虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/20(水)14:11:56 FPSゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/20(水)14:11:56 No.454192602

FPSゲームに手を出してみたいんだけど初めて触るなら何のソフトがいいかな?

1 17/09/20(水)14:12:53 No.454192715

スターラスター

2 17/09/20(水)14:13:08 No.454192748

PUBG

3 17/09/20(水)14:13:24 No.454192778

ボダランみたいなソロでも楽しいやつが良いと思うよ

4 17/09/20(水)14:13:25 No.454192782

l4d2

5 17/09/20(水)14:13:26 No.454192784

まず何を求めてるかによる

6 17/09/20(水)14:13:56 No.454192853

Takedown:Red saberがおすすめ

7 17/09/20(水)14:14:24 No.454192916

スレ画は駄目なの?

8 17/09/20(水)14:16:57 No.454193230

>スレ画は駄目なの? 2段ジャンプにスーパーあるからオススメできない

9 17/09/20(水)14:17:02 No.454193241

どんな時でもDOOMとDOOM2だぞ

10 17/09/20(水)14:17:13 No.454193256

スレ画とかボダランはRPGだから別ゲーだよね

11 17/09/20(水)14:18:48 No.454193445

マジレスするならCOD

12 17/09/20(水)14:19:11 No.454193494

PvP志向なのかPvE志向なのかすらわからないような訊かれ方しても答えようもない FPSつってもあくまで視点が一人称なだけでゲームジャンルはそこからいくらでも派生する

13 17/09/20(水)14:19:33 No.454193545

1人で遊びたいのかマルチプレイしたいのかでかなり変わる

14 17/09/20(水)14:20:53 No.454193675

初めてならバトルフィールドでええやん

15 17/09/20(水)14:21:06 No.454193694

1人用だったら新しい方のDOOMでいいんじゃないか

16 17/09/20(水)14:22:21 No.454193829

バイオショックをやろう

17 17/09/20(水)14:22:53 No.454193906

初FPSがこれでこれに慣れると 他作品のあまりのエイムアシストの無さに絶望するかもしれない

18 17/09/20(水)14:23:02 No.454193925

スレ画で建ててるんだしスレ画やってみりゃいいんじなねぇの?

19 17/09/20(水)14:23:48 No.454194005

タイタンフォール2においでよ

20 17/09/20(水)14:24:27 No.454194082

BF1はわりと初心者向けっぽい気がする

21 17/09/20(水)14:24:29 No.454194089

>スレ画とかボダランはRPGだから別ゲーだよね 操作とか雰囲気に慣れるなら良いかなと いきなり対戦に行っても仕方ないし

22 17/09/20(水)14:24:47 bQOWg9LA No.454194124

destiny2やらないの?

23 17/09/20(水)14:25:09 bQOWg9LA No.454194164

konoshimadetuno majyotea hijiriduki aobon_horumon kxig89 kuakapa210 yakisobabakoooon hitorikodoku nuwrfnm ba403 courante FeweF jirisan_524391 glet_akira KAIN0037 re7538315 C-REX302 adopeco jojo0025 nov9753 xephyon MoShobow Chakanak fumi-san23 Composi binyowa freewilly2288 bonbellmansei nonos8823 deviaki666 kagekiyo681

24 17/09/20(水)14:25:56 No.454194246

>1人で遊びたいのかマルチプレイしたいのかでかなり変わる その辺も分かんないのかもしれない

25 17/09/20(水)14:26:07 No.454194264

最近出てるのはファン向けばっかりだから入門用を見繕うのが難しい

26 17/09/20(水)14:26:45 No.454194339

SFっぽい世界感好きならスレ画とHALOお勧め マルチも理不尽な死が少ない方なので取っつきやすいと思う

27 17/09/20(水)14:26:49 No.454194344

無料でよければBlack SQUADとかやってみてから他のゲームに手を出すのがいいかもしれない

28 17/09/20(水)14:27:18 No.454194406

CS:GO…をやってる人がこのゲームを持っています Aim Hero

29 17/09/20(水)14:27:26 No.454194425

>最近出てるのはファン向けばっかりだから入門用を見繕うのが難しい CoD4リマスターをやらせてはどうか

30 17/09/20(水)14:27:37 No.454194441

対戦がしたい!ならBF1 まずは一人でやって感じ掴みたいならDOOM

31 17/09/20(水)14:27:44 No.454194455

古いシングルゲーなら安いし評価高いの選んでやっていけばいいんじゃね マルチは新しいのじゃないと人いないか廃人玄人ばっかりでボコボコにされて次ラウンドまで待機ゲーになったりする

