17/09/20(水)05:04:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/20(水)05:04:07 KKz.OBtg No.454145859
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/20(水)05:07:27 No.454145992
平和ボケした若者vsボケた老人
2 17/09/20(水)05:07:29 AXdZkgj6 [なー] No.454145996
なー
3 17/09/20(水)05:09:01 No.454146038
>(ほ本番は初めてだから緊張するな……) >う、嘘松!! すっげぇ寒いレス…
4 17/09/20(水)05:10:11 No.454146085
この聞かされた話がすでに凄い嘘くさい・・・
5 17/09/20(水)05:10:45 No.454146109
予防線張らなきゃ荒らしも出来ない雑魚
6 17/09/20(水)05:11:05 No.454146122
>この聞かされた話がすでに凄い嘘くさい・・・ そりゃこんな話聞かされるわけないだろ
7 17/09/20(水)05:11:10 No.454146125
再放送か
8 17/09/20(水)05:11:23 No.454146140
語尾がれすって萌キャラかよ
9 17/09/20(水)05:11:43 No.454146154
防空壕とか使ってる元軍人なら90越えてるかんな
10 17/09/20(水)05:12:40 No.454146188
戦後七十二年だから学徒動員されてた人たちでも八十代後半やな 元軍人ともなれば九十は軽く超えてるだろうから もう亡くなったけど日野原重明クラスの元気なじいちゃんだな
11 17/09/20(水)05:14:26 No.454146261
仮に事実だとしてボケた老人が右往左往してる状況に戦い慣れしてるって思う辺りとてつもない低IQを感じる
12 17/09/20(水)05:14:46 No.454146277
90歳以上が200万人居る時代だからな…
13 17/09/20(水)05:15:32 No.454146312
>90歳以上が200万人居る時代だからな… なそ にん
14 17/09/20(水)05:16:04 No.454146323
偏向報道を鵜呑みにどうこういう人は何故ネットde真実鵜呑みにしちゃうのか
15 17/09/20(水)05:16:06 No.454146327
>90歳以上が200万人居る時代だからな… なそ にん
16 17/09/20(水)05:17:16 No.454146371
ちなみに100歳以上が6.5万人で年々増加してる 以前は100歳で市から表彰状と記念品贈られたけど今やそんな事してる自治体も稀
17 17/09/20(水)05:17:52 No.454146391
>ちなみに100歳以上が6.5万人で年々増加してる >以前は100歳で市から表彰状と記念品贈られたけど今やそんな事してる自治体も稀 やってたが辞めたってニュース見た
18 17/09/20(水)05:18:34 No.454146418
まわせーっ!ってあれだろエリア99だろ
19 17/09/20(水)05:19:18 No.454146451
高齢者が安心して暮らせる福祉の整備された社会の方がいい国って理屈は分かるんだが やっぱ年寄り多過ぎだよなぁ…
20 17/09/20(水)05:19:20 No.454146454
>偏向報道を鵜呑みにどうこういう人は何故ネットde真実鵜呑みにしちゃうのか こいつの考えた作り話でしょ?
21 17/09/20(水)05:19:44 No.454146473
昔は100歳の誕生日に市長が訪問とかやってたけど聞かなくなったなぁ
22 17/09/20(水)05:19:47 No.454146476
>以前は100歳で市から表彰状と記念品贈られたけど今やそんな事してる自治体も稀 うちの婆様数年前に貰ったから東京はまだやってんのかね 去年死んだけれど
23 17/09/20(水)05:20:00 No.454146496
聞いたってとこからして嘘松だよね
24 17/09/20(水)05:20:29 No.454146537
戦争やってる時期より平和に過ごしてる時間の方が圧倒的に長いからこんなんなる事まず無い
25 17/09/20(水)05:20:40 No.454146551
>やってたが辞めたってニュース見た 無理だよなあ 予算だって無限に湧いてくるわけじゃないしそれところか働き手減ってるんじゃ…
26 17/09/20(水)05:20:47 No.454146557
有りもしない防空壕に誘導とか完全にボケちゃってますやん
27 17/09/20(水)05:21:16 No.454146578
>戦争やってる時期より平和に過ごしてる時間の方が圧倒的に長いからこんなんなる事まず無い いやある と言うかこれほんとうの話なら強烈なトラウマになっててフラッシュバックしてんじゃねぇかな
28 17/09/20(水)05:21:20 No.454146579
福祉どうこうというか今の高齢者がタフ過ぎるわ 寝たきりになってもその時点から相当生きるからな
29 17/09/20(水)05:21:36 No.454146594
>いやある 無いよ 見たことあんのかよ
30 17/09/20(水)05:21:53 No.454146604
ところで「」さんはやっぱ30になる前に死ぬぜ的なロック世界観で生きてるんです
31 17/09/20(水)05:22:02 No.454146613
>戦争やってる時期より平和に過ごしてる時間の方が圧倒的に長いからこんなんなる事まず無い 認知症って若い頃の記憶の方が鮮明になるし ドイツの老人ホームで銃の手入れをさせてみたらキビキビと整備させ始めたなんて話もあるぐらいだしそこは別に… ただスレ画はまず嘘だけど
32 17/09/20(水)05:22:15 No.454146621
お前の個人的経験を 全体に敷衍するな
33 17/09/20(水)05:22:17 No.454146622
>見たことあんのかよ あるよ
34 17/09/20(水)05:22:46 AXdZkgj6 No.454146640
渋のアカウント見に行ったらトレスとかコラ画像とか堂々と投稿してて駄目だった https://www.pixiv.net/member_illust.php?id=2622260
35 17/09/20(水)05:22:46 No.454146642
>寝たきりになってもその時点から相当生きるからな それは高齢者のタフさというより医療技術の発達の方では
36 17/09/20(水)05:22:51 No.454146645
>ところで「」さんはやっぱ30になる前に もう とっくに
37 17/09/20(水)05:22:52 No.454146647
あっても大抵がめっちゃ冷静だけどな
38 17/09/20(水)05:23:14 No.454146657
>もう >とっくに 霊界通信すんな
39 17/09/20(水)05:23:21 No.454146665
ボケると子供の頃の記憶が出て来る事もある しかも体調に寄るからランダム出たりする
40 17/09/20(水)05:23:25 No.454146671
>お前の個人的経験を >全体に敷衍するな 難しい言葉使いたがってるのは分かったけどそこで敷衍を使うのはおかしいぞ
41 17/09/20(水)05:23:30 No.454146676
>無いよ >見たことあんのかよ 戦争のは見た事無いけど強烈なトラウマでフラッシュバック起こしてる人は見た事ある
42 17/09/20(水)05:23:30 No.454146677
覚悟しなくてもいずれ00年代のアニメが垂れ流される老人ホームは出る そこでガンダムSEEDに耐えられるかが問題だ
43 17/09/20(水)05:23:35 No.454146680
結局垢消して逃亡したから嘘ということで宜しいの?
