虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/20(水)14:09:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/20(水)14:09:46 No.454192337

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/20(水)14:14:49 No.454192966

たとえば?

2 17/09/20(水)14:15:25 No.454193035

きみが?

3 17/09/20(水)14:15:38 No.454193068

いるだけで?

4 17/09/20(水)14:15:43 No.454193078

いるだけで?

5 17/09/20(水)14:15:50 No.454193097

こころが?

6 17/09/20(水)14:16:04 No.454193127

つよくなれること?

7 17/09/20(水)14:16:04 No.454193128

瀬戸の花嫁だこれ

8 17/09/20(水)14:16:07 No.454193139

くじけそうに?

9 17/09/20(水)14:16:37 No.454193194

ちょっと待って区切りおかしくない?

10 17/09/20(水)14:17:50 No.454193332

たいせつなものを?

11 17/09/20(水)14:18:27 No.454193395

具体例は無い

12 17/09/20(水)14:18:33 No.454193419

ちょっと待ってV6混じってない

13 17/09/20(水)14:19:28 No.454193535

六花の勇者は2期無いけどぷつりと途絶えたな

14 17/09/20(水)14:20:07 No.454193593

>ブラックブレットは2期無いけどぷつりと途絶えたな

15 17/09/20(水)14:20:39 No.454193648

まりあ†ほりっくとか…

16 17/09/20(水)14:22:09 No.454193808

>アニメが終了 >した途端に >原作が失速 >原作者も失踪

17 17/09/20(水)14:22:15 No.454193815

アニメが終わって原作が失速ならザラだけど

18 17/09/20(水)14:22:30 No.454193855

アニメ2期失速!原作も失速!

19 17/09/20(水)14:23:15 No.454193948

失速がどうこうって正直勝手に盛り上がって勝手に飽きてるだけに見える

20 17/09/20(水)14:24:26 No.454194081

原作読まないアニオタが勝手に失速とか言い始めるパターンは何度も見て来た

21 17/09/20(水)14:24:58 No.454194141

>まりあ†ほりっくとか… 二期の時点ではまだなんとか踏みとどまってたんじゃないの? その後酷いことになってるけど

22 17/09/20(水)14:26:36 No.454194318

>アニメ2期失速!原作も失速! 俺妹!はがない!俺ガイル!

23 17/09/20(水)14:28:09 No.454194502

アニメ2期の範囲が失速した辺りとガッツリ被ってると大丈夫かな…ってなる

24 17/09/20(水)14:29:08 No.454194619

荒川アンダーザブリッジとか…

25 17/09/20(水)14:30:34 No.454194786

アニメが終わったら原作も終わったみたいに扱われて まだやってたのかって言われるのはある

26 17/09/20(水)14:32:44 No.454195080

ハルヒの話はやめろ

27 17/09/20(水)14:32:55 No.454195101

アニメ化が人気のピークとはよく言われたもので

28 17/09/20(水)14:33:27 No.454195162

>アニメが終わったら原作も終わったみたいに扱われて >まだやってたのかって言われるのはある っていうかそうならない方が珍しいくらいな気がする アニメ化がいい意味でも悪い意味でもゴールみたくなってしまう…

29 17/09/20(水)14:34:35 No.454195298

テラフォーマーズ・・・お前は今どこで何をしている・・・

30 17/09/20(水)14:41:02 No.454196085

アビスも連載が

31 17/09/20(水)14:42:57 No.454196341

>ハルヒの話はやめろ ハル…やめます

32 17/09/20(水)14:44:39 No.454196543

アニメの影響どうこうと言うより アニメ化なんて最低連載開始から1~2年は経ってるわけで 何年も売れ続けたりなんて稀

33 17/09/20(水)14:45:19 No.454196625

二期が来年に控えたオーバーロード!

