ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/19(火)23:19:40 No.454102904
テリーマンって技が地味地味言われてるけど 今思うと完璧や悪魔相手にその地味な技でダメージを与えられるのって 正義超人としてはトップクラスの95万パワーと 技を通せる並外れたテクニックがあるからなんだろうな
1 17/09/19(火)23:23:34 No.454103942
それはそれとして相手が悪い
2 17/09/19(火)23:28:04 No.454105125
仮にティーパックマンが他の技やれと言われても 蹴りやパンチじゃ間違いなくダメージを与えられないし ラーメンマンみたいに立ち状態で関節極めるスキルも無いしな
3 17/09/19(火)23:29:08 No.454105397
スピングトゥーホールドもテキサスクローバーホールドも まともにダメージ与えてる描写全然ないぞ
4 17/09/19(火)23:30:29 No.454105733
超人閻魔の下位互換だから閻魔に比べれば大したことない
5 17/09/19(火)23:30:32 No.454105753
一番派手な技はカーフブランディングかな
6 17/09/19(火)23:30:48 No.454105807
>スピングトゥーホールドもテキサスクローバーホールドも >まともにダメージ与えてる描写全然ないぞ テキサスクローバーはサンちゃんに効果絶大だったろ
7 17/09/19(火)23:31:24 No.454105968
テキサスコンドルキックは地味に活躍しておる
8 17/09/19(火)23:31:33 No.454105995
実際はパワーファイターだよテリー
9 17/09/19(火)23:31:46 No.454106053
トゥホールドもバチィン!で引っぺがす馬鹿がおかしい
10 17/09/19(火)23:32:50 No.454106323
テリーと言えば テリーが行ったー!
11 17/09/19(火)23:33:39 No.454106507
垂直落下含むブレーンバスターとカーブランディングが決め技と考えるとそんなに地味なタイプには見えない
12 17/09/19(火)23:33:56 No.454106587
テリーは技が無くなってからが本領発揮だからいいのよ
13 17/09/19(火)23:34:01 No.454106612
>ラーメンマンみたいに立ち状態で関節極めるスキルも無いしな キャメルクラッチだけ見ても色んな体勢から決められてそりゃ麺強いわ…ってなる
14 17/09/19(火)23:34:08 No.454106636
あの体格でデカブツ喰いまくってるんだからほんとパワーある
15 17/09/19(火)23:35:03 No.454106866
>超人閻魔の下位互換だから閻魔に比べれば大したことない 閻魔と比べたらほぼ全ての超人が大したことなくなるじゃねーか!
16 17/09/19(火)23:36:17 No.454107171
型だけ真似したキッドがダメ出しされまくってた当たり 現役世代でみて技の単純な完成度がかなり高いんだろう 始祖は例外ね、あいつら色々おかしい
17 17/09/19(火)23:36:49 No.454107287
カーフブランディングでとどめを刺してる印象が強い
18 17/09/19(火)23:37:33 No.454107497
>閻魔と比べたらほぼ全ての超人が大したことなくなるじゃねーか! 例外がロンズデーライトの将軍だけになっちゃうね
19 17/09/19(火)23:38:15 No.454107678
テリーはフィニッシュホールドは地味だけど 一つ一つの完成度が凄いイメージ
20 17/09/19(火)23:38:35 No.454107745
わりと往年のヒールレスラーが決め技としてる技だよねカーフブランディングも当時のブレーンバスターも
21 17/09/19(火)23:38:53 No.454107792
ベタで申し訳ないけどマックスラジアル戦いいよね…
22 17/09/19(火)23:40:11 No.454108119
テリー・ファンクの若い頃のフィニッシャーがダイビングエルボーだけど真似しても地味か…
23 17/09/19(火)23:40:16 No.454108140
マックスラジカル程度に苦戦するようでジャスティスに挑むのは無謀では?
