17/09/20(水)12:55:38 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/20(水)12:55:38 No.454183363
>元ネタ
1 17/09/20(水)12:56:25 No.454183480
加
2 17/09/20(水)12:56:45 No.454183522
痛くなくては覚えませぬ
3 17/09/20(水)12:58:13 No.454183745
この後ひどい目に遭います
4 17/09/20(水)12:58:41 No.454183833
アルジャーノン
5 17/09/20(水)12:58:57 No.454183869
田舎剣法ならぬいかれ剣法てか!
6 17/09/20(水)12:59:52 No.454183996
伊達にして返す
7 17/09/20(水)13:00:14 No.454184057
鉄骨を
8 17/09/20(水)13:01:19 No.454184232
古臭いキャラを嫁に
9 17/09/20(水)13:01:36 No.454184276
隻腕なの?
10 17/09/20(水)13:01:50 No.454184318
前髪だぞ!
11 17/09/20(水)13:08:21 No.454185254
加減しろ 莫迦!
12 17/09/20(水)13:08:39 No.454185296
手心
13 17/09/20(水)13:09:17 No.454185385
若さゆえの勇み足で虎眼流の剣士に勝って名を上げたい でも五体満足なやつに挑む度胸はない
14 17/09/20(水)13:09:47 No.454185457
もっとボロカスに言ってた気がする
15 17/09/20(水)13:10:22 No.454185532
もっと喧嘩売ってるような事言ってなかったっけ
16 17/09/20(水)13:11:49 No.454185747
まあ十分喧嘩売ってる
17 17/09/20(水)13:12:33 No.454185847
前髪の名前初めて見た 読んだはずだけど
18 17/09/20(水)13:13:14 No.454185929
目の見えないやつでも勝てる流派
19 17/09/20(水)13:14:19 No.454186068
>この後ひどい目に遭います 作中の殆どの人物に言えることで駄目だった
20 17/09/20(水)13:15:12 No.454186173
読んでないのでどの辺のワードがアウトだったのか分からない 前後や背景知らないと別に貶してないように見えてしまって
21 17/09/20(水)13:15:14 No.454186177
笹原先生ってどうなったんだっけ
22 17/09/20(水)13:15:35 No.454186228
けどこの人酷い目に会うけどちゃんと弟子入りしてて感心
23 17/09/20(水)13:16:00 No.454186283
でも指で終わりにしてあげたのは優しいよ この子もむしろ慕ってくるし
24 17/09/20(水)13:16:33 No.454186340
>でも指で終わりにしてあげたのは優しいよ 笹原先生が止めなかったら伊達にしてたじゃねーか!
25 17/09/20(水)13:17:12 No.454186405
この後も普通に登場するし指をはねられて剣をやめなかったのはすごい
26 17/09/20(水)13:17:16 No.454186417
M16を…
27 17/09/20(水)13:17:29 No.454186445
指吹っ飛ばされた上に弟子入り突っぱねられた相手に「このひとすげえ!」ってほれ込んで一方的に弟子入りするあたり中々にネジ外れてるとおもう
28 17/09/20(水)13:17:43 No.454186466
>読んでないのでどの辺のワードがアウトだったのか分からない >前後や背景知らないと別に貶してないように見えてしまって 名の出てる伊良子って奴のせいで色々あった つうかそもそもあんたの流派倒して名を上げたいって言ってんだから挑戦状だよ
29 17/09/20(水)13:17:51 No.454186486
>読んでないのでどの辺のワードがアウトだったのか分からない >前後や背景知らないと別に貶してないように見えてしまって 基本的にこの作品世界では他流派を貶めるようなこと言ったら無礼討ちで首はねられてもおかしくない 3ページ目は伊良子の立身出世の踏み台にされた張本人にそれを言っちゃったのが地雷だった
30 17/09/20(水)13:18:00 No.454186501
>読んでないのでどの辺のワードがアウトだったのか分からない >前後や背景知らないと別に貶してないように見えてしまって 虎眼流は元々舐めてくるやつ絶許で実際めちゃ強かった 伊良子ってやつは弟子だったんだけどなんやかんやあって裏切って師匠はじめ藤木以外の門下生皆殺しにして藤木に片腕も切った 虎眼流超落ちぶれた
31 17/09/20(水)13:18:06 No.454186516
>読んでないのでどの辺のワードがアウトだったのか分からない >前後や背景知らないと別に貶してないように見えてしまって スレ画の範囲でも伊良子の話したら機嫌損ねるのわかるじゃん!
