ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/20(水)02:28:22 No.454136063
肩真っ赤だけど一期に引き続き二期も一気見したけどうおりゃああああああって感じでとてもよかったです ビッキーいいよね!ぼくも大好きだ!
1 17/09/20(水)02:28:44 No.454136097
みくちゃんいいよね
2 17/09/20(水)02:30:40 No.454136264
いい…大好き…
3 17/09/20(水)02:32:30 No.454136449
新作が出るたび毎度毎度叩かれてもいるけど 何かしら見どころはあるので続いているのです… 脚本のおっさんが数の暴力に負けたシェンショウジンの話も 全クール通じて未だにベスト回のひとつだと思いますよ俺は
4 17/09/20(水)02:32:44 No.454136466
その勢いがある内にGXも見よう 大丈夫 胸の歌を信じよう
5 17/09/20(水)02:33:47 No.454136563
実際一気見なら2期以降の粗も気になりにくいんだよね
6 17/09/20(水)02:33:53 No.454136575
Y.AOIはこれを経てから叛逆のまどかを演じたので叫びにドスが利いていたという
7 17/09/20(水)02:33:54 No.454136576
VSシェンショウジンよりいい勝負はないと思ってる
8 17/09/20(水)02:34:46 No.454136660
3期は個人的には修行回がなかったのが物足りなかった でもオートマタたちは全員キャラ立ってて好き
9 17/09/20(水)02:35:39 No.454136744
愛ですよ愛がわかった後見るシェンショウジン回良いよね
10 17/09/20(水)02:35:55 No.454136779
3期の連続イグナイトお披露目回は苦痛だったのに4期の連続デュエットお披露目回は楽しく見れたのは未だに自分でも理由がわがんにゃい
11 17/09/20(水)02:36:31 No.454136838
GXではさらにドスの利いた歌を聞かせてくれるぞ 声優さんの成長というかパワーレベリングが感じられる
12 17/09/20(水)02:37:23 No.454136924
どんどん収録スタジオのスペックがレベルアップしてるからな
13 17/09/20(水)02:39:38 No.454137119
>3期の連続イグナイトお披露目回は苦痛だったのに4期の連続デュエットお披露目回は楽しく見れたのは未だに自分でも理由がわがんにゃい あれは冒頭いきなりギスギス→戦闘→安易な言葉だけで悩み解決 ってプリキュアみたいな事を繰り返したからじゃね ユニゾンのクリスちゃん回は熱いしライディングデュエルするし切ちゃんの悩みもカッコいいシーンでサクッと終わるし
14 17/09/20(水)02:41:25 No.454137275
3期は「返してください!私のです!」がピーク
15 17/09/20(水)02:41:36 No.454137302
ニコデスマンで見れちゃうしGXの一話アバンまで見るのはどうか あれでGの本当の締め括りになってる部分もあるし何より熱いぞッ!
16 17/09/20(水)02:41:48 No.454137332
>3期の連続イグナイトお披露目回は苦痛だったのに4期の連続デュエットお披露目回は楽しく見れたのは未だに自分でも理由がわがんにゃい 3期はやっと本筋動くかと思ったらまたお披露目回かよ!ってなったのが印象悪かった 4期は2回で決着つけてるし敵がなにも達成できずに死んでるから溜飲下がるのがでかい
17 17/09/20(水)02:42:11 No.454137373
殺陣に関しては面白ギミックでは他に譲る ただぶん殴るというストレートな爽快感は一番かもしれない
18 17/09/20(水)02:42:22 No.454137391
ここでは中々言えないんだけど、ビッキーはお嫁さんにしたい奏者No1だと思うんですよ僕は 2番目は切ちゃん
19 17/09/20(水)02:45:10 No.454137642
AXZは最新回で今回の敵はこの展開のための舞台装置でしかなかったんかいって脱力感はあるけどね
20 17/09/20(水)02:45:17 No.454137651