32 17/09/20(水)14:29:28 No.454194657

FPSじゃないけどスプゥラトゥーンとかでいいんじゃねぇの? やったことないけど入門にはいいでしょ

33 17/09/20(水)14:29:28 No.454194658

グラフィックきれいじゃなきゃやだ!ってんでもないならHalf-Life22を薦めたい 今年は10年目のメモリアルイヤーだし…

34 17/09/20(水)14:29:59 No.454194713

MAG!

35 17/09/20(水)14:30:37 No.454194796

destinyは難しいと思う

36 17/09/20(水)14:30:47 No.454194828

>グラフィックきれいじゃなきゃやだ!ってんでもないならHalf-Life22を薦めたい >今年は10年目のメモリアルイヤーだし… 俺は3を待っていたのだかいつの間にかそんなに出たのか…

37 17/09/20(水)14:30:52 No.454194841

>Half-Life22 300年後くらいの世界の人来たな… 未来人さん3はいつでるのか教えてくだち

38 17/09/20(水)14:31:19 No.454194892

>destinyは難しいと思う 他所のFPSよりずっと簡単だと思う…

39 17/09/20(水)14:32:05 No.454194993

DOOMは淡々としすぎてて飽きるからストーリーあったほうがいいと思う

40 17/09/20(水)14:32:09 No.454195004

3は200年後くらい

41 17/09/20(水)14:32:35 No.454195058

初心者ならマルチあるゲームでもシングルで操作感に慣れておくもんだし それなら初めてはシングルが面白い作品を勧めたい

42 17/09/20(水)14:32:42 No.454195076

そうかFPSってだけならPortalとかも入るのか…

43 17/09/20(水)14:32:48 No.454195088

DestinyとかDivisionとかDivinityとか紛らわしい

44 17/09/20(水)14:33:02 No.454195111

まあスレ画は普通とは言い難いよね

45 17/09/20(水)14:33:19 No.454195140

>>destinyは難しいと思う >他所のFPSよりずっと簡単だと思う… 要素を1から10まで楽しむのにコミュニケーション能力が必要だからそういうのに慣れてない人だと一定のラインからはちょっときついかもしれない

46 17/09/20(水)14:33:50 No.454195210

Portalは「酔う!酔っちゃう!」って思いながら面白すぎて2時間ドハマりしたら死ぬほど酔った 日本酒ガブガブ飲んだ時と同じくらい

47 17/09/20(水)14:33:51 No.454195212

>そうかFPSってだけならPortalとかも入るのか… ジャンル的にはそうなるかもしれないけど正直FPSのS要素がないからなぁ

48 17/09/20(水)14:33:53 No.454195223

destinyは割と難しいけどストーリーはRPGみたいな部分もあるのでレベル上げれば大体何とかなる 高難易度のやつは味方に何とかしてもらおう

49 17/09/20(水)14:33:56 No.454195226

L4D22とportal22はまだかね

50 17/09/20(水)14:34:05 No.454195242

Portalはダメカナ?

51 17/09/20(水)14:34:07 No.454195247

>DOOMは淡々としすぎてて飽きるからストーリーあったほうがいいと思う グダグダ回り道させたり興味ない設定話を延々聞かされてうんざりするFPSへのアンチテーゼというか原点回帰みたいなもんだもんね 今時のFPSを知ったうえじゃないと逆にあんま楽しくないかもしれない

52 17/09/20(水)14:34:29 No.454195288

Destiny2はけっこう特殊だと思うっていうか 割と重要な部分についてチュートリアルないので初心者が手さぐりでやるゲームとはちょっと思えない

53 17/09/20(水)14:34:36 No.454195305

>今年は10年目のメモリアルイヤーだし… HL2から10年目じゃないんだ HL2ep2から10年目なんだよ…

54 17/09/20(水)14:34:42 No.454195321

Destinyは初心者向けだよね RPG要素強いから装備や光上げれば簡単だしヘッドショットも狙いやすい PvP部分はオススメしづらいけど

55 17/09/20(水)14:34:58 No.454195356

初心者向けかどうかは別としてCoopならKillingFloorオススメ というかゾンビに銃をガンガンぶっ放すゲームはストレス溜まらないからどのタイトルやってもだいたい楽しい

56 17/09/20(水)14:35:13 No.454195386

やっぱり競技人口の多いCSがおすすめ!

