虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/20(水)11:17:58 急激に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/20(水)11:17:58 No.454170487

急激にシムシティをやってみたくなったんだけど 初心者がやるならどれを買うのがいいんだろう 最新作がなんかオンライン強制とやらで評判悪いから 4とラッシュアワーってのを合わせて買うのがいいかな?

1 17/09/20(水)11:18:56 No.454170588

シティズスカイラインにしよう

2 17/09/20(水)11:19:56 No.454170708

今のシムシティも地震で壊して1マスだけ残すのが正解なの?

3 17/09/20(水)11:20:13 No.454170735

SFCは結構今でも面白いよ UIはまぁうn

4 17/09/20(水)11:21:26 No.454170854

今からやるならスカイラインじゃないかな

5 17/09/20(水)11:21:34 No.454170868

cass

6 17/09/20(水)11:22:07 No.454170922

もはやシムシティじゃないシムシティの方がシムシティしてるから気をつけて

7 17/09/20(水)11:22:08 No.454170924

昔のゲームだしUIはしょうがないけど わかりやすくて入りやすいのはSFC

8 17/09/20(水)11:22:23 No.454170944

>スカイライン シムシティじゃなさそうだけど似たゲームってことなのかな ちょっと調べてみるね

9 17/09/20(水)11:22:30 No.454170957

3000あたりも遊びやすいけど今手に入るかな

10 17/09/20(水)11:22:57 No.454170996

だから Citys:Skylineは SimCityじゃ ねー!

11 17/09/20(水)11:24:05 No.454171112

シムシティスレをよく見かけるがスーファミが出たせいなのか

12 17/09/20(水)11:24:38 No.454171158

シティーズスカイラインは実質シムシティだからセーフセーフ

13 17/09/20(水)11:24:48 No.454171173

>だから >Citys:Skylineは >SimCityじゃ >ねー! Citys:SkylineがSimCityじゃなかったら何がシムシティなんだよ!

14 17/09/20(水)11:24:49 No.454171176

あえてトロピコやろう

15 17/09/20(水)11:25:40 No.454171266

最新のトロピコって島の整地できるんだろうか 昔のやれないんよね…

16 17/09/20(水)11:26:22 No.454171345

(間違えてCities XXLを買う)

17 17/09/20(水)11:27:05 No.454171423

iPhoneのアプリでもあったけどイマイチだった

18 17/09/20(水)11:27:17 No.454171444

Steamのシムシティとか言われるやつ

19 17/09/20(水)11:27:40 No.454171486

じゃあ間を取ってFactorioで

20 17/09/20(水)11:27:50 No.454171504

スカイラインは災害呼べなかったような

21 17/09/20(水)11:28:05 No.454171525

3000はBGMが最高だからおすすめ

22 17/09/20(水)11:28:26 No.454171558

>スカイラインは災害呼べなかったような 災害はDLCだからね…

23 17/09/20(水)11:29:27 No.454171676

ファクトリアにしよう

24 17/09/20(水)11:30:20 No.454171778

>iPhoneのアプリでもあったけどイマイチだった 俺は泥でやってたけどアプリのやつ重くてバッテリ消費すごかったね あと途中からオンラインのミッションこなし勝負みたいのが始まっていい機会だと思って辞めた

25 17/09/20(水)11:31:08 No.454171855

>あと途中からオンラインのミッションこなし勝負みたいのが始まっていい機会だと思って辞めた 材料全然集まらないのいいよね…

26 17/09/20(水)11:31:14 No.454171866

マルチスレッド対応の4を一番望んでるけどまあ願いが叶うことはないだろな

27 17/09/20(水)11:32:42 No.454172018

今ならSFCのチェルノブイリミッションとか絶対入らないよね

28 17/09/20(水)11:32:48 No.454172034

ミニSFCにこれ入ってたらよかったのに

29 17/09/20(水)11:32:52 No.454172039

シムズ3やろうぜ3な!

30 17/09/20(水)11:32:57 No.454172045

謎のラクダ科動物推し

31 17/09/20(水)11:33:03 No.454172060

>シティズスカイラインにしよう 碁盤目にならない!