44 17/09/20(水)05:23:45 No.454146691
毎年高校野球みるだけで発症してそうだなそういう爺さん達
45 17/09/20(水)05:24:11 No.454146709
>難しい言葉使いたがってるのは分かったけどそこで敷衍を使うのはおかしいぞ すみませんでした…
46 17/09/20(水)05:24:18 No.454146717
聞かされてからのメディア批判はそういうギャグなのかしら
47 17/09/20(水)05:24:50 AXdZkgj6 No.454146742
>結局垢消して逃亡したから嘘ということで宜しいの? 消してないだろ
48 17/09/20(水)05:25:09 No.454146757
>結局垢消して逃亡したから嘘ということで宜しいの? わからん 仮に本当でも垢消して逃亡するだろうし
49 17/09/20(水)05:25:12 No.454146760
大和に乗ってた生き残りの爺ちゃん(艦これに寛容)多すぎ問題
50 17/09/20(水)05:25:14 No.454146764
>戦争やってる時期より平和に過ごしてる時間の方が圧倒的に長いからこんなんなる事まず無い ひいじいさんがボケちゃって周囲にいる若者を小さい時に死んじゃった子供の名前で呼ぶようになったから 経験してる期間の長短はまったく関係ないと思うよ
51 17/09/20(水)05:25:26 No.454146769
>それは高齢者のタフさというより医療技術の発達の方では 医療よりは介護の技術だなー
52 17/09/20(水)05:25:55 No.454146785
戦艦大和の搭乗員の関係者が石ころのように存在してるからなネットには こういう老人がいても不思議ではないよ
53 17/09/20(水)05:26:04 No.454146790
>ひいじいさんがボケちゃって周囲にいる若者を小さい時に死んじゃった子供の名前で呼ぶようになったから うちのばあちゃんもそうだったわ…
54 17/09/20(水)05:26:20 No.454146799
お年寄りの知恵や精神を尊敬しようという考えには賛成だが 防空壕へ避難誘導しようとするお婆さんは果たして頼りになるのかは疑問だ
55 17/09/20(水)05:26:23 No.454146801
「聞いた話を書いただけなのに俺が嘘つき呼ばわりされるのはおかしいんですけお!!」ってキレてたのはギャグ
56 17/09/20(水)05:26:31 No.454146805
提督ってのが最高に笑える
57 17/09/20(水)05:27:49 No.454146847
これさあ逆に介護職員が防空壕掘ってないのが問題だよ 入居者の方々の為なんだから防空壕なんてないよアハハとか言わずに みんなでお絵かきとか体操とかしてる時間で掘りなよ
58 17/09/20(水)05:27:49 No.454146848
>医療よりは介護の技術だなー 両方じゃない?
59 17/09/20(水)05:28:03 No.454146855
嘘だろうが真実だろうが爆笑する時点でおかしい
60 17/09/20(水)05:28:07 No.454146856
まわせーっ!って新谷かおる以外使ってたっけな
61 17/09/20(水)05:28:53 No.454146873
戦争当時総員配置につけ!なんて指示する立場だった人は今120歳ぐらいらしいな
62 17/09/20(水)05:29:07 AXdZkgj6 No.454146881
>嘘だろうが真実だろうが爆笑する時点でおかしい 馬鹿がドヤ顔で嘘話してたら笑うでしょ
63 17/09/20(水)05:29:30 No.454146893
>入居者の方々の為なんだから防空壕なんてないよアハハとか言わずに >みんなでお絵かきとか体操とかしてる時間で掘りなよ 介護の仕事をしてるなら当然知ってる事なんだけど そういうちょっと痴呆が始まっちゃってるお年寄りの言う事を否定するのは絶対NGなんだ 相手が自分が周りに騙されてると思い込んで意固地になっちゃうから
64 17/09/20(水)05:29:57 No.454146904
>戦争当時総員配置につけ!なんて指示する立場だった人は今120歳ぐらいらしいな 戦争ごっこしてた子供だったかもしれないだろ!
65 17/09/20(水)05:30:05 No.454146906
嘘松
66 17/09/20(水)05:30:44 No.454146927
断言するけどオタクの知識で助かる一般人という神話が出てくる
67 17/09/20(水)05:30:51 No.454146930
嘘松とラルキの違い
68 17/09/20(水)05:30:52 No.454146931
>戦争ごっこしてた子供だったかもしれないだろ! 役に立たねぇじゃねぇか!!
