17/09/20(水)13:41:51 あれと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/20(水)13:41:51 No.454189325
あれとかあれに比べたら全然マシだったよね!
1 17/09/20(水)13:48:38 No.454190001
それは評価って言わないよ市長
2 17/09/20(水)13:51:49 No.454190337
他のレイプレベルのに比べたらまあ…電車で乳鷲掴みにされて パンツに手突っ込まれた程度だと思うよ
3 17/09/20(水)13:56:23 No.454190827
割と被害を受けてたんだな…
4 17/09/20(水)13:57:20 No.454190919
後藤がしょぼくれたオッサンになったからなんだ!
5 17/09/20(水)13:59:13 No.454191111
この挙げられてる例で一番やばいのが蒼天と聞く
6 17/09/20(水)14:00:06 No.454191202
銃は別によくない?
7 17/09/20(水)14:01:32 No.454191356
蒼天の拳はひどかったな
8 17/09/20(水)14:02:09 No.454191429
原作信者がぎゃーぎゃー言ってるだけにしか聞こえない
9 17/09/20(水)14:02:52 No.454191501
絵柄が原作と合ってない? これが今風だ!
10 17/09/20(水)14:03:13 No.454191541
>蒼天の拳はひどかったな ラスト3話は局の都合で放送できないので3話を1話に編集にて放送したとか聞いた
11 17/09/20(水)14:03:52 No.454191609
寄生獣は中盤あたりからかなり良い出来になってたと思うけどなぁ
12 17/09/20(水)14:04:01 No.454191636
スタッフの上の方の誰かがふと思ったのだ…で駄目だった
13 17/09/20(水)14:04:05 No.454191641
BGM以外はそこまで気にしなかった
14 17/09/20(水)14:05:07 No.454191756
しかしおかしいな ネウロはアニメになんてなってないはずだが
15 17/09/20(水)14:05:26 No.454191792
>銃は別によくない? ショットガンは交わす必要ないけどカービンライフルをまともにくらうのは危険だからこうして弾くね のシーンがずーっと同じ銃使ってるせいで色々台無しになる
16 17/09/20(水)14:06:04 No.454191871
蒼天って蒼天航路の事かと思った
17 17/09/20(水)14:06:10 No.454191887
>ネウロはアニメになんてなってないはずだが 辛いからって目を逸らすんじゃない
18 17/09/20(水)14:06:29 No.454191927
>蒼天って蒼天航路の事かと思った というかそれでは?
19 17/09/20(水)14:06:41 No.454191957
>寄生獣は中盤あたりからかなり良い出来になってたと思うけどなぁ こういう意見が出るあたりまあレイプされ尽くした作品よりはマシなのだろう
20 17/09/20(水)14:07:39 No.454192061
>原作信者がぎゃーぎゃー言ってるだけにしか聞こえない 高校三年間の出来事を三年生の1シーズンの出来事にしたせいで一ヶ月で高速出産は擁護できんよ…
21 17/09/20(水)14:08:03 No.454192121
火星ゴキブリ「過激なシーン直接写すのは危険だ…だからこうして黒丸で隠す」
22 17/09/20(水)14:08:05 No.454192128
俺も普通に面白かったと思うよ まあちょくちょく言われてるBGMはちょっとアレかなと思ったけど
23 17/09/20(水)14:08:32 No.454192177
>火星ゴキブリ「過激なシーン直接写すのは危険だ…だからこうして黒丸で隠す」 ギャグだこれ!!
24 17/09/20(水)14:09:09 No.454192261
期待してなかったんで片手で車止めた以外はこんなもんかなって
25 17/09/20(水)14:09:59 No.454192368
面白かったとは口が裂けても言えんし悪くなかったもやや苦しいが苦痛はさほどなかった そんな具合のアニメ化
26 17/09/20(水)14:10:26 No.454192423
ディスガイアとデモンベインで耐性がついていた俺なのでダメージは致命傷で済んだ
27 17/09/20(水)14:10:50 No.454192464
流して見てるとそこそこ悪くなかったような気もしてくるけど 改めて考えると重箱の隅にみっちり突っ込みどころが敷き詰められてる感じ
28 17/09/20(水)14:11:33 No.454192551
アニメスタッフ「我々はか弱いのだだからあまり虐めるな」
29 17/09/20(水)14:11:58 No.454192605
実際そんなに悪くなかったと思ってる俺でも あのちょっと前のエロゲーみたいなBGMはどうかと思う
30 17/09/20(水)14:12:05 No.454192615
テラフォーマーズはこのスレでいう原作レイプとは違うのでは
31 17/09/20(水)14:12:13 No.454192629
シロバコ見てたせいでああ夏服のキャラデザするのしんどいんだな…っていうのは感じた
32 17/09/20(水)14:12:17 No.454192636
大筋そのものは原作通りだから2コマ目で挙げられてる奴みたいな背筋の凍るレベルの原作との乖離はなかったかなと思う
33 17/09/20(水)14:12:20 No.454192645
アルペジオ駄目だったんだ…ってふと艦これの方だと気づいた 無意識のうちに無かった事にしようとしてた自分がいた
34 17/09/20(水)14:12:36 No.454192680
よくある箸にも棒にも掛からないどうでもいいアニメだった
35 17/09/20(水)14:12:45 No.454192698
>原作信者がぎゃーぎゃー言ってるだけにしか聞こえない アニメだけ観ても疑問ばかり浮かぶよ… 話の辻褄が合ってないすぎる
36 17/09/20(水)14:13:20 No.454192766
アニメを生け贄にしたわりには映画も…
37 17/09/20(水)14:13:22 No.454192772
こういう作品を叩くコラって不快度がすごい
38 17/09/20(水)14:13:36 No.454192805
>アルペジオ駄目だったんだ…ってふと艦これの方だと気づいた >無意識のうちに無かった事にしようとしてた自分がいた アルペジオは良い原作レイプだから…
39 17/09/20(水)14:13:54 No.454192849
しかしこうして見ると市長この短いページでも表情豊かだなあ 寄生獣には出来ない顔だ
40 17/09/20(水)14:14:37 No.454192948
>こういう作品を叩くコラって不快度がすごい 嫌なら見ねば良い!
41 17/09/20(水)14:14:57 No.454192980
原作に忠実なだけのアニメ化もつまらないし…ジョジョ3部とか
42 17/09/20(水)14:15:03 No.454192994
蒼天航路はきっちり1巻からやりやがって… 呂布やったのはいいが曹操メインの袁紹やれよ!
43 17/09/20(水)14:15:24 No.454193033
細かいツッコミしなきゃ悪口言えないくらいにはでかいツッコミどころなかったわけだからね 作品としての本筋はまったく壊れてなかった 本当に酷い奴ってのはメインストーリーすら崩れる
44 17/09/20(水)14:15:33 No.454193055
>こういう作品を叩くコラって不快度がすごい mayっぽいよね
45 17/09/20(水)14:15:55 No.454193109
アフタヌーンアニメは蟲師から女神様までブレ幅激しいな… 宝石の国はどうなるか
46 17/09/20(水)14:16:12 No.454193148
>原作に忠実なだけのアニメ化もつまらないし…ジョジョ3部とか 嫌なら見ねば良い! メイドインアビスの原作忠実ぶりは本当に幸せに包まれて見ております本当に有難うございます
47 17/09/20(水)14:16:34 No.454193191
>原作に忠実なだけのアニメ化もつまらないし…ジョジョ3部とか 寄生獣は原作に忠実なタイプのアニメ化だと思うよ…
48 17/09/20(水)14:16:42 No.454193202
蟲師も出来は良かったかも知れんけど会社潰してまでやることか
49 17/09/20(水)14:16:45 No.454193210
(例のBGM)
50 17/09/20(水)14:17:05 No.454193245
>蒼天航路はきっちり1巻からやりやがって… そっからやるつもりならもっと気合い入れてくれよってなるよな…
51 17/09/20(水)14:17:32 No.454193293
>こういう作品を叩くコラって不快度がすごい そりゃ作品を見て受けた不快感を表現したコラなんだから不快で当然
52 17/09/20(水)14:17:44 No.454193316
>呂布やったのはいいが曹操メインの袁紹やれよ! わーーれーーはーーりょーーふーーが 違うよクソ!!ってなった
53 17/09/20(水)14:17:51 No.454193338
今の時代に原作のファッションで塚原卜伝できるかっていうとそれはそれで無理である
54 17/09/20(水)14:18:02 No.454193357
蒼天航路はアレだった 蒼天の拳は原作レイプしまくりで面白かった
55 17/09/20(水)14:18:29 No.454193405
ならばよし!がやりたかったのは分かる でも俺が見たかったのは兵卒の夏侯惇なんだ…
56 17/09/20(水)14:18:32 No.454193415
ジョジョ3部が原作に忠実なだけって 一体何を観てきたんでしょう…
57 17/09/20(水)14:18:35 No.454193422
アニメ寄生獣でどうしても駄目というか鼻についたのはBGMぐらいだったなあ… 後藤さんの脇から血が流れてないとかはほら…まあよくある中割に近いもんだと思えばみたいな
58 17/09/20(水)14:18:46 No.454193440
ハーメルンが毎回上がらないのはなんでだろう?
