虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/20(水)18:10:44 No.454224094

    https://nitorinc.github.io

    1 17/09/20(水)18:13:57 No.454224622

    最初にアイデア発案したことになんねーかなー

    2 17/09/20(水)18:14:31 No.454224706

    ぶくぶがマトモな発言してるの初めて見た

    3 17/09/20(水)18:20:45 No.454225779

    おもしれ… ぶくぶはつまんねけど

    4 17/09/20(水)18:23:43 No.454226294

    ソースコードまで公開してるのか…

    5 17/09/20(水)18:24:23 No.454226418

    Unity製?

    6 17/09/20(水)18:27:36 No.454226999

    海外のゲーム制作者は技術交流にしてもこうやって合作に至るにしてもコミュニティぢからが凄いのが強みだよね 日本だと「こんなゲーム作ろうぜ!」ってこの指とまれしても上手くまとまる気がまるでしない

    7 17/09/20(水)18:29:58 No.454227400

    リズム天国みたいな東方の同人ゲー楽しかったけど あれもほぼ個人制作だったしなあ

    8 17/09/20(水)18:31:24 No.454227732

    一瞬こいつが発案者なのかと思ったが夢想してただけか

    9 17/09/20(水)18:38:45 No.454229244

    言語オプションの充実具合に吹く スタッフロール見ても翻訳チームの数すげぇ…何か国に渡ってるんだろ

    10 17/09/20(水)18:49:31 No.454231621

    こうやれば発案者の振りができるのか なかなかの知恵者だな

    11 17/09/20(水)18:56:22 No.454232985

    >海外のゲーム制作者は技術交流にしてもこうやって合作に至るにしてもコミュニティぢからが凄いのが強みだよね >日本だと「こんなゲーム作ろうぜ!」ってこの指とまれしても上手くまとまる気がまるでしない アレなんでだろうね 海外ではゲーム制作進行のノウハウもそこら辺に転がってるのかな…

    12 17/09/20(水)19:06:40 No.454235100

    単にこの手の合作で他人を信用しない知恵がついてるからだろう 当方シナリオお前PGみたいなクソな事言い出すやつが多すぎる

    13 17/09/20(水)19:07:49 No.454235329

    >>海外のゲーム制作者は技術交流にしてもこうやって合作に至るにしてもコミュニティぢからが凄いのが強みだよね >>日本だと「こんなゲーム作ろうぜ!」ってこの指とまれしても上手くまとまる気がまるでしない >アレなんでだろうね >海外ではゲーム制作進行のノウハウもそこら辺に転がってるのかな… 単に英語でやりとりするから