69 17/09/20(水)05:31:27 No.454146951
>大和に乗ってた生き残りの爺ちゃん(艦これに寛容)多すぎ問題 三十代半ばの俺の大正十五年生まれの祖父ですら戦争未経験なんだよなあ まあ晩婚化だったり云々はあるから一概には言えないんだけど祖父が大正以前生まれって孫も割といい年になってるのではと思うよね
70 17/09/20(水)05:31:33 No.454146953
>>嘘だろうが真実だろうが爆笑する時点でおかしい >馬鹿がドヤ顔で嘘話してたら笑うでしょ え?でも頼りになるって結論出しちゃってるよ?
71 17/09/20(水)05:31:33 No.454146954
>馬鹿がドヤ顔で嘘話してたら笑うでしょ でもこいつの作り話でしょ
72 17/09/20(水)05:31:37 No.454146955
>戦争当時総員配置につけ!なんて指示する立場だった人は今120歳ぐらいらしいな 当時50歳ぐらいって階級的にどんなもんなの
73 17/09/20(水)05:32:34 No.454146985
>ID:AXdZkgj6 >>嘘だろうが真実だろうが爆笑する時点でおかしい >馬鹿がドヤ顔で嘘話してたら笑うでしょ 馬鹿がドヤ顔でID出してたら笑うでしょ
74 17/09/20(水)05:32:43 No.454146991
>役に立たねぇじゃねぇか!! 本当の軍人さんだったとしても90の爺ちゃんで役に立つと思う方が平和ボケしてるとは思う… そもそも何で老人ホーム入ってるかを考えるとその時点でな…
75 17/09/20(水)05:32:50 No.454146997
>当時50歳ぐらいって階級的にどんなもんなの 司令官
76 17/09/20(水)05:33:39 No.454147020
>そもそも何で老人ホーム入ってるかを考えるとその時点でな… 別にボケたから入れるわけじゃないんだよ
77 17/09/20(水)05:33:57 No.454147030
>当時50歳ぐらいって階級的にどんなもんなの 年齢で決まるもんではないから50歳の階級がどのぐらいじゃなくてどの階級は何歳ぐらいだったかで考えないとダメよ
78 17/09/20(水)05:34:19 No.454147041
>そもそも何で老人ホーム入ってるかを考えるとその時点でな… 老人ホームに入ってる人が全員ボケてるわけじゃないぞ…
79 17/09/20(水)05:34:21 No.454147042
下三行が言いたい為だけに上残りの作り話を考えたんだろうか
80 17/09/20(水)05:34:33 No.454147050
>別にボケたから入れるわけじゃないんだよ 1人で生活が困難な位弱ってるから入るんだよな… 役に立つかな…
81 17/09/20(水)05:34:41 No.454147055
ただ老人ホームってもあんまりひどい痴呆を患ってる方は大体お断りするよ 自分のうんこをこねて遊んでるくらいの痴呆の方なら引き受けるけど 発作的に暴れたり他の入居者の方に暴力ふるったりする人は流石にダメ
82 17/09/20(水)05:35:07 No.454147080
>年齢で決まるもんではないから50歳の階級がどのぐらいじゃなくてどの階級は何歳ぐらいだったかで考えないとダメよ 言ってる事同じじゃね?
83 17/09/20(水)05:35:12 No.454147082
この提督は有事の際にはこの老人の尻に着いていくわけか
84 17/09/20(水)05:35:17 No.454147086
ボケてなくても120歳が何の役に立つんだよ
85 17/09/20(水)05:35:57 No.454147105
>1人で生活が困難な位弱ってるから入るんだよな… >役に立つかな… 別に弱ってなくても一人は嫌だからとかこれからどうなるか分からないからとか あと物凄い設備の整った高級老人ホームもあるからそんな言い切れるもんじゃないよ 君は自分の中の結論を曲げるつもりないんだろうけど
86 17/09/20(水)05:36:15 No.454147123
>自分のうんこをこねて遊んでるくらいの痴呆の方なら引き受けるけど これOKなの!?
87 17/09/20(水)05:37:00 No.454147150
しかし現実として戦争にガチで従事されていた人達が 老人ホームにいた時期は確かにあったはずなんだ その時の職員さんたちは大変だったのか規律を守ってくれて助かったのかどうか
88 17/09/20(水)05:37:04 No.454147151
年寄りって時点で弱ってるだろ
89 17/09/20(水)05:37:30 No.454147167
>>年齢で決まるもんではないから50歳の階級がどのぐらいじゃなくてどの階級は何歳ぐらいだったかで考えないとダメよ >言ってる事同じじゃね? 君数学出来なかったでしょ
90 17/09/20(水)05:38:16 No.454147195
>言ってる事同じじゃね? 50歳の大将もいれば大尉もいるし50歳だとどの階級と言いきれるもんではないのよ 曹長だと45歳が定年だからあり得ないけど
91 17/09/20(水)05:38:24 No.454147200
>って職員より実践慣れしてるって話 >聞かされ爆笑したしん。 >多分今の平和ボケした若者や偏向報 >道に踊らされ鵜呑みにする人より頼 >りになるしん
92 17/09/20(水)05:38:24 No.454147201
>これOKなの!? 下のお世話をしっかりやれば防げる事だから大丈夫 認知症が始まっちゃってそういう下の問題抱えてるくらい普通普通 ただその認知症が暴力性になっちゃってる人は本当にベッドに縛っておくくらいしか対処法が無いのでお断りして病院をオススメしてる
93 17/09/20(水)05:38:27 No.454147203
飛行機が飛んでいると必ず銃を構えるフリをして空に向かって撃ってた爺が昔いたし 本当かもしれない
94 17/09/20(水)05:38:47 No.454147215
なんかあからさまに煽るレス出て来ると冷めちゃうな…
95 17/09/20(水)05:39:15 No.454147233
これ嘘松よりも嘘提督じゃないの?