34 17/09/20(水)14:47:38 No.454196908

アニメ二期を期待していたら 原作者が死んだ

35 17/09/20(水)14:48:35 No.454197036

70年台からあったことだ 誰だか忘れたけど大御所の中にも「アニメが作品を殺す」って嫌ってた人もいる

36 17/09/20(水)14:51:13 No.454197380

「アニメの放送が終わると原作はまだやってるのに終わった作品みたいな雰囲気になる」 みたいな事言ってた人いたね

37 17/09/20(水)14:53:06 No.454197632

監獄学園の話はやめろ

38 17/09/20(水)14:54:38 No.454197842

でも逆にアニメ二期決まってからも原作者や監督が燃料ブチこんでくるパターンもあるし…

39 17/09/20(水)14:58:33 No.454198392

飽和状態だから早めに見切りつけたいのは分からんでもないけど アニメ1話時点でなんでなんでと繰り返して 原作最新刊までの情報全部引き出そうとするの勘弁して欲しい

40 17/09/20(水)14:58:44 No.454198418

早けりゃ一期の放送直前には失速してる

41 17/09/20(水)14:59:49 No.454198579

オリジナル玩具シリーズなんて確実にアニメ化がトドメ刺すからな……

42 17/09/20(水)15:00:02 No.454198611

ISは...

43 17/09/20(水)15:00:31 No.454198691

原作完結直後とか直前にアニメ化が一番いいと思う 未来日記とか絶園のテンペストとか 月刊誌で10巻前後の漫画じゃないと厳しいのかな…

44 17/09/20(水)15:00:46 No.454198727

昔のラノベはアニメがこけて原作もすぐ終わるパターン多かった 神メモとか

45 17/09/20(水)15:01:54 No.454198883

そもそも深夜アニメの購買層って飽きっぽいしそういう層に対して売ってる漫画もすぐ飽きられるだけなのではないか

46 17/09/20(水)15:03:07 No.454199082

ジャンプで言うとデスノートとか暗殺教室あたりはメディアミックスのタイミングよく選んでたなって

47 17/09/20(水)15:03:14 No.454199105

>神メモとか あれは失速に加えて作者がなんかやらかしてなかった?

48 17/09/20(水)15:03:29 No.454199142

ソーマは一番面白いとこをきちんと二期で終わらせて三期やるのか…って感じが

49 17/09/20(水)15:04:24 No.454199276

>原作完結直後とか直前にアニメ化が一番いいと思う >未来日記とか絶園のテンペストとか >月刊誌で10巻前後の漫画じゃないと厳しいのかな… あれも2クールやって省略多めで完結だったはずだしなあ 最近は2クールやるのも結構厳しいし2クールやれるぐらい大人気の漫画でもクオリティ保持のため1クールしかやれませーんとかになるし…

50 17/09/20(水)15:04:42 No.454199322

原作が失速してるかは知らんけど 進撃の巨人とか1期で盛り上がってた人たちどこ行っちゃったの…

51 17/09/20(水)15:05:13 No.454199406

>そもそも深夜アニメの購買層って飽きっぽいしそういう層に対して売ってる漫画もすぐ飽きられるだけなのではないか 深夜アニメと言うか今はなんでも深夜枠だから元の漫画の層は作品によって別じゃないかな

52 17/09/20(水)15:05:29 No.454199438

数年ぶりの再アニメ化だと 「まだやってたの?」って言われるのはまだいい方で 「もうお話忘れたから見なくていいや」って言われることも

53 17/09/20(水)15:05:46 No.454199479

自分が飽きただけなんじゃ…

54 17/09/20(水)15:06:11 No.454199543

>原作が失速してるかは知らんけど >進撃の巨人とか1期で盛り上がってた人たちどこ行っちゃったの… 原作はど安定してるよ アニメは一期から四年は空けすぎ

55 17/09/20(水)15:07:04 No.454199657

>ジャンプで言うとデスノートとか暗殺教室あたりはメディアミックスのタイミングよく選んでたなって 暗殺はともかくデスノートは連載期間3年に満たないからな 最速で企画進行させても完成する頃には原作終わってた気がする

56 17/09/20(水)15:07:28 No.454199726

>原作完結直後とか直前にアニメ化が一番いいと思う >未来日記とか絶園のテンペストとか >月刊誌で10巻前後の漫画じゃないと厳しいのかな… とらドラとか理想的なアニメ化だったと思う 原作が若干駆け足だったけど

