虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/20(水)08:37:25 栃木を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/20(水)08:37:25 No.454156541

栃木を集中砲火!

1 17/09/20(水)08:40:08 No.454156743

東武戦線と西武戦線が構築された

2 17/09/20(水)08:51:24 No.454157619

群馬は栃木をライバルだと思っているが 栃木はそうでもない

3 17/09/20(水)08:53:38 No.454157794

ちゃんと東京と戦えよ… 勝てそうな相手選んでんじゃねえぞ…

4 17/09/20(水)09:01:20 No.454158490

いばらぎはちょっと格上だけどやれんことはない 群馬は下

5 17/09/20(水)09:01:57 No.454158550

群馬と茨城がいまいちパッとしないのは栃木に東京越えようって気概がないせいだ

6 17/09/20(水)09:03:57 No.454158718

茨城は海があるし…

7 17/09/20(水)09:05:08 No.454158836

茨城はつくばがあるのくそちゅよい

8 17/09/20(水)09:08:50 No.454159170

茨城は新幹線の駅がないのが唯一の弱点 通ってはいるんだけどね

9 17/09/20(水)09:11:23 No.454159420

茨城と群馬は(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

10 17/09/20(水)09:19:24 No.454160190

>東武戦線と西武戦線が構築された まあ宇都宮の西武はドンキになっちゃったけどね

11 17/09/20(水)09:29:10 No.454161009

栃木は茨城と群馬に挟まれてるし餃子とラーメンくらいしかないんだなそれが

12 17/09/20(水)09:30:52 No.454161143

>ちゃんと東京と戦えよ… >勝てそうな相手選んでんじゃねえぞ… 東京が圧倒的強者すぎて東京に目をつけられないように自分たちで殴り合うしかないのだ

13 17/09/20(水)09:33:04 [さいたま] No.454161315

あらそえ…

14 17/09/20(水)09:33:26 No.454161353

なんでこういう時埼玉がハブられるんだろう

15 17/09/20(水)09:33:32 No.454161364

レイパーで有名な群馬県

16 17/09/20(水)09:34:49 No.454161475

>なんでこういう時埼玉がハブられるんだろう 埼玉は北関東じゃない

17 17/09/20(水)09:36:03 No.454161575

>東京が圧倒的強者すぎて東京に目をつけられないように自分たちで殴り合うしかないのだ 勇次郎を前にした米兵みたいなんやな

18 17/09/20(水)09:36:43 No.454161622

>群馬栃木茨城は南東北 >埼玉は関東

19 17/09/20(水)09:36:57 No.454161636

埼玉に勝てないこととさいたまという響きがダサイことは3県すべてが理解している

20 17/09/20(水)09:37:09 No.454161655

>なんでこういう時埼玉がハブられるんだろう 埼玉は東京の属国だからな…

21 17/09/20(水)09:37:34 No.454161691

埼玉は神奈川とか千葉と争え 下のリーグに来ようとするな

22 17/09/20(水)09:37:50 No.454161708

埼玉は三県に接してる唯一の県だからな

23 17/09/20(水)09:38:56 No.454161790

書き込みをした人によって削除されました

24 17/09/20(水)09:39:49 No.454161883

栃木と群馬は間が山がちなせいか栃木と茨木よりも交流がない気がする

25 17/09/20(水)09:40:52 No.454161993

>栃木と群馬は間が山がちなせいか栃木と茨木よりも交流がない気がする 足利と館林あたりぐらいかな交流あるの

26 17/09/20(水)09:42:28 No.454162133

>栃木と群馬は間が山がちなせいか栃木と茨木よりも交流がない気がする いわゆる両毛6市と呼ばれる地帯は県境を越えて密接なかかわりを持つことで有名よ

27 17/09/20(水)09:42:51 No.454162165

仮面ライダービルドで東都に入れてもらえて安心した栃木人です

28 17/09/20(水)09:43:03 No.454162181

埼玉千葉はナンバー3の座を争っている お互い東京神奈川に勝てないことは悟っている

29 17/09/20(水)09:43:39 No.454162238

正直足利は群馬だよな…

30 17/09/20(水)09:44:19 No.454162297

千葉や埼玉に瞬殺される雑魚だからな

31 17/09/20(水)09:45:14 No.454162385

埼玉と千葉がライバルってのがピンとこない自分の中で埼玉のライバルは都下だ

32 17/09/20(水)09:47:09 No.454162548

埼玉と千葉は 群馬と茨城みたいな関係とはいかないね…

33 17/09/20(水)09:47:18 No.454162573

栃木が集中砲火というより 群馬と茨城は隣り合ってないせいで意識しにくいだけなんだと思う

34 17/09/20(水)09:48:42 No.454162685