57 17/09/20(水)14:35:30 No.454195414

>やっぱり競技人口の多いCSがおすすめ! 了解!ゴールデンアイ!

58 17/09/20(水)14:35:33 No.454195420

>初心者向けかどうかは別としてCoopならKillingFloorオススメ >というかゾンビに銃をガンガンぶっ放すゲームはストレス溜まらないからどのタイトルやってもだいたい楽しい L4D2も好きだけどKFはほんと面白かったなぁ

59 17/09/20(水)14:35:40 No.454195439

スレ「」が何か言ってくれないとつまんない!

60 17/09/20(水)14:36:12 No.454195497

DOOMがダメならシャドウウォリアーかウルフェンシュタインの新しい奴をやろう

61 17/09/20(水)14:36:27 No.454195525

>Postal2はダメカナ?

62 17/09/20(水)14:36:33 No.454195538

一人用ならバイオショックいいぞ!

63 17/09/20(水)14:37:18 No.454195645

>そうかFPSってだけならPortalとかも入るのか… Dishonoredみたいなコソコソするやつもあるぞ!

64 17/09/20(水)14:37:43 No.454195700

COD4HDが無難だと思う クラシックなのがいいならDOOMかWolfenstein 通ぶりたいならSTALKER

65 17/09/20(水)14:37:49 No.454195708

FPSってどれも操作似たようなもんじゃないの?

66 17/09/20(水)14:38:36 No.454195794

FO4! 今評価酷いことになってるけどゲーム自体は悪くないぞ!

67 17/09/20(水)14:38:37 No.454195796

>FPSってどれも操作似たようなもんじゃないの? まあそうなんだけどRPGの操作って全部同じじゃないのといってるようなもんだ

68 17/09/20(水)14:38:40 No.454195801

マルチ志向なら素直にBF1でいい気がする

69 17/09/20(水)14:38:59 No.454195834

ペーパーマンここで流行ってたけど終わったんだったか

70 17/09/20(水)14:39:01 No.454195840

>FPSってどれも操作似たようなもんじゃないの? そうだけど対戦オンリーの基本無料は薦められないし アシストやアクション要素の強いゲームだと練習にならないし

71 17/09/20(水)14:39:10 No.454195857

>FPSってどれも操作似たようなもんじゃないの? そこからマルチが重要とか基本は一人とかハクスラ要素あるよとか色々違うし

72 17/09/20(水)14:39:13 No.454195864

似てるようで違うんだよ 仮面ライダーだってそのくくりの中でも色々いるだろう

73 17/09/20(水)14:39:15 No.454195869

>FPSってどれも操作似たようなもんじゃないの? 操作が似てるのとゲーム性が似てるかどうかは別問題

74 17/09/20(水)14:39:34 No.454195909

paladins!

75 17/09/20(水)14:39:37 No.454195918

>FPSってどれも操作似たようなもんじゃないの? 基本操作だけだな細かい部分は違ったりするし

76 17/09/20(水)14:39:57 No.454195960

Metroシリーズ

77 17/09/20(水)14:40:03 No.454195969

steam知らないと最初にAVAとかクロスファイアとかCSO2とかに当たりそうだが PUBGヒットした今だとそんな事はないのか

78 17/09/20(水)14:40:55 No.454196072

なのでどの媒体でも出てるボダランがとっつき易いんじゃないかなと ジャンプダッシュしゃがみ近接グレと基本は学べるしシングルでじっくり遊べる ヘッドショットで一撃で倒れるって場面は限られるけど

79 17/09/20(水)14:40:55 No.454196073

ロボットものって全部ガンダムでしょ並な暴論きたな…

80 17/09/20(水)14:41:13 No.454196114

地味にいまだに対戦できるBFBCを…

81 17/09/20(水)14:41:17 No.454196129

>FPSってどれも操作似たようなもんじゃないの? 格闘ゲームってどれも操作似たようなもんじゃないのって言ってるようなもんだぞテメー

82 17/09/20(水)14:41:17 No.454196130

FPSでググって出てくるなんとかランキングだとAVAが一位だな…

83 17/09/20(水)14:41:21 No.454196140

ある程度のホラー演出が平気ならF.E.A.Rがめっちゃいいと思う

84 17/09/20(水)14:41:26 No.454196149

>PUBG そもそもTPSじゃねーか!