96 17/09/20(水)05:40:04 No.454147267
老人ホームって言ってもマンションみたいなのから牢屋みたいな特養までいろいろあるからな
97 17/09/20(水)05:40:12 No.454147275
>飛行機が飛んでいると必ず銃を構えるフリをして空に向かって撃ってた爺が昔いたし >本当かもしれない 一人の変な爺さんがいたとしても 老人ホームが同じ奇行持ちの変な老人で固まるのはさすがに
98 17/09/20(水)05:40:24 No.454147281
>これ嘘松よりも嘘提督じゃないの? 全部嘘松でいい
99 17/09/20(水)05:40:40 No.454147286
>年寄りって時点で弱ってるだろ 「生活が困難なぐらい」弱ってるかどうかは言い切れんよ
100 17/09/20(水)05:40:47 No.454147288
>飛行機が飛んでいると必ず銃を構えるフリをして空に向かって撃ってた爺が昔いたし 確かに居たけど あれは持ちネタみたいなもんなんじゃねぇかな…
101 17/09/20(水)05:41:00 No.454147295
昭和換算すると今年昭和92年だからなあ 大正十五年生まれが二十歳のとき戦争終わってるしこの世代がバブルのときギリギリ定年とかだったわけだろう そう考えると昭和やっぱ長すぎる
102 17/09/20(水)05:41:13 No.454147306
>なんかあからさまに煽るレス出て来ると冷めちゃうな… 2レス目からしてID出てるあからさまなレスですが
103 17/09/20(水)05:41:32 No.454147323
まぁ昭和長いのは大正短かったからだしな
104 17/09/20(水)05:41:40 No.454147326
>昭和換算すると今年昭和92年だからなあ 何で昭和換算したの…?
105 17/09/20(水)05:41:53 No.454147334
ぶっちゃけ戦争で戦闘してる人がそんなに生きてない
106 17/09/20(水)05:42:04 No.454147340
>>これ嘘松よりも嘘提督じゃないの? >全部嘘松でいい まあそうなんだけどさ
107 17/09/20(水)05:42:06 No.454147342
まわせー!てなに? 何を回してたの戦時中のじじいは
108 17/09/20(水)05:42:17 No.454147346
ただちょっと待ってほしい 仮にも70年以上は現実社会で生き抜いてきた方々と 現在614人ぐらいの平日早朝のオタクではやはり前者を頼るべきではないか
109 17/09/20(水)05:42:22 No.454147351
>まわせー!てなに? >何を回してたの戦時中のじじいは 女
110 17/09/20(水)05:42:35 No.454147359
スレ画のヤツこそ 今の平和ボケした若者な上に虚言で承認欲求を満たそうとする人なんやな
111 17/09/20(水)05:42:49 No.454147369
>仮にも70年以上は現実社会で生き抜いてきた方々と >現在614人ぐらいの平日早朝のオタクではやはり前者を頼るべきではないか 頼ればいいじゃん
112 17/09/20(水)05:43:04 No.454147376
>まわせー!てなに? >何を回してたの戦時中のじじいは 艦これ用語らしい
113 17/09/20(水)05:43:07 No.454147379
この嘘松垢消したの?名前変えただけじゃなく?
114 17/09/20(水)05:43:29 No.454147383
艦載機のエンジンらしいよ
115 17/09/20(水)05:43:30 No.454147387
>ただちょっと待ってほしい やだ
116 17/09/20(水)05:43:44 No.454147393
>この嘘松垢消したの?名前変えただけじゃなく? 消えて無かったよ
117 17/09/20(水)05:43:46 No.454147395
>(ほ本番は初めてだから緊張するな……) >う、嘘松!! ついぷりよりこっちの寒さが凄い…
118 17/09/20(水)05:43:59 No.454147402
老人ホームでJアラート何からなるのかな テレビ?
119 17/09/20(水)05:43:59 No.454147403
ホラ話くらいいくらでも吹かせてやれば
120 17/09/20(水)05:44:33 No.454147418
スレ画の人によるとその老人は92歳らしいから 92歳のボケ老人が頼りになると思う人はどうぞついていけばいい
121 17/09/20(水)05:45:30 No.454147449
>老人ホームでJアラート何からなるのかな >テレビ? 老人ホームでも携帯電話ぐらい持てるよ… 監獄か何かと勘違いしてないか
122 17/09/20(水)05:45:55 No.454147462
偏向報道に騙されてる若者とこの話の中の元気な謎の爺と こんな話を信じて爆笑してる人間の中なら最初の若者を信じるのが一番賢いと思う
123 17/09/20(水)05:46:04 No.454147467
携帯持ってる人なんてほとんどいないけどな
124 17/09/20(水)05:46:11 No.454147471
>ホラ話くらいいくらでも吹かせてやれば ホラ話だけならいいけど偏向報道に踊らされた平和ボケの若者どもとか唾吐きまくったら怒られてもしょうがない
125 17/09/20(水)05:46:12 No.454147473
su2030869.jpg お年寄りはか弱いなんて幻想は捨てろ!
126 17/09/20(水)05:46:31 No.454147484
この前入院してた病院で隣のベッドだったジジイがちょうど開戦当時に17.8歳だったらしくて 毎朝の朝礼で天皇陛下の開戦のお言葉?みたいのを空で読みあげるんだよ…
127 17/09/20(水)05:46:32 No.454147486
嘘と証明できない以上は嘘とは断言できないし それを嘘と証明するのは批判してる側だっていっつも言ってたのに!