>埼玉と千葉がライバルってのがピンとこない自分の中で埼玉のライバルは都下だ 新秋津なんか駅のホームに都県境があるしな

35 17/09/20(水)09:49:50 No.454162768

栃木県民は海に行きたくなったら大洗に向かうため茨城に若干の羨望がある 一方で群馬に行くことはない

36 17/09/20(水)09:49:52 No.454162771

友達の友達みたいな距離感

37 17/09/20(水)09:51:13 No.454162891

群馬は蕎麦がうまいときく

38 17/09/20(水)09:53:30 No.454163090

神奈川も横浜ってかその中でも中区等のごく一部以外はクソみたいなものだ

39 17/09/20(水)09:54:22 No.454163157

神奈川はクズって印象しかない

40 17/09/20(水)09:55:02 No.454163212

千葉って千葉-東京間で全てが完結してるから 別に他県にライバル意識とかないよ 茨城は下に見てるけど

41 17/09/20(水)09:55:04 No.454163214

埼玉の北 VS 群馬 なら成立する

42 17/09/20(水)09:55:04 No.454163216

白いクーペに跨って 大久保来かかると そこへ群馬の生娘が パンティとられて丸裸 妙義の山で竿つかい 榛名の湖の湖水で竿洗う よくぞ教えて下さった。 大久保清は偉い人

43 17/09/20(水)09:55:04 No.454163217

>群馬は蕎麦がうまいときく 信州そばの本場長野が隣にある上に栃木にも日光そばが…

44 17/09/20(水)09:56:55 No.454163379

>神奈川も横浜ってかその中でも中区等のごく一部以外はクソみたいなものだ 電車で市街地から離れだすと畑が見えてくるのいいよね…

45 17/09/20(水)09:57:45 No.454163446

神奈川は今話題のまずい給食問題でちょっと幻滅した感がある

46 17/09/20(水)09:58:33 No.454163501

>電車で市街地から離れだすと畑が見えてくるのいいよね… 国道1号線から一本裏に入るとまあ見事な畑が広がっていて……

47 17/09/20(水)10:02:25 No.454163798

神奈川は都会なんじゃなくて県内でバリエーションのある風景が揃うのが強み

48 17/09/20(水)10:03:18 No.454163869

海があるせいで栃木と群馬は茨城に敵わないと内心思ってる

49 17/09/20(水)10:04:16 No.454163942

>神奈川は今話題のまずい給食問題でちょっと幻滅した感がある 正直ひどいとこだよ…栃木から来て湘南ナンバーに負ける

50 17/09/20(水)10:06:04 No.454164083

群馬と栃木と茨城って仲がいいけど本当はどこが強いの?

51 17/09/20(水)10:06:46 No.454164148

>電車で市街地から離れだすと畑が見えてくるのいいよね… トンネルをぬけて登っていくと畑と山がみえるのどかな風景のYRP野比いいよね…

52 17/09/20(水)10:07:52 No.454164246

>トンネルをぬけて登っていくと畑と山がみえるのどかな風景のYRP野比いいよね… なんでか知らんけどあそこめっちゃ霧深いよね…

53 17/09/20(水)10:09:49 No.454164413

>群馬と栃木と茨城って仲がいいけど本当はどこが強いの? 群馬がないと首都圏は水が…

54 17/09/20(水)10:10:07 No.454164433

カメクラが潰れて本屋も潰れて 三殿台遺跡を除くと珍しいものなんてカルト宗教の教団本部しかない街ですが 無駄に交通の便だけはいいので私は蒔田が大好きです

55 17/09/20(水)10:10:17 No.454164446

栃木群馬茨城の3県はどれが神奈川埼玉千葉の立ち位置なんです?

56 17/09/20(水)10:11:02 No.454164507

周りも山に囲まれてるからたぶん霧が発生しちゃうんだ

57 17/09/20(水)10:12:14 No.454164593

YRPは長沢の方から海霧が上ってくると向かいのビルが見えなくなる

58 17/09/20(水)10:13:23 No.454164687

都道府県魅力ランキング最下位3県できれいに揃ってるのいいよね…

59 17/09/20(水)10:14:33 No.454164782

>栃木群馬茨城の3県はどれが神奈川埼玉千葉の立ち位置なんです? ひどい ひどい

60 17/09/20(水)10:17:46 No.454165028

>栃木群馬茨城の3県はどれが神奈川埼玉千葉の立ち位置なんです? 神奈川→栃木 千葉→いばらぎ 埼玉→群馬

61 17/09/20(水)10:22:29 No.454165378

>正直足利は群馬だよな… 館林は群馬感がない…

62 17/09/20(水)10:23:35 No.454165468

群馬栃木茨城と神奈川千葉さいたまとじゃ海なし県と海あり県の数が違うし…

63 17/09/20(水)10:24:44 No.454165563

ガキの頃草津とか浅間とかの辺りは長野だと思っててすまない…

64 17/09/20(水)10:24:59 No.454165585

さすが関東というか3県とも県内総生産けっこうあるよね 群馬でも真ん中より上だったおぼえがある

65 17/09/20(水)10:30:01 No.454166006

あゆ美味いとこはやっぱり茨城?

66 17/09/20(水)10:31:00 No.454166087

鬼怒川

67 17/09/20(水)10:31:45 No.454166144

栃木県がなかったらかんぴょうが消えるから栃木県はつよい

↑Top