59 17/09/20(水)14:19:25 No.454193527
>蒼天の拳は原作レイプしまくりで面白かった 面白くねえよクソ!
60 17/09/20(水)14:20:06 No.454193592
あんまり原作に忠実すぎても これ原作のままだから見なくてもいいかな… って後回しにしてしまう
61 17/09/20(水)14:20:09 No.454193598
>ハーメルンが毎回上がらないのはなんでだろう? 古い
62 17/09/20(水)14:20:14 No.454193608
メイドインアビスって原作から変えてる部分ちょこちょこあったよね
63 17/09/20(水)14:20:45 No.454193658
ブルリンは泣く泣くカットしたとか砂漠での写真撮影とかジョジョは愛ある作りだと思うよ
64 17/09/20(水)14:21:03 No.454193685
蒼天の拳は話が進むにつれて作画がどんどんヘロヘロになっていったことしか覚えてない
65 17/09/20(水)14:21:04 No.454193689
>面白くねえよクソ! えー…今川のセルフパロとかわりと好きよ 拳四郎が十傑衆走り→車の天井に乗ってただけでした みたいなやつとか
66 17/09/20(水)14:21:21 No.454193717
これで寄生獣原作興味持ってもらえれば…って思ったけどあのアニメで原作に興味惹かれるかな…
67 17/09/20(水)14:22:02 No.454193787
>メイドインアビスって原作から変えてる部分ちょこちょこあったよね アレの場合変えてると言うか描ききれなかった部分をつくし卿から聞き出して上乗せしてる なあに東京グールのアレみたいなもんだ
68 17/09/20(水)14:22:02 No.454193791
ただ一人の考えでしかないのにさも本当に制作陣が言ったかのような妄想を垂れ流すコラは嫌い
69 17/09/20(水)14:22:04 No.454193798
蒼天の拳は予算がないからレイプしちゃえ!って感じで嫌いじゃない それこそハーメルンに近い物を感じる …どっちも今川だった
70 17/09/20(水)14:22:15 No.454193816
原作レイプといえばニンジャスレイヤー 死ねよトリガー
71 17/09/20(水)14:22:45 No.454193884
ニンジャスレイヤーはアニメ化されてないだろ…?
72 17/09/20(水)14:22:49 No.454193893
>これで寄生獣原作興味持ってもらえれば…って思ったけどあのアニメで原作に興味惹かれるかな… テラフォもめっちゃ売れてるから宣伝効果はあるんだと思う…
73 17/09/20(水)14:23:11 No.454193942
>ただ一人の考えでしかないのにさも本当に制作陣が言ったかのような妄想を垂れ流すコラは嫌い ただのネタコラにグチャグチャ言う奴嫌い
74 17/09/20(水)14:23:30 No.454193972
√A
75 17/09/20(水)14:23:33 No.454193980
荒木が適当に処理した家出少女とか丁寧に描いたところが凄く好感持てた
76 17/09/20(水)14:23:45 No.454193997
>メイドインアビスって原作から変えてる部分ちょこちょこあったよね それ言うなら上で原作通りすぎるとか言ってるジョジョ三部だって変えてるシーンかなりあるし…
77 17/09/20(水)14:23:58 No.454194028
OPもEDも合わなかったな…
78 17/09/20(水)14:24:17 No.454194064
正直楽しかったよアニメ版 メガネもアリだったしミギーの演技もアリだった
79 17/09/20(水)14:24:24 No.454194074
ジョジョ3部は何か間延びしてるというか後半ダレて見なくなった
80 17/09/20(水)14:24:42 No.454194119
>こういう作品を叩くコラって不快度がすごい 俺は不快に思わずむしろちゃんと観た上で問題点を的確に指摘して解説してくれてて「よく見てるんだなぁ」って感心した
81 17/09/20(水)14:24:51 No.454194132
テラフォーマーズはそもそも原作が映像化に向いてなかった …という要因も3割くらいはある気がする
82 17/09/20(水)14:25:06 No.454194160
平野のミギーは素晴らしいものだった
83 17/09/20(水)14:25:42 No.454194219
原作改変で面白かったアニメって驚くくらい少ないよ けいおんとかプラネテスとか純潔のマリアあたりかな
84 17/09/20(水)14:25:52 No.454194239
>俺は不快に思わずむしろちゃんと観た上で問題点を的確に指摘して解説してくれてて「よく見てるんだなぁ」って感心した ええ…
85 17/09/20(水)14:26:40 No.454194326
ニンジャスレイヤーですらアレはアレで個性って言う奴結構多かったし
86 17/09/20(水)14:26:43 No.454194333
>mayっぽいよね mayのコラはソシャゲ楽しい!課金しよう!みたいなのと荒れネタウェーイ!みたいなのだよ
87 17/09/20(水)14:26:44 No.454194336
ムシウタはアニメよりも原作絵師がサイトでネタに描いたやつと円盤特典のドラマCDの方が面白かったな…
88 17/09/20(水)14:27:01 No.454194366
>こういう作品を叩くコラって不快度がすごい 叩いてる…?