32 17/09/20(水)11:33:42 No.454172113

Banishedがいいと思う

33 17/09/20(水)11:34:07 No.454172157

>材料全然集まらないのいいよね… どんどん種類増えて集まらなくなっていくのいい… つらい…やめるね…

34 17/09/20(水)11:34:40 No.454172212

シムシティ(2013)はやめておいた方がいい マルチで初期の頃サーバーにつながりづらかったから低評価なんでしょ?とか思ってやると痛い目をみる

35 17/09/20(水)11:34:50 No.454172226

>碁盤目にならない! 道路は自分で敷けるだろ!

36 17/09/20(水)11:34:53 No.454172229

DSのやつも名作だと思うんだけど ある意味SFCよりも入手が面倒かもしれない

37 17/09/20(水)11:34:56 No.454172238

シムアースとかシムアントって面白かったのかな 後者は全然現物を見なかった

38 17/09/20(水)11:35:39 No.454172318

2013は初期の友人の都市に犯罪者送りつける時期が一番楽しかったよ

39 17/09/20(水)11:35:45 No.454172333

初心者用という点ではSkylineは温すぎて逆に駄目になるかもしれない

40 17/09/20(水)11:35:50 No.454172342

いいですよね 交通渋滞シミュレーション

41 17/09/20(水)11:35:51 No.454172345

昔パチモノっぽいシムタウンやってたなあ…

42 17/09/20(水)11:35:52 No.454172348

>つらい…やめるね… 競売いいよね…

43 17/09/20(水)11:35:58 No.454172359

SFCのをバグ修正してバランス調整したものをやりたい

44 17/09/20(水)11:36:01 No.454172364

4はクソ重いからなぁ

45 17/09/20(水)11:36:50 No.454172444

くそ狭い区域とオンライン要素でシムシティ2013は完全に死亡したから 精神的後継がスカイラインに受け継がれただけだ 本家が勝手に逸脱崩壊した

46 17/09/20(水)11:37:20 No.454172488

>昔パチモノっぽいシムタウンやってたなあ… 同じ会社のゲームだってば!!

47 17/09/20(水)11:37:21 No.454172489

いまどきのPCでも重いの…?4

48 17/09/20(水)11:37:22 No.454172493

>交通渋滞シミュレーション ラウンドアバウトに夢見る心を撃ち砕いてくれる…

49 17/09/20(水)11:37:32 No.454172507

>いいですよね >ゴミと死体処理シミュレーション

50 17/09/20(水)11:37:41 No.454172522

SFCのしかやったことないな シンプルに出来るやつがいい

51 17/09/20(水)11:37:42 No.454172525

シムシティDS2は手軽に遊べていいよね…

52 17/09/20(水)11:37:51 No.454172536

>初心者用という点ではSkylineは温すぎて逆に駄目になるかもしれない 割とお金溜まりやすくてぬるいなと思ってたら渋滞でえらいことになった

53 17/09/20(水)11:37:57 No.454172547

>いまどきのPCでも重いの…?4 マルチコア対応してない

54 17/09/20(水)11:38:20 No.454172584

2013は区域間の人の移動がどうやっても上手くいかなかった 調べようにもやってる人が少なくて情報が出てこない

55 17/09/20(水)11:38:29 No.454172607

高速道路で繋がれたちんまい区域を個別に開発て どうやっても高速道路に接続する所がボトルネックで大渋滞だな バスの路線もクルクルパーだったし

56 17/09/20(水)11:38:30 No.454172609

長々と都市運営してると墓とゴミと高齢化でどうしようもなくなる

57 17/09/20(水)11:38:35 No.454172614

>いまどきのPCでも重いの…?4 そもそも時代的にマルチコアとか対応してないんじゃなかったっけ

58 17/09/20(水)11:38:40 No.454172622

道路は一方通行にしないと絶対に渋滞する 交差点ばかり作る碁盤目とか最悪だぞ

59 17/09/20(水)11:38:58 No.454172660

>SFCのをバグ修正してバランス調整したものをやりたい バグはなんか致命的なのあったっけ? ロード時の停電はどうにかして欲しいなと思う

60 17/09/20(水)11:39:04 No.454172680

ソシャゲのシムシティは完全に時間の無駄だった

61 17/09/20(水)11:39:24 No.454172719

>シムアースとかシムアントって面白かったのかな どっちも一般受けしない作品ではあるかな シムアースよりシムアントのほうが個人的には楽しかった ピッピ笛鳴らして仲間集めて餌のある場所まで誘導しては餌集めさせる 結構ちまちましたゲームだった