128 17/09/20(水)05:46:40 No.454147491
>携帯持ってる人なんてほとんどいないけどな 自分が親を虐待して持たせてないだけだろ
129 17/09/20(水)05:47:16 No.454147505
>自分が親を虐待して持たせてないだけだろ 妄想激しいな 痴呆か
130 17/09/20(水)05:47:29 No.454147511
>嘘と証明できない以上は嘘とは断言できないし >それを嘘と証明するのは批判してる側だっていっつも言ってたのに! 92歳の老人なら戦争終結時ですら20歳だぞ…
131 17/09/20(水)05:47:44 No.454147519
>毎朝の朝礼で天皇陛下の開戦のお言葉?みたいのを空で読みあげるんだよ… 終戦の玉音放送読み上げてやれ
132 17/09/20(水)05:47:45 No.454147520
>妄想激しいな >痴呆か この過剰反応 図星か
133 17/09/20(水)05:48:14 No.454147535
朝からおまえらなにしてんだすぎる…
134 17/09/20(水)05:48:17 No.454147536
>92歳の老人なら戦争終結時ですら20歳だぞ… まわせーとかそういう配置につけとか絶対言わないよね
135 17/09/20(水)05:48:22 No.454147539
su2030871.jpg おあしす
136 17/09/20(水)05:48:32 No.454147546
ブーメランすぎる
137 17/09/20(水)05:48:33 No.454147547
この提督自衛官でDQNも倒した猛者らしいな
138 17/09/20(水)05:48:49 No.454147558
携帯持たせないと虐待なんだ 初めて知ったよ
139 17/09/20(水)05:49:09 No.454147570
今生きてるので戦争経験者はいるけどいても指示できるような位の高い年齢てのはあり得ないんだよな… 従軍一年目とか予備なんちゃらでギリギリ成人だろ
140 17/09/20(水)05:49:22 No.454147578
バブルはじまりから既に30年経ってるんだよなと思うとビビるよね スレ画みたいなのとはちょっと違うけど洒落怖的なのの昭和の田舎感あふれる田舎も平成も終わろうとしてる今になんだかなあって気分になる
141 17/09/20(水)05:49:23 No.454147581
>初めて知ったよ ひとつ賢くなれてよかったな
142 17/09/20(水)05:49:35 No.454147592
>終戦の玉音放送読み上げてやれ 終戦の時の天皇の放送はラジオ消して聞かないようにしてた人も多いって話だ 天皇は神でその言葉は神の言葉だからむやみに聞かないようにしてたんだと
143 17/09/20(水)05:49:57 No.454147603
特養と老健で働いてたけど携帯持ってるのなんて1フロアに一人いるかいないかくらいだぞ
144 17/09/20(水)05:50:04 No.454147607
>この提督自衛官でDQNも倒した猛者らしいな 自衛官を舐めるな! DQN相手に喧嘩なんかしたら後でそらもうひどいことになるわ!ただでさえ上下関係キツ過ぎて針のむしろ状態なのに!
145 17/09/20(水)05:50:08 No.454147611
>su2030871.jpg 前半は聞いた話だとしても後半は自分の意見ですよね?
146 17/09/20(水)05:50:26 No.454147618
>>終戦の玉音放送読み上げてやれ >終戦の時の天皇の放送はラジオ消して聞かないようにしてた人も多いって話だ >天皇は神でその言葉は神の言葉だからむやみに聞かないようにしてたんだと 国家神道すげーな
147 17/09/20(水)05:50:28 No.454147619
老人ホーム入ってる老人は携帯持ってないのが圧倒的多数だけどな
148 17/09/20(水)05:50:29 No.454147620
>終戦の時の天皇の放送はラジオ消して聞かないようにしてた人も多いって話だ >天皇は神でその言葉は神の言葉だからむやみに聞かないようにしてたんだと それは大嘘だな…
149 17/09/20(水)05:51:35 No.454147656
>92歳の老人なら戦争終結時ですら20歳だぞ… 俺の死んだ爺さんと同い年だ 舞鶴の機関学校閉校されたから最後の卒業生になった 本来は卒業すらできなかったんだろうけど
150 17/09/20(水)05:51:41 No.454147660
>終戦の時の天皇の放送はラジオ消して聞かないようにしてた人も多いって話だ >天皇は神でその言葉は神の言葉だからむやみに聞かないようにしてたんだと なんで神の言葉だと聞いちゃいけないのかこれがわからない
151 17/09/20(水)05:52:51 No.454147693
偏向報道や平和ボケが~とか言うんだからその話聞かせたやつに嘘つくなって怒らないのかこいつは 偏向どころか捏造してるんだぞそいつ
152 17/09/20(水)05:53:08 No.454147701
>>92歳の老人なら戦争終結時ですら20歳だぞ… >俺の死んだ爺さんと同い年だ >舞鶴の機関学校閉校されたから最後の卒業生になった >本来は卒業すらできなかったんだろうけど その自分語りいる?
153 17/09/20(水)05:53:20 No.454147706
前日から重大発表があるから国民は全員聞くようにって放送のあった玉音放送聞かないとかねーよ 電波の状態悪くてよく聞こえなかったとか内容がわからなかったって話とごっちゃにしてない?