32 17/09/20(水)13:18:18 No.454186547
>読んでないのでどの辺のワードがアウトだったのか分からない >前後や背景知らないと別に貶してないように見えてしまって ドラゴンボールで言うと 悟空さ稽古つけて! 亀仙流って強いんだよな!!みんな言ってる! まあ亀仙人ピッコロ大魔王にやられちゃって 大魔王世界支配する勢いだったよね!! って言ったみたいなもん
33 17/09/20(水)13:18:27 No.454186565
なのでこうして伊達にして帰す
34 17/09/20(水)13:18:55 No.454186634
キチガイ五連 藤木切れた理由説明でだめだった
35 17/09/20(水)13:18:56 No.454186636
おだてても乗ってこないからちょっと一度負けたことをつついてみるか!って感じ
36 17/09/20(水)13:19:12 No.454186680
うっかり虎眼流なんざ立身出世の踏み台だぜ!みたいなこと言っちゃった感じか
37 17/09/20(水)13:19:57 No.454186782
この中だとドラゴンボールの例えが一番あってると思う
38 17/09/20(水)13:20:22 No.454186833
まず指南じゃなくて手合わせを願ってる所で駄目なんじゃないかな…
39 17/09/20(水)13:20:54 No.454186912
>うっかり虎眼流なんざ立身出世の踏み台だぜ!みたいなこと言っちゃった感じか 前髪くんはまさか勝てるなんて思ってないしそんなつもりはないと思う 褒めておだてても動く気配ないからちょっと挑発してやる気になってもらおう程度の感覚だろう
40 17/09/20(水)13:21:27 No.454186979
いや、虎眼流ことごとく皆殺しにしてった伊良子ってやつがいるんだ って話と目の前に居る生き残りとの間にどれほどの地雷が埋まってるかなんて若い子にはわからんとおもう…
41 17/09/20(水)13:21:43 No.454187014
>読んでないのでどの辺のワードがアウトだったのか分からない 「どうも!虎眼流の藤木どのですよね!虎眼流めっちゃ強いらしいので稽古つけてほしんですわ! まあでも最近伊良子って人に負けたんですよね虎眼流! 俺も伊良子さんみたいに虎眼流倒して名前あげたいなー!なーんてテヘペロでやんす!」 完全にアウト
42 17/09/20(水)13:21:53 No.454187035
>うっかり虎眼流なんざ立身出世の踏み台だぜ!みたいなこと言っちゃった感じか それだけでも虎眼流ならぶち殺し寸前までにして晒し者にするだろうけど 名前だしたやつ仲間と師匠の仇で実質お家お取りつぶしにしたやつだから
43 17/09/20(水)13:22:13 No.454187075
いや多分相当油断してたんじゃないかな 虎眼流強いっつっても以前の話だし盲目の奴にやられた片腕相手なんだから 槍使ったら勝てるだろうしワンチャン狙ったれみたいな
44 17/09/20(水)13:22:52 No.454187149
この後の剣は腕にて振るものではござらんのとこはほんとハラハラした
45 17/09/20(水)13:23:14 No.454187194
>いや、虎眼流ことごとく皆殺しにしてった伊良子ってやつがいるんだ >って話と目の前に居る生き残りとの間にどれほどの地雷が埋まってるかなんて若い子にはわからんとおもう… こないだあなたの流派負けたそうですね! って言うだけでも現代でもめっちゃ無礼千万だと思うんだけどどうかな…
46 17/09/20(水)13:23:29 No.454187222
伊良子ってわるいやつだなー 口を滑らしたってのはこの人物の事なのか
47 17/09/20(水)13:23:35 No.454187234
虎眼流強いですね!って言っても反応なかった だから倒した人がめっちゃ出世したし相当強かったんですね!って皮肉混じりの褒め方した 藤木はキレた
48 17/09/20(水)13:23:55 No.454187286
タケノコ食ってるだけで顔面潰して目玉えぐり取ってくるからな虎眼流
49 17/09/20(水)13:23:59 No.454187289
前髪だぞ控えろ!