>殺陣に関しては面白ギミックでは他に譲る >ただぶん殴るというストレートな爽快感は一番かもしれない 足のスパイク?を利用した動きめっちゃカッコイイと思う GXのミカ戦で吹っ飛ばされた後それですぐ体勢立て直して攻撃に繋げるところが大好き
21 17/09/20(水)02:45:23 No.454137664
ビッキーが一番好きだったのに GX→AXZと優遇されまくってるうちにマリアさんが一番好きになってしまった 悪人になりきれない人が正義側で生き生きしてるのに弱い
22 17/09/20(水)02:46:16 No.454137730
なんだかんだで1期がやっぱよくできてる
23 17/09/20(水)02:47:17 No.454137833
上手いわけじゃないけど装者ソングはビッキーのが一番好き
24 17/09/20(水)02:47:24 [sage] No.454137843
ビッキーの打ちのめされながらも立ち上がって前に進む気丈さを見てるとここでたまに見る曇らせ隊や死に隊の気持ちもちょっとわかってしまったよ 死して更なる前進の礎になりたいよねなんか
25 17/09/20(水)02:49:00 No.454137983
シンフォギアはいつも全部終わってから一気に見るのが俺のスタイル 一気に勢いで見ないと面白くない
26 17/09/20(水)02:49:32 No.454138038
総合的に見てもSAKIMORIと2トップのかっこよさだと思ってる 登場人物増えまくってんのに
27 17/09/20(水)02:49:47 No.454138065
初見でヒールが邪魔だ!のインパクトは凄かった
28 17/09/20(水)02:50:13 No.454138103
4期までやって方向性は各々なれど全期アバンで勢いぶっちぎってやがる
29 17/09/20(水)02:50:25 No.454138116
GXで腕生えた当たりから響の心配をするのは止めた
30 17/09/20(水)02:52:18 No.454138259
Gか
31 17/09/20(水)02:52:32 No.454138284
XDUでどうやって未来さんを再び装者に…?と思ったが ああ確かにその理由なら未来さんがシンフォギアを鎧わぬ訳にはいかないと納得してしまった
32 17/09/20(水)02:52:43 [sage] No.454138299
あとなんかSAKIMORIバイクで笑ってしまったんだけどなんでだろう
33 17/09/20(水)02:53:15 No.454138344
この前初めてシンフォギア観た「」か エンジョイしてて良いな!
34 17/09/20(水)02:53:45 No.454138385
>あとなんかSAKIMORIバイクで笑ってしまったんだけどなんでだろう ほぼ正しい反応なので安心して良い
35 17/09/20(水)02:54:01 No.454138407
>あとなんかSAKIMORIバイクで笑ってしまったんだけどなんでだろう しょっちゅう突っ込んでぶっ壊れるバイクが遂に技に組み込まれたのだ 笑わないわけがない ついでにAXZでもっと暴れる
36 17/09/20(水)02:54:56 No.454138488
実家が金持ちだからこそできる戦い方である
37 17/09/20(水)03:04:08 No.454139368
マシンサキモリーは使い捨て そんなことを言われる時期もありました OPで毎回爆散する時代もありました
38 17/09/20(水)03:04:46 No.454139421
バイクいじってるシーンもあとで使い捨てられるんだなってなる
39 17/09/20(水)03:05:35 No.454139496
SAKIMORIバイクの初披露が散水してビッキーを冷ますことだったのもなかなかシュール
40 17/09/20(水)03:05:44 No.454139507
AXZのマシンサキモリーは大活躍でしたね
41 17/09/20(水)03:06:04 No.454139530
というか翼さんはなにやっても面白い
42 17/09/20(水)03:06:04 No.454139532
3期は死に隊名誉会長の出番もあっていいぞ
43 17/09/20(水)03:06:28 No.454139571
ちなみに4期まで見ると2期までに起きた出来事の理由や 当時はっきりとは言及してなかったこととか 改めて分かるようになってるのでぜひ追いついてほしい
44 17/09/20(水)03:07:07 No.454139623
>というかTSURUGIなにやってもかわいいッ!
