17/09/19(火)23:26:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/19(火)23:26:48 No.454104799
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/19(火)23:27:11 No.454104891
カタワインが飲みたくてね
2 17/09/19(火)23:27:31 No.454104965
カタ空清めよ
3 17/09/19(火)23:28:01 No.454105111
カタゲーム脳
4 17/09/19(火)23:28:24 No.454105217
カタティーチャー
5 17/09/19(火)23:29:05 No.454105383
このフランス語だかイタリア語だかみたいな文章全く意味のない羅列らしいな
6 17/09/19(火)23:29:32 No.454105506
カタアメリカの論文
7 17/09/19(火)23:29:54 No.454105587
リオレウスとかティガレックスとか割と言葉遊びもテーマ性もあると思うんだけどなと思うとこまでワンセット
8 17/09/19(火)23:30:04 No.454105627
最高にハイになってたんだろうな
9 17/09/19(火)23:30:40 No.454105785
ワールドの新モンスターの名付け親になっていただきたい
10 17/09/19(火)23:31:15 No.454105923
死神モ滅スル熱キ剣みたいな武器出てきたとき彼はやはり喜んだのだろうか
11 17/09/19(火)23:31:51 No.454106074
ビールなら許されただろうか どっちみち痛い ㌧
12 17/09/19(火)23:33:12 No.454106401
>ビールなら許されただろうか 突然途中でシュバルツカッツェとか言い出してるからこそワインなのが活きてくるんじゃないか
13 17/09/19(火)23:33:34 No.454106497
カタ学術書の922ページ
14 17/09/19(火)23:33:47 No.454106545
ヨコオタロウ感がする
15 17/09/19(火)23:33:47 No.454106546
他の頭のいいスレへの誤爆を装う
16 17/09/19(火)23:34:41 No.454106771
>ヨコオタロウ感がする あいつはキチガイのふりしてかなり計算ずくだぞ
17 17/09/19(火)23:35:46 No.454107051
カタ論文を計算に入れる
18 17/09/19(火)23:36:56 No.454107326
アメリカの論文が精一杯考えた頭の良さそうな単語なんだなって思えてつらい
19 17/09/19(火)23:37:25 No.454107456
学術書が出てくるようなスレでなんで告白されるんだ…
20 17/09/19(火)23:38:16 No.454107682
アメリカの論文という漠然とした言い方
21 17/09/19(火)23:38:36 No.454107747
>学術書が出てくるようなスレでなんで告白されるんだ… 知的でカッコいい!抱いて!みたいなシチュエーションなんだろう
22 17/09/19(火)23:39:06 No.454107844
カタログの空気が清められたと思ったら ワインを飲みたいアメリカの論文を書くだった
23 17/09/19(火)23:39:46 No.454108014
すごいよねこれ
24 17/09/19(火)23:39:50 No.454108028
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。学術書厚過ぎ!
25 17/09/19(火)23:41:46 No.454108531
この後も普通にスレにいたってのがすごい
26 17/09/19(火)23:43:40 No.454108959
教授とか専門家みたいな人はアメリカのあの論文みたいなぼやけた言い方じゃなくて具体的な著者とか定義された法則名とかを教えてくれるよね
27 17/09/19(火)23:46:11 No.454109543
900ページもある学術書ってなんだよ辞書か
28 17/09/19(火)23:47:28 No.454109868
ぴるすかこいつ?