62 17/09/20(水)11:39:30 No.454172726

SFCくらいシンプルなのがいいなぁ

63 17/09/20(水)11:39:41 No.454172755

下水を吸って住民に飲ますゲーだよね 水分なら何でもよろこぶシムはミュータントか

64 17/09/20(水)11:39:42 No.454172756

なぜかpalm版が手元にあるけどpalm持ってないので起動できない

65 17/09/20(水)11:40:20 No.454172823

昔iPhoneで買い切りでソシャゲじゃないシムシティが有ったのを知ってる「」は少ない

66 17/09/20(水)11:40:23 No.454172831

大分前だけどSFC版くらいの感じのシムシティのブラウザ版がただで遊べた記憶があるんだが

67 17/09/20(水)11:40:25 No.454172835

序盤適当に遠いところで下水垂れ流して後半で地獄見るのいいよね

68 17/09/20(水)11:40:37 No.454172850

渋滞にしろゴミ処理にしろ全て解決しようと奮闘するのもいいけど 実際そういうもんだよな!と割り切ればそれはそれでどうにでもなる

69 17/09/20(水)11:41:08 No.454172914

>SFCくらいシンプルなのがいいなぁ 無印と2000とあるぞ でもまぁ無印ぐらい簡略化してたほうが気楽にプレイできるよね

70 17/09/20(水)11:41:26 No.454172945

渋滞はともかくゴミと屍体の処理はちゃんとしろよな!

71 17/09/20(水)11:41:29 No.454172949

画像のか2000

72 17/09/20(水)11:41:30 No.454172950

SFC版が良いっていうけどあんなもんすぐにやること無くなるだろ

73 17/09/20(水)11:41:57 No.454173006

なんであれでゴーサイン出たんだろう… シムシティやる層は広大なメガロポリスを作りたいんであって、 小さな複数地域をマネジしたい訳じゃ無いだろうに

74 17/09/20(水)11:41:58 No.454173009

>渋滞はともかくゴミと屍体の処理はちゃんとしろよな! なんでこんなところで死体出るの…ってなる

75 17/09/20(水)11:42:02 No.454173015

ちゃんと道路敷いてある2000の画像初めて見た

76 17/09/20(水)11:42:10 No.454173037

2000はさぁ…発電所老朽化して壊れるし 地下鉄とかバス亭が機能してるんだかよくわからないし…

77 17/09/20(水)11:42:36 No.454173094

オンラインの無料のでいいだろ

78 17/09/20(水)11:42:51 No.454173113

新しいやつは渋滞との戦いが続いて続いて…

79 17/09/20(水)11:43:02 No.454173134

スカイラインずっと積んでるな そろそろ触ってみるか

80 17/09/20(水)11:43:10 No.454173152

マウスで快適に操作できる2000は無いのかな…

81 17/09/20(水)11:43:18 No.454173162

2000は新聞鑑賞ゲー

82 17/09/20(水)11:43:34 No.454173191

トロピコは3しかやってないけど面白かったな 金を銀行に貯めるのが目的って気づくのに時間かかったけど

83 17/09/20(水)11:43:55 No.454173236

シムって死なないイメージだったけど最近のは死ぬのか…

84 17/09/20(水)11:44:12 No.454173273

渋滞解消しないとゴミも溜まるし死体も増えるの負のループがはじまる

85 17/09/20(水)11:44:13 No.454173279

>大分前だけどSFC版くらいの感じのシムシティのブラウザ版がただで遊べた記憶があるんだが classic(PC版1のブラウザ版)だな マクシスのHPで4と同時に公開してたんだけど生産終了と同時に終了した