85 17/09/20(水)14:41:42 No.454196180

PUBGのTPS率とFPS率ってどのくらいの開きあんだろ

86 17/09/20(水)14:41:59 No.454196219

>そもそもTPSじゃねーか! FPPでやればFPS!

87 17/09/20(水)14:42:08 No.454196234

PUBGはFPS用鯖もできました!

88 17/09/20(水)14:42:15 No.454196254

マジか

89 17/09/20(水)14:42:33 No.454196288

バイオ7もFPSかな

90 17/09/20(水)14:43:11 No.454196369

>そもそもTPSじゃねーか! 今はFPS専のモード追加されてるから的外れだぞ

91 17/09/20(水)14:43:14 No.454196375

CODの新しいやつ始めれば他の人と同じスタートラインに立てるぞ! ごめんなさい嘘をつきました

92 17/09/20(水)14:43:38 No.454196426

pubgはFPSモードあるとはいえ純粋なFPSってわけではないしFPS限定モードにしたってArmAほどではないにせよ遠距離の撃ち合いになるから一般的にFPSに分類するのはどうかと思う

93 17/09/20(水)14:44:05 No.454196471

常に初心者まみれで同じ土俵で戦えるのはやっぱりCoDだと思う

94 17/09/20(水)14:44:15 No.454196495

反応ないしレス付きそうな話題で立てただけの釣りスレな気がしてきたよ

95 17/09/20(水)14:44:15 No.454196496

初心者なら尚更BF1やろうよ! キルデスしか頭に無い他ゲー上級者様よりよっぽど役に立つから心配しなくていいし!

96 17/09/20(水)14:44:39 No.454196544

俺はシージを始めてくれると信じている

97 17/09/20(水)14:45:01 No.454196598

>FPS限定モードにしたってArmAほどではないにせよ遠距離の撃ち合いになるから一般的にFPSに分類するのはどうかと思う 遠距離の撃ちあいあると一般的なFPSじゃないってのはよくわからんな…

98 17/09/20(水)14:45:01 No.454196599

>FPSでググって出てくるなんとかランキングだとAVAが一位だな… 日本だとでかいイベントやってるのはたいてい韓国系FPSだから あんまり間違っちゃいないんだよ

99 17/09/20(水)14:45:07 No.454196607

こういう話する時にFPSとTPSってわざわざ分ける必要ある? FPSは好きだけどTPSは嫌いって人いるの?

100 17/09/20(水)14:45:22 No.454196634

>俺はシージを始めてくれると信じている ―だが違った

101 17/09/20(水)14:45:37 No.454196659

突き詰めるとDOOMやゴールデンアイだけど まともにマウスでFPS始めたのはサドンアタックだった気がする その頃からもう左手はキーボードじゃなくパッドで右手マウスのモンゴリアンじゃないと駄目になったよ

102 17/09/20(水)14:45:44 No.454196677

好き嫌いじゃなくてそもそも別物だ

103 17/09/20(水)14:45:50 No.454196692

>反応ないしレス付きそうな話題で立てただけの釣りスレな気がしてきたよ 粘着放置してる時点で…

104 17/09/20(水)14:45:52 No.454196697

マルチに力入れたほうがコンテンツ寿命長くなるのはわからんでもないけど ストーリーだけのシングルプレイに力入れてる作品ないかなあ

105 17/09/20(水)14:46:01 No.454196714

>俺はシージを始めてくれると信じている だ が 違 っ た

106 17/09/20(水)14:46:03 No.454196720

>FPSは好きだけどTPSは嫌いって人いるの? 嫌いってほどではないけどやろうとは思わないな

107 17/09/20(水)14:46:09 No.454196727

俺が本気でおすすめできたのはMAGっていうゲーム エイム力とか無くても回復したり後方支援するだけでも役に立てる 基本はベースを奪うゲームなので団体行動の大切さもよくわかるよ 「」のクランも確かどの陣営でもあった 今ならamazonでめちゃくちゃ安いし本当にオススメだったよ!!

