虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/20(水)19:45:12 GSX-S12... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/20(水)19:45:12 No.454243353

GSX-S125国内発売決定!お値段税込354,240円! 124cm3水冷4バルブ単気筒DOHCエンジン。GSX‐Rシリーズの解析技術を用いた燃焼室の最適化や、吸気効率の向上、燃料噴射の最適化などにより、最高出力11kW/10,000rpm、最大トルク11N・m/8,000rpmの出力性能と48.2km/L※1の燃費性能を実現!

1 17/09/20(水)19:49:23 No.454244264

かっこいいヘッドライト!

2 17/09/20(水)19:49:33 No.454244286

やったー! カッコイイー!

3 17/09/20(水)19:50:35 No.454244517

これ緑に塗ろうぜ!

4 17/09/20(水)19:50:46 No.454244561

かっこいいフレーム…カバー?

5 17/09/20(水)19:51:03 No.454244626

このエンジンでDR出したりしないかなあ

6 17/09/20(水)19:56:53 No.454245890

そんなん出たらxtz125から即乗り換える

7 17/09/20(水)19:57:47 No.454246097

15馬力もある! このスペックで35万はかなりお買い得だよほんと DトラやZ125やグロムは同じような値段で10馬力以下だもの

8 17/09/20(水)19:58:18 No.454246214

割とピーキーなんかな?

9 17/09/20(水)19:59:56 No.454246555

125㏄4スト水冷単気筒しかもインジェクションでピーキーもクソもないと思うよ

10 17/09/20(水)20:00:15 No.454246643

ABS着いてこの値段なんだからすごい ほしい

11 17/09/20(水)20:01:48 No.454246997

6速まであるのもいいな ジクサーもお買い得感あるけどこっちも欲しくなる

12 17/09/20(水)20:02:34 No.454247182

そんなエンジンあったのか

13 17/09/20(水)20:02:53 No.454247239

これの150cc版とかではないんだ

14 17/09/20(水)20:04:35 No.454247640

>これの150cc版とかではないんだ 同じ車体であるよ 海外じゃだいぶ前に出てるけど免許区分の関係で日本には言っては来ないんじゃないかな

15 17/09/20(水)20:05:11 No.454247762

ってか諸元だとABS付いてるのにジクサーより軽いじゃん 最高出力もわずかにスレ画のが上だし

16 17/09/20(水)20:07:51 No.454248382

海外でだいぶ前から出てるモデルだから変なリコールもないだろうし これは買いかな

17 17/09/20(水)20:08:56 No.454248620

値段はジクサーの方が安いね

18 17/09/20(水)20:09:38 No.454248787

実はバーディーの子孫の兄弟なんだよねコイツ (フレームや足回りは共用) su2031565.jpg

19 17/09/20(水)20:10:50 No.454249070

新型のCB150Rの方がいいな個人的には

20 17/09/20(水)20:13:13 No.454249584

めっちゃかっこいいなこれ

21 17/09/20(水)20:13:56 No.454249758

Rの方もお願いしますね https://youtu.be/wF7cUPwbQMk

22 17/09/20(水)20:15:19 No.454250100

>値段はジクサーの方が安いね つっても3万円ちょいの差だし原2の維持費考えたら1年目で既にスレ画のが安く済む気がする 任意保険のかけ方にもよるけど

23 17/09/20(水)20:24:48 No.454252350

GN乗ってるけどちょっとキュンとなった

24 17/09/20(水)20:26:55 No.454252791

なにこのライト

25 17/09/20(水)20:27:07 No.454252835

>GN乗ってるけどちょっとキュンとなった 乗り換えちゃえよ ウンコチューブタイヤじゃないしインジェクションだしABS付きでブレーキも安心だぞ

26 17/09/20(水)20:27:37 No.454252940

なんかライトとメータ類との段差が気になる エイリアンの頭みたいにツルンとしたのがいいー!

27 17/09/20(水)20:28:04 No.454253024

一方私はGSX250Fを修理して乗るのであった

28 17/09/20(水)20:28:26 No.454253100

通勤用とちょっと遊ぶ用によさそうだわ バイク通勤禁止だけど

29 17/09/20(水)20:30:36 No.454253530

http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top ライトが元々LEDなのな

30 17/09/20(水)20:31:07 No.454253631

一方俺はK125に乗っていた

31 17/09/20(水)20:31:31 No.454253715

外見がGNで中身がこれっていうのがいいな

32 17/09/20(水)20:33:34 No.454254166

インジェクションやABSって正直うらやましい けど自分で弄れないのはモヤモヤする

33 17/09/20(水)20:34:45 No.454254420

>su2031565.jpg 日本で走ってるバーディーとぜんぜん違うんだな 日本のバーディーにこのエンジン乗っけてくれたら買うわ

34 17/09/20(水)20:35:51 No.454254694

自分でいじれるのがキャブの面白いところだけど 冬でも夏でも一発始動のFIの便利さにはかなわない

35 17/09/20(水)20:37:11 No.454254977

冬でも夏でも一発始動だからキャブで不便感じたことないな… あぁでも雪国は知らんな

36 17/09/20(水)20:38:20 No.454255222

>冬でも夏でも一発始動だからキャブで不便感じたことないな… 羨ましい 何乗ってるの?

37 17/09/20(水)20:38:40 No.454255296

キャブは標準より悪くなることはあっても良くなるってあんまないからね でも弄りたい エンジンかからない!

38 17/09/20(水)20:38:48 No.454255327

キャブ時代のDトラは冬苦痛だった

39 17/09/20(水)20:41:17 No.454255927

2stインジェクションのTZRに乗りたい

40 17/09/20(水)20:42:55 No.454256301

いまうちにあるのだとキャブのダブロクよりインジェクションのアドVのがなんかかかりが悪い

↑Top