86 17/09/20(水)11:44:19 No.454173289

たなからぼたもちして資金を引き出し 聖帝十字陵を建設して水浸しにして水力発電 2000なんてそんなんでいいんだよ

87 17/09/20(水)11:44:21 No.454173296

スカイラインはまず道路をまっすぐ引くのに難儀する

88 17/09/20(水)11:44:39 No.454173332

真面目に作るとスレ画になるけど1マスにしないと人口達成できないって知って絶望する

89 17/09/20(水)11:44:46 No.454173346

スカイラインは電車とかバスの路線もちゃんと設定出来るし良いよ

90 17/09/20(水)11:45:32 No.454173447

シムはすぐおもらしするし変なところで死ぬ

91 17/09/20(水)11:45:44 No.454173468

>シムって死なないイメージだったけど最近のは死ぬのか… cities:skylinesはそういうデスケアって要素があるんだ お墓はともかく火葬場が近くにあって喜ぶって感覚はちょっとわからん…

92 17/09/20(水)11:46:20 No.454173543

市民は生まれるし成長するし死ぬ

93 17/09/20(水)11:46:52 No.454173601

シリーズのサントラほちい

94 17/09/20(水)11:47:02 No.454173616

SFCの2000は何かにつけてもっさりしてセーブも一つでいろいろきつかった

95 17/09/20(水)11:47:45 No.454173715

ブラウザで出来るシムシティクラシックだったかがあったと思うんだけど見つからない もう終わったのかな

96 17/09/20(水)11:47:58 No.454173737

>SFCの2000は何かにつけてもっさりしてセーブも一つでいろいろきつかった ハード性能的につらい移植らしいから…

97 17/09/20(水)11:48:04 No.454173743

>なんであれでゴーサイン出たんだろう… あの時期のEAは他のゲームも迷走してたから 会社自体が何かおかしかったんだろう

98 17/09/20(水)11:48:25 No.454173784

2013も曲は良かったな

99 17/09/20(水)11:49:14 No.454173886

人が道路歩いてるの見るの好きか

100 17/09/20(水)11:49:17 No.454173893

citiesは人口増やして勝ちってゲームじゃ無いとちゃんと体感で気が付いてからやたら面白くなった

101 17/09/20(水)11:49:22 No.454173904

スカイラインやるならアフターダークとマストランジットDLCの導入もおすすめしたいが そうすると基本価格の倍ぐらいになるという

102 17/09/20(水)11:49:52 No.454173956

>人が道路歩いてるの見るの好きか 大好きです!

103 17/09/20(水)11:49:57 No.454173964

スマホで2000辺りをそのまんま出して欲しい

104 17/09/20(水)11:50:40 No.454174030

>ブラウザで出来るシムシティクラシックだったかがあったと思うんだけど見つからない >もう終わったのかな >マクシスのHPで4と同時に公開してたんだけど生産終了と同時に終了した

105 17/09/20(水)11:50:45 No.454174034

>シムはすぐおもらしするし変なところで死ぬ もしかしてシムは「」なのでは…?

106 17/09/20(水)11:50:49 No.454174044

僕はスマホでテーマパークを出して欲しいです

107 17/09/20(水)11:51:02 No.454174077

A列車ってどうなんだろう こういう系統…なんだろうか

108 17/09/20(水)11:51:13 No.454174093

A列車が本編とは別にDS方向に行った感じでシムシティもクラシックから進化してもいいと思う ソシャゲでやってたけど

109 17/09/20(水)11:52:14 No.454174225

2000はUIとかで別ゲーになったのもだけど音楽が止まるのが一番嫌だった

110 17/09/20(水)11:52:14 No.454174226

>A列車ってどうなんだろう >こういう系統…なんだろうか DSのシリーズは近いかな? PCのシリーズはジオラマ寄り

111 17/09/20(水)11:53:31 No.454174369

A列車は鉄道経営がメインだから渋滞だのゴミ処理だのは考えなくて済むけど その分街づくりという点では自由度低いというか 駅作ってその周りが勝手に発展していくのを眺める感じになる

112 17/09/20(水)11:54:07 No.454174442

>A列車は鉄道経営がメインだから渋滞だのゴミ処理だのは考えなくて済むけど >その分街づくりという点では自由度低いというか >駅作ってその周りが勝手に発展していくのを眺める感じになる とりあえず環状線作る