108 17/09/20(水)14:46:16 No.454196729

よしじゃあCSNeoで

109 17/09/20(水)14:46:22 No.454196740

>こういう話する時にFPSとTPSってわざわざ分ける必要ある? >FPSは好きだけどTPSは嫌いって人いるの? 嫌いとかじゃなくて別物だろうが

110 17/09/20(水)14:46:46 No.454196797

スレ「」はとりあえず個人粘着消してね

111 17/09/20(水)14:47:05 No.454196842

>ストーリーだけのシングルプレイに力入れてる作品ないかなあ バイオショック!prey!

112 17/09/20(水)14:47:08 No.454196847

MAGってまだ鯖生きてるの…?

113 17/09/20(水)14:47:36 No.454196901

>MAGってまだ鯖生きてるの…? ゲームそのものがサービス終了したよ

114 17/09/20(水)14:47:39 No.454196910

>MAGってまだ鯖生きてるの…? 痛みに耐えられない!

115 17/09/20(水)14:47:44 No.454196921

ジャンピングフラッシュ

116 17/09/20(水)14:48:07 No.454196973

>ストーリーだけのシングルプレイに力入れてる作品ないかなあ メトロイドプライムとかダメ?

117 17/09/20(水)14:48:14 No.454196993

>痛みに耐えられない! 懐かしくてフフッってなった

118 17/09/20(水)14:48:24 No.454197022

>>MAGってまだ鯖生きてるの…? >ゲームそのものがサービス終了したよ つでに開発スタジオも解散だ

119 17/09/20(水)14:49:07 No.454197103

耐えられない!

120 17/09/20(水)14:49:12 No.454197118

シングル重視ならMETROかバイオショックがいいよ

121 17/09/20(水)14:49:14 No.454197124

嘘は言ってないし・・ きちんと全部過去形で言ったし・・

122 17/09/20(水)14:50:38 No.454197311

GAIJINは修理キットは持つけど何故か回復キットは持たないんだよな…

123 17/09/20(水)14:50:44 No.454197324

>メトロイドプライムとかダメ? 面白いけどFPSではないよね…

124 17/09/20(水)14:51:08 No.454197369

シージとCSGOはなんか被ってる気がするけど別物なの?

125 17/09/20(水)14:51:25 No.454197402

>マルチに力入れたほうがコンテンツ寿命長くなるのはわからんでもないけど >ストーリーだけのシングルプレイに力入れてる作品ないかなあ FirstPersonShooterと言うよりSneakerだけどDishonored! あとThiefもあるけどあのリメイク版?ってどうなんだろう…

126 17/09/20(水)14:51:28 No.454197410

>面白いけどFPSではないよね… 違うの…?

127 17/09/20(水)14:52:07 No.454197501

MAGはほんと一人あたりの重要性が低くてたのしかったなぁ…

128 17/09/20(水)14:52:21 No.454197536

>>メトロイドプライムとかダメ? >面白いけどFPSではないよね… なんか勘違いしてないか

129 17/09/20(水)14:52:27 No.454197550

>シージとCSGOはなんか被ってる気がするけど別物なの? ちがうよ

130 17/09/20(水)14:52:43 No.454197579

>面白いけどFPSではないよね… ボールの時視点変わるからアウトなの…?

131 17/09/20(水)14:53:05 No.454197625

>GAIJINは修理キットは持つけど何故か回復キットは持たないんだよな… 自分だけ回復するキットは回復キットよりコスト低かったしな

132 17/09/20(水)14:53:15 No.454197649

>シージとCSGOはなんか被ってる気がするけど別物なの? 全然違う… CoDのSnDとBFのRushくらい違う…

133 17/09/20(水)14:53:39 No.454197706

>あとThiefもあるけどあのリメイク版?ってどうなんだろう… リブートした方のThiefはは微妙感ある

134 17/09/20(水)14:53:48 No.454197730

>>面白いけどFPSではないよね… >ボールの時視点変わるからアウトなの…? その理論だと乗り物乗ったとき三人称になるゲームは軒並みアウトになっちゃう!

