17/09/20(水)19:27:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/20(水)19:27:02 No.454239311
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/20(水)19:27:44 No.454239479
最初に買ったのはソーテックだったわ
2 17/09/20(水)19:28:08 No.454239559
総
3 17/09/20(水)19:29:11 No.454239776
調べたらなんで音響機器メーカーがPCなんて売ってたんだ
4 17/09/20(水)19:29:33 No.454239865
高いな…
5 17/09/20(水)19:30:38 No.454240155
ノートの形ってあんまり変わらない
6 17/09/20(水)19:30:58 No.454240228
今じゃ安いのは3万しないってんだから凄い時代だ
7 17/09/20(水)19:31:17 No.454240303
>調べたらなんで音響機器メーカーがPCなんて売ってたんだ パイオニアなんかMacの互換機作ってたからな
8 17/09/20(水)19:32:17 No.454240530
>ノートの形ってあんまり変わらない 一番デカイキーボードの規格はだいたい固まってるからな いいところモニターが16:9になったくらい
9 17/09/20(水)19:32:56 No.454240667
ソーテックとか完全に忘れていた会社だわ 名前だけ完全に今思い出したけどどんなPC商売で有名だったか完全に忘れてるわ 何か安かった気がする・・・
10 17/09/20(水)19:33:42 No.454240853
元気だったよね
11 17/09/20(水)19:34:38 No.454241050
安かろう悪かろうの代名詞だった
12 17/09/20(水)19:35:26 No.454241224
パソコンも 一年経ったら ただの箱 はマウスコンピューターだっけ?
13 17/09/20(水)19:35:47 No.454241308
エプソンは何やなんだろう
14 17/09/20(水)19:36:05 No.454241381
こんなメーカーでも昔はテレビCM打ててたんじゃよ
15 17/09/20(水)19:36:26 No.454241476
>ノートの形ってあんまり変わらない 今の形が完成形だしな 自由に凸凹作れて耐久性あってクリック感を出せる液晶が出てきたらちょっとは変わるかもしれん
16 17/09/20(水)19:36:47 No.454241537
デスクトップだったけど初めて買ったPCだから忘れられないよソーテック
17 17/09/20(水)19:36:53 No.454241570
クソーテック
18 17/09/20(水)19:37:58 No.454241825
レッツノートをもっと安くしてほしいんですけお
19 17/09/20(水)19:38:38 No.454241969
最初に買ったPCはソーテックで! CDドライブは3回に1度読み込み不良で 複数組のエロゲ遊べませんでした!! 「」の初PCなんてそんなもんでいいんだよ…
20 17/09/20(水)19:39:09 No.454242081
> >ノートの形ってあんまり変わらない >今の形が完成形だしな 基本的な造形はPowerBook5xxで完成してるしな
21 17/09/20(水)19:39:56 No.454242231
親が買ってきたPCがSOTECのMEでな…何度青い画面見たことか
22 17/09/20(水)19:40:07 No.454242280
ソーテックってもうないの!?
23 17/09/20(水)19:41:42 No.454242637
2130Cかな なぜかすぐ思い出せるぞ
24 17/09/20(水)19:42:28 No.454242793
オンキョーに買われたあと変なPCまた出してた
25 17/09/20(水)19:43:08 No.454242939
しまったー 99800円のパソコンなんてどう考えても安くしすぎたー うっかりしてました チャンチャンチャンチャン
26 17/09/20(水)19:43:32 No.454243009
今はONKYOはスマホ作ってるよ なかなかいいよグランビート
27 17/09/20(水)19:43:34 No.454243015
オンキヨーはいいだろオンキヨーは
28 17/09/20(水)19:45:49 No.454243477
ソーテックと同じ人が創業した工人舎の変態2画面ノートPC http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/331831.html
29 17/09/20(水)19:45:57 No.454243514
imacのパクリ出してた記憶しかない
30 17/09/20(水)19:46:17 No.454243586
ここに来た頃ソーテックに異様に粘着してるやつがいた記憶がある
31 17/09/20(水)19:46:23 No.454243605
工人舎も元ソーテックだな
32 17/09/20(水)19:46:35 No.454243632
10万円切りのノートPCはニュースになって大いに盛り上がったね 調子に乗ってアイマックのパチモノ出したあたりがピーク
33 17/09/20(水)19:47:33 No.454243844
>ここに来た頃ソーテックに異様に粘着してるやつがいた記憶がある 粘着というかハズレ引いてイヤな思いした人は多かろう