45 17/09/20(水)03:08:06 No.454139718
シンフォギアは一挙放送で見るのがいいよね… めっちゃ疲れる…
46 17/09/20(水)03:09:21 No.454139821
最後らへんの濃度が麻薬的だ
47 17/09/20(水)03:10:26 No.454139897
というか新作出すたびに盛大に賛否両論巻き起こるけど そもそも本当に否定派の方が強いオリジナルアニメが五期まで作れるはずないんですよ
48 17/09/20(水)03:10:38 No.454139912
うnうnBD買ってしないも見ようね
49 17/09/20(水)03:11:28 No.454139981
3期で脱落したけど2期までは好きだよ
50 17/09/20(水)03:11:30 No.454139983
2期は3期のあともっかい見返したら FIS組が当時なにを考えてあんなぐっだぐだに陥ってたのか 当時よりよくわかるようになって好きになったな
51 17/09/20(水)03:12:22 No.454140058
>3期で脱落したけど2期までは好きだよ キャロルちゃんあんなに可愛いのに…
52 17/09/20(水)03:13:15 No.454140121
色々言われるのもわかるけど個人的には3期が一番好きなんだよなぁ
53 17/09/20(水)03:13:24 [sage] No.454140137
SAKIMORIと言えばあのでっかい剣に乗って落ちてくるやつかっこよくて好きなんだけど二期ではあんまりやってくれなかったな
54 17/09/20(水)03:14:01 No.454140173
その代わり盾をノーモーションで降らしまくったじゃん!
55 17/09/20(水)03:14:45 No.454140232
>SAKIMORIと言えばあのでっかい剣に乗って落ちてくるやつかっこよくて好きなんだけど二期ではあんまりやってくれなかったな 対393で大量に使ったからな
56 17/09/20(水)03:14:49 No.454140237
書き込みをした人によって削除されました
57 17/09/20(水)03:14:50 No.454140239
確か1期以外でカットインで出すのは4期まで無かったような
58 17/09/20(水)03:15:21 No.454140272
Gキャラソンのカップリング曲の歌詞はしないやGXで拾っていったけどGXの曲は拾わず仕舞いなのがちょっと引っかかる キャロルのやつとかめっちゃ重要な感じだったのに
59 17/09/20(水)03:15:25 No.454140276
曲と戦闘のシンクロ具合はビッキーvs393の虹花が最高だと思う
60 17/09/20(水)03:16:49 No.454140360
>曲と戦闘のシンクロ具合はビッキーvs393の虹花が最高だと思う でも今回のウーウォウウォウとかマリクリデュエットとかもかなり熱かったと思います
61 17/09/20(水)03:16:50 No.454140361
て が み
62 17/09/20(水)03:17:21 No.454140395
ピーカンの空に
63 17/09/20(水)03:18:27 No.454140464
>そもそも本当に否定派の方が強いオリジナルアニメが五期まで作れるはずないんですよ それは声優さんのライブ目当ての人が相当数いるからじゃないの AXZもライブ発表されてやっとBD予約入り始めたみたいだし
64 17/09/20(水)03:18:40 No.454140479
4期序盤の友里さん達のピンチに駆けつける三色団子とともに流れる旋律ソロリティでしびれましたよ
65 17/09/20(水)03:19:23 No.454140526
イグナイトの葛藤問題はあれ必要性があったのマリアさんくらいで クリスちゃんもあったといえばあったが描写雑だったしなあ
66 17/09/20(水)03:20:19 No.454140580
でもGXのラストバトルは大好きなんだ俺…
67 17/09/20(水)03:21:06 No.454140644
オレには危険すぎるなここ…保存して後で読もう
68 17/09/20(水)03:22:01 No.454140697
Gがいじりづらくなってからというもの GXに矛先がむいてずーっと同じ不満が書き込まれるのめんどくさいね
69 17/09/20(水)03:22:45 No.454140753
書き込みをした人によって削除されました
70 17/09/20(水)03:22:52 No.454140761
別に葛藤自体はイグナイトと何も関係ない上に いざ覚醒したらピンポイントメタ張ってくる相手に上から殴り勝った盾がいるらしいな
71 17/09/20(水)03:23:03 No.454140770
シンフォギアは毎回一話が一番ぐいぐいきてる その勢いのまま最後まで見てしまう
72 17/09/20(水)03:23:22 No.454140800
ライブはおそろしいくらい豪華メンツだからな… ソロでもホールクラスを満員にできるくらいの集客力のある声優ばっかりだ
73 17/09/20(水)03:23:55 No.454140831
TSUBASAだッ!