50 17/09/20(水)13:24:23 No.454187355
泥を落とすには水を掛けるのがいいですよのところ楽しそう
51 17/09/20(水)13:24:25 No.454187358
痛くなければ覚えませぬ
52 17/09/20(水)13:24:36 No.454187378
手近なステップアップ雑魚キャラ 隻腕の虎眼流
53 17/09/20(水)13:25:02 No.454187439
>って話と目の前に居る生き残りとの間にどれほどの地雷が埋まってるかなんて若い子にはわからんとおもう… なので授業料として指を粉砕する
54 17/09/20(水)13:25:04 No.454187449
>泥を落とすには水を掛けるのがいいですよのところ楽しそう (俺に水がめっちゃかかることは考えにないのかな…)
55 17/09/20(水)13:25:19 No.454187483
師匠から痛めつけられて傷負うのは割と剣士的にはアリだよね当時 十兵衛の隻眼もだし
56 17/09/20(水)13:25:27 No.454187494
>>って話と目の前に居る生き残りとの間にどれほどの地雷が埋まってるかなんて若い子にはわからんとおもう… >なので授業料として指を粉砕する 目玉もえぐろうとしてたじゃねーか!
57 17/09/20(水)13:26:01 No.454187557
>タケノコ食ってるだけで顔面潰して目玉えぐり取ってくるからな虎眼流 あのときみんなピリピリしてたし…
58 17/09/20(水)13:26:37 No.454187616
竹刀稽古でその辺の剣士の生皮剥いだのってこの前だっけ後だっけ
59 17/09/20(水)13:26:45 No.454187636
虎眼先生の後釜で剣術指南役に就いた奴が果たして虎眼先生本当に強かったの?って侮っただけでアクロバティック無礼討ち決めた藤木だし 伊達にしようとして指で済ませたのはかなり有情だわ
60 17/09/20(水)13:27:13 No.454187688
この後の立ち合い時こっちは間合い外から一方的に刺せる槍の上に隻腕とか 何が出来るんだバーカって態度だったから本人はいけるつもりだった 指が消えた
61 17/09/20(水)13:27:26 No.454187711
>いや多分相当油断してたんじゃないかな >虎眼流強いっつっても以前の話だし盲目の奴にやられた片腕相手なんだから >槍使ったら勝てるだろうしワンチャン狙ったれみたいな 全力で槍を突いてきやがったからな
62 17/09/20(水)13:27:29 No.454187721
試合後この子どうなったんだろ
63 17/09/20(水)13:28:08 No.454187802
そもそも伊良子が復讐に来る前でも 虎眼流はいかれ剣法てか!って雑談してる奴らを鈴ノ助が斬ってるし
64 17/09/20(水)13:28:11 No.454187807
>竹刀稽古でその辺の剣士の生皮剥いだのってこの前だっけ後だっけ 御前試合直前の柳生門下との腕試しだから単行本2冊分くらい先
65 17/09/20(水)13:28:17 No.454187827
>泥を落とすには水を掛けるのがいいですよのところ楽しそう 藤木もまんざらじゃなさそうだったしね というか御前試合直前は本当に爽やかな展開で畳み掛けてくるから余計辛い
66 17/09/20(水)13:28:36 No.454187864
伊良子にひどいめにあわされた虎眼流をdisっちゃったけど その伊良子に俺は隻腕にまでされたんだぞ!という読者が普通なら想像つきそうな もの知らずへの怒りとか伊良子に負けた当人はその俺だよ!からの八つ当たり とかは全くなくて最初のdisりにだけ反応してそうなのが藤木
67 17/09/20(水)13:28:59 No.454187908
この時の藤木なら伊良子の名前出しただけでぶち殺しにきかねない
68 17/09/20(水)13:30:22 No.454188057
槍マンが止めてなかったら殺してただろ
69 17/09/20(水)13:30:25 No.454188066
>若さゆえの勇み足で虎眼流の剣士に勝って名を上げたい >でも五体満足なやつに挑む度胸はない そんなの残ってなかったような…
70 17/09/20(水)13:30:40 No.454188098
メタ的に言えばあの虎眼流がここまで落ちぶれたっていうのを読者に分からせるためだけの前髪
71 17/09/20(水)13:31:28 No.454188185
まぁ殺さなかっただけ温情があるよ なんせ公然と侮辱した次期指南役と目される人物は邸内で何時の間にか藤木に斬られて死んでだから
72 17/09/20(水)13:32:01 No.454188253
>槍マンが止めてなかったら殺してただろ 伊達にして生きて返して「虎眼流に挑んだバカはこうなるぞ」って広めるから絶対に殺さないので安心して欲しい
73 17/09/20(水)13:32:25 No.454188302
この前髪の指をふっ飛ばしたことで再就職チャンス!