89 17/09/20(水)14:27:02 No.454194368
>俺は不快に思わずむしろちゃんと観た上で問題点を的確に指摘して解説してくれてて「よく見てるんだなぁ」って感心した あれなアニメでも総括されると笑えるあたり作り手のセンスかなって
90 17/09/20(水)14:27:22 No.454194416
まるでスタッフが実際に言ったように作ってるなこのコラ
91 17/09/20(水)14:27:30 No.454194430
ニンジャスレイヤーの1話は実際中毒性あったしすごく良かったと思うよ
92 17/09/20(水)14:28:01 No.454194487
>ジョジョ3部が原作に忠実なだけって >一体何を観てきたんでしょう… スレ画みたいに騒ぐ人の大半は原作とどう違うかでなく 俺の思う○○のイメージに合ってたら大絶賛で違ってたらこんなんじゃないという人だもの
93 17/09/20(水)14:28:27 No.454194534
1クールぐらいなら逆にどこを切るんだろと気になって見てしまう …3クールでも切りすぎだろってなったうしとら
94 17/09/20(水)14:28:28 No.454194537
コラの出来よりアニメの方がひどかったからそんなに不快感はない
95 17/09/20(水)14:28:29 No.454194543
>ジョジョ3部は何か間延びしてるというか後半ダレて見なくなった 良くも悪くも原作尊重しすぎてるからな マンガではいいテンポでもアニメだとすっごい間延びするんだよね
96 17/09/20(水)14:28:46 No.454194582
言わんとすることはわかるけど 画像が叩いてるのは作品じゃなくてアニメ化の手腕じゃねえかな…
97 17/09/20(水)14:29:14 No.454194633
最後の2ページが推測や憶測をさもスタッフが言いましたな感じにしてるから駄目
98 17/09/20(水)14:29:14 No.454194635
>…3クールでも切りすぎだろってなったうしとら お前達の旅は無駄が多かった
99 17/09/20(水)14:29:20 No.454194649
今期だと異世界食堂が改変ってほどじゃないにしても 色々バッサリ切り捨ててたのが気になる
100 17/09/20(水)14:29:34 No.454194668
叩き憎しでアニメのダメな改変って本題から外れてるぞ
101 17/09/20(水)14:29:52 No.454194702
ドリフターズは原作に忠実で作画も演技も良かったけどマンガより全然面白くねえな…ってなったな あのくどい台詞回しとか大ゴマ使った見えの切り方はマンガだからいいんであってそのままアニメになっても駄目なんだなと
102 17/09/20(水)14:29:58 No.454194711
>ニンジャスレイヤーですらアレはアレで個性って言う奴結構多かったし 自分を納得させるために言ってただけでほんやくチームの本音を聞いたら叩いていいんだって開き直ってしまった
103 17/09/20(水)14:30:05 No.454194727
テラフォは前世代パートをじっくりアニメ化すれば良かったと思うんだけどなあ 完結してるからアニメでもしっかり終わらせられるし雑誌では次の世代を連載してますって宣伝になるし
104 17/09/20(水)14:30:12 No.454194743
単純につまんね画像につまんねと言ってるだけなのに
105 17/09/20(水)14:30:16 No.454194751
>ニンジャスレイヤーですらアレはアレで個性って言う奴結構多かったし 個性ではあるだろう その良し悪しとは別の話として
106 17/09/20(水)14:30:40 No.454194803
画像ちっさ
107 17/09/20(水)14:30:42 No.454194805
>1クールぐらいなら逆にどこを切るんだろと気になって見てしまう >…3クールでも切りすぎだろってなったうしとら 連載期間を考えるときっちり全部入れようとしたら8クールくらいかかりそうな気がするな…
108 17/09/20(水)14:31:17 No.454194888
基本的にユーザー的にはおもしろければなんだって良い出版社的には売れればなんだって良いの世界なんで 改変しようがしまいが実は問題ではないんだよなアニメって 見ろよゼロの使い魔や灼眼のシャナを アルペジオでも良いぞ
109 17/09/20(水)14:31:21 No.454194894
OP嫌い ED好き
110 17/09/20(水)14:31:22 No.454194898
今でも許してないよ夢喰いメリーのアニメ
111 17/09/20(水)14:31:23 No.454194899
ヤンジャンアニメって基本外れだけどあれはなんでなんだろう 編集部側でクォリティコントロールする気ないのかな
112 17/09/20(水)14:31:24 No.454194904
このすばのアニメは容赦なくバッサバッサ原作の描写切り捨ててたね カズマさんのバイトとか雑魚モンスター戦とかパーティートレード話とかめっちゃカット むしろ小説原作はそのくらいがいいと思うけど
113 17/09/20(水)14:31:29 No.454194914
>ええ… そう言われてもどうしろというのだ 君の意見に賛同するレスでもしてほしかったのか
114 17/09/20(水)14:31:34 No.454194931
蒼天が航路なのか拳なのかわからないのがダメ
115 17/09/20(水)14:31:47 No.454194963
寄生獣はBGMのクソでかい音量で雰囲気台無しになってたよね あれ調整すれば結構見れると思う
116 17/09/20(水)14:31:49 No.454194966
>まるでスタッフが実際に言ったように作ってるなこのコラ ?
117 17/09/20(水)14:32:13 No.454195011
本当のmayっぽいつまんねコラってのはこういうのをいうんだよ http://img.2chan.net/b/src/1505881709573.jpg
118 17/09/20(水)14:32:18 No.454195026
寄生獣のBGMがまずどんなだったか思い出せない…
119 17/09/20(水)14:32:21 No.454195032
ヤンジャンアニメだけどうまるちゃんは2期やるし…
120 17/09/20(水)14:32:46 No.454195085
>寄生獣はBGMのクソでかい音量で雰囲気台無しになってたよね >あれ調整すれば結構見れると思う ハンターハンターでも言われてたけど音量もおかしいし ダブステップ好きなのはわかるけど合わないとこでも使うしで音響監督がいちばん駄目
121 17/09/20(水)14:32:47 No.454195086
出来が良すぎても2期がなくて絶望するぞ 具体的には動画工房の作品全般
122 17/09/20(水)14:32:54 No.454195096
セカンドレイプされてリアルレイプもされたネギまを忘れないで
123 17/09/20(水)14:32:54 No.454195097
ジョジョは巻いた1部2部が勢いあっていいテンポだったからやっぱりアニメ用に再構成しないと駄目なんだなって
124 17/09/20(水)14:32:55 No.454195100
>アニメのダメな改変 そんなものはない
125 17/09/20(水)14:33:13 No.454195131
>ヤンジャンアニメだけどうまるちゃんは2期やるし… 火星ゴキブリだってやってますがな
126 17/09/20(水)14:33:21 No.454195142
>改変しようがしまいが実は問題ではないんだよなアニメって するならするで面白く改変してくださいよって言いたくなる
127 17/09/20(水)14:33:21 No.454195144
(君本当に泉君だよねのテーマ)
128 17/09/20(水)14:33:29 No.454195166
>セカンドレイプされてリアルレイプもされたネギまを忘れないで むしろ実写は中身はまともと言われてたような
129 17/09/20(水)14:33:41 No.454195190
>出来が良すぎても2期がなくて絶望するぞ >具体的には動画工房の作品全般 うまるちゃん二期やるじゃん!ぞいちゃんも二期やってるじゃん! だから野崎くんの二期も諦めない
130 17/09/20(水)14:33:46 No.454195202
>>ええ… >そう言われてもどうしろというのだ >君の意見に賛同するレスでもしてほしかったのか そういう反論したくてもする頭がないけどケチはつけたいみたいなしょーもないレスまで相手にして追い詰めるなよ けおられたら面倒だし
131 17/09/20(水)14:33:58 No.454195231
>セカンドレイプされてリアルレイプもされたネギまを忘れないで それでもなんかCD売れてたしいいんじゃないかな…
132 17/09/20(水)14:34:02 No.454195235
ここ最近で原作改変しまくっても原作ファンも満足な作品というとBLAMかな
133 17/09/20(水)14:34:05 No.454195244
>火星ゴキブリだってやってますがな あれは最初から2期前提でやってたんでないの? 分割2クールというか
134 17/09/20(水)14:34:20 No.454195271
>むしろ実写は中身はまともと言われてたような 本当に見てそれを言えるのか問い詰めたい
135 17/09/20(水)14:34:28 No.454195285
コナミアニメだとか言われるけどアニメの絶対可憐チルドレン好きだった…
136 17/09/20(水)14:34:30 No.454195290
ネギまは原作が…こう…
137 17/09/20(水)14:34:56 No.454195348
>ここ最近で原作改変しまくっても原作ファンも満足な作品というとBLAMかな シドニアもかなり改変してるんだけど満足度高いというか あのクワガタムシの作品って少しわかりやすくなるよう話の流れ弄るほうがいいんだよね
138 17/09/20(水)14:35:01 No.454195364
>ネギまは原作が…こう… どうした?続編も連載中だぞ?
139 17/09/20(水)14:35:35 No.454195426
>あれは最初から2期前提でやってたんでないの? >分割2クールというか スタッフ変わってるんすよ…
140 17/09/20(水)14:35:40 No.454195438
>だから野崎くんの二期も諦めない 未確認で進行形と三者三葉も諦めない!