74 17/09/20(水)03:24:15 No.454140844
>シンフォギアは毎回一話が一番ぐいぐいきてる >その勢いのまま最後まで見てしまう GXは物凄い一話だった 次の回からも常にあの熱量だと見れなかったかもしれない
75 17/09/20(水)03:24:35 No.454140862
不満はあるこたーあるががGXはGと対になってると思うからGX抜きでGは語れない
76 17/09/20(水)03:25:00 No.454140888
ついてこれる奴だけついて来いって言ってるのに ついていけない人間がウダウダ言ってもリンカー打って寝ろとしか言えない
77 17/09/20(水)03:25:08 No.454140894
>でもGXのラストバトルは大好きなんだ俺… ガングニィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイルッ!!!! いいよね…
78 17/09/20(水)03:25:29 No.454140909
Gを見なおして驚くのはたやマが思った通りに毎話泣いている事
79 17/09/20(水)03:25:30 No.454140910
>ついてこれる奴だけついて来いって言ってるのに >ついていけない人間がウダウダ言ってもリンカー打って寝ろとしか言えない いい加減このノリがキツくなってきた
80 17/09/20(水)03:25:37 No.454140923
>シンフォギアは毎回一話が一番ぐいぐいきてる 1期1話のときは適合出来てない視聴者多かったな…
81 17/09/20(水)03:26:03 No.454140943
最後の最後ぎりっぎりのとこまでキャロルちゃんの掌の上で転がされる感覚いいよね… きいてんのかまじぽかトリオ!
82 17/09/20(水)03:26:07 No.454140947
>いい加減このノリがキツくなってきた この言い方は選民思想入っててキツいね
83 17/09/20(水)03:26:45 [sage] No.454140982
気合入れて動くとき歌に力みが入るのがかっこよかった クリスちゃんのドス効いた声とかビッキーのちょい裏返った声とかとてもよかった
84 17/09/20(水)03:27:02 No.454141000
>いい加減このノリがキツくなってきた 無理についてこなくていいんじゃないかな… わざわざそれを主張したいの?
85 17/09/20(水)03:27:03 No.454141001
>1期1話のときは適合出来てない視聴者多かったな… 前情報なし最速で見た人間は本当に幸せだと思う 人間って本当に混乱すると何も考えられなくなるんだなって
86 17/09/20(水)03:27:08 No.454141006
劇場版シンフォギア早く映像化してくれないかな…
87 17/09/20(水)03:27:32 No.454141038
>ついてこれる奴だけついて来いって言ってるのに >ついていけない人間がウダウダ言ってもリンカー打って寝ろとしか言えない >わざわざそれを主張したいの?
88 17/09/20(水)03:27:57 No.454141065
>この言い方は選民思想入っててキツいね まあアニメなんて所詮娯楽だから見る見ないは好きにしたらいいんだけど批判とかを封じる感じで使ったら駄目だよね
89 17/09/20(水)03:28:01 No.454141073
三期第一話で山ぶった斬ってた時は初っ端からこんなテンションで大丈夫なのかと心配になった
90 17/09/20(水)03:28:10 No.454141079
今期まだライブシーンないから最終話のEDでやると予想
91 17/09/20(水)03:28:16 No.454141085
GXそんな気はしてたけどやっぱりお前か!ってなって AXZでよりにもよってお前かよ…ってなる そんなウェル博士
92 17/09/20(水)03:28:42 No.454141106
一期は放送までSAKIMORIとかにゃでがメインのアニメだと宣伝され続けてたからな… そして直後に差し替えられるメインビジュアル
93 17/09/20(水)03:29:07 No.454141131
いやでもキャロルちゃんのぽかーん顔にテンション上あがって一週間待ったのに クリスちゃん今それやるの…?って話されたら困惑するわ
94 17/09/20(水)03:29:45 No.454141170
公開されてた宣材見たら普通奏と翼がメインキャラだと思うわな…
95 17/09/20(水)03:29:48 No.454141171
