17/09/20(水)19:16:35 エルく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/20(水)19:16:35 No.454237168
エルくんメディア変わる度にヴィーヴィルに対して過激になってない?
1 17/09/20(水)19:17:44 No.454237419
ロボット最高!したいから邪魔者は滅ぼさないと!
2 17/09/20(水)19:19:07 No.454237716
僕の趣味の為に死んでください
3 17/09/20(水)19:19:26 No.454237782
完全否定とかネットのレスポンスバトルでしか聞いたことねえ
4 17/09/20(水)19:19:57 No.454237889
シルエットギア埋め込みは不味かったね
5 17/09/20(水)19:21:21 No.454238153
>シルエットギア埋め込みは不味かったね あれ後々エルくんの国でも普通の船でやる筈なんだけどね… だから書籍でもそこには文句付けてなかったし
6 17/09/20(水)19:21:26 No.454238171
モビルスーツは時代遅れ!これからはモビルアーマーの時代だ!って言ってるようなもんだしね
7 17/09/20(水)19:22:24 No.454238362
シルエットナイト埋め込みは別にそこまで怒ってなくない? 問題は航空機全盛になっちゃったら不味い!ってだけで
8 17/09/20(水)19:23:18 No.454238535
埋め込みじゃなくてもうただの砲台でいいよねになっていくかもしれないし…
9 17/09/20(水)19:27:25 No.454239413
web版→最終的な兵器の評価として欠陥があると貶しただけ 書籍版→上記に加えてエンジンの奪い合いを危惧し存在その物を否定し始める(ナイト埋め込みはスルー) アニメ版→上記二つに加えてナイト埋め込みすることにすらキレ始める と言う風に順調に敵愾心が増してるという…
10 17/09/20(水)19:28:09 No.454239567
ですとろいどなら許します
11 17/09/20(水)19:28:55 No.454239711
このまま行くとコミック版で例の顔でぶちぎれるのでは…
12 17/09/20(水)19:30:03 No.454239982
人型に変形したら許してくれただろうか
13 17/09/20(水)19:30:26 No.454240100
デンドロやミーティアはいいが只の固定砲台は許すまじ
14 17/09/20(水)19:30:33 No.454240127
ヴィーヴル作ってる肉村おじさんの 幻晶甲冑?そんなものより飛空艇だ!!って思想が透けて見えてるからかもしれないし…
15 17/09/20(水)19:30:39 No.454240160
>人型に変形したら許してくれただろうか 多分全力で奪いに行くと思う
16 17/09/20(水)19:31:02 No.454240248
デンドロビウムはOKか
17 17/09/20(水)19:31:04 No.454240256
まあ人型だったらめっちゃテンション上がってたのはわかる
18 17/09/20(水)19:32:42 No.454240632
新技術の黎明期特有の異形のメカいいよね
19 17/09/20(水)19:33:13 No.454240742
人形やめて埋め込めば許されたのではないだろうか?
20 17/09/20(水)19:33:19 No.454240760
>デンドロビウムはOKか 腕伸ばして武器掴んで自分で撃つからOK
21 17/09/20(水)19:34:05 No.454240936
そもそもあの固定砲台はエルくんが姫さまの国に作ってあげた砲撃型と全く同じはずなんだよね アニメのレスヴァント・ヴィードは割と普通に歩き回ってるから固定砲台感薄いけど
22 17/09/20(水)19:34:13 No.454240969
漫画版だとどのくらい憎まれるのだろうか?
23 17/09/20(水)19:35:36 No.454241267
埋込み固定はロボである必要性がないからな
24 17/09/20(水)19:35:36 No.454241268
エルくんはサイコなので その価値観を正論で判断しようとしても無理
25 17/09/20(水)19:36:25 No.454241472
なんとぉー!ってそれ言いたかっただけですよね?
26 17/09/20(水)19:36:36 No.454241503
>漫画版だとどのくらい憎まれるのだろうか? 嫌い方は書籍準拠だけど表情はゴミを見るような感じになりそう…
27 17/09/20(水)19:36:53 No.454241565
弾幕張るホワイトベースも憎いんだろうか
28 17/09/20(水)19:37:00 No.454241594
手抜きしてロボじゃなくてターレットとしてのデザインを追及していれば…
29 17/09/20(水)19:37:14 No.454241642
こっちの飛空艇これ轟天号ですよね?