113 17/09/20(水)11:54:26 No.454174470

シムシティじゃないんだけどSFCで出てたユートピアやってた「」はいるんだろうか 建物成長したりしないけど雰囲気は好きだったんだ

114 17/09/20(水)11:55:30 No.454174587

経営上手くいかなくなって自殺するテーマパークいいよね

115 17/09/20(水)11:57:50 No.454174850

さくさくの2000やりてえなー

116 17/09/20(水)11:58:19 No.454174908

SFC版の道路と線路での接続云々が未だによくわからない

117 17/09/20(水)11:58:38 No.454174947

The Towerは結構面白かった ガコーン

118 17/09/20(水)12:00:02 No.454175089

シムシティ2000はアルコロジーや軍事施設みたいなロマンがいい 古代シムはGOGgamesでPharaohがおすすめ シティズスカイラインは今風で道路整備と都市設計と産業バランスみたいな正統派

119 17/09/20(水)12:00:20 No.454175120

SPOREいいよね… エンドコンテンツである宇宙編がアレだったのが残念だけど

120 17/09/20(水)12:02:41 No.454175378

スポアはクリーチャー期がやっぱり一番楽しかったな ギャラクティックアドベンチャーは入れてないけど

121 17/09/20(水)12:03:30 No.454175478

2000年前後はPCゲーバブルでいろんなシムがあって楽しかった スタートピアとかインペリニウムローマとか

122 17/09/20(水)12:04:41 No.454175619

シムシティじゃない方はしばらく触らないでいたらMODの機能吸収しまくっててすごい…ってなった

123 17/09/20(水)12:06:17 No.454175817

パラドがDLC商法に舵切ってるから早くプレイしないと電車のシミュレーターみたいになるよ

124 17/09/20(水)12:06:26 No.454175837

2000好きだった へんな文章が味を出してた

125 17/09/20(水)12:08:04 No.454176027

PSの2000は買った日にもう諦めた

126 17/09/20(水)12:08:19 No.454176054

>SFC版の道路と線路での接続云々が未だによくわからない 普通にやっててわかるかこれ!?みたいな http://fantin.web.fc2.com/sim/

127 17/09/20(水)12:10:43 No.454176354

初代は60万達成できたから満足したよ

128 17/09/20(水)12:11:56 No.454176501

俺は25万止まりだったなあ

129 17/09/20(水)12:13:10 No.454176664

4は傑作だから遊べる環境があるならそれでいいと思う

130 17/09/20(水)12:14:04 No.454176773

この手のやると…どうしても社会主義国的なあまりにも整然としすぎてる都市ばかり作ろうとしてしまうの何とかしたい でも毎回そうなる

131 17/09/20(水)12:14:30 No.454176830

2013は最初期に金を集めるにはどうすりゃいいんだってなって見つかった方法が 取り敢えず碁盤目に道敷いてある程度人口増やした後他の街とつながる道路切断して逃げられなくしてから公共サービス全部ストップして税率マックスにして吸い上げるっていう北朝鮮も真っ青な都市計画ができたのがひどかった

132 17/09/20(水)12:15:38 No.454176977

>パラドがDLC商法に舵切ってるから早くプレイしないと電車のシミュレーターみたいになるよ HoIのところ何か出してるの?