ラスボスのエロさはGXが現状最高だ これだけは一歩も譲らん
96 17/09/20(水)03:30:05 No.454141190
千 ノ 落 涙
97 17/09/20(水)03:30:16 No.454141206
>今期まだライブシーンないから最終話のEDでやると予想 さすがに4期連続で同じ事やるのはどうかな…って思ったからやめた って明言されてるからないと思うよ そもそも最終話にライブとか作画ギアの出力が持たない…
98 17/09/20(水)03:30:17 No.454141207
SAKIMORIかにゃで以前に開幕0秒で遺影だからな その混乱に超クオリティのライブを叩き込むことで正常な判断力を失わせるって寸法よ
99 17/09/20(水)03:30:18 No.454141208
>AXZでよりにもよってお前かよ…ってなる 脳内杉田あんなのだったっけと言われてたけどだいたいあんなだった気がする
100 17/09/20(水)03:30:37 No.454141227
>一期は放送までSAKIMORIとかにゃでがメインのアニメだと宣伝され続けてたからな… >そして直後に差し替えられるメインビジュアル 喰霊零方式だったのか そりゃリアルタイムで見たかったな
101 17/09/20(水)03:30:51 No.454141237
AXZで奏者全員のメンタルが安定した感あるけど 5期はどうやって引っ張るんだろう
102 17/09/20(水)03:31:02 No.454141244
星が彼方音楽となったあの日って歌詞は凄い美しいしぶっちぎりで好き
103 17/09/20(水)03:31:06 No.454141245
>そもそも最終話にライブとか作画ギアの出力が持たない… 今回もだいぶリソースが…
104 17/09/20(水)03:31:07 No.454141246
>そもそも最終話にライブとか作画ギアの出力が持たない… ライブ回ならちゃんとやったじゃないか 実写で
105 17/09/20(水)03:31:17 No.454141256
死ぬまでは変態で死んでからいい奴になる 杉田
106 17/09/20(水)03:31:40 No.454141280
>5期はどうやって引っ張るんだろう なぁにネタならいくらでもある なあNINJA
107 17/09/20(水)03:32:11 No.454141314
>ラスボスのエロさはGXが現状最高だ >これだけは一歩も譲らん 大人キャロルちゃんいいよね… そして歌上手過ぎてびびった
108 17/09/20(水)03:32:16 No.454141320
ODORI-NENBUTSU
109 17/09/20(水)03:32:24 No.454141326
身内の心を折らねば話が作れないわけではあるまいよ
110 17/09/20(水)03:32:24 No.454141328
やるのか五期 流石に敵のバリエーションに限界来てないか
111 17/09/20(水)03:32:57 No.454141353
>ラスボスのエロさはGXが現状最高だ >これだけは一歩も譲らん あばら浮いてるけどおっぱい~んいいよね…
112 17/09/20(水)03:33:37 No.454141387
錬金術師が敵なのは今回で終わりだろうし本物の神きそう
113 17/09/20(水)03:33:44 No.454141399
>身内の心を折らねば話が作れないわけではあるまいよ 曇らせエピソードとパワーアップイベントが大分セットになってません?
114 17/09/20(水)03:34:00 No.454141419
5期のラスボスは怨念だな
115 17/09/20(水)03:34:13 No.454141428
だぼっとした外套とでかい帽子で着膨れたお出かけ仕様のちびキャロルちゃんも可愛いんだよな…
116 17/09/20(水)03:34:15 No.454141433
五期で終わらせるならあの世界の頂点であろうカストディアンぶっ飛ばして歌こそが統一言語なんだよENDでいいんじゃないかね
117 17/09/20(水)03:34:32 No.454141452
まだ異端技術なしに強いただの人間の敵組織が来てないからな
118 17/09/20(水)03:34:52 No.454141471
キャロルのキャラソンは名盤
119 17/09/20(水)03:34:52 No.454141472
無印~GXまでの成長も合わせて AXZはそこら辺の解決の流れがかなり上手くなってた
120 17/09/20(水)03:34:52 No.454141473
えっちなキャロルちゃんのエロ絵増えろ!