74 17/09/20(水)13:33:33 No.454188428
普通に笹原先生の弟子のままのほうがいいじゃん
75 17/09/20(水)13:33:44 No.454188449
弟子は取らんと突っ返されたのに結局居座ってたね
76 17/09/20(水)13:34:44 No.454188555
>この前髪の指をふっ飛ばしたことで再就職チャンス! かたわの剣等というものは御座らん
77 17/09/20(水)13:35:03 No.454188608
このあと伊達にしようとして片手で木剣止めた辺りで笹原先生すげえってなった
78 17/09/20(水)13:36:03 No.454188712
>かたわの剣等というものは御座らん 隻腕!!!
79 17/09/20(水)13:36:28 No.454188763
>弟子は取らんと突っ返されたのに結局居座ってたね もう普通の剣術は使えない突っ返されてもしがみついていかないと…
80 17/09/20(水)13:36:52 No.454188805
弟子を持ってない人が「弟子は取らん」なんていつの時代でも言いそうなことだし 押しかければ弟子になれてしまうものなのでは?
81 17/09/20(水)13:36:56 No.454188813
>このあと伊達にしようとして片手で木剣止めた辺りで笹原先生すげえってなった (蛇が絡みつくイメージ)
82 17/09/20(水)13:37:59 No.454188925
シグルイ入門講座 【伊達にして返す】 挑戦してきた相手との試合で わかりやすい場所に痕の残る怪我や欠損を与えて倒し 帰った相手がその傷を他人に見せるたびに 虎眼の広告塔になるようにすること
83 17/09/20(水)13:38:34 No.454188985
虎眼流片手でもかじき振り回せるからな マジ半端ねーわ藤木源之助
84 17/09/20(水)13:38:42 No.454189000
藤木のキャラ知ってる読者から見ると藤木に弟子入りなんて絶対やめた方がいいけどなぁ
85 17/09/20(水)13:38:53 No.454189019
>伊達にして生きて返して「虎眼流に挑んだバカはこうなるぞ」って広めるから絶対に殺さないので安心して欲しい でもそれ余裕があった頃の話だしな…流派としてはもう崩壊してて後先考えてるどころじゃないし そもそもこの時点で藤木ブチ切れてるから伊達で終わらせない可能性はある
86 17/09/20(水)13:38:59 No.454189028
ポッ拳を…
87 17/09/20(水)13:39:33 No.454189100
藤木源之助は戯れのできぬ男よ
88 17/09/20(水)13:40:10 No.454189158
まあ読んでないならいい機会だから読んでみるといいよ
89 17/09/20(水)13:40:44 No.454189209
>藤木のキャラ知ってる読者から見ると藤木に弟子入りなんて絶対やめた方がいいけどなぁ まあ1話見るに普通に指導もしてたみたいだし…
90 17/09/20(水)13:40:52 No.454189227
su2031070.jpg
91 17/09/20(水)13:41:50 No.454189322
ちなみにこの女性は 藤木の想い人であり藤木を気にかけてくれている 伊良子に殺された師範の岩本虎眼の一人娘です
92 17/09/20(水)13:41:55 No.454189332
最初の方はどいつもこいつもキャラが違いすぎる…
93 17/09/20(水)13:42:09 No.454189355
でもこのあと仲良くなるんだよね…不思議だよね
94 17/09/20(水)13:42:22 No.454189377
>まあ1話見るに普通に指導もしてたみたいだし… 牛股さんが気を使ってる…
95 17/09/20(水)13:42:38 No.454189403
最近読んで終わり方でえぇ…ってなった 続きも読みたい
96 17/09/20(水)13:43:04 No.454189451
>藤木のキャラ知ってる読者から見ると藤木に弟子入りなんて絶対やめた方がいいけどなぁ 元々は無口で不器用だけど熱血みたいなキャラだったし 鬱々してた時期抜けたあとなら十分値打ちはあるんじゃないか
97 17/09/20(水)13:43:47 No.454189511
狒々の天印まじすごい効果
98 17/09/20(水)13:45:00 No.454189619
>でもこのあと仲良くなるんだよね…不思議だよね マゾヒストばっかりだ!