30 17/09/20(水)19:37:15 No.454241653
デンドロはステイメン無いと只の武器庫だし
31 17/09/20(水)19:37:18 No.454241663
人型以外が流行ると嫌とかエル君以外にとってどうでも良すぎる
32 17/09/20(水)19:37:59 No.454241828
>弾幕張るホワイトベースも憎いんだろうか ロボ好きが戦艦自体を嫌うわけないじゃないですか! むしろ大事ですよ
33 17/09/20(水)19:38:10 No.454241861
戦艦は否定しないけどあくまでメインはロボか 難しい年頃だな
34 17/09/20(水)19:38:30 No.454241934
現状ロボキチ二人に振り回されてるだけみたいなもんだし
35 17/09/20(水)19:38:52 No.454242015
そろそろゾイドオタが転生してブイブイ言わせてる国が侵略して来ないかな
36 17/09/20(水)19:39:08 No.454242074
戦艦から強化パーツ射出してドッキングはやりたいことの一つに入ってるよね
37 17/09/20(水)19:39:22 No.454242123
ミノフスキー粒子設定でロボ白兵戦を正当化した富野は神です!
38 17/09/20(水)19:40:06 No.454242275
ガイキング式かー
39 17/09/20(水)19:40:16 No.454242307
ヴィーヴルはあくまでロボを電池兼砲台というオマケとしてしか見ていないからエルくん的にはノーセンキュー
40 17/09/20(水)19:40:56 No.454242451
飛行兵器の優位性は示しながら飛行機は許さないマン
41 17/09/20(水)19:41:57 No.454242688
天才2人が空方向にいっちゃったしこれからは飛べなきゃクソだなって時代になるのかな
42 17/09/20(水)19:43:11 No.454242953
飛行機では近接戦闘できないからな…
43 17/09/20(水)19:43:12 No.454242954
宇宙戦艦ヤマトを建造しようとする国は潰す
44 17/09/20(水)19:44:01 No.454243111
ラスボスの巨大メカって燃える展開じゃない
45 17/09/20(水)19:44:44 No.454243260
>飛行兵器の優位性は示しながら飛行機は許さないマン ヴィーヴィルは飛行機じゃなくて大艦巨砲主義だから… そしてあのエーテル理論あれば揚力使う飛行機は言うほど実用的でもないだろうし シルエットナイトを飛べるようにした方が技術的にも有用だから…
46 17/09/20(水)19:44:50 No.454243280
あれで壊れた瞬間船頭のシルエットナイトが飛び出してきて 竜とはまた違うベクトルで同じくらいの強さだったりするとすごい興奮しそう
47 17/09/20(水)19:45:44 No.454243458
>天才2人が空方向にいっちゃったしこれからは飛べなきゃクソだなって時代になるのかな 大航空時代に突入するのは確かだけど空飛ぶロボットにも課題点があるので 具体的にはすごくたかい
48 17/09/20(水)19:45:49 No.454243480
あくまでも問題はシルエットナイトが戦場の主役で無くなる事故 脇役としてなら存在を許します
49 17/09/20(水)19:46:36 No.454243636
オラシオさんヴィーヴィルに乗り込んじゃったけど 原作とは違ってここで生命的にも退場なの?
50 17/09/20(水)19:46:53 No.454243698
>ラスボスの巨大メカって燃える展開じゃない 悪の帝国の最終兵器だからそこは良いんだよね 最終兵器が一般化してロボがいらない子扱いダメ絶対
51 17/09/20(水)19:46:58 No.454243720
スパロボとかでヤマトやナデシコみたいな戦艦が強すぎたらこれ普通のロボいる?みたいな感じになることもあるし エル君的にはそんな気分なんだろうか
52 17/09/20(水)19:47:40 No.454243864
西の国取り限定だとまた違うんだろうけど飛行機ブームがきても魔獣退治がある以上ロボは残ると思う
53 17/09/20(水)19:47:45 No.454243886
>具体的にはすごくたかい エル君的には足が無いことだと思う
54 17/09/20(水)19:48:03 No.454243954
>オラシオさんヴィーヴィルに乗り込んじゃったけど >原作とは違ってここで生命的にも退場なの? まあ二期はないだろうしありえそうだよね これも原作以上にライバルらしいライバルになった代償か
55 17/09/20(水)19:48:16 No.454243999
>エル君的には足が無いことだと思う 人魚作る子だしそこはいいんじゃないかな
56 17/09/20(水)19:48:50 No.454244130
エル君押井守とかスゴイ嫌ってそうだな
57 17/09/20(水)19:48:54 No.454244144
ロボ大好きだったけどまあ空想の存在だよね…ってずっとポケットの中に隠し持ってた夢が 現実として目の前に広がった世界を奪われるかもしれない瀬戸際だからね
58 17/09/20(水)19:49:06 No.454244195
「ロボットアニメの戦艦」を超えて活躍しそうな奴は潰す
59 17/09/20(水)19:49:45 No.454244324
今のとこボスは大型ばかりだな まあ幻晶騎士でイカルガと同性能とかがまずいないからしょうがないかもしれんが
60 17/09/20(水)19:49:45 No.454244325
自分の好きな世界を作りたい危険人物なのでは?