141 17/09/20(水)14:35:42 No.454195440
>ネギまは原作が…こう… UQもアニメ化するんだぞ マジか…
142 17/09/20(水)14:36:22 No.454195514
2期のタイトルがリベンジとかいろいろ考えさせられるよね
143 17/09/20(水)14:36:23 No.454195518
>スタッフ変わってるんすよ… そんな…
144 17/09/20(水)14:36:29 No.454195528
>あれは最初から2期前提でやってたんでないの? テラフォのアニメはOVAとテレビ一期が当初の予定 アニメ二期はスタッフ入れ替えで別の作品になった
145 17/09/20(水)14:36:42 No.454195558
原作だけで完成されてる作品はまあ映像化コケてもノーダメージだし… 半端な作品だと映像化での化学反応を期待して失望するのはちょっと辛い
146 17/09/20(水)14:36:51 No.454195584
テラフォーマーズは二期の方はわりといい感じになってたな 東京グールはむしろだめになってたのに
147 17/09/20(水)14:37:14 No.454195633
のでっのでっちげえねえので
148 17/09/20(水)14:37:15 No.454195636
ねぎまはラブひながあったから期待あんまりしてなかったし… なんかオリキャラのチャラ男準レギュラーにしてたよねラブひな
149 17/09/20(水)14:37:17 No.454195644
>>そう言われてもどうしろというのだ >>君の意見に賛同するレスでもしてほしかったのか >そういう反論したくてもする頭がないけどケチはつけたいみたいなしょーもないレスまで相手にして追い詰めるなよ >けおられたら面倒だし 分かりましたから落ち着いてください
150 17/09/20(水)14:37:34 No.454195679
>アニメ二期はスタッフ入れ替えで別の作品になった ワムウとジョセフのコラを思い出した まぁよくあることだよね…メダロット魂…
151 17/09/20(水)14:37:35 No.454195681
寄生獣に関しては古い作品の分昔からのファンのハードルは上がるし 時代設定のつじつま合わせもしなきゃならんしで色々難しい作品ではあるよねえ まあだからと言ってもあの出来はううnってなったが
152 17/09/20(水)14:37:36 No.454195682
スタッフ一新でやりなおしたマケン姫いいよね 蒼天航路や艦これも一新してやり直してくれないかな…
153 17/09/20(水)14:37:52 No.454195714
今ふとキミキスと言う単語が思い浮かんだ
154 17/09/20(水)14:38:21 No.454195764
>スタッフ一新でやりなおしたマケン姫いいよね うぅn…
155 17/09/20(水)14:38:32 No.454195789
テラフォーマーズリベンジはヨザクラカルテット形式だな 続編だけど前シリーズとは別作品という複雑なやつ
156 17/09/20(水)14:38:42 No.454195805
こんなはずじゃなかったのに アニメがコケて原作の人気も落ちた
157 17/09/20(水)14:38:43 No.454195806
合間合間のシンイチの軽口とかが丁寧に切られてて 割とずっと辛気臭い人だったのが地味につらかった
158 17/09/20(水)14:38:49 No.454195816
艦これは原作がそもそもストーリーないしレイプと言えるのだろうか
159 17/09/20(水)14:38:49 No.454195817
>>>そう言われてもどうしろというのだ >>>君の意見に賛同するレスでもしてほしかったのか >>そういう反論したくてもする頭がないけどケチはつけたいみたいなしょーもないレスまで相手にして追い詰めるなよ >>けおられたら面倒だし >分かりましたから落ち着いてください 落ち着け
160 17/09/20(水)14:38:54 No.454195825
>今ふとキミキスと言う単語が思い浮かんだ すぐに忘れた
161 17/09/20(水)14:39:22 No.454195885
好きな作品が改変されて微妙なアニメになってどうせ原作もつまらんのだろって言われるのかなり効くよね
162 17/09/20(水)14:39:59 No.454195963
>まあだからと言ってもあの出来はううnってなったが 時代設定あわさずに作っちゃっても良かったと思うんだよね あと寄生獣のせいで俺の中でベガスが場違いタイアップ曲の人たちって扱いになってしまった 前々からそんな感じのタイアップばっかりしてたんだけどね
163 17/09/20(水)14:40:17 No.454196000
アニメと比べて劇場版持ち上げてた連中はどこ行ったんだろうな
164 17/09/20(水)14:40:22 No.454196008
>好きな作品が改変されて微妙なアニメになってどうせ原作もつまらんのだろって言われるのかなり効くよね 本当に面白いと思ってたら気にならんし それが気になるのは自分でもちょっと面白くないかもしれないと思ってるときかな
165 17/09/20(水)14:40:39 No.454196047
>テラフォーマーズリベンジはヨザクラカルテット形式だな ローゼンとヨザクラと紅が全部同じ監督なんだと思うとうn いやまあ新規には評判良かったよね
166 17/09/20(水)14:40:44 No.454196055
モーレツ宇宙海賊みたいにアニメで原作レイプしたら原作者がアニメ気に入っちゃって 原作が徐々にアニメに沿っていくという流れもある レイプからはじまる恋愛だって実在するんだ…
167 17/09/20(水)14:40:55 No.454196071
ゴールデンカムイも凄く心配です 色々難しい部分が多い作品だし
168 17/09/20(水)14:41:09 No.454196105
>好きな作品が改変されて微妙なアニメになってどうせ原作もつまらんのだろって言われるのかなり効くよね デスノとか一歩とかバジリスクみたいに物凄いアニメブーストかけられた作品とかで 原作みたけどアニメの方がだんぜん面白いなって言われるのもいいぞ よくない
169 17/09/20(水)14:41:13 No.454196116
>レイプからはじまる恋愛だって実在するんだ… ヒナタがヒロイン いいね? を押し通したアニ影様は強すぎる
170 17/09/20(水)14:41:17 No.454196132
個人的には好きだけど一般的には100点満点中70点くらいかなって原作を0点にするアニメ化とか凄く辛い 原作は面白いんだよって勧めることも出来ない
171 17/09/20(水)14:41:20 No.454196138
>好きな作品が改変されて微妙なアニメになってどうせ原作もつまらんのだろって言われるのかなり効くよね その後ネタにされそうな部分だけ抜きだされて嘲笑されるのまでセットだ
172 17/09/20(水)14:41:42 No.454196181
今度アニメやる宇宙戦艦ティラミスがゴンゾって聞いて身構えてる
173 17/09/20(水)14:41:45 No.454196186
>好きな作品が改変されて微妙なアニメになってどうせ原作もつまらんのだろって言われるのかなり効くよね それは慣れてるからあんまり… 改変されてヒットもしなくてで原作より面白いとか言われた方がつらみ
174 17/09/20(水)14:41:53 No.454196200
トータルイクリプスのせいで叩いてOK扱いになったマブラヴの話する?
175 17/09/20(水)14:42:11 No.454196242
穴空いてるわ めっちゃ穴空いてるわ
176 17/09/20(水)14:42:13 No.454196247
アニメ単品として見ればそんな悪いとは思わないんだけどな 最初から別物だったから自分は原作とは違うものだって見られたよ
177 17/09/20(水)14:42:35 No.454196293
脚本はひどいことしやがったけど他のスタッフは頑張ってたと思うんだよくまみこ
178 17/09/20(水)14:42:46 No.454196315
>トータルイクリプスのせいで叩いてOK扱いになったマブラヴの話する? アニメ化したっけ?
179 17/09/20(水)14:42:47 No.454196319
>個人的には好きだけど一般的には100点満点中70点くらいかなって原作を0点にするアニメ化とか凄く辛い >原作は面白いんだよって勧めることも出来ない どんなアニメ化だ…
180 17/09/20(水)14:43:01 No.454196349
1ヶ月で出産するアニメがそんな悪いアニメじゃなく思えるの? 凄くね?