29 17/09/19(火)23:47:53 No.454109958
雑誌とかだと号変わっても通し番号なことはあるけどね……がくじつ書だとねぇ
30 17/09/19(火)23:48:36 No.454110142
空清めよに持っていかれがちだけど飛躍しるぎも結構好き
31 17/09/19(火)23:49:33 No.454110374
それっぽい意味のない文字の羅列つくれるあたりに才能を感じる
32 17/09/19(火)23:49:36 No.454110388
言うにしたって何章の何節に~ってなるよね ページで言うなよ
33 17/09/19(火)23:50:18 No.454110561
8年もたってるからさすがにこれを見返して「がああああああああああ」ってなるぐらいまともに成長していてくれてると思う
34 17/09/19(火)23:50:49 No.454110681
むしろ学術書ってのはそんなに厚くないような
35 17/09/19(火)23:52:10 No.454110958
こんな気持ち悪いレスが許された時代があったのか…
36 17/09/19(火)23:52:27 No.454111011
実際にFがこんな感じになってる
37 17/09/19(火)23:56:02 No.454111715
>教授とか専門家みたいな人はアメリカのあの論文みたいなぼやけた言い方じゃなくて具体的な著者とか定義された法則名とかを教えてくれるよね 引用もまともにできない人が論文とか学術書読んでも無駄だよね 大学で勉強したことないんだなって
38 17/09/19(火)23:56:44 No.454111840
>こんな気持ち悪いレスが許された時代があったのか… これ壺だよ
39 17/09/19(火)23:56:52 No.454111871
>引用もまともにできない人が論文とか学術書読んでも無駄だよね >大学で勉強したことないんだなって 中学生とかのレスじゃねえかな多分
40 17/09/19(火)23:57:27 No.454111979
>こんな気持ち悪いレスが許された時代があったのか… 今も昔もそんな変わらんよ…
41 17/09/19(火)23:57:45 No.454112032
>>引用もまともにできない人が論文とか学術書読んでも無駄だよね >>大学で勉強したことないんだなって >中学生とかのレスじゃねえかな多分 実際当人が書いてる通り中二だとおもうよ
42 17/09/19(火)23:58:00 No.454112073
>>引用もまともにできない人が論文とか学術書読んでも無駄だよね >>大学で勉強したことないんだなって >中学生とかのレスじゃねえかな多分 高くても高校生だよねこれ 絶対に成人ではない
43 17/09/19(火)23:58:53 No.454112251
大の大人がこんなレスしてたらそれこそ怖いわ
44 17/09/19(火)23:59:03 No.454112289
クックをティーチャーとか言ってんのが一番笑える 一応公式で先生とか言われてたけどさあ!
45 17/09/20(水)00:00:28 No.454112579
まあたまにうn…?ってのもあるけども イビルジョーって……あしたのジョーじゃねえんだからお前……
46 17/09/20(水)00:00:50 No.454112659
中二ならいま22か 就職できてるのかな
47 17/09/20(水)00:00:54 No.454112678
さて論文でも書くかな…からの時間差ワインにこの子の色々な葛藤が見て取れる
48 17/09/20(水)00:01:15 No.454112752
最近開発がこいつのセンスに寄ってきてるからワンチャンある
49 17/09/20(水)00:01:21 No.454112780
単純な英単語や漢字を当てることのどこがテーマ性や言葉遊びに繋がるんだろう… こっちの方がよっぽど子供向けで幼稚な感じするけどな
50 17/09/20(水)00:05:42 No.454113596
>まあたまにうn…?ってのもあるけども >イビルジョーって……あしたのジョーじゃねえんだからお前…… ジョーは顎だぞ
51 17/09/20(水)00:06:01 No.454113651
>イビルジョーって……あしたのジョーじゃねえんだからお前…… めっちゃヤバい口みたいな意味合いもなくはない
52 17/09/20(水)00:06:57 No.454113832
>まあたまにうn…?ってのもあるけども >イビルジョーって……あしたのジョーじゃねえんだからお前…… そろそろワインが飲みたくなってきた?
53 17/09/20(水)00:07:16 No.454113891
分かるな?