61 17/09/20(水)19:50:08 No.454244413
>西の国取り限定だとまた違うんだろうけど飛行機ブームがきても魔獣退治がある以上ロボは残ると思う けど戦争が飛空艇や大型兵器同士の空中戦だけになったら各国のロボVSロボが見えなくなるし… だから飛竜を潰す!
62 17/09/20(水)19:50:48 No.454244571
まぁエル君はバリっとした感じのが良いんだろうけど ただロボット開発がメインの物語は押井守がやろうとしたパトレイバーに近いんだよな
63 17/09/20(水)19:51:08 No.454244647
アルバトーレ的仕込みが有れば許されるだろう
64 17/09/20(水)19:51:08 No.454244650
デカくて強い飛龍を作った国が覇権!って大艦巨砲主義だけは始まる前に終わらせなければいけない
65 17/09/20(水)19:51:15 No.454244680
ディープストライカーはセーフ ゾディアックはアウト
66 17/09/20(水)19:51:35 No.454244739
そういう世界観で押し切らない限りロボいらなくね?って意見にはなかなかうまく反論できないからな… ならそういう世界観を保っていくしかない
67 17/09/20(水)19:51:58 No.454244821
>自分の好きな世界を作りたい危険人物なのでは? 危険人物ではあるけど一応やってる事は世界的には+になってるから… ヴィーヴィル自体も戦闘面だと強すぎてあれが量産とかされて戦場で流行るとお互いに殲滅戦みたいになるし…どっちが相手の国や城を焼き払って皆殺しにするか…ってレベルだし
68 17/09/20(水)19:52:09 No.454244870
>西の国取り限定だとまた違うんだろうけど飛行機ブームがきても魔獣退治がある以上ロボは残ると思う そもそもロボを壊していいのはロボだけってやつだから 魔獣相手にロボ戦ってるだけじゃつまんね!するんじゃね
69 17/09/20(水)19:54:08 No.454245268
巨大人型ロボが実はまったく合理的では無いことが世間にバレたらやべぇ!
70 17/09/20(水)19:54:22 No.454245309
ただのエゴにも見えるがオラシオが大艦巨砲主義派で エルくんが空母機動部隊派と考えれば案外現実的な思想だと判るはず もっともあの世界だと戦闘機という概念自体がまだエルくんの脳内にしかないけど
71 17/09/20(水)19:54:24 No.454245316
魔獣の脅威がない西側諸国だとヴィーヴルみたいなのばっかでも問題なさそうだからね だからこうやってシルエットナイトでボコボコにして評価を落とす
72 17/09/20(水)19:54:41 No.454245378
ロボ搭載の空母は許す!
73 17/09/20(水)19:55:02 No.454245444
生贄のアディを乗せた飛行型デブでデータを取って それを再設計・再調整して整えて 量産と更なる微調整はラボに任せる! 試作機なんてそれでいいんだよ!
74 17/09/20(水)19:55:10 No.454245463
>巨大人型ロボが実はまったく合理的では無いことが世間にバレたらやべぇ! そのためには自分が最強であり続けないとな…
75 17/09/20(水)19:55:10 No.454245465
ドラゴンなんてダメだよって叩き落としてもあれはあれで運用しようぜってなるだけな気がする
76 17/09/20(水)19:55:14 No.454245478
アイアンギアーは許します! ですがヤマトは轟沈させます!!11
77 17/09/20(水)19:55:25 No.454245521
自分とこの王。がシルエットナイトよりヴィーヴルだよねーってなっちゃったら亡命より革命しそうだ
78 17/09/20(水)19:56:06 No.454245697
ぶっ潰せば良いんですよ!!