181 17/09/20(水)14:43:07 No.454196358
>ゴールデンカムイも凄く心配です >色々難しい部分が多い作品だし むしろ地上波でどうしろと?ってところの方が多い気が… 辺見先生…
182 17/09/20(水)14:43:26 No.454196399
>>個人的には好きだけど一般的には100点満点中70点くらいかなって原作を0点にするアニメ化とか凄く辛い >>原作は面白いんだよって勧めることも出来ない >どんなアニメ化だ… まおゆう
183 17/09/20(水)14:43:27 No.454196401
そもそもマブラヴについて語ることがあんまり…
184 17/09/20(水)14:43:27 No.454196403
ベン・トーのアニメは原作の良いところを全て潰したそびえ立つクソ以外の何物でもないんだけど 知り合いに原作を知らないままアレを楽しいと思って見てた人がいて困った 俺にどうしろというのだ
185 17/09/20(水)14:43:40 No.454196430
>脚本はひどいことしやがったけど他のスタッフは頑張ってたと思うんだよくまみこ いやあれは… 叩かれたとこ以外でもおかしなことになってた気がする くまみこちゃんとか
186 17/09/20(水)14:43:52 No.454196449
アニメのほうが面白かった場合もある
187 17/09/20(水)14:43:56 No.454196459
>1ヶ月で出産するアニメがそんな悪いアニメじゃなく思えるの? >凄くね? 見てた時はそこはそんなに気にならなかったな そういうもんかと
188 17/09/20(水)14:43:59 No.454196462
ストーリー改変ヒロインの性格大幅改変作画はフル3DCGのアニメ
189 17/09/20(水)14:44:08 No.454196478
こなちゃんあんまり好きじゃないけど ミギーは頑張ってた
190 17/09/20(水)14:44:09 No.454196482
こなちゃんミギーかわいかった
191 17/09/20(水)14:44:19 No.454196503
>好きな作品が改変されて微妙なアニメになってどうせ原作もつまらんのだろって言われるのかなり効くよね どちらかというと酷い原作レイプされまくってる作品が 「アニメしか見てないけどそこそこ面白かったよ?」 とか言われる方がつらみ
192 17/09/20(水)14:44:28 No.454196516
>むしろ地上波でどうしろと?ってところの方が多い気が… テラフォアニメ「俺のやり方を見習えよ同じヤンジャンアニメだろ?」
193 17/09/20(水)14:44:32 No.454196525
ヒストリエがアニメ化したらどうなるんだろうか まあそもそも完結しないから無理そうだけど
194 17/09/20(水)14:44:49 No.454196563
原作知らんけどベン・トー好きだったよ
195 17/09/20(水)14:44:56 No.454196582
1ヶ月出産をそういうもんだと思える脳ミソ欲しいなー
196 17/09/20(水)14:44:58 No.454196586
>ベン・トーのアニメは原作の良いところを全て潰したそびえ立つクソ以外の何物でもないんだけど >知り合いに原作を知らないままアレを楽しいと思って見てた人がいて困った >俺にどうしろというのだ いやまぁ原作読んでても楽しかったよあれはあれで 佐藤の級友の話ほぼカットとかなんで先輩が戦ってんのとか姉妹の話改変凄いなとか色々あったけど
197 17/09/20(水)14:45:00 No.454196596
キルラキルとリトルウィッチアカデミアが良作扱いで間に挟まれた忍殺の出来がアレなのが更に頭にくる
198 17/09/20(水)14:45:13 No.454196617
>まおゆう 尺不足以外で何かあったけあれ?
199 17/09/20(水)14:45:40 No.454196669
>まおゆう 待ち給え!一話目の乳揺れだけで10点くらいは加算されるのでは?
200 17/09/20(水)14:45:40 No.454196671
BGMは気になったけど他は別に気にしてなかったな
201 17/09/20(水)14:45:41 No.454196674
ゴールデンカムイはネタのアウトセーフもだけど 会話の間とかどうなるのか心配すぎる…
202 17/09/20(水)14:45:46 No.454196681
寄生獣アニメは別物オリジナルとして見ても穴空いてるの丸わかりなのとかちょくちょく隙があるのが引っかかるな… 面白いのはだいたい原作からあった部分だし
203 17/09/20(水)14:45:48 No.454196684
ミギーはもっと渋い声とか言ってた連中は何者だったの あんなん目玉の親父系の声しかありえないでしょ
204 17/09/20(水)14:45:49 No.454196686
>テラフォアニメ「俺のやり方を見習えよ同じヤンジャンアニメだろ?」 下品な方の大罪より描画面積が少なくなっちまうー!
205 17/09/20(水)14:45:59 No.454196709
糞みたいなBGMと頭おかしい時系列ってのはそんなに重箱の隅と言えるほど小さいもんなのかな
206 17/09/20(水)14:46:06 No.454196725
>リトルウィッチアカデミア 劇場で見て面白かったけど見逃してたな… 今度借りてくるか
207 17/09/20(水)14:46:20 No.454196736
BGMだけは本当にひどかった寄生獣
208 17/09/20(水)14:46:23 No.454196741
「」すら江戸貝くんの事心配してなくて笑う
209 17/09/20(水)14:46:34 No.454196773
>そもそもマブラヴについて語ることがあんまり… マブラヴは自分からコケたしな…
210 17/09/20(水)14:46:44 No.454196795
ヤンジャンのアニメで成功したのって何があったかな
211 17/09/20(水)14:46:47 No.454196798
>下品な方の大罪より描画面積が少なくなっちまうー! 画面の殆どを覆う黒丸
212 17/09/20(水)14:46:50 No.454196803
ベン・トーは映像特典でメカクレの目を描く原作超レイプしたのが…
213 17/09/20(水)14:46:56 No.454196817
キミキス…ほんとひどかったよね なかったことにしてまた一からアニメやってくれないかな…
214 17/09/20(水)14:46:56 No.454196818
>「」すら江戸貝くんの事心配してなくて笑う そこまで行かないでしょ
215 17/09/20(水)14:46:59 No.454196822
>ベン・トーのアニメは原作の良いところを全て潰したそびえ立つクソ以外の何物でもないんだけど >知り合いに原作を知らないままアレを楽しいと思って見てた人がいて困った >俺にどうしろというのだ どうもするな忘れろ SD文庫原作のアニメとはそういうものだ…迷い猫はマシだったかな ドラクラは面白いとは言わんけどまああんなもんだろ
216 17/09/20(水)14:47:00 No.454196827
ヒストリエはできることなら実写で見たいような 演技の要求レベルが高すぎるような
217 17/09/20(水)14:47:01 No.454196828
ウケ狙いでグロ描写も全部白石の顔で隠すとかやらない限り大丈夫でしょ
218 17/09/20(水)14:47:16 No.454196868
見てないけどそこまで酷いと言われまくってると気になってくるなBGM
219 17/09/20(水)14:47:20 No.454196877
>ヤンジャンのアニメで成功したのって何があったかな うまみちゃん
220 17/09/20(水)14:47:35 No.454196899
ジョジョは1,2部の詰め込みが爽快だったのも大きい
221 17/09/20(水)14:47:37 No.454196904
ヘルシングもTV版は凄かったらしいな OVAしか見たことないけど...
222 17/09/20(水)14:47:38 No.454196906
江戸貝くんは元ネタよりかなり救われてるマジいい話なんすよ…
223 17/09/20(水)14:47:44 No.454196922
>「」すら江戸貝くんの事心配してなくて笑う 流石にそこまでは行かないだろうし… 二期とか間違ってやることになったら心配もするが
224 17/09/20(水)14:47:46 No.454196927
>ヤンジャンのアニメで成功したのって何があったかな うまる
225 17/09/20(水)14:47:48 No.454196935
>ヒストリエがアニメ化したらどうなるんだろうか >まあそもそも完結しないから無理そうだけど マケドニアに引き抜かれてティオスを後にするまでで1クールでちょうどよくないかな
226 17/09/20(水)14:47:50 No.454196937
キミキスは原作レイプもひどい上に それ抜きにしても最終回がクソすぎる
227 17/09/20(水)14:47:56 No.454196953
>ヤンジャンのアニメで成功したのって何があったかな ワンナウツ
228 17/09/20(水)14:48:13 No.454196988
>ヘルシングもTV版は凄かったらしいな 誰このおっさん? だれ?誰なの?