57 17/09/20(水)15:07:45 No.454199758

デスノートは引き延ばさずにさっさと終わったところもえらい

58 17/09/20(水)15:08:36 No.454199866

>未来日記とか絶園のテンペストとか テンペストは本当に地味ながらも理想のアニメ化だった

59 17/09/20(水)15:09:06 No.454199940

>>神メモとか >あれは失速に加えて作者がなんかやらかしてなかった? 壺で自演やら荒らしやら なんで狼と香辛料のほうはなぁなぁになってんだろな

60 17/09/20(水)15:10:29 No.454200129

>「アニメの放送が終わると原作はまだやってるのに終わった作品みたいな雰囲気になる」 >みたいな事言ってた人いたね アニメ化が上手くいったらアニメが終わった後も売れ続けるよ おお振りとか今のアフタヌーン完全に支えるレベルで売れてるし

61 17/09/20(水)15:10:39 No.454200149

作者が大病患って原作が止まってた最遊記はまだやってたの言われても仕方ない むしろよくやってくれたなってなる

62 17/09/20(水)15:12:03 No.454200330

>作者が大病患って原作が止まってた最遊記はまだやってたの言われても仕方ない >むしろよくやってくれたなってなる そういや最近かんなぎ完結したな まだやってたの?って思ったけど脳梗塞だかで療養してたって聞いてびっくりした

63 17/09/20(水)15:12:11 No.454200347

けいおん!

64 17/09/20(水)15:12:54 No.454200431

暗殺教室はメディアミックスめっちゃ力入れたらしいけど漫画以外の媒体がどうなったのか知らない

65 17/09/20(水)15:13:24 No.454200503

アニメ一期が微妙で二期も 期待できずに終わった途端に 原作が加速

66 17/09/20(水)15:14:44 No.454200664

>アニメ一期が微妙で二期も >期待できずに終わった途端に >原作が加速 三期やりづらい…

67 17/09/20(水)15:14:46 No.454200670

>暗殺教室はメディアミックスめっちゃ力入れたらしいけど漫画以外の媒体がどうなったのか知らない アニメはよく知らないけど実写がヒットして元々凄かったコミック売上げがさらに伸びた 最終的に確か単巻200万近くになってたような…

68 17/09/20(水)15:15:22 No.454200750

ずっとアニメやってりゃいいんだよ てーきゅうなんて何期やってるよ

69 17/09/20(水)15:15:32 No.454200772

ハルヒはそもそも原作者何処行っちまったんだよ…

70 17/09/20(水)15:15:57 No.454200836

ちはやふる3期まだ?

71 17/09/20(水)15:16:13 No.454200877

ジャンプだったら黒子と暗殺がいいタイミングだったな

72 17/09/20(水)15:17:11 No.454200991

>ジャンプだったら黒子と暗殺がいいタイミングだったな ラストゲームもやってくれたしありがたいこっちゃ

73 17/09/20(水)15:18:14 No.454201125

>「アニメの放送が終わると原作はまだやってるのに終わった作品みたいな雰囲気になる」 ぶっちゃけこれ言ってる奴なんてサラッとアニメ見て終わりの人だから気にする必要ないよな アニメ終わってアニメ前から読んでた人が居なくなる事はありえなくて増えるだけなんだから

74 17/09/20(水)15:19:32 No.454201287

フルメタ4期やるのはやっぱりアナザーのアニメ化考えてるんだろうか… 個人的には嫌いじゃないけどフルメタとしては違ク

75 17/09/20(水)15:19:38 No.454201296

原作回400話程に対してアニメオリジナル回300話近くを放送し合計話数が原作と同じに達したNARUTOと言うアニメがあってだな…

76 17/09/20(水)15:21:01 No.454201450

新しい方のローゼンは鳴かず飛ばずだったな

77 17/09/20(水)15:21:25 No.454201496

原作がどうのこうの以前に分割二期は大体

78 17/09/20(水)15:21:26 No.454201498

アニメ2期でこけて 同時期原作ソシャゲも大型アップデートでこけて

79 17/09/20(水)15:23:40 No.454201743

なんか 原作者が 死にそう

↑Top