79 17/09/20(水)19:56:06 No.454245699
ギャプラン改みたいなお前どうみても戦闘機だろうってロボは認めないのか
80 17/09/20(水)19:56:26 No.454245784
>ドラゴンなんてダメだよって叩き落としてもあれはあれで運用しようぜってなるだけな気がする まぁ対策も知ってればどこの国も容易はしてくるだろうし…
81 17/09/20(水)19:56:31 No.454245805
>ドラゴンなんてダメだよって叩き落としてもあれはあれで運用しようぜってなるだけな気がする 自分の母艦がドラゴンに変形とかは喜びそう
82 17/09/20(水)19:57:02 No.454245931
エル君に真ドラゴンを見せてみたい
83 17/09/20(水)19:58:10 No.454246172
そもそも人型が合理的じゃないのは自分が作った人馬型、人魚型からしてもわかることだからそこまで気にしてんのかわからん というか飛竜戦艦とか見てもわかるようにあくまで人間の延長で機体を動かすから完全に人型なくすようにはできんようだし
84 17/09/20(水)19:58:18 No.454246208
最終話の活躍がエーテル電池な双子は泣いていい
85 17/09/20(水)19:58:51 No.454246321
>ドラゴンなんてダメだよって叩き落としてもあれはあれで運用しようぜってなるだけな気がする シルエットナイト一騎に落とされるくせに開発だけに多量のエーテルリアクタなど予算のほとんどを消費するほどの高価な機体は流行りませんぞー!ことごとくシルエットナイトを運用してくだされー!
86 17/09/20(水)19:58:52 No.454246324
あの世界でも人型である意味ってそんなにはないよね
87 17/09/20(水)19:59:18 No.454246410
エル君の絶許ラインが知りたい 人馬兵はいいけどゾイドは駄目的な
88 17/09/20(水)19:59:19 No.454246418
趣味の世界だな
89 17/09/20(水)19:59:22 No.454246432
僕は別に人型至上主義じゃないですよ?
90 17/09/20(水)19:59:42 No.454246509
無人機による自爆戦法流行らせようぜ
91 17/09/20(水)20:00:00 No.454246577
色々と自覚があるからこそ何かの間違いでドラゴン戦艦が流行ってしまう未来を潰しに来るのだろう
92 17/09/20(水)20:00:33 No.454246712
アニメ化前に戦車でいいって言ってた皆さん 僕はその恨み忘れてないですよ?
93 17/09/20(水)20:00:36 No.454246730
>あの世界でも人型である意味ってそんなにはないよね 数百年かけてOS面は完成しきっててそれを変えるのが難しいってのもある だからバックウエポンの動作プログラムはエル君作だけどラボですらどんなプログラムしてるのか解析しきれないで結局丸々デッドコピーして組み込んだし
94 17/09/20(水)20:00:41 No.454246745
大艦巨砲主義は必然的にエネルギー開発競争やミサイル開発に向かって最終的に大量破壊兵器発明に繋がるので 一応は世界のためとも言える
95 17/09/20(水)20:00:48 No.454246778
>あの世界でも人型である意味ってそんなにはないよね 操作が凄く楽という最大の利点がある だからエルくんの作る多腕とか人外型とかは操作糞めんどくせえ…というデメリットがつきまとっている
96 17/09/20(水)20:01:00 No.454246825
たしかにドラゴン戦艦もロマンあるからな…
97 17/09/20(水)20:01:54 No.454247016
>あの世界でも人型である意味ってそんなにはないよね ところが新しいエピソードで隠されていた意味が明らかに…? アニメではやらない
98 17/09/20(水)20:01:54 No.454247018
>あの世界でも人型である意味ってそんなにはないよね 鎧みたいなもんだから乗りやすさがある
99 17/09/20(水)20:01:55 No.454247020
実際あの飛竜破壊力ヤバいからな…アニメじゃエル君に向けてしか使ってないけど爪攻撃も相当やばいし
100 17/09/20(水)20:02:03 No.454247047
あくまでMS派であってMAばかりになったらキレるで と言われれば納得できるよ自分の機体がザクレロに負けるのいやじゃん
101 17/09/20(水)20:03:55 No.454247482
>最終話の活躍がエーテル電池な双子は泣いていい アディは原作で大勝利したから問題ないよ
102 17/09/20(水)20:04:05 No.454247534
>大艦巨砲主義は必然的にエネルギー開発競争やミサイル開発に向かって最終的に大量破壊兵器発明に繋がるので >一応は世界のためとも言える ドレイクファイヤーの一撃で城消し炭になってたよね…
103 17/09/20(水)20:04:17 No.454247580
>あの世界でも人型である意味ってそんなにはないよね どうやって動くか想像できないから人形であって バックパック開発時もどうやって動かすんだ?って混乱してたよ
104 17/09/20(水)20:05:15 No.454247771
最初は混乱するかもしれないけどすぐ慣れるのでは
105 17/09/20(水)20:05:24 No.454247801
エル君の国にはエル君すら頭を抱えるほどのエル君以上の問題児?がいるらしいな
106 17/09/20(水)20:05:45 No.454247890
>最初は混乱するかもしれないけどすぐ慣れるのでは それがこの三番中隊です!