229 17/09/20(水)14:48:13 No.454196989
>ヤンジャンのアニメで成功したのって何があったかな うまるちゃんと後は…アシベとかナマケモノがみてたくらいまで遡りそうだ
230 17/09/20(水)14:48:14 No.454196995
プラネタリアンの劇場版とか原作と構成変わってて投影もカットされてんのに「」が絶賛してて本当適当だなって
231 17/09/20(水)14:48:17 No.454197003
>ヒストリエはできることなら実写で見たいような >演技の要求レベルが高すぎるような 演技以前に戦闘シーンとかセットとかどうするんだよ できるわけないだろ
232 17/09/20(水)14:48:18 No.454197006
ヤングジャンプのアニメはどうして…どうして…
233 17/09/20(水)14:48:24 No.454197023
BGMだけはどう甘く採点しても作品にもシーンにも合ってないだろってなったな…
234 17/09/20(水)14:48:45 No.454197055
田村の最後の余韻ぶっ潰すおうた大嫌いだよ
235 17/09/20(水)14:48:49 No.454197064
>ヘルシングもTV版は凄かったらしいな OPと1話めとプレオーダー編だけならTV版の方が好きですよ私は とくにプレオーダー
236 17/09/20(水)14:48:50 No.454197065
原作にまず設定が無いのに好き放題やって成功してプラモも売れたFA.Gはすごいな ゾイドのプラモ出すね…
237 17/09/20(水)14:49:00 No.454197081
>プラネタリアンの劇場版とか原作と構成変わってて投影もカットされてんのに「」が絶賛してて本当適当だなって めんどくせー
238 17/09/20(水)14:49:01 No.454197087
BGMとアンデルセン神父の声は好きだよ俺
239 17/09/20(水)14:49:03 No.454197091
>ワンナウツ ビジネスジャンプじゃねえか!
240 17/09/20(水)14:49:06 No.454197099
なんか普通に作ってる側がそんなに寄生獣好きじゃないんだろうなとは思った
241 17/09/20(水)14:49:12 No.454197116
岩波なんだよな寄生獣 …名義貸しとかでなく?
242 17/09/20(水)14:49:14 No.454197123
>佐藤の級友の話ほぼカットとかなんで先輩が戦ってんのとか姉妹の話改変凄いなとか色々あったけど 佐藤本人はともかく周りはまあしょうがないし先輩は出番が…いや魔術師と共闘してこそだけど 3巻部分はほぼ全部うnまあうn
243 17/09/20(水)14:49:17 No.454197132
>ヒストリエがアニメ化したらどうなるんだろうか >まあそもそも完結しないから無理そうだけど ボアの村の勝利に終わったのだ!
244 17/09/20(水)14:49:19 No.454197138
そういや青山君?だっけかはどうだったのよ これアニメにするって正気かお前!?な作品だったけど
245 17/09/20(水)14:49:22 No.454197144
>ヘルシングもTV版は凄かったらしいな 完結すらしてない遅筆作家の作品で何を求めてるんだすぎるってなるけどな そりゃオリキャラも出す
246 17/09/20(水)14:49:25 No.454197155
>ヘルシングもTV版は凄かったらしいな 2話まではとんでもなくいい出来だったんだがな… OVA版よりすげえ!ってなる
247 17/09/20(水)14:49:33 No.454197178
キレた作者が自分でアニメ作った朝霧の巫女を見習え
248 17/09/20(水)14:49:49 No.454197213
原作がそもそも「」に好かれてないので話題にもならないメカクシティ
249 17/09/20(水)14:50:12 No.454197257
ヘルシングもメリーさんも一話の出来はすごい オリジナル展開がダメなんだ
250 17/09/20(水)14:50:14 No.454197265
>ヒストリエはできることなら実写で見たいような >演技の要求レベルが高すぎるような その前に登場人物が全員日本人になるぞ
251 17/09/20(水)14:50:19 No.454197273
ちょこちょこ改変されるのが一番嫌だな 尺詰める為なら話を壊さないやり方がいくらでもあるのに何故独自色を入れようとするのか
252 17/09/20(水)14:50:27 No.454197294
パンプキンシザーズのビームライフルみてぇな音する伍長の銃嫌い
253 17/09/20(水)14:50:28 No.454197296
>キレた作者が自分でアニメ作った朝霧の巫女を見習え ??
254 17/09/20(水)14:50:32 No.454197302
>原作がそもそも「」に好かれてないので話題にもならないメカクシティ あの辺のボカロ派生系はPVからそれっぽいアニメを錬金するみたいなことになってるし…
255 17/09/20(水)14:50:36 No.454197309
穴あいてるわのコラが凄く好き
256 17/09/20(水)14:50:40 No.454197317
>>ヒストリエはできることなら実写で見たいような >>演技の要求レベルが高すぎるような >その前に登場人物が全員日本人になるぞ 海外に作ってもらおうてことだろうきっと
257 17/09/20(水)14:50:43 No.454197322
メイドインアビスにもテンポがどうこう言ってる人いるよねボ卿戦までやらなきゃアニメ化した意味ないだろとか 私テンポテンポ言う人嫌い!(バァァァァン もっと間を大事にして欲しい!
258 17/09/20(水)14:50:52 No.454197338
>キレた作者が自分でアニメ作った朝霧の巫女を見習え あれはちょっと頭おかしい ほめてない 普通におかしい
259 17/09/20(水)14:50:55 No.454197340
ぶっちゃけ親父の声だけは若本より那智だなぁと今でも思う
260 17/09/20(水)14:50:59 No.454197349
あの時期のアニメは後半になると突然オリジナル展開にして話を無理やりまとめてたからな
261 17/09/20(水)14:51:02 No.454197356
>なんか普通に作ってる側がそんなに寄生獣好きじゃないんだろうなとは思った アニメを作ってる側が原作好きなどというナイーブな考えは捨てろ
262 17/09/20(水)14:51:14 No.454197381
このスレだけでもこれ原作あったんだ…って作品もちらほらあって申し訳ないと思う
263 17/09/20(水)14:51:17 No.454197386
>>なんか普通に作ってる側がそんなに寄生獣好きじゃないんだろうなとは思った >アニメを作ってる側が原作好きなどというナイーブな考えは捨てろ ?
264 17/09/20(水)14:51:20 No.454197392
ハガレンなんか改変しまくりの昔のやつが褒められてて 原作に忠実かつ出来も良い方は微妙扱いだぜ!
265 17/09/20(水)14:51:27 No.454197407
>キレた作者が自分でアニメ作った朝霧の巫女を見習え 朝霧の巫女は勘違いしてるやついるけど 設定改変したのがうがわくん本人だからな…
266 17/09/20(水)14:51:36 No.454197424
ヒストリエの舞台は戦国時代の秋田にして タイムリープしてきたマケドニア軍と宇宙人と戦わせましょう
267 17/09/20(水)14:51:36 No.454197427
>尺詰める為なら話を壊さないやり方がいくらでもあるのに何故独自色を入れようとするのか 忠実にやってもそれはそれでテンポ悪いとか言われるからね… じゃあカットしたら何でカットしたとか言われる
268 17/09/20(水)14:51:37 No.454197432
>>なんか普通に作ってる側がそんなに寄生獣好きじゃないんだろうなとは思った >アニメを作ってる側が原作好きなどというナイーブな考えは捨てろ 好きとか嫌いとかじゃなくて仕事なんだから真面目にやれ 真面目にやってそれならやめちまえ と思うような作品にぶち当たることはよくある
269 17/09/20(水)14:52:03 No.454197490
フン…だから原作信者は好きになれん
270 17/09/20(水)14:52:08 No.454197505
>もっと間を大事にして欲しい! グルグルでこれ言う奴いるけどうしおととらと一緒で二度と最終話までアニメにするチャンスこねえんだから駆け足にするわってなる
271 17/09/20(水)14:52:12 No.454197512
>ハガレンなんか改変しまくりの昔のやつが褒められてて >原作に忠実かつ出来も良い方は微妙扱いだぜ! 昔のは昔のでロゼレイプとか嫌いな人いるじゃん! 俺は興奮したけど
272 17/09/20(水)14:52:25 No.454197542
声優が原作読み込んできたら良いよ読まなくてと監督が言ったってにはただの噂なのか気になる真月譚月姫
273 17/09/20(水)14:52:38 No.454197573
実際改変するならごっそり変えたほうが別物だと思えるからいい 原作時間軸より前をやったがれいとかな でもアニメのあのオチから漫画で復活してるのを思うとううn…ってなる!