121 17/09/20(水)03:34:58 No.454141480
>大人キャロルちゃんいいよね… >そして歌上手過ぎてびびった >あばら浮いてるけどおっぱい~んいいよね… ヘソ下あたりがむずがゆいっていう下品なおくゆかしさいいよね…
122 17/09/20(水)03:35:03 No.454141490
風鳴宗家が来ますぞ
123 17/09/20(水)03:35:14 No.454141501
五期についに風鳴ジジイが登場
124 17/09/20(水)03:36:26 No.454141567
そういえば理由なくただ強いみたいな敵出てこないな 世界観からするといてもおかしくないのに
125 17/09/20(水)03:36:30 No.454141576
まあ奏者は何だかんだ言ってどいつもこいつも人生最大の危機を気合いで乗り越えてるからな…
126 17/09/20(水)03:36:31 No.454141579
クリスちゃんの回想で何回ソーニャのせいだ!とステファンの脚が!やるのかと思ったけど すっきりする解決したので私はいいと思う
127 17/09/20(水)03:36:40 No.454141583
>まだ異端技術なしに強いただの人間の敵組織が来てないからな OTONAの出番すぎる
128 17/09/20(水)03:36:46 No.454141589
>そもそも最終話にライブとか作画ギアの出力が持たない… 11話でもサンジェルマンが真顔で現状説明するだけのシーンとかあってかなり危くなってるからね… 10話で凄い威力だったティキビームがなんかえらくしょぼくなってたり
129 17/09/20(水)03:37:29 No.454141634
エルフナインちゃんもそのうちあんなおっぱい~んになるのよね? 流しそうめんばっか食ってるとならなそうだけど
130 17/09/20(水)03:37:44 No.454141648
>クリスちゃんの回想で何回ソーニャのせいだ!とステファンの脚が!やるのかと思ったけど >すっきりする解決したので私はいいと思う ステファンくんのかっこよさは完全に予想外だった とてもよかった
131 17/09/20(水)03:38:22 No.454141679
>世界観からするといてもおかしくないのに 超能力持たない相手は奏者が攻撃できないし
132 17/09/20(水)03:38:28 No.454141687
>そういえば理由なくただ強いみたいな敵出てこないな >世界観からするといてもおかしくないのに 基本的な敵(ノイズ)とその対処法に一応の理屈が設定されてるから力のソースがそれに準拠するからじゃないかな 要するに歌
133 17/09/20(水)03:38:29 No.454141689
香港と上海からやってきた符術士が巻き起こすキョンシーパニック! もしかしたら元に戻せるかもしれない一般市民を殴るわけにもいかず大苦戦! そこに概念武装5円玉ソードで颯爽と立ち向かうSAKIMORIの姿が! みたいな短編見たい
134 17/09/20(水)03:39:07 No.454141714
SAKIMORIはそういうことしそうだから困るんだよなあ
135 17/09/20(水)03:39:36 No.454141752
SONGは超常脅威に対抗するのが基本任務の組織だから飯食って映画見て寝た結果強くなっただけの人とか何してようが出動の対象外なのだ
136 17/09/20(水)03:40:03 No.454141776
あの世界そういう映画企画は間違いなく小川さんの元に届いてる
137 17/09/20(水)03:40:26 No.454141802
>香港と上海からやってきた符術士が巻き起こすキョンシーパニック! >もしかしたら元に戻せるかもしれない一般市民を殴るわけにもいかず大苦戦! >そこに気力八勁で颯爽と立ち向かうOTONAの姿が! >みたいな短編見たい
138 17/09/20(水)03:40:46 No.454141818
SAKIMORIはたぶんクソ映画のオファーいっぱい来てる
139 17/09/20(水)03:41:11 No.454141848
SAKIMORIが普通にUTAMEやってる姿も見たいな
140 17/09/20(水)03:41:39 No.454141877
一応翼さんは一般的には凛々しい系じゃなく普通に可愛い系で売ってたはずでは…
141 17/09/20(水)03:41:46 No.454141887
てかシンフォギア関係無い敵はOTONAとNINJAで片がつくし…
142 17/09/20(水)03:41:48 No.454141890
>あの世界そういう映画企画は間違いなく小川さんの元に届いてる ノリノリでSAKIMORI乗せる緒川さんが安易に浮かぶ しないの緒川さんはそういう事するもん