154 17/09/20(水)05:53:37 No.454147715
玉音放送は「大事な放送があるから必ず聞くように」ってお達しが出て ラジオ持ってる近所の家に集まってみんなで聞いてたから聞かなかったら怒られるし そもそも天皇が放送するなんて知らされてなかったんだから「神の言葉だから聞かない!」なんて分かるわけがない
155 17/09/20(水)05:53:59 No.454147728
>>>92歳の老人なら戦争終結時ですら20歳だぞ… >>俺の死んだ爺さんと同い年だ >>舞鶴の機関学校閉校されたから最後の卒業生になった >>本来は卒業すらできなかったんだろうけど >その自分語りいる? じ、自分…?
156 17/09/20(水)05:54:10 No.454147733
いや実際ラジオ消して聞かないようにしてたって話を聞いた 俺も聞いた話だから困るんだよな~
157 17/09/20(水)05:54:10 No.454147734
日本の負けの発表ってわかってるからあえて聞かなかったんだろ
158 17/09/20(水)05:54:50 No.454147753
>>>>92歳の老人なら戦争終結時ですら20歳だぞ… >>>俺の死んだ爺さんと同い年だ >>>舞鶴の機関学校閉校されたから最後の卒業生になった >>>本来は卒業すらできなかったんだろうけど >>その自分語りいる? >じ、自分…? 自分のトロフィー程度のものとして扱ってるから自分語りの範疇でいいんだよ
159 17/09/20(水)05:54:54 No.454147756
>日本の負けの発表ってわかってるからあえて聞かなかったんだろ 戦争映画でよくある「日本はこの戦争に負けるぞ!」とか言い出す一般市民を信じちゃう人?
160 17/09/20(水)05:55:09 No.454147761
>自分のトロフィー程度のものとして扱ってるから自分語りの範疇でいいんだよ はあ…そうなんですか
161 17/09/20(水)05:55:20 No.454147767
>玉音放送は「大事な放送があるから必ず聞くように」ってお達しが出て >ラジオ持ってる近所の家に集まってみんなで聞いてたから聞かなかったら怒られるし >そもそも天皇が放送するなんて知らされてなかったんだから「神の言葉だから聞かない!」なんて分かるわけがない おいおい「」も嘘松しちゃったのか
162 17/09/20(水)05:55:34 No.454147772
>その自分語りいる? 自分語りというか当時二十歳ってまだそのくらいだよねっていう話 もちろん同世代で回天やら桜花やらで死んだ人もいるんたろうけど下っ端もいいとこだろうこのくらいの年の人
163 17/09/20(水)05:55:44 No.454147782
>日本の負けの発表ってわかってるからあえて聞かなかったんだろ 当時20歳やそこらのガキんちょが? なんで?
164 17/09/20(水)05:55:55 No.454147787
当時の日本人ってどんくらい負けてるのかわかってたん?
165 17/09/20(水)05:56:00 No.454147789
こんな感じでRTいいね稼ぎの的になるからやめられない!
166 17/09/20(水)05:56:30 No.454147804
>いや実際ラジオ消して聞かないようにしてたって話を聞いた >俺も聞いた話だから困るんだよな~ 聞いた話なんだけど~と持論を展開して突っ込まれたら聞いた話だから俺に文句言われても困るんだよな~てこれ無敵じゃない?
167 17/09/20(水)05:56:33 No.454147805
>戦争映画でよくある「日本はこの戦争に負けるぞ!」とか言い出す一般市民を信じちゃう人? 当時の情勢考えたら本気で勝利信じてるやつなんていないだろ
168 17/09/20(水)05:56:39 No.454147809
>当時の日本人ってどんくらい負けてるのかわかってたん? 大本営ですらまだ負けない!負けてない!って言い張って続行させるためにクーデター起こそうとしたのがいるぐらい
169 17/09/20(水)05:56:56 No.454147817
>当時の情勢考えたら本気で勝利信じてるやつなんていないだろ あはは、こいつとんでもないバカだ
170 17/09/20(水)05:57:11 No.454147825
>当時の情勢考えたら本気で勝利信じてるやつなんていないだろ かなり大爆笑
171 17/09/20(水)05:57:16 No.454147828
>>この提督自衛官でDQNも倒した猛者らしいな >自衛官を舐めるな! >DQN相手に喧嘩なんかしたら後でそらもうひどいことになるわ!ただでさえ上下関係キツ過ぎて針のむしろ状態なのに! 俺じゃない スレ画の提督が言ってた しらないすんだこと
172 17/09/20(水)05:57:35 No.454147840
>当時の情勢考えたら本気で勝利信じてるやつなんていないだろ 歴史を語る時に当時の状況を鑑みず後の結果論だけで語るのはアホだぞ
173 17/09/20(水)05:57:37 No.454147843
>>いや実際ラジオ消して聞かないようにしてたって話を聞いた >>俺も聞いた話だから困るんだよな~ >聞いた話なんだけど~と持論を展開して突っ込まれたら聞いた話だから俺に文句言われても困るんだよな~てこれ無敵じゃない? 側から見てりゃ情けないことこの上ないよ 本人はいいかもしれんが
174 17/09/20(水)05:57:41 No.454147848
国民は最後まで日本の勝利信じてたとか嘘だよね
175 17/09/20(水)05:57:48 No.454147853
大好きなアニメの最終回を見ない気持ち あなたになら分かるはずだ
176 17/09/20(水)05:58:09 No.454147867
>当時の情勢考えたら本気で勝利信じてるやつなんていないだろ まず当時情勢を分かってる人が一般国民でどれだけいたんですかね
177 17/09/20(水)05:58:15 No.454147872
>歴史を語る時に当時の状況を鑑みず後の結果論だけで語るのはアホだぞ 当時の状況って?
