虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/20(水)15:55:30 今考え... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/20(水)15:55:30 No.454205428

今考えるとbotの溢れ具合が異常すぎた

1 17/09/20(水)15:57:02 No.454205575

変ゲー

2 17/09/20(水)15:57:34 No.454205626

アサシンギルド

3 17/09/20(水)15:57:47 No.454205652

それも時代

4 17/09/20(水)15:58:46 No.454205755

あの時代どこのゲームもそんなんじゃね TWは瞬間移動するナヤトレイが村の外蹂躙してるし

5 17/09/20(水)16:00:39 No.454205971

金になるからな

6 17/09/20(水)16:05:15 No.454206481

不具合修正やらアップデート開発やらと並行して不正対策もしなきゃならんのはオンゲの辛いところ

7 17/09/20(水)16:06:35 No.454206623

そこでこのnpro!

8 17/09/20(水)16:11:31 No.454207201

なんでパンチラ修正したの

9 17/09/20(水)16:17:06 No.454207866

どうでもいいけどスレ画は朝凪プリじゃねえか!

10 17/09/20(水)16:20:46 No.454208312

ROはdupe見つかったらロールバックしてただけマシ

11 17/09/20(水)16:23:01 No.454208587

botが拾い損なって蟻に回収されてた黒蛇c三枚くらい拾えたから許すよ

12 17/09/20(水)16:49:20 No.454211772

なんかでかくね?

13 17/09/20(水)16:50:23 No.454211909

ムチッ ムチッ って擬音が付く装備

14 17/09/20(水)17:00:31 No.454213216

どれくらいのレートでやり取りしてたんだろう?当時は興味もなかったから知らない

15 17/09/20(水)17:01:39 No.454213351

でもbotがいて経済とか流通が成り立ってたゲームだしな 人間がしょうもない狩場のカードなんて集めに行かないので botで成り立ってた装備とかザラにあったんだよ 常にドロップ品を売って金が増えてく一方、ゲームに支払う金がなく 殆どが横にユーザー同士で金をやりとりするので 経済そのものがインフレ傾向なのもあって 大量のbotが前提としたゲームになってた(善悪はさておき)

16 17/09/20(水)17:02:39 No.454213478

俺もあまり詳しくないけど記憶にあるのは1m500円とか

17 17/09/20(水)17:03:39 No.454213599

スタッフの一部がRMTに関与してたとかな 叩けば埃まみれどころか黒ずんでたわ

18 17/09/20(水)17:04:08 No.454213664

やあ僕bot!

19 17/09/20(水)17:04:33 No.454213705

俺がやってた頃は確かに芋とか買うか町の移動以外にユーザーがゲーム側に支払う金殆どなかったし ドロップ品で稼いだ金で露店のレアアイテム買うなんて無理もいいとこだったな レアを拾って売って、別のレアを買うって感じ

20 17/09/20(水)17:07:40 No.454214115

( ゚,_J゚)ほむ、5Mですね

21 17/09/20(水)17:07:50 No.454214131

botはクソだし中華は害悪だったけど そいつらが奇麗さっぱり撤退したら見事に寂れたネトゲも結構多い

22 17/09/20(水)17:09:41 No.454214389

下働きが必要になる設定な時点でダメな子だっただけ

23 17/09/20(水)17:10:54 No.454214572

ROは殿様商売してなければ今も天下だったのでは…?

24 17/09/20(水)17:11:06 No.454214604

>下働きが必要になる設定な時点でダメな子だっただけ まぁ当時は今と違ってなんもゲーム設計の研究ない時代だから…

25 17/09/20(水)17:11:08 No.454214607

BOTじゃなくて相方と一緒にLv上げしながら稼いでz売ってた コモド前後が1M=千円でもう少し前は二千円だった でも振り込み確認や大口になると電話確認が面倒だった

26 17/09/20(水)17:12:12 No.454214766

>ROは殿様商売してなければ今も天下だったのでは…? ROに限らず一時期猛威を振るった韓国製MMOは全てそんなノリで消えてしまった が、どうやっても設計が古臭いから無理だろうそれは

27 17/09/20(水)17:12:30 No.454214807

>ROは殿様商売してなければ今も天下だったのでは…? 今よりはもっと人居ただろうかね 今は大分良くなったよって言われてもあのBOT天国時代に止めた人間が戻ることはないだろうし…

28 17/09/20(水)17:12:43 No.454214829

今は今なりのスタイルの変化を見せて残ってるから大したメンタルだよこいつは

29 17/09/20(水)17:12:52 No.454214839

今だから言える 裸パッチ作ってた

30 17/09/20(水)17:13:55 No.454214976

>ROに限らず一時期猛威を振るった韓国製MMOは全てそんなノリで消えてしまった リネ2やaionやTERAがここまで落ちぶれるなんて10年前にゃ思ってもなかった aionに至ってはログインしたらワールドに数人しか居ないとかでもうだめ

31 17/09/20(水)17:14:11 No.454215016

新しい職の裸パッチ無くて悲しい

32 17/09/20(水)17:14:27 No.454215057

さすがに天下までは… アバターも頭だけだし古臭すぎるよ

33 17/09/20(水)17:15:26 No.454215196

TERAとかあの狙い過ぎのグラで即効廃れたと聞いて驚いた

34 17/09/20(水)17:15:43 No.454215238

それとは逆にアラドが中華マネーで息を吹き返すとは全く予想できなかったね… 設計が古いどころかベルスクっていうジャンル自体死に体だったのに

35 17/09/20(水)17:15:52 No.454215254

今だから言うけど飽きた頃に BAN覚悟でチートもやったしbotもやったし詐欺もやった それらのアカウントがそれぞれ死ぬことはあったけど 追跡で集めた親垢がBANされることはついぞなかったな 色んなユーザーが暴言吐いたり嫌がらせしてたけど 動かしてる間って寝てるから見ることもないし みんななんというか、サンドバッグ探してストレス解消するためにやってるようなのが多かったな

↑Top