143 17/09/20(水)03:42:25 No.454141921
>てかシンフォギア関係無い敵はOTONAとNINJAで片がつくし… 逆にその二人で片つかなかったら奏者でも無理なんじゃ
144 17/09/20(水)03:42:29 No.454141929
世間ではスーパーアイドルであると同時に歌って踊れる芸人みたいな扱いされてるみたいだからな… って思ったけど現実のアイドルも今時はそんな感じだわ
145 17/09/20(水)03:42:34 No.454141938
>一応翼さんは一般的には凛々しい系じゃなく普通に可愛い系で売ってたはずでは… あの男前な歌声でそれは無理…
146 17/09/20(水)03:43:11 No.454141971
>一応翼さんは一般的には凛々しい系じゃなく普通に可愛い系で売ってたはずでは… ツヴァイウィングの頃はかわいい系 あれ以降はSAKIMORI
147 17/09/20(水)03:43:13 No.454141973
>てかシンフォギア関係無い敵はOTONAとNINJAで片がつくし… 実際装者たちが出張らず緒川さんや黒服たちだけで処理してる荒事案件とか割とありそうだよね
148 17/09/20(水)03:44:05 No.454142027
一応SONGになってからは一般の事件は取り扱ってないとは思うよ
149 17/09/20(水)03:44:37 No.454142050
さらっと妖怪絡みっぽい事件を解決したことだけが設定で明かされる緒川家には参るね
150 17/09/20(水)03:44:40 No.454142054
すぐみんな合流するからそれぞれ個人かいつもは見ないようなペアくらいでの活動見たい 一話くらいで終わる小さなイベントでいいし
151 17/09/20(水)03:44:56 No.454142072
×奏者 〇装者 なんだけどなんか「奏者」の方がしっくり来るんだよなぁ
152 17/09/20(水)03:45:22 No.454142109
>×奏者 >〇装者 えっマジで えっ
153 17/09/20(水)03:45:47 No.454142138
そういやGXでアイドル続けるって言ってたのに また活動休止してない?
154 17/09/20(水)03:45:50 No.454142144
>すぐみんな合流するからそれぞれ個人かいつもは見ないようなペアくらいでの活動見たい >一話くらいで終わる小さなイベントでいいし XDに期待するしか…
155 17/09/20(水)03:46:02 No.454142161
いや誤表記はしっくりこないよ
156 17/09/20(水)03:46:23 No.454142181
5期で相方替えてユニゾンやるのかな やるよね
157 17/09/20(水)03:46:27 No.454142184
>すぐみんな合流するからそれぞれ個人かいつもは見ないようなペアくらいでの活動見たい >一話くらいで終わる小さなイベントでいいし 仮面ライダースピリッツの序盤みたいに一人一人が遭遇した事件が大きな案件に繋がっていく話とか
158 17/09/20(水)03:46:36 No.454142199
>>てかシンフォギア関係無い敵はOTONAとNINJAで片がつくし… >逆にその二人で片つかなかったら奏者でも無理なんじゃ さすがにイグナイト最終フェイズ+XD+S2CAヘキサゴンくらいやれば対デカブツはいけると思いたい…
159 17/09/20(水)03:47:03 No.454142222
>さすがにイグナイト最終フェイズ+XD+S2CAヘキサゴンくらいやれば対デカブツはいけると思いたい… そこまでするのか…
160 17/09/20(水)03:47:04 No.454142224
すぐ変換されるのと字面がしっくりくるから つい奏者って打っちゃうけどほんとは装者なんだよね…
161 17/09/20(水)03:47:10 No.454142231
>えっマジで マジだけど普通に変換しても出ないので辞書登録おすすめ
162 17/09/20(水)03:47:56 No.454142276
奏者って単語もそうそう使わない言葉ではあるんだけどもね…
163 17/09/20(水)03:48:12 No.454142296
「よそおいもの」で変換して「い」消してる
164 17/09/20(水)03:48:18 No.454142303
OTONAたちが出張ったらもうシンフォギアじゃなくてよくね?となってしまうので 仕方ないからOTONAやNINJAには装者たちの特訓相手になってもらう
165 17/09/20(水)03:48:40 No.454142328
まあ要は演奏する人って意味だしな奏者
166 17/09/20(水)03:48:45 No.454142334
各HPの用語解説見よう! ソースにもネタあるぞ!