34 17/09/20(水)19:48:43 No.454244101
ちょっと良いスピーカーが付いてるやつを親父が買ってたな
35 17/09/20(水)19:51:27 No.454244720
安かろう悪かろうがわかりきってるんだ FMVに苦労させられたのに比べれば何ともないぜ
36 17/09/20(水)19:52:33 No.454244947
そして今ソーテックの工場はグッスマが入ってる
37 17/09/20(水)19:54:07 No.454245264
パソコンが20万台安くても10万後半の時代の話だからな
38 17/09/20(水)19:54:27 No.454245327
牛さんソーテックが安くてその後はDELLが異常に安くて そのあとは安い話あまり聞かないな 全体的に安くなったからだろうけど
39 17/09/20(水)19:56:24 No.454245775
DELLはほんとにある日突然DELLされてった…
40 17/09/20(水)19:57:13 No.454245971
>安かろう悪かろうがわかりきってるんだ 知人のSOTECをバラした事があるんだけどM/BにASUSのP2B-Fあたり搭載してて根幹は決して悪くなかった覚えがある 同時期のSONYとかはMSIのM/Bだったような
41 17/09/20(水)19:58:21 No.454246218
安さに釣られた連中が使いこなせてなかったんだろうな メモリけちってたから
42 17/09/20(水)19:58:44 No.454246293
>知人のSOTECをバラした事があるんだけどM/BにASUSのP2B-Fあたり搭載してて根幹は決して悪くなかった覚えがある コネクタとかタッチパッドのクリック部分とかとにかく物理面が脆かった印象がある
43 17/09/20(水)20:00:23 No.454246672
ノートより携帯のほうが高くなるなんて
44 17/09/20(水)20:01:31 No.454246917
ソーテックは周りで買った人がもれなく酷い目にあってたな
45 17/09/20(水)20:02:55 No.454247246
友達のは一応大当たりだったみたいでXPのサポート終わるまでメモリ増設してHDD交換したり10年以上使い倒してたけど電源が250Wしかないからパワーのなさに苦心してたな
46 17/09/20(水)20:03:44 No.454247433
父親がPCを買った秋葉のBTO屋はオウムだったとか
47 17/09/20(水)20:04:03 No.454247525
今よりパーツの相性とかも悪かったしなあ
48 17/09/20(水)20:04:38 No.454247650
工人舎いまどうなってんのかなって調べたらゾンビだった
49 17/09/20(水)20:05:04 No.454247742
>父親がPCを買った秋葉のBTO屋はオウムだったとか マハーポーシャは分かりやすかったけど 他にも何店か有ったからねえ
50 17/09/20(水)20:05:15 No.454247772
初代ムラマサなんて外付けドライブつきで30万超えてたよ
51 17/09/20(水)20:06:02 No.454247946
iMacのパチモンもソーテックだっけ
52 17/09/20(水)20:09:21 No.454248726
>ソーテックは周りで買った人がもれなく酷い目にあってたな SOTECは他社みたいに電源回りが特殊だったりとか一切無く単なる自作PCにブランド名を乗っけただけの代物 酷いパーツを切り捨てればまともに動くよ 問題はそれが出来る人なら自作してるしもっと安く仕上げられたって点だと思う
53 17/09/20(水)20:12:14 No.454249358
>初代ムラマサなんて外付けドライブつきで30万超えてたよ 早すぎたと言っていいのかあの路線を続けられなかったシャープの体質が悪かったのか 勿体無かったよな
54 17/09/20(水)20:12:52 No.454249509
初めて買ったPCがソーテックのM246?で何故かデフォルトでオンボのビデオチップがクロックアップされてて普通にブラウジングしてるだけで過負荷でブラックアウトする素敵なマシンだった あとで調べたらモデル名指しで改善サイトが存在するくらいの外れモデルだった事を知った でも初PCがこんなだったおかげで色々調べて鍛えられたと思う
55 17/09/20(水)20:14:19 No.454249862
Pen3 1GHzで約20万のが最初のノートPCだったな…
56 17/09/20(水)20:18:36 No.454250926
>680LC40/25MHzの中古で約12万のが最初のノートPCだったな…
57 17/09/20(水)20:20:05 No.454251277
最初のノートはPC9821Neだった
58 17/09/20(水)20:20:50 No.454251458
チャンドラはよかった 後はうn
59 17/09/20(水)20:21:23 No.454251583
付属のスピーカーだけ評価良かったけど当時の話で今ならだいぶ安くてもマシなの手に入るしな
60 17/09/20(水)20:21:28 No.454251601
>ソーテックってもうないの!? オンキヨーが吸収
61 17/09/20(水)20:22:07 No.454251742
うちのとーちゃんはiMacと騙されてe-one買ってた
62 17/09/20(水)20:24:09 No.454252202
>付属のスピーカーだけ評価良かったけど当時の話で今ならだいぶ安くてもマシなの手に入るしな LS-VH7なら今でも使ってるよ… いい加減買い換えるべきだろうけど