178 17/09/20(水)05:58:24 No.454147881
勝つと思ってた人もいるし負けると思ってた人もいるという ごく普通の話がなぜ出来ない
179 17/09/20(水)05:58:30 No.454147884
>これ無敵じゃない? 「」って友人の話でって伝聞系でエピソード披露するの好きでしょ そういうことだよ
180 17/09/20(水)05:58:36 No.454147887
少なくとも五万人はこれを見て そうだよな!偏向報道に騙されたん平和ボケしてるやつより当時のおじいちゃんの方が頼りになるよな!いいね!君の意見に賛同するよ! したやつが居るんだよね
181 17/09/20(水)05:58:40 No.454147888
>当時の状況って? 国民が情勢を把握してたかどうか
182 17/09/20(水)05:58:46 No.454147890
何度目の再放送かもわからんけどまだ伸びるんだな… そりゃやめないか
183 17/09/20(水)05:59:08 No.454147899
一向に好転してないことくらいはわかると思うよ
184 17/09/20(水)05:59:43 No.454147920
この世界の片隅に、とかかなり取材して作ってるから見たほうがいいよ はあぁ?降伏ってなんぞ?ありえんわぁ!っていうがブチ切れ!ってなってよね
185 17/09/20(水)06:00:00 No.454147929
>何度目の再放送かもわからんけどまだ伸びるんだな… >そりゃやめないか 再放送スレにいちいちそうやって憂いてるの?
186 17/09/20(水)06:00:09 No.454147934
>少なくとも五万人はこれを見て >そうだよな!偏向報道に騙されたん平和ボケしてるやつより当時のおじいちゃんの方が頼りになるよな!いいね!君の意見に賛同するよ! >したやつが居るんだよね んなわけないだろ
187 17/09/20(水)06:00:18 No.454147937
>したやつが居るんだよね このスレでも本当の事だったかもしれないだろ とフォローする人が居る位だからな…
188 17/09/20(水)06:00:42 No.454147951
>この世界の片隅に、とかかなり取材して作ってるから見たほうがいいよ >はあぁ?降伏ってなんぞ?ありえんわぁ!っていうがブチ切れ!ってなってよね 落ち着いて日本語使って
189 17/09/20(水)06:00:57 No.454147962
負けるの認めたくないから敗戦じゃなくて終戦って言ったんだべ
190 17/09/20(水)06:01:28 No.454147975
いいねボタンは別に同意じゃないぞ
191 17/09/20(水)06:01:56 No.454147994
>少なくとも五万人はこれを見て >そうだよな!偏向報道に騙されたん平和ボケしてるやつより当時のおじいちゃんの方が頼りになるよな!いいね!君の意見に賛同するよ! >したやつが居るんだよね いいねはブックマーク代わりとかの用途もあるから 自分の使い方基準でそういう思い込みしない方がいいよ
192 17/09/20(水)06:02:28 No.454148013
いいねを同意だと思ってる子久しぶりに見た
193 17/09/20(水)06:02:32 No.454148015
書き込みをした人によって削除されました
194 17/09/20(水)06:02:33 No.454148017
サザエさんうちあけ話とか見てると勝ちとか負けとかあんまり考えてなくていいからはよ終わらんかなもう位の感覚っぽくて吹く
195 17/09/20(水)06:02:52 No.454148025
いいねは勝手に公式が名前変えただけで本来☆だし…
196 17/09/20(水)06:03:08 No.454148034
俺は時々思うんだ 新作仮面ライダーのストーリーに鋭い批評をするあいつの甥の話を… 肯定して聞いてやってればあいつは今も笑ってたんじゃねえかって…
197 17/09/20(水)06:03:34 No.454148047
favです
198 17/09/20(水)06:03:43 No.454148053
>サザエさんうちあけ話とか見てると勝ちとか負けとかあんまり考えてなくていいからはよ終わらんかなもう位の感覚っぽくて吹く そりゃ国民からすれば生活が大事だからね…
199 17/09/20(水)06:04:34 No.454148091
書き込みをした人によって削除されました
200 17/09/20(水)06:05:02 No.454148115
>su2030875.png スクショ撮るの盛大に失敗しすぎだろ…
201 17/09/20(水)06:05:10 No.454148119
>su2030875.png 1件…
202 17/09/20(水)06:05:23 No.454148133
>su2030875.png 音量で笑わせに来るのやめろ
203 17/09/20(水)06:05:47 No.454148147
こんなんが自衛官だったらイヤだな
204 17/09/20(水)06:06:08 No.454148159
>su2030875.png スクショ撮るのに失敗して音量下げちゃってるのもアホだし撮り直さないのも愚鈍だ やっぱ通知溜め込む奴はダメだな
205 17/09/20(水)06:06:41 No.454148175
充電しろ
206 17/09/20(水)06:07:24 No.454148201
防空壕今はないけどどこにいくの?
207 17/09/20(水)06:07:39 No.454148210
まだ余裕あるけど充電したほうがいいよ
208 17/09/20(水)06:10:39 No.454148307
やっぱプライベートでも持ってなきゃいけないものなのか身分証明書 失くすとまずそうだし家に置いてそうなやつが大半だと思ってた
209 17/09/20(水)06:12:50 No.454148392
>やっぱプライベートでも持ってなきゃいけないものなのか身分証明書 >失くすとまずそうだし家に置いてそうなやつが大半だと思ってた 内容から察するに見せびらかしたい性格の人間なんじゃないかな
210 17/09/20(水)06:14:45 No.454148450
提督嘘松とか前世でどんな大罪重ねたんだ
211 17/09/20(水)06:15:25 No.454148469
提督っていつもジジババの武勇伝とか語ってるよな
212 17/09/20(水)06:15:32 No.454148477
平和ボケした若者とかクソガキとかやけに若者に敵愾心あるワードあるけどこれで中学生とかじゃなくいい歳してんだったら怖いわ
213 17/09/20(水)06:17:47 No.454148542
http://twipla.jp/events/269981
214 17/09/20(水)06:23:32 No.454148730
一人で見に行ったのかな…
215 17/09/20(水)06:23:40 No.454148731
この人のアイコン(艦これの長門?)描いた人がかわいそう
216 17/09/20(水)06:24:42 No.454148755
自衛官なのに火力演習見に行くの?
