虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/20(水)18:33:36 鉄フラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/20(水)18:33:36 No.454228172

鉄フライパン買ったんだけど 底になかなか油が馴染まない

1 17/09/20(水)18:36:03 No.454228678

そんな時はこれ!

2 17/09/20(水)18:37:51 No.454229069

テフロン加工フライパン!

3 17/09/20(水)18:38:45 No.454229251

煩わしいお手入れ不用!

4 17/09/20(水)18:40:34 No.454229654

普通に料理するだけで手軽にテフロンが摂取できます!

5 17/09/20(水)18:49:16 No.454231568

テフロン=フッ素 ねぇ…フッ素て化合物によっては有毒なんじゃ…

6 17/09/20(水)18:50:59 No.454231919

鉄フライパンの一回り大きいのが欲しいけど重量を考えると躊躇してしまう

7 17/09/20(水)18:53:34 No.454232433

>ねぇ…フッ素て化合物によっては有毒なんじゃ… フッ素が不安なあなたにはこの!ダイヤモンドコートフライパン!!

8 17/09/20(水)18:54:29 No.454232590

使ってるうちに穴が出来てくるのは手入れが悪いのだろうか

9 17/09/20(水)18:54:54 No.454232680

俺もこの間買ったけどチャーハンマジ美味しい 雰囲気のせいかもしれない あと多分錆びることになると思う

10 17/09/20(水)18:55:58 No.454232900

>使ってるうちに穴が出来てくるのは手入れが悪いのだろうか 長いことハードに使ってると穴は開く 厨房なんかだとよく補修に出したりする

11 17/09/20(水)18:57:58 No.454233302

さびは落とせる

12 17/09/20(水)18:59:42 No.454233693

>>使ってるうちに穴が出来てくるのは手入れが悪いのだろうか >長いことハードに使ってると穴は開く >厨房なんかだとよく補修に出したりする 昔は鋳掛屋さんという補修専門業があったほどです

13 17/09/20(水)19:01:08 No.454234009

>ねぇ…フッ素て化合物によっては有毒なんじゃ… 酸素も水素も炭素も有毒の化合物に含まれてるな

14 17/09/20(水)19:02:43 No.454234287

ラードでも炒めたらどうにかならないかな 普通に油の方がいいんだろうか

15 17/09/20(水)19:04:19 No.454234614

フライパンのコーティングに使われてるテフロンは、剥がれたのを食べても体内に蓄積されずに排出されるんで無害という説明を読んだことはある 一方で空焼きして出る煙は健康に良くないとか

16 17/09/20(水)19:06:57 No.454235169

林先生は油なじむまで1時間くらい焼いてたな

17 17/09/20(水)19:08:22 No.454235469

脂ならなんでもいい 熱して酸化したがってる所を脂で酸素遮断すると黒錆になる

18 17/09/20(水)19:09:26 No.454235710

どこだったかの中華鍋買った時の説明書に、野菜の切れ端とかといっしょになじませるといいと書いてあった

19 17/09/20(水)19:10:31 No.454235959

テフロンはケブラー繊維のテュポン社の製品って初めてしった

20 17/09/20(水)19:12:42 No.454236403

テフロンが無害なのは 人体に吸収されないから

21 17/09/20(水)19:13:03 No.454236459

>熱して酸化したがってる所を脂で酸素遮断すると黒錆になる 重要なのは火力

22 17/09/20(水)19:13:48 No.454236613

家庭のコンロだと真ん中に火が当たらないからそこがうまく出来ないんだよな

23 17/09/20(水)19:14:15 No.454236696

かっぱ橋道具街まつりがもうじきあるから 鍋や包丁はそこで買うのも手だ

24 17/09/20(水)19:14:52 No.454236815

>家庭のコンロだと真ん中に火が当たらないからそこがうまく出来ないんだよな あと空焼きするとすぐSiセンサーが効くからな だからご家庭ではコンロじゃなくて高火力のガスバーナーで焼くのがいいそうだ

25 17/09/20(水)19:14:56 No.454236835

使い終わったらタワシでこすって空焼きするだけでいいぞ 中性洗剤はせっかくコーティングされた薄い油膜を落としてしまい錆びの原因になるぞ

26 17/09/20(水)19:18:28 No.454237568

実際は洗剤で中華鍋洗ってもそうそう錆びないけどな でも不思議なことにあのでっかいお玉みたいな奴の方が、洗ったあと油擦り込んでも数日で錆びてくる…

27 17/09/20(水)19:19:07 No.454237713

テフロン加工のフライパンのコーティングがダメになったのでどうにか全部剥がしたいんだけど 剥がれてほしい時に限って妙に強くて辛い

28 17/09/20(水)19:19:37 No.454237829

ざらざらした表面のものなら いっその事ヤスリでテカテカに磨くと錆びなくなるよ

29 17/09/20(水)19:19:42 No.454237840

水分残ってなければ錆びないよね あとは頻繁につかうことだけども

30 17/09/20(水)19:20:24 No.454237974

ちなみに赤錆は全く無害だから気にする必要ナッシングだ

31 17/09/20(水)19:22:18 No.454238341

>実際は洗剤で中華鍋洗ってもそうそう錆びないけどな ちゃんと中性洗剤とスポンジで洗って空焼きで水分飛ばして油塗るのが一番なんだよね

32 17/09/20(水)19:26:30 No.454239194

あとお湯とタワシでガシガシやっただけだと結構汚れ残ってるんだよ 念入りに洗ったつもりでもティッシュでこすると黒くなるからわかる

33 17/09/20(水)19:27:27 No.454239422

>念入りに洗ったつもりでもティッシュでこすると黒くなるからわかる そこまで気にする人は絶対に向いてないよ

34 17/09/20(水)19:29:29 No.454239842

>そこまで気にする人は絶対に向いてないよ 俺は毎回普通に洗剤で洗ってるけど向いてるとか向いてないってなんなんだ

35 17/09/20(水)19:30:03 No.454239983

汚いし普通に洗剤で洗うよね

36 17/09/20(水)19:30:34 No.454240132

うちも油塗ってるとキッキンペーパー真っ黒になるけど黒くなるのは酸化した油のせいじゃね?

37 17/09/20(水)19:30:56 No.454240220

界面活性剤を?

↑Top