274 17/09/20(水)14:52:44 No.454197583
>フン…だから原作信者は好きになれん 撃て撃てェ!!
275 17/09/20(水)14:52:48 No.454197589
朝霧の巫女は作画がへろへろになったことに原作者が怒っただけで 改変自体は仕方ないね…って漫画でも描いてるし そもそもアニメ設定考えたのが原作者だ
276 17/09/20(水)14:52:56 No.454197606
ぼくらのが挙がらないということはみんなの記憶からちゃんと消えてるな
277 17/09/20(水)14:52:56 No.454197607
>ハガレンなんか改変しまくりの昔のやつが褒められてて 1期の演出とか声とかはとてもいいけど アニオリシナリオは悪趣味すぎる
278 17/09/20(水)14:52:58 No.454197610
神様ドォルズとか結局2期なかったから不完全燃焼すぎて…
279 17/09/20(水)14:53:03 No.454197622
監督が原作嫌い発言したぼくらのはもはやすごいとしか言えない
280 17/09/20(水)14:53:05 No.454197626
>あの時期のアニメは後半になると突然オリジナル展開にして話を無理やりまとめてたからな だからアニメ化に期待はしてないってのはある 実写化は一部の例外以外は数十年来このまま
281 17/09/20(水)14:53:15 No.454197646
>声優が原作読み込んできたら良いよ読まなくてと監督が言ったってにはただの噂なのか気になる真月譚月姫 ゲームかちかちしながら読み込んできたのかな…
282 17/09/20(水)14:53:22 No.454197664
>原作に忠実かつ出来も良い方は微妙扱いだぜ! 何で声変えるの?ってTBS側の意見がまともだった 個人的には大佐がロックオンしすぎてた
283 17/09/20(水)14:53:24 No.454197668
>ハガレンなんか改変しまくりの昔のやつが褒められてて >原作に忠実かつ出来も良い方は微妙扱いだぜ! 声変わってるキャラは旧の方がいいなってのはあったな
284 17/09/20(水)14:53:25 No.454197670
一方進撃の巨人の作者はアニメが原作ですとまで断言した
285 17/09/20(水)14:53:27 No.454197677
旧ハガレンはなんかロボが急に出てきた覚えがある
286 17/09/20(水)14:53:35 No.454197694
>ヒストリエの舞台は戦国時代の秋田にして >タイムリープしてきたマケドニア軍と宇宙人と戦わせましょう 雪の峠と七夕の国を別にやれよ!
287 17/09/20(水)14:53:41 No.454197714
お色気のDxDがヒットしたんだから僕Hもそのままやればいいじゃないですか富士見さん なんでそんな改変してくだちってそんな…
288 17/09/20(水)14:53:42 No.454197718
原作そのままで昇華したってなると銀魂が浮かぶな ありゃ本当に凄い
289 17/09/20(水)14:54:06 No.454197775
メリーさんは声優のチョイスはとてもよかった できればあれで原作のいいシーンとか再現してほしかった
290 17/09/20(水)14:54:08 No.454197776
>メイドインアビスにもテンポがどうこう言ってる人いるよねボ卿戦までやらなきゃアニメ化した意味ないだろとか >私テンポテンポ言う人嫌い!(バァァァァン >もっと間を大事にして欲しい! アビスは間というかアニメ初見としては4話からリコがグロになるまでは展開が単純だった 丁寧に作ってるのは分かるんだけどね…
291 17/09/20(水)14:54:08 No.454197777
その点アニメ脚本というものが存在しなくて 声優に原作漫画朗読させてからアニメ作ったギャグマンガ日和はすげえよ…
292 17/09/20(水)14:54:12 No.454197788
>個人的には大佐がロックオンしすぎてた 慣れてしまえばミキシンも悪くなかったけど元の声がハマりすぎてた…
293 17/09/20(水)14:54:14 No.454197793
>監督が原作嫌い発言したぼくらのはもはやすごいとしか言えない 終わってから言った人は見たけど放映中にブログに書くのは凄いよね…
294 17/09/20(水)14:54:16 No.454197799
>一方進撃の巨人の作者はアニメが原作ですとまで断言した 作画も演出も音楽も最高すぎる…
295 17/09/20(水)14:54:20 No.454197805
出来云々以前にスタッフがケンカ売って評判悪くするのは原作者かわいそう サムゲタンとか悪の花とか
296 17/09/20(水)14:54:34 No.454197833
>一方進撃の巨人の作者はアニメが原作ですとまで断言した 進撃のアニメはなんか間の取り方が独特で好きじゃないんだけどな
297 17/09/20(水)14:54:35 No.454197835
>声優が原作読み込んできたら良いよ読まなくてと監督が言ったってにはただの噂なのか気になる真月譚月姫 真ゲッターはまあおいとくけど アニメで展開や解釈別にするなら原作の理解必要ないからなぁ
298 17/09/20(水)14:54:48 No.454197867
>旧ハガレンはなんかロボが急に出てきた覚えがある メカ速水いいよね…
299 17/09/20(水)14:54:51 No.454197873
>ぼくらのが挙がらないということはみんなの記憶からちゃんと消えてるな 謎のヤクザ推しは許さないよ OPは良かったよ
300 17/09/20(水)14:54:53 No.454197879
ハガレンは原作初期もちょいホラーな空気だったし…
301 17/09/20(水)14:55:09 No.454197918
>神様ドォルズとか結局2期なかったから不完全燃焼すぎて… まあ二期やれるだけ残ってないし…やれてOVAとかだったかな
302 17/09/20(水)14:55:10 No.454197920
鬼頭はガガガの小説を大絶賛してたな この手があったか!とか言ってた
303 17/09/20(水)14:55:44 No.454197990
書き込みをした人によって削除されました
304 17/09/20(水)14:55:52 No.454198011
ハガレンは等価交換に納得いかなかったから最初のアニメのが好きだな せいじのヒロインと主人公絶対くっつけない病の発症以外は
305 17/09/20(水)14:55:57 No.454198023
>神様ドォルズとか結局2期なかったから不完全燃焼すぎて… 今からでも2期を 過去作品ブーム来てるし1クールでちょうど最後まで出来るだろうし
306 17/09/20(水)14:56:16 No.454198061
カイジやアカギも原作に忠実なアニメ化だよね 話の大筋は変えずに絵と音と動きでパワーアップ! これが正しい原作付きアニメですよ
307 17/09/20(水)14:56:29 No.454198090
今の大幅改変のないアニメ化いいじゃん 00年代序盤くらいまではアニメはアニメで終わらせること多かったから意味わからん改変されまくって 主役が死んだりして終わったりするんだぞ
308 17/09/20(水)14:56:52 No.454198139
>悪の花とか 惡の華はむしろ原作の露悪趣味を映像演出と言う形で昇華した アレ以上は望めないレベルの理想的なアニメ化だよ 出来もこれ以上無いレベルのクオリティだ 俺は嫌い
309 17/09/20(水)14:56:55 No.454198145
どう作っても何かしら文句は出るだろうから いっそ突き抜けた方がいい
310 17/09/20(水)14:57:13 No.454198187
ためてためて大ゴマで決めるみたいな漫画はアニメ合わない
311 17/09/20(水)14:57:15 No.454198194
>今の大幅改変のないアニメ化いいじゃん 原作者が知らないドラゴン
312 17/09/20(水)14:57:43 No.454198255
>せいじのヒロインと主人公絶対くっつけない病の発症以外は シロバコでわざわざヒでメガネと先輩は付き合ってませんし過去に付き合ったこともありません! と断言してファンの想像の余地をかき消すせいじいいよねよくない ただガルパンとかに関しては安心して見れる…
313 17/09/20(水)14:57:50 No.454198276
00年代は何が原作というよりアニメも漫画もゲームもとメディアミックスが主流だった気がする
314 17/09/20(水)14:57:50 No.454198278
ここに限らないけど待望されてたアニメが始まって一話目は凄く良かったってみんなで盛り上がって その後ドンドン微妙になっていくときのスレの空気が辛い… 何が辛いってゴミだなって言う派とこれでいいんだよ派が争いだすこと
315 17/09/20(水)14:57:55 No.454198286
今はそもそも昔と比べて見るに堪えないレベルの作画崩壊は無いので別物として見ればまだ見れる
316 17/09/20(水)14:58:01 No.454198310
>一方進撃の巨人の作者はアニメが原作ですとまで断言した 個人的には絵とかアクションが良すぎて何か違うって逆になった
317 17/09/20(水)14:58:02 No.454198312
>お色気のDxDがヒットしたんだから僕Hもそのままやればいいじゃないですか富士見さん でもDxDって良かったのは最初のアニメだけじゃん なんか次以降はどんどんダメに……
318 17/09/20(水)14:58:05 No.454198322
>サムゲタンとか あれはあっちの国でも同時放送してたから ローカライズ挟まない宙ぶらりんな作りになったのが影響してるんだけどね
319 17/09/20(水)14:58:17 No.454198346
アカギのアニメは今でもたまに見返す
320 17/09/20(水)14:58:19 No.454198350
惡の華は原作者や意識高い系の人たちには大好評だった でも求められてるのではなかった
321 17/09/20(水)14:59:16 No.454198496
>出来云々以前にスタッフがケンカ売って評判悪くするのは原作者かわいそう 小説のあとがきがアニメ化前と後で天と地ほどテンションが違うココロコネクトいいよね
322 17/09/20(水)14:59:17 No.454198497
進撃二期は出来は良いのに一期ほど盛り上がらなかったな
323 17/09/20(水)14:59:17 No.454198499
>>お色気のDxDがヒットしたんだから僕Hもそのままやればいいじゃないですか富士見さん >でもDxDって良かったのは最初のアニメだけじゃん >なんか次以降はどんどんダメに…… 乳出してりゃいいだけのアニメがどんどんだめになるってなにがあったんだ でなくなったのか
324 17/09/20(水)14:59:22 No.454198512
>>せいじのヒロインと主人公絶対くっつけない病の発症以外は >シロバコでわざわざヒでメガネと先輩は付き合ってませんし過去に付き合ったこともありません! ちょっとまった なにかおかしくないか?