107 17/09/20(水)20:06:05 No.454247954
そういえば今日新刊発売か
108 17/09/20(水)20:06:33 No.454248060
そういう意味でも巨大戦艦に大勢乗って動かせばいいじゃん!は流行らせてはいかんな
109 17/09/20(水)20:06:40 No.454248090
>エル君の国にはエル君すら頭を抱えるほどのエル君以上の問題児?がいるらしいな というか母親もあんなだったしあの国自由人が生まれる気質なんだろう アディもそんなだし
110 17/09/20(水)20:06:51 No.454248132
最初は自分のロボット持てるだけで満足だったはずなのに何でこんなことに
111 17/09/20(水)20:07:02 No.454248165
ロボット電池扱いはいいのかエルくん しかも2機も
112 17/09/20(水)20:07:18 No.454248238
現王が常識人過ぎたせいで息子と父親に悩まされるという…
113 17/09/20(水)20:07:47 No.454248361
>ロボット電池扱いはいいのかエルくん >しかも2機も 生前最後に買ってたプラモのアニメでも電池やってたし
114 17/09/20(水)20:07:56 No.454248406
>ロボット電池扱いはいいのかエルくん エル君の好きなガンダム00でもやってたからセーフ!
115 17/09/20(水)20:08:11 No.454248447
トランザム…
116 17/09/20(水)20:08:28 No.454248519
10倍ぐらいでかいロボット作るのはセーフなのかな
117 17/09/20(水)20:08:34 No.454248541
ちゃんと殴れた?
118 17/09/20(水)20:08:39 No.454248551
>ロボット電池扱いはいいのかエルくん 急場凌ぎで恒常とは違うし…
119 17/09/20(水)20:08:55 No.454248619
>トランザム… ソードマンのあれちょっとトランザムっぽいよね 瞬間的に能力上昇するし
120 17/09/20(水)20:09:03 No.454248646
じゃあアルヴァトーレは許してくれるよね
121 17/09/20(水)20:09:11 No.454248675
>ちゃんと殴れた? お母さん甘々過ぎてダメだった
122 17/09/20(水)20:09:29 No.454248752
>ロボット電池扱いはいいのかエルくん >しかも2機も アレは1機で2機分使ってるからエルくんの船で使ってるエンジンは4機分 ヴィーヴィルが使ってるのは13機分なので文字通り桁が違うし…
123 17/09/20(水)20:09:55 No.454248855
>10倍ぐらいでかいロボット作るのはセーフなのかな セーフだろうけどシルエットナイト埋め込みしてたら許されない
124 17/09/20(水)20:09:57 No.454248864
>ちゃんと殴れた? >お母さん甘々過ぎてダメだった (何言っているんだ…この妻子は…)
125 17/09/20(水)20:10:18 No.454248956
足りない電力をロボットで補うのは定番でしょう!
126 17/09/20(水)20:11:20 No.454249178
>>10倍ぐらいでかいロボット作るのはセーフなのかな >セーフだろうけどシルエットナイト埋め込みしてたら許されない 来週やる話で出てくるかもしれないから詳しくは言わないけど 多分それも普通に駄目よすると思う
127 17/09/20(水)20:11:30 No.454249209
あの国も皆さん常に魔獣の脅威にさらされてるせいかめっちゃ前向きだから…キッドが姫様励ますときに今まで仲間の誰も励ました記憶ないぞ…って思うくらいにはみんな前向き
128 17/09/20(水)20:13:50 No.454249734
褐色姉さんが落ち込んでたよ
129 17/09/20(水)20:14:21 No.454249876
ディー先輩が立派に立ち直ったのも生まれ育ったのがあの国だったからこそな面はある
130 17/09/20(水)20:14:47 No.454249968
バスターマシンみたいなのは嫌いなのかな