135 17/09/20(水)14:53:52 No.454197742

>嫌いとかじゃなくて別物だろうが 海外なんかだとシューターでひとくくりだったりするけどね ここは日本だからそんな事言ってもしるか!って話だけど

136 17/09/20(水)14:53:55 No.454197749

あれやったことないけどプライムって一人称視点じゃ無かったっけ

137 17/09/20(水)14:54:45 No.454197857

ちょっと前に同じくオススメFPS教えてってスレ立てたスレ「」は逐一返事してくれたのに…

138 17/09/20(水)14:54:57 No.454197887

>シージとCSGOはなんか被ってる気がするけど別物なの? CSは15年くらい前からあんまりやる事変わってないレトロスタイルのFPS シージは2年前に発売した壁破壊したり各キャラに個性的なガジェットが付随してるやつ 人口はCS:GOの方が10倍以上多い

139 17/09/20(水)14:56:20 No.454198076

>海外なんかだとシューターでひとくくりだったりするけどね >ここは日本だからそんな事言ってもしるか!って話だけど 同じな訳ねーだろ

140 17/09/20(水)14:57:45 No.454198258

>リブートした方のThiefはは微妙感ある 良い悪い以前に評判自体ぜんぜん聞かないなーと思ってたが そうか微妙だったか…

141 17/09/20(水)14:57:52 No.454198279

何も知らない人にシージとCSGOの違いを説明するのは難しい 全然違うけども説明してみようと思うと説得できそうにない

142 17/09/20(水)14:58:03 No.454198315

>違うの…? シューターじゃないでしょあれ アクションゲームだ

143 17/09/20(水)14:58:19 No.454198351

正直FPSでCSを人にオススメしたいとは思わないな 理由はLoLと大体同じ

144 17/09/20(水)14:58:26 No.454198370

>>嫌いとかじゃなくて別物だろうが >海外なんかだとシューターでひとくくりだったりするけどね >ここは日本だからそんな事言ってもしるか!って話だけど あのね FPSゲームに手を出してみたいんだけどって話してるのにTPSの話ぶっこむのはバカだと思われるよ

145 17/09/20(水)14:58:43 No.454198415

屋外でお金をやりくりしてぴょんぴょんしながら腰だめで頭を抜き合うのがCSGO 屋内でそれぞれビックリどっきりメカを持ち込んで壁を壊しながらADSして頭を抜き合うのがR6S

146 17/09/20(水)14:58:47 No.454198423

遊んでる側が言うのもなんだけどCSGOはやめといた方がいい FPSってつまんねーなークソゲーじゃんってなりかねない

147 17/09/20(水)14:59:44 No.454198563

シージもCS:GOも似たようなルールで似たような詰め将棋してるけど やっぱりブリーチングの存在が一番の違いかね

148 17/09/20(水)15:02:04 No.454198914

よく動くとダメなの…? 銃座に座って撃ちまくるゲームがFPSらしいFPS…?

149 17/09/20(水)15:02:08 No.454198925

BFとかで何度も撃ったり死んだりしてFPSのコツ掴んでからシージなりCSなりやればいいんじゃない

150 17/09/20(水)15:02:23 No.454198965

責任感薄くて気軽にできるBFからやればいい

151 17/09/20(水)15:02:28 No.454198979

CS:GOはMM以外のルールがクソつまらんけど 何も知らずにMM行くとめっちゃ暴言吐かれるからな…

152 17/09/20(水)15:02:37 No.454199007

CSGOは今更始めるようなゲームじゃない

153 17/09/20(水)15:03:10 No.454199091

>銃座に座って撃ちまくるゲームがFPSらしいFPS…? Simple2000THE男たちの機銃砲座…

154 17/09/20(水)15:03:10 No.454199095

オーバーウォッチはいつの間にか超ガチゲーになってこういうスレでは名前も挙がらなくなってしまった

155 17/09/20(水)15:04:04 No.454199222

>オーバーウォッチはいつの間にか超ガチゲーになってこういうスレでは名前も挙がらなくなってしまった 内輪じゃないcoop系は基本的に初心者に勧めるにはキツすぎる…

156 17/09/20(水)15:04:51 No.454199341

役割分担もはっきりしてるゲームだとなおさら初心者向けじゃないわな

157 17/09/20(水)15:05:20 No.454199424

シングルだとエイムとかあまり必要のないportalでいいや

158 17/09/20(水)15:06:01 No.454199509

>オーバーウォッチはいつの間にか超ガチゲーになってこういうスレでは名前も挙がらなくなってしまった 全然内情知らなかったんだけど先日ここで開発スタッフがプレイヤー煽りまくるタチだって聞いてうーんとなった

