虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/20(水)08:47:10 No.454157269

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/09/20(水)08:49:39 No.454157467

    みそ汁バリスタ

    2 17/09/20(水)08:51:31 No.454157632

    途中で他社製品を勧めている…

    3 17/09/20(水)08:52:38 No.454157710

    タカラトミーかと思った…

    4 17/09/20(水)08:52:51 No.454157729

    椀にあらかじめ具が入ってるように見える

    5 17/09/20(水)08:53:02 No.454157742

    松屋にあるやつ

    6 17/09/20(水)08:53:09 No.454157754

    専用より永谷園の方がいいんだ…

    7 17/09/20(水)08:53:28 No.454157777

    >椀にあらかじめ具が入ってるように見える 永谷園のを入れておく

    8 17/09/20(水)08:54:58 No.454157922

    お湯沸かして注げばいいだけでは?

    9 17/09/20(水)08:56:31 No.454158057

    俺は欲しい

    10 17/09/20(水)08:59:34 No.454158338

    液味噌ボトルもこれよく見たらキッコーマンじゃない?

    11 17/09/20(水)09:01:23 No.454158496

    夏は冷たく冬は温かい

    12 17/09/20(水)09:10:19 No.454159316

    >途中で他社製品を勧めている… いやこれはしょうがねえんじゃねえかな…

    13 17/09/20(水)09:13:22 No.454159597

    電気ポットと比べてないだけまだ優しい

    14 17/09/20(水)09:15:19 No.454159780

    普通にお椀に具と液ミソ入れてお湯注げよ

    15 17/09/20(水)09:15:38 No.454159810

    便利そうだな液みそボトル

    16 17/09/20(水)09:17:42 No.454160008

    お湯沸かすのと味噌を溶かすのを省略できるだけか

    17 17/09/20(水)09:19:01 No.454160146

    気に入りませんね

    18 17/09/20(水)09:20:10 No.454160251

    インスタントみそ汁をかっこよく飲むゴミ

    19 17/09/20(水)09:24:37 No.454160624

    漫画喫茶に置いたら喜ばれると思う

    20 17/09/20(水)09:47:19 No.454162574

    >便利そうだな液みそボトル 200円くらいで25杯分だったかな オルニチンの入った貝汁もあって便利で美味しい 大さじ一杯で味噌汁一杯分だからワンプッシュでそれだけ定量で出るように改良してくれたらもっと嬉しい

    21 17/09/20(水)09:49:23 No.454162733

    これ使ってる奴初めて見た

    22 17/09/20(水)09:51:09 No.454162888

    コレ使わなくても液みそは使えるんだよ!

    23 17/09/20(水)09:51:14 No.454162893

    永谷園アンバサダー

    24 17/09/20(水)09:53:05 No.454163047

    すき屋はこれの業務用みたいなの使ってるのかしら

    25 17/09/20(水)09:54:22 No.454163156

    永谷園をお勧めする姿勢から真摯さが伺える

    26 17/09/20(水)09:54:27 No.454163163

    >コレ使わなくても液みそは使えるんだよ! スレ画みたいな形でお出しされると気付かない人は多い

    27 17/09/20(水)09:56:06 No.454163310

    フリーズドライに最近押され気味だからな

    28 17/09/20(水)09:58:08 No.454163469

    ここで無理やり自社製品ゴリ押さずに具に関しちゃ永谷園使えって所に粋アトモスフィアを感じる

    29 17/09/20(水)09:59:42 No.454163589

    >大さじ一杯で味噌汁一杯分だからワンプッシュでそれだけ定量で出るように改良してくれたらもっと嬉しい スレ画を使えばワンボタンで出来るってことじゃん!

    30 17/09/20(水)10:02:45 No.454163828

    牛丼屋のみそ汁って大概これだろ

    31 17/09/20(水)10:02:51 No.454163837

    永谷園の信頼度は高いからな…

    32 17/09/20(水)10:03:00 No.454163849

    うちの会社の販売機だけ置いてある喫食スペースに似たような奴あって昼飯の時に弁当と一緒に利用してる人いる

    33 17/09/20(水)10:07:13 No.454164182

    マルコメこんなもん作ってるのか…

    34 17/09/20(水)10:11:28 No.454164538

    永谷園勧めるのはまあ良しとして味の違いが分からなかったは書かなくていいんじゃねえかな…

    35 17/09/20(水)10:13:46 No.454164726

    お金貰って宣伝したわけじゃなく自主的に紹介しただけなのかな…

    36 17/09/20(水)10:17:29 No.454165001

    プリンターとかもそうだけど純正使ってるとランニングコスト高くつくから仕方ないね

    37 17/09/20(水)10:24:33 No.454165548

    家電批評かこれ

    38 17/09/20(水)10:26:24 No.454165707

    具材は「専用」より   永谷園が安い!

    39 17/09/20(水)10:28:25 No.454165866

    永谷園乾燥シジミ入りの味噌汁の具売ってくれないかなあ 液みそ貝だしに入れたい

    40 17/09/20(水)10:28:47 No.454165896

    味噌汁なんぞ10分もあれば出来るし特大タッパーに作り置きで4日くらいは保つだろ…と思ってしまうな

    41 17/09/20(水)10:29:22 No.454165947

    あらかじめアマノフーズフリーズドライを椀にいれておく

    42 17/09/20(水)10:29:48 No.454165984

    週一回の掃除に一時間かかる

    43 17/09/20(水)10:31:34 No.454166133

    ティファールでお湯沸かして味噌溶くとかカッコ悪いし…

    44 17/09/20(水)10:33:09 No.454166261

    ネットカフェにこれがあったから飲んだ 液体味噌うまいわ

    45 17/09/20(水)10:33:12 No.454166267

    液みそめっちゃ使い勝手いいよね 肉に漬け込むもよし、適当な野菜と炒めるもよし、ご飯と一緒に炊いて炊き込みご飯にするもよし

    46 17/09/20(水)10:36:05 No.454166506

    具材は別に用意する本当に味噌の汁出すだけの機会か… ボトルから注いで自分でお湯足せばいいんじゃねぇかなぁ…