能しないのか謎だったな 親友なのになぜかプレーは合わないんだよな

    227 17/09/20(水)21:09:54 No.454262910

    2010のアルゼンチンはまともな監督ならワールドカップ取れたよな スペインもそんな強いチームだとは思わなかったし

    228 17/09/20(水)21:09:56 No.454262916

    今の20台中盤から後半のサッカー選手にはやたらリスペクトされるグティさん 天性の才能8割ぐらいでレアルで飯食ってたグティさん

    229 17/09/20(水)21:10:00 No.454262935

    銀河系は結局ベッカムがフィルター役やるあたり本末転倒すぎて

    230 17/09/20(水)21:10:04 No.454262957

    グティはしょっちゅう酒と夜遊びで腐ってて週に2回しか練習にこないとかで それでも許されてて結果も出してたからね…

    231 17/09/20(水)21:10:24 No.454263050

    アジャラとサムエル後ろに居るのいいなぁ

    232 17/09/20(水)21:10:27 No.454263067

    >今の20台中盤から後半のサッカー選手にはやたらリスペクトされるグティさん >天性の才能8割ぐらいでレアルで飯食ってたグティさん 女とセックスしすぎて飽きたから男も抱いたグティさん

    233 17/09/20(水)21:10:51 No.454263185

    ロベルト・バッジョやデルピエロのファンタジスタの時代良かったよね…

    234 17/09/20(水)21:11:05 No.454263245

    CLはトーナメントの組み合わせ最初からはめ込んでやって欲しいんだけどなあ 商業重視でビッグクラブが死にすぎたり同士討ちすると困るのはわかるけど露骨すぎて…

    235 17/09/20(水)21:11:06 No.454263249

    >銀河系は結局ベッカムがフィルター役やるあたり本末転倒すぎて でもレアル時代のベッカムってハーフラインちょっと辺りの所からすんごいクロスかましてたの覚えてるわ

    236 17/09/20(水)21:11:06 No.454263250

    デルピエロに関してはお前はワールドカップでバッジョになれない言われ続けてたというか アズーリの先代にインパクト強すぎるのがいたのがね 成績やプレイは文句ないんだけど

    237 17/09/20(水)21:11:13 No.454263282

    ユベントスはCL決勝5連敗中

    238 17/09/20(水)21:11:14 No.454263284

    当時のマケレレの年俸8000万ぽっちだからね 当時のレート加味しても安過ぎて可哀想 だからちょっと年俸上げてよって頼んだらチェルシーに売り飛ばされた

    239 17/09/20(水)21:11:47 No.454263427

    >なんか調べてみたら20年ぐらい前にドルトムントもCL優勝した事あるんだな パウロソウザ凄かったからなあの時

    240 17/09/20(水)21:11:53 No.454263463

    >っていうかそんな理由でディマリア放出とかレアルマジ外道! マリアって名前なのに悪魔みたいな顔してるし…

    241 17/09/20(水)21:12:22 No.454263587

    >ユベントスはCL決勝5連敗中 そんだけ決勝行けるのもなんか逆に凄いな…

    242 17/09/20(水)21:12:30 No.454263621

    酒と女で毎日堕落していたのにスターだったグティ 酒とコカインの中毒で一年中ラリってたのにスターだったムトゥ いいよね

    243 17/09/20(水)21:12:35 No.454263652

    ベッカムに関してはロングフィードは勿論だし顔に見合わずスタミナと走る男だから ボランチいけるんでねは分からんでもない でも守備のフィルター役までは流石に無茶

    244 17/09/20(水)21:12:37 No.454263666

    でもベッカムのレアルで干され気味だったのに淡々と練習して監督から信用勝ち取ってスタメン復帰した話好き

    245 17/09/20(水)21:13:12 No.454263821

    マケレレあっての部分はあったよね

    246 17/09/20(水)21:13:13 No.454263824

    >その事身に染みて分かってるジダンは汗かき役を重用してんだねぇ その割にカゼミロとマルセロがレイプ眼だぞ

    247 17/09/20(水)21:13:20 No.454263858

    訛りすげーわ労働者の生まれだわで顔だけが場違い

    248 17/09/20(水)21:13:24 No.454263871

    >いいよね おめえもう少し真面目にやってたらってツッコミ込みで記憶に残るタイプだ

    249 17/09/20(水)21:13:48 No.454263989

    >>なんか調べてみたら20年ぐらい前にドルトムントもCL優勝した事あるんだな >パウロソウザ凄かったからなあの時 前年にユーベでCL優勝して続けて次の年にドルに移籍してユーベを倒してCL優勝だもんな