133 17/09/20(水)12:15:43 No.454176991

まずは何をどうやっても碁盤目になり 次に碁盤目を避けようとするあまり景観のかけらもないぐっちゃぐちゃな町ができる

134 17/09/20(水)12:15:50 No.454177007

>古代シムはGOGgamesでPharaohがおすすめ SteamにもあるPharaoh+Cleopatraで合ってる? 確かにビジュアルは面白そうだ

135 17/09/20(水)12:17:40 No.454177271

SFC版は海に囲まれたマップでメガロポリス達成出来るのかな

136 17/09/20(水)12:18:39 No.454177417

正攻法では無理じゃねえかな… 災害で破壊して1マスにする方法とかやればまあ

137 17/09/20(水)12:18:40 No.454177422

スーファミ版も200万人目指そうと思うとかなりの難易度になっていいよね

138 17/09/20(水)12:18:55 No.454177466

>この手のやると…どうしても社会主義国的なあまりにも整然としすぎてる都市ばかり作ろうとしてしまうの何とかしたい 1マス残しのディストピア都市にしよう

139 17/09/20(水)12:19:36 No.454177561

昔シムシティ3000のサントラが公式サイトで配布されてたと思うけどあれも消えてしまったかな

140 17/09/20(水)12:20:02 No.454177621

2000の経験で言うけど道路から○マス以内しか発展しないとか 交差点が多いと渋滞しやすいとかそういうのがあってヘンだけど個性のある俺だけの街並み!できない… いやしてもいいんだけどそれやるとお金たまらないし…

141 17/09/20(水)12:20:07 No.454177634

純粋な碁盤目は実際にやるとそこまで効率よくないしね…

142 17/09/20(水)12:20:52 No.454177757

2000がフロッピー一枚に納まるのは今考えるとすごい

143 17/09/20(水)12:22:01 No.454177929

>2000がフロッピー一枚に納まるのは今考えるとすごい そういや容量そんなもんか…

144 17/09/20(水)12:22:23 No.454177985

鉄道とか高速道路ってなんか面倒臭くて一般道しか使ったこと無い

145 17/09/20(水)12:22:53 No.454178059

SFCソフトでロード時間を意識したのはこのゲームぐらいだ まあ初期マップ選択時ぐらいだけどね

146 17/09/20(水)12:23:36 No.454178178

>SFCソフトでロード時間を意識したのはこのゲームぐらいだ >まあ初期マップ選択時ぐらいだけどね シムアースもこれもロード時にめちゃくちゃになるゲームじゃん!

147 17/09/20(水)12:24:07 No.454178266

SimCityをやりたいなら4で街シミュをやりたいならスカイラインだね

148 17/09/20(水)12:24:38 No.454178348

SFC版ももう研究されつくしててどのマップでも最終的に陸地で埋め尽くされてしまうからな

149 17/09/20(水)12:25:28 No.454178473

道路から一定距離離れると全く発展しないってのはちょっと極端すぎて困る

150 17/09/20(水)12:26:22 No.454178610

ベーマガでシムシティだったかA列車だったか忘れたが 線路でジェットコースターっぽいの作って遊んでたな

151 17/09/20(水)12:26:45 No.454178681

新聞あるやつが好き

152 17/09/20(水)12:27:09 No.454178738

道路から3マスだっけ

153 17/09/20(水)12:27:40 No.454178835

steamのシムシティはMODたくさんあるからカスタマイズ性が高いぞ

154 17/09/20(水)12:28:13 No.454178926

>SteamにもあるPharaoh+Cleopatraで合ってる? それであってる すごくおもしろいよ

155 17/09/20(水)12:28:18 No.454178945

Steamにあったんだ知らんかった

156 17/09/20(水)12:29:39 No.454179154

海に道路作りまくって潰してカジノ立てて一晩放置 街づくりゲーなんてそれでいいんだよ

157 17/09/20(水)12:29:47 No.454179175

俺のシムシティは西暦7000年になっても住人が30万台だった 周辺四都市はメガロシティだった

158 17/09/20(水)12:29:48 No.454179178

区画の真ん中の一マス空いたラインにポンプと風力発電敷き詰める

159 17/09/20(水)12:30:57 No.454179359

あとpharaoh買う場合は解像度高くできるgaijin有志のパッチが配布されてるから検索するといいよ

160 17/09/20(水)12:32:17 No.454179571

スレ見てiPhoneでシムシティやりたくなったけど検索してもソシャゲみたいのしか出てこない

161 17/09/20(水)12:34:11 No.454179857

ビルドイットが始まったらスマホのやつは公開終わったよ

162 17/09/20(水)12:34:13 No.454179865

これ系のスレでANNOの話題なかなか出ないね… 最近ANNO2205の(非公式だけど)日本語パッチ出てたしオススメなんだけど

163 17/09/20(水)12:35:45 No.454180098

初代は9マス縛りで50万人目指すと結構やり応えが出来る

↑Top