325 17/09/20(水)14:59:35 No.454198535
>惡の華は原作者や意識高い系の人たちには大好評だった いくら褒めても金出さないようなやつらからの賞賛だったからつらい ソフト売れなかっただけじゃなくて何も言わずに単行本買わなくなる層が出たし
326 17/09/20(水)14:59:47 No.454198573
>アカギのアニメは今でもたまに見返す 浦部までがテンポよくて一挙放送とかやってるとつい見ちゃう
327 17/09/20(水)14:59:54 No.454198591
>進撃二期は出来は良いのに一期ほど盛り上がらなかったな 間を空けすぎ 旬が完全に過ぎてた
328 17/09/20(水)14:59:58 No.454198603
>>お色気のDxDがヒットしたんだから僕Hもそのままやればいいじゃないですか富士見さん >でもDxDって良かったのは最初のアニメだけじゃん >なんか次以降はどんどんダメに…… 良かった時があるだけいい 良かったところを見返せるから
329 17/09/20(水)15:00:06 No.454198621
>小説のあとがきがアニメ化前と後で天と地ほどテンションが違うココロコネクトいいよね あんなに酷い事件なかなかないよ
330 17/09/20(水)15:00:10 No.454198633
>アカギのアニメは今でもたまに見返す アムロ声でシャア単騎とか連呼するのやめてくだち!
331 17/09/20(水)15:00:15 No.454198646
旧ローゼンはどうだったの?
332 17/09/20(水)15:00:23 No.454198665
>ちょっとまった >なにかおかしくないか? ヒロインでも主人公でもないよね
333 17/09/20(水)15:00:39 No.454198706
>小説のあとがきがアニメ化前と後で天と地ほどテンションが違うココロコネクトいいよね あれは完全に被害者過ぎる…
334 17/09/20(水)15:00:40 No.454198708
>進撃二期は出来は良いのに一期ほど盛り上がらなかったな 一期は楽しんでたけど今見るとなんか微妙だった
335 17/09/20(水)15:00:46 No.454198726
>小説のあとがきがアニメ化前と後で天と地ほどテンションが違うココロコネクトいいよね だってよぉ大抵は一度きりで終わるアニメ化で何故か場外乱闘してその話題しかなかったらそうもなる
336 17/09/20(水)15:00:47 No.454198729
>旧ローゼンはどうだったの? 一期は良かった
337 17/09/20(水)15:00:49 No.454198730
>小説のあとがきがアニメ化前と後で天と地ほどテンションが違うココロコネクトいいよね 生放送でイジメコネクトだからね…
338 17/09/20(水)15:00:52 No.454198741
>旧ローゼンはどうだったの? 原作知らない人が原作改変を知らずにアニメ見て大フィーバーしてた好例
339 17/09/20(水)15:01:02 No.454198768
>旧ローゼンはどうだったの? 水銀燈がお腹ないという風評被害を生み出したことだけは許して無え …すぞってなる
340 17/09/20(水)15:01:05 No.454198779
>旧ローゼンはどうだったの? ここでも盛り上がってたし楽しかったじゃん
341 17/09/20(水)15:01:15 No.454198806
>旧ローゼンはどうだったの? 1期は良かった 2期もそんな嫌いではない OVAは花田殺すって言いたくなる
342 17/09/20(水)15:01:17 No.454198809
ちげーよ!せいじとせいじでこんがらがってるんだよ!
343 17/09/20(水)15:01:18 No.454198811
>進撃二期は出来は良いのに一期ほど盛り上がらなかったな むしろ咲でもなんでも二期アニメって盛り上がら無い気がする ガルパンは劇場版だし
344 17/09/20(水)15:01:19 No.454198819
最近はもう原作既読のアニメは優先度最下位になるなあ
345 17/09/20(水)15:01:37 No.454198855
>旧ローゼンはどうだったの? 1期→賛 トロイメント→賛否 オーベル→否
346 17/09/20(水)15:01:40 No.454198865
おなかないのいいよね! 僕も大好きだ!
347 17/09/20(水)15:02:01 No.454198900
>OVAは花田殺すって言いたくなる カメオ握りつぶす真紅いいよね 殺意満々でハサミで水銀燈(腹ない)をぶった切る蒼星石いいよね …すぞ
348 17/09/20(水)15:02:11 No.454198936
真紅のジャンク連呼いいよね よくねえよぶっころすぞ
349 17/09/20(水)15:02:25 No.454198971
進撃はライナー関係入ると大盛り上がりしてなかったっけ…
350 17/09/20(水)15:02:30 No.454198990
>進撃二期は出来は良いのに一期ほど盛り上がらなかったな なんか物凄く痛々しい新聞広告お出ししてたよね…
351 17/09/20(水)15:02:31 No.454198992
お腹ないのより真紅が性悪みたいになったのが…
352 17/09/20(水)15:02:33 No.454198993
>おなかないのいいよね! >僕も大好きだ! (絆パンチ)
353 17/09/20(水)15:02:36 No.454199005
でもね 寄生獣で経験積んだ監督がオールアウトという地味な名作を生みだしたんだからいい経験値になったと思う
354 17/09/20(水)15:02:39 No.454199011
原作付きの二期は大変そうだな
355 17/09/20(水)15:03:01 No.454199061
グールはどうだったんだ
356 17/09/20(水)15:03:10 No.454199093
>でもね 寄生獣で経験積んだ監督がオールアウトという地味な名作を生みだしたんだからいい経験値になったと思う 知ったこっちゃないし 勝手に踏み台にされた原作はなんなんだよ
357 17/09/20(水)15:03:30 No.454199143
進撃は一期が社会現象レベルに盛り上がってたから 2期はどうしても盛り上がってないように思えるけど 普通に盛り上がってたから
358 17/09/20(水)15:03:47 No.454199186
普通にって言うな
359 17/09/20(水)15:04:01 No.454199214
>グールはどうだったんだ OPいいよね