    250 17/09/20(水)21:14:01 No.454264051

    >マケレレあっての部分はあったよね 守備もそうだけど中盤で繋ぎのパス出せる人間がいなくなったのが痛い

    251 17/09/20(水)21:14:33 No.454264202

    ムトゥでアドリアーノ思い出した

    252 17/09/20(水)21:14:58 No.454264313

    フランス ボランチ優秀すぎ問題 かなり昔 デサイー ちょっと昔 マケレレ 今 カンテ

    253 17/09/20(水)21:15:06 No.454264349

    ドイツはクラブも国も微妙じゃねな時期でもたまにハッスルする 微妙と言われたから頭に来て強化に取り組んで大人気ないチーム作ったりもする

    254 17/09/20(水)21:15:08 No.454264361

    スアレスがもうちょっと早くバルサに行ってれば… 15-16シーズンとか54ゴール22アシストとかおかしなことしかやってないのに…

    255 17/09/20(水)21:15:17 No.454264402

    アドリアーノはバロンドールまでいける器だったよなあ… どうしてあんなことに

    256 17/09/20(水)21:15:18 No.454264409

    エグい弾道のパワーキック出来るタイプのストライカーは俺の記憶には残りやすい

    257 17/09/20(水)21:15:25 No.454264444

    >ムトゥでアドリアーノ思い出した 旅人の同僚はキャラが濃いな

    258 17/09/20(水)21:15:38 No.454264510

    デシャンやプティを忘れるな

    259 17/09/20(水)21:15:57 No.454264586

    >エグい弾道のパワーキック出来るタイプのストライカーは俺の記憶には残りやすい ジュニーニョ「呼んだか?」

    260 17/09/20(水)21:15:57 No.454264590

    今のフランスは前も後ろも揃ってていいよね GKくらいか微妙なの

    261 17/09/20(水)21:16:04 No.454264622

    XBOXにウイイレが来た!の頃のアドリアーノパッケージが時代を感じさせる

    262 17/09/20(水)21:16:22 No.454264692

    >どうしてあんなことに 親父が死んだのが大きかった

    263 17/09/20(水)21:16:27 No.454264712

    >アドリアーノはバロンドールまでいける器だったよなあ… >どうしてあんなことに 南米特有の金持ちになったら堕落する文化

    264 17/09/20(水)21:16:56 No.454264850

    >今のフランスは前も後ろも揃ってていいよね >GKくらいか微妙なの ロリス予選でやらかしまくりだね…

    265 17/09/20(水)21:17:31 No.454265012

    懐かしいなカンビアッソ

    266 17/09/20(水)21:17:34 No.454265033

    >>今のフランスは前も後ろも揃ってていいよね >>GKくらいか微妙なの >ロリス予選でやらかしまくりだね… そういえばJ2でもなかなかみない逆アシストしてたな

    267 17/09/20(水)21:17:40 No.454265066

    ジュニーニョベルナンプカーノはいい選手だね セレソンだと常に控えだけどな! の頃のブラジル代表も大概な面子ばっかだったと思う

    268 17/09/20(水)21:18:16 No.454265211

    中国行ったテベスのやる気のなさはすごいと思う

    269 17/09/20(水)21:18:21 No.454265237

    >懐かしいなカンビアッソ 今月引退表明したよ

    270 17/09/20(水)21:18:25 No.454265263

    ムトゥ最後の方はインドのクラブの契約の席にまで酒に酔って現れたというから… 長生きできるか心配

    271 17/09/20(水)21:18:35 No.454265312

    控えにするのはもったいなくて左サイドバックやらされてたレオナルド

    272 17/09/20(水)21:18:47 No.454265387

    20台後半~40台前半の選手・元選手からめっちゃ評価されてるスコールズさん 凄いのはわかるがシャビやイニエスタのアイドルってのがピンとこねぇ…

    273 17/09/20(水)21:18:56 No.454265425

    バイエルンのFWといったらエウベルピサロサンタクルスな世代です