217 17/09/20(水)06:25:23 No.454148772
>この人のアイコン(艦これの長門?)描いた人がかわいそう 榛名提督って書いてるけどこれ長門なの?
218 17/09/20(水)06:26:13 No.454148795
>>この人のアイコン(艦これの長門?)描いた人がかわいそう >榛名提督って書いてるけどこれ長門なの? ごめん適当に書いた
219 17/09/20(水)06:27:17 No.454148827
アイコンははるなっぽい 長門もロングヘアだけど
220 17/09/20(水)06:29:24 No.454148901
>http://twipla.jp/events/269981 誘う友人もおらずネットで同行者を募るも誰も応じないって…
221 17/09/20(水)06:32:11 No.454148984
>誘う友人もおらずネットで同行者を募るも誰も応じないって… だってスレ画みたいな話聞かされるんだろ…
222 17/09/20(水)06:33:50 No.454149049
自衛官なら演習見に行くんじゃなくて参加する側なんじゃないのか
223 17/09/20(水)06:34:40 No.454149079
>http://twipla.jp/events/269981 特に脈略無く淫夢ネタ挟んでるのが切ない
224 17/09/20(水)06:57:07 No.454150023
どうしようもない嘘吐き
225 17/09/20(水)07:01:45 No.454150229
いいねの承認力すごいな
226 17/09/20(水)07:04:16 No.454150343
こういう人たちは災害や有事のときもとんでもないデマを垂れ流すのでは
227 17/09/20(水)07:05:15 No.454150394
70,80歳ぐらいだとむしろ豊田議員みたいな幼児退行起こしそう
228 17/09/20(水)07:12:08 No.454150766
そもそも全く聞く機会少なかったJアラートなのによくこんな嘘吐けるなって
229 17/09/20(水)07:13:10 No.454150829
コミケに出るためにトレスするって凄いね
230 17/09/20(水)07:14:22 No.454150905
これに限らないけどtwitterの嘘っぽいツイートって 文体がどれもこれも似た感じなのは何なんだ 出だし、話の展開や文章の締めは~なのほんと草 とか
231 17/09/20(水)07:15:20 No.454150961
>コミケに出るためにトレスするって凄いね 嘘を吐いて人気が出たからコミケに出るとしか思えない
232 17/09/20(水)07:16:16 No.454151016
頭足んないから同じパターンでしか嘘話作れないんだよ
233 17/09/20(水)07:22:19 No.454151413
>こういう人たちは災害や有事のときもとんでもないデマを垂れ流すのでは パーナさんひどかったね
234 17/09/20(水)07:22:35 No.454151440
壺に書き込まれてた創作美談 や洒落こわで友人やツレのセリフが詳しいやつからも同じ匂いがするぜ!
235 17/09/20(水)07:22:36 No.454151442
Jアラートばかり目を置きすぎて市内放送のサイレンとか書いてない辺り嘘丸出しなのが滑稽
236 17/09/20(水)07:24:37 No.454151575
まわせー!が気になったんだけど これエリア88以外で使用されてるの見た事ない
237 17/09/20(水)07:25:31 No.454151644
何を回すの
238 17/09/20(水)07:26:24 No.454151687
判
239 17/09/20(水)07:38:42 No.454152379
回
240 17/09/20(水)07:39:35 No.454152432
転
241 17/09/20(水)07:41:16 No.454152520
偏向報道を叩きながらデマを流す気分ってどんなだろう
242 17/09/20(水)07:44:32 No.454152705
平和ボケって言葉を使う奴嫌い
243 17/09/20(水)08:02:35 No.454153956
>偏向報道を叩きながらデマを流す気分ってどんなだろう こういう人はネットは真実とか言っちゃうタイプだし…
244 17/09/20(水)08:04:04 No.454154084
福祉施設職員て実戦慣れしてるもんなのか…
245 17/09/20(水)08:08:21 No.454154388
何回目だよこのスレ
246 17/09/20(水)08:11:43 No.454154662
どんだけ「」の琴線に触れたんだよこの嘘松は…
247 17/09/20(水)08:12:31 No.454154725
>Jアラートばかり目を置きすぎて市内放送のサイレンとか書いてない辺り嘘丸出しなのが滑稽 消防車のサイレンでも騒ぎそうだよね 実戦慣れとは全然違う
248 17/09/20(水)08:13:43 No.454154833
ツッコミどころがありすぎるせいだ
249 17/09/20(水)08:14:58 No.454154922
嘘松より嘘督の方が歴史が深いからな
250 17/09/20(水)08:15:56 No.454155017
>何回目だよこの粘着
251 17/09/20(水)08:17:41 No.454155142
嘘提督たちはお年寄りをおもちゃにしないと話題も振れないのか
252 17/09/20(水)08:19:03 No.454155230
親戚のちょっとボケ入った爺さんが何の時だったか極限まで恐怖状態に入って 気をつけ!って大声で直立不動になったって話なら先日法事の時聞いたわ
253 17/09/20(水)08:19:45 No.454155285
嘘提督流行らしたいんだな
254 17/09/20(水)08:21:08 No.454155384
新谷かおる以外でまわせーってはじめてみた
255 17/09/20(水)08:22:39 No.454155489
コンタークト!