167 17/09/20(水)03:48:48 No.454142338
音楽関係だとよくでてくる言葉だよ フルート奏者とかバイオリン奏者とか
168 17/09/20(水)03:49:36 No.454142393
>「よそおいもの」で変換して「い」消してる 俺は装着者って入れて着消してる いい加減辞書登録しようかな…
169 17/09/20(水)03:49:42 No.454142404
大キャロルちゃんの脇まんこにスカート履かせる発想に目が鱗ですわ
170 17/09/20(水)03:49:47 No.454142410
実際OTONAやNINJAメインにした話作ったらコレジャナイというかあんまりおもしろくならなさそうで
171 17/09/20(水)03:50:13 No.454142436
>実際OTONAやNINJAメインにした話作ったらコレジャナイというかあんまりおもしろくならなさそうで ただのWAになりそう
172 17/09/20(水)03:50:23 No.454142446
su2030831.jpg GXの最終回でちょっとだけやってたこれまた使わないかな
173 17/09/20(水)03:50:34 No.454142459
>実際OTONAやNINJAメインにした話作ったらコレジャナイというかあんまりおもしろくならなさそうで アニメ版ポリスストーリーかな…
174 17/09/20(水)03:50:35 No.454142460
>実際OTONAやNINJAメインにした話作ったらコレジャナイというかあんまりおもしろくならなさそうで 敵側視点で作った方が面白くなるだろうとは思う
175 17/09/20(水)03:51:17 No.454142510
流竜馬とシン・アスカが素手で暴れてるようなもんだしな…
176 17/09/20(水)03:51:41 No.454142547
>su2030831.jpg >GXの最終回でちょっとだけやってたこれまた使わないかな ビッキー以外のも見たいよね
177 17/09/20(水)03:51:47 No.454142557
設定資料集とか再販しないかな…
178 17/09/20(水)03:52:07 No.454142576
数分で終わるショートムービーで出張先でトラブルに巻き込まれて…みたいな感じならいいんだろうかってくらいかな
179 17/09/20(水)03:52:38 No.454142608
OTONAたちが暴れてるシーンは見たいけど 暴れすぎるとシンフォギアがいらなくなるというジレンマ
180 17/09/20(水)03:53:50 No.454142679
OTONAにしか出来ないことで活躍してくれれば 前線でドンパチじゃなくてもいいよ…って思ってたから 今期の特訓はありがたかった
181 17/09/20(水)03:54:09 No.454142692
でもレイアの妹くらいはOTONAがなんとかしてもよかったんじゃないかな…って
182 17/09/20(水)03:54:30 No.454142710
>su2030831.jpg >GXの最終回でちょっとだけやってたこれまた使わないかな キャロルちゃんに手を伸ばしたのただのイグナイトじゃなかったんだ…
183 17/09/20(水)03:56:09 No.454142800
XDモードの上から更にイグナイト出来るって 改めて考えるとちょっと強化度合いがどえらい事になってるよね
184 17/09/20(水)03:56:24 No.454142814
>キャロルちゃんに手を伸ばしたのただのイグナイトじゃなかったんだ… XDイグナイトだったんだ…
185 17/09/20(水)04:00:02 No.454143000
XDのも含めた設定画集出ないかな… おっさんのヒにあるダン女史のXDシェンショウジンの393のお尻えっちかった
186 17/09/20(水)04:01:51 No.454143101
要所要所でおっさんたちがトンチキな演出ぶっこんで来るから油断できねえ
187 17/09/20(水)04:09:23 No.454143459
>要所要所でおっさんたちがトンチキな演出ぶっこんで来るから油断できねえ 調ちゃんお姫様抱っこして水上走る緒川さんとかな…
188 17/09/20(水)04:23:50 No.454144106
>su2030831.jpg アンスパっぽい…
189 17/09/20(水)04:25:04 No.454144168
今期のOGAWAさんはNINJA感ましましで笑ってしまう
190 17/09/20(水)04:49:45 No.454145286
>今期のOGAWAさんはNINJA感ましましで笑ってしまう 戦場に大凧降下や瞬身当身でもかなりのボリュームだったのに特訓から空蝉とか盛りだくさん過ぎる