99 17/09/20(水)13:45:51 No.454189699
>狒々の天印まじすごい効果 うーん頭から丸齧りして元気そうだな
100 17/09/20(水)13:46:11 No.454189733
>su2031070.jpg ポッ拳持ってこいや!
101 17/09/20(水)13:46:26 No.454189762
>最近読んで終わり方でえぇ…ってなった >続きも読みたい 読んだらまたえぇ…ってなるぞ
102 17/09/20(水)13:48:01 No.454189937
シグルイから原作行くと色んな意味でびっくりするし ぶっちゃけるとかなり身も蓋もない終わり方するからな
103 17/09/20(水)13:48:29 No.454189985
カタアルジャーノン
104 17/09/20(水)13:48:43 No.454190013
地獄のような鍛錬をするのは内弟子だけで ふつうの道場みたいな鍛錬も一般向けにしてるよ 藤木に鍔迫りされるけど
105 17/09/20(水)13:49:14 No.454190068
すっかり忘れてた暗愚が藤木にトドメを刺す!
106 17/09/20(水)13:49:42 No.454190112
それら全部読んで無常感が最高に高まったところで衛府の七忍がスーッと効くって寸法よ 効きすぎるかもなので間にエクゾスカルを挟むのもいい
107 17/09/20(水)13:49:51 No.454190124
>そもそもこの時点で藤木ブチ切れてるから伊達で終わらせない可能性はある ちゃんと伊達にしようと狙ったってナレーションあるからな 流派に余裕があろうがなかろうが「他流派の物は殺さず伊達にして返すべし」 って虎眼流の教えを藤木は愚直に守るよ
108 17/09/20(水)13:50:24 No.454190180
原作への近さで言えば腕の方がよっぽどそれっぽい 場面だけ見るとあっちもあっちで大概おかしいけど
109 17/09/20(水)13:50:30 No.454190190
猫も尾を踏まれたら戦うしかあるまい 虎だった
110 17/09/20(水)13:50:43 No.454190216
ブレードサーバを…
111 17/09/20(水)13:51:40 No.454190318
藤木をドン引きさせる薩摩は凄えや
112 17/09/20(水)13:52:42 No.454190450
>藤木をドン引きさせる薩摩は凄えや ちょっと殴ったら切腹!
113 17/09/20(水)13:53:01 No.454190476
>すっかり忘れてた暗愚が藤木にトドメを刺す! は~冷めた、ちょうつまんね 偉そうな顔してぼくもぶしです!とか混ざってきたそのザコの首はねといて 藤木はゲロ吐いた
114 17/09/20(水)13:57:22 No.454190923
笹原修三郎先生は常々 虎眼流など竹光の如き なまくらに過ぎぬと 当主の岩本虎眼ってのは 娘ともどもいかれちまってるし 二人の師範のうち 牛股ってのは愚鈍 藤木ってのは口がきけねえっていうぜ 田舎剣法ならぬいかれ剣法てか!
115 17/09/20(水)14:01:34 No.454191362
盲人対隻腕の真剣勝負は所詮座興に過ぎず 盲人の剣は空を切り 隻腕の剣はすっぽ抜けて幔幕に飛び込む いかにもぶざまな有り様であった
116 17/09/20(水)14:07:42 No.454192073
他の参加者も変な奴ばかりで隻腕くらいなら普通に見える
117 17/09/20(水)14:10:06 No.454192379
ボックンを
118 17/09/20(水)14:15:00 No.454192986
他のだと石切りvs必殺寝取り剣とか二刀流vsカウンター剣法とか面白かったな 峰打ち不殺剣は別の意味で面白かった