159 17/09/20(水)15:07:11 No.454199669

ある意味ではスポーツ系なんだけどねOW Quakeとか日本人やってるのだろうか

160 17/09/20(水)15:07:40 No.454199750

KF2たのちい ノーマルでわいわいしたり32人鯖で どんちゃんしたりするの好き

161 17/09/20(水)15:08:25 No.454199844

連携が重要なゲームは上手く行くとすごい楽しいけどチームワークバラバラだとストレスマックスだからな…

162 17/09/20(水)15:08:47 No.454199898

初めてならやっぱCoDだな リスポンからの撃ち合い テンポがいい

163 17/09/20(水)15:10:28 No.454200124

オーバーウォッチは初めたてはハチャメチャだろうし 今はモード沢山あるから別にガチゲーじゃないよ ランクマ篭もる人にとってはガチだろうけど

164 17/09/20(水)15:11:30 No.454200259

やろう!ペーパーマン!

165 17/09/20(水)15:12:50 No.454200427

PUBGやってるとAIM鍛えたい…ってなるけど そうなると即リスポン即撃ち合いでバリバリやるやつが良さそうだなぁ

166 17/09/20(水)15:12:59 No.454200444

ぎゃるがんでいいよ

167 17/09/20(水)15:14:31 No.454200639

即死するFPSとか嫌気がさしてTPSに移った 環境が変わって即死ゲーになってきた

168 17/09/20(水)15:15:18 No.454200741

死んでもイライラしないゲームがいいゲーム

169 17/09/20(水)15:15:25 No.454200757

ラブリープラネットってゲームがキュートなデザインしてておすすめだよ!

170 17/09/20(水)15:16:06 No.454200860

そもそも即死するかしないかなんてそれぞれのゲーム性の問題でFPSTPS関係無いのでは…?

171 17/09/20(水)15:16:50 No.454200950

運の要素もあった方が最初からいい結果が出せて楽しいかもね

172 17/09/20(水)15:17:03 No.454200974

>PUBGやってるとAIM鍛えたい…ってなるけど >そうなると即リスポン即撃ち合いでバリバリやるやつが良さそうだなぁ ゲームによって癖が違うからPUBGで鍛えた方がいいとは思う

173 17/09/20(水)15:17:20 No.454201004

回線の調子悪くて最近やってないけどDirtybomb面白かったよ

174 17/09/20(水)15:18:04 No.454201107

BF1は死にやすいけど初心者でもチーデスとドミネ以外は充分楽しめると思う コンクエは劣性で拠点取られまくってると偵察兵の餌食になるけどまぁ優勢なら適当に突っ走るだけで楽しい

175 17/09/20(水)15:18:55 No.454201212

ウルフェンって今安いけどどう? というか知らん間に二つに増えてるけどなにこれ

176 17/09/20(水)15:19:47 No.454201315

>ウルフェンって今安いけどどう? シングルFPSとしてはよく出来てる マルチは無いよ

177 17/09/20(水)15:20:07 No.454201352

チーム戦は人数多い方が責任が軽くていいよね…

178 17/09/20(水)15:20:43 No.454201410

ウルフェンはグロに耐性あるなら楽しいよ グロと相まって酔うかもしれんが

179 17/09/20(水)15:23:26 No.454201714

PUBGは基本的にエイム力いらないかな 的が派手な動きしないし

180 17/09/20(水)15:24:56 No.454201892

>チーム戦は人数多い方が責任が軽くていいよね… 32vs32は本当に最高だぜ! 対戦中にスコア見ても下位だと自分のスコア表示されないからな!! まあ最低でも12vs12ぐらいはいるわ…対戦人数少ないとこじんまりしてていやん

181 17/09/20(水)15:25:07 No.454201912

>マルチに力入れたほうがコンテンツ寿命長くなるのはわからんでもないけど >ストーリーだけのシングルプレイに力入れてる作品ないかなあ DOOOOOOOOW

182 17/09/20(水)15:25:14 No.454201934

BF1は新しくできたフロントラインって綱引きも初心者にはわかりやすくていいと思う

↑Top