54 17/09/20(水)00:08:01 No.454114037
Evil jaw
55 17/09/20(水)00:08:12 No.454114083
>あしたのジョーじゃねえんだからお前…… ジョーって聞いてそれ連想するのもちょっとどうなんだ
56 17/09/20(水)00:08:24 No.454114125
>最近開発がこいつのセンスに寄ってきてるからワンチャンある 武器名はネタ切れ込みで寄ってるけどモンスター名はノーチャンな気はする
57 17/09/20(水)00:08:37 No.454114177
これ全部釣りなんじゃなかったっけ
58 17/09/20(水)00:09:12 No.454114274
シュバルツカッツェってワイン好きなら誰でも分かるよね
59 17/09/20(水)00:09:20 No.454114296
あしたのジョー知っててグラスジョー知らんもんなんだなって思ったけどよく考えたら作接皆だった イビルジョーのジョーは個人的にジョーズも含んでそうなニオイがする
60 17/09/20(水)00:09:43 No.454114355
こんなのが許されてたっつってもここでも時々空清めてる人いるじゃん
61 17/09/20(水)00:10:46 No.454114516
「あのアメリカの論文」じゃどの論文だからわからんからな… 「長尾真の自然言語処理」みたいに、その分野じゃ常識みたいな扱いだったらまだわからんでもないが
62 17/09/20(水)00:11:02 No.454114576
Arm joe
63 17/09/20(水)00:11:40 No.454114684
>こんなのが許されてたっつってもここでも時々空清めてる人いるじゃん 脳内紀伊國屋書店とか半可通ほっほっほも似たようなパターンだよね
64 17/09/20(水)00:11:44 No.454114699
>その分野じゃ常識みたいな扱いだったらまだわからんでもないが 本人の中だけでは常識なのかも 好きだった女の子の魚みたいな
65 17/09/20(水)00:11:55 No.454114737
>あしたのジョー知っててグラスジョー知らんもんなんだなって思ったけどよく考えたら作接皆だった >イビルジョーのジョーは個人的にジョーズも含んでそうなニオイがする そもそもジョーズって顎って意味なんで…
66 17/09/20(水)00:11:55 No.454114741
>あしたのジョー知っててグラスジョー知らんもんなんだなって思ったけどよく考えたら作接皆だった >イビルジョーのジョーは個人的にジョーズも含んでそうなニオイがする そもそもそのジョーズの名前がJawsで顎の複数形
67 17/09/20(水)00:12:36 No.454114881
あぁいや映画の方のイメージっていう意味で言いたかった
68 17/09/20(水)00:14:22 No.454115218
ジョーだとjoeみたいだからジョウって言ってほしい
69 17/09/20(水)00:14:46 No.454115302
でも本人的に最も賢そうな話題が素粒子物理学ってのは 少しいいセンスだと思う
70 17/09/20(水)00:18:12 No.454116005
最終的なここまで酷くないけど似たようなの採用されたオチまで含めて好き
71 17/09/20(水)00:19:51 No.454116356
似たようなのが採用されたというか 主なプレイ層の嗜好がこういう風になってきたんじゃなかろうか
72 17/09/20(水)00:20:15 No.454116430
彼が高校で物理を履修したのかどうか気になる
73 17/09/20(水)00:21:13 No.454116621
別に中二っぽいの自体は悪いことではないし… それ系でもスレ画のセンスは素晴らしくダサいってだけで
74 17/09/20(水)00:22:24 No.454116859
>似たようなのが採用されたというか >主なプレイ層の嗜好がこういう風になってきたんじゃなかろうか 別にキッズに混じってモンハンやるわけでもなくここであれこれ言ってる「」の方がズレてるんじゃん!
75 17/09/20(水)00:22:40 No.454116908
武器名は武器名だからってのもあってかスレ画程ダサい感じしないというか モンスター名としてはスレ画はちょっと微妙すぎるというか
76 17/09/20(水)00:22:45 No.454116928
彼はレッドストームやザ・デスよりリオレウスやミラボレアスの方が幼稚だって本気で考えてたんだろうか
77 17/09/20(水)00:22:54 No.454116963
シュヴァルツ・カッツェってブシドーブレードのキャラかな? 黒猫ならシュヴァルツカッツの方が一般的だし
78 17/09/20(水)00:25:34 No.454117531
それにしたってティーチャーはねえよ