24 17/09/19(火)23:40:52 No.454108303
基礎を鍛え上げればすっごい強い
25 17/09/19(火)23:40:54 No.454108312
電車止めるのは軽く出来るのに…
26 17/09/19(火)23:40:57 No.454108326
この前本家本元テリーのテキサスクローバー見たけど凄かった 入り方がテリーマンみたいに前からじゃなくて 本家テリーファンクは相手の足を極めながら相手を縦に跨いで首壊しながら入るのね…
27 17/09/19(火)23:41:13 No.454108392
「」がティーパックマンを「RPGの二軍キャラやソシャゲの低レアは技やスキルは少ないし ステータスも低くいからどうしようもない」みたいに喩えてたけど それと比べるとアイドル超人はRをひたすら鍛えてSRやSSRの無量大数軍に勝ったみたいな感じなのかな
28 17/09/19(火)23:41:29 No.454108466
パワーはないんだとか息子に言ってたけど閻魔帳によると正義超人トップクラスのパワー超人みたいなのですが
29 17/09/19(火)23:42:18 No.454108651
ラジアル戦でエルボー連打がめちゃ強いんでやはり基礎力があるんだなと
30 17/09/19(火)23:42:29 No.454108698
ベースがテリー・ファンクだからどうしても実在の技が基本になって超人ならではの技が無いのが寂しいところだな マッスルドッキングはできるんだから超人特有の派手な技もいけるはず… テキサスツイスター?
31 17/09/19(火)23:42:52 No.454108784
>マックスラジカル程度に苦戦するようでジャスティスに挑むのは無謀では? 悪魔騎士は現役世代の正義超人程度に敗れた程度で始祖に挑むのは無謀では? 将軍が始祖の時代から一度もかなわなかったのに閻魔に挑むのは無謀では? みたいに勝率だけで考えれば無謀そのものの戦いだったと思う
32 17/09/19(火)23:42:55 No.454108801
超人が使うトンデモわざじゃなくて 実在したりモデルが判り易かったりする技を使うのが テリーの渋くて格好いい所だとおもう
33 17/09/19(火)23:43:20 No.454108908
>本家テリーファンクは相手の足を極めながら相手を縦に跨いで首壊しながら入るのね… ディーン・マレンコのタイガードライバーからのクローバーホールドも派手でいいんだな
34 17/09/19(火)23:43:41 No.454108966
実はキン肉バスターもドライバーも出来るしなテリーマン
35 17/09/19(火)23:43:43 No.454108972
バッファロー・ブランディングを逆輸入してもいいんだ
36 17/09/19(火)23:45:04 No.454109285
スピニングトゥホールドの永久運動はヤバイ 簡単に靭帯切れる
37 17/09/19(火)23:45:08 No.454109296
>ディーン・マレンコのタイガードライバーからのクローバーホールドも派手でいいんだな かっこいいなそれ…
38 17/09/19(火)23:45:14 No.454109316
>それと比べるとアイドル超人はRをひたすら鍛えてSRやSSRの無量大数軍に勝ったみたいな感じなのかな SLGだのURだのMRだのの始祖にはさすがにまともに通用しなかったな 悪魔超人SRは一点突破の特殊スキルだの試合運びだのでなんとか勝ったりしたけど
39 17/09/19(火)23:46:41 No.454109676
やっぱりアイドル超人は強いんだなって再認識したよ… ティーパックマンも得意技だけならそれこそウォーズマンに有効打与えられるぐらいの威力あるけど 打つ手無くなってからの底力が余りにも…
40 17/09/19(火)23:46:49 No.454109706
>テリーと言えば反則
41 17/09/19(火)23:47:35 No.454109897
カメハメも控え室で組み木組手やった時に殺人技の一つくらい教えてあげれば良かったのに…
42 17/09/19(火)23:47:48 No.454109944
>やっぱりアイドル超人は強いんだなって再認識したよ… >ティーパックマンも得意技だけならそれこそウォーズマンに有効打与えられるぐらいの威力あるけど >打つ手無くなってからの底力が余りにも… でも根本的なところとしては精神性というか肝心なところで名乗りを上げて立ち上がれるのがアイドル超人かなと思う
43 17/09/19(火)23:48:03 No.454110008
テリーの手足って本物なの?
44 17/09/19(火)23:48:31 No.454110129
>テリーと言えば反則 悪魔には悪魔のファイトで対抗するしかねぇんだ~~~~!
45 17/09/19(火)23:48:42 No.454110172
>カメハメも控え室で組み木組手やった時に殺人技の一つくらい教えてあげれば良かったのに… あそこでドライバーとバスター教えたからドッキングが出来たんでは
46 17/09/19(火)23:49:13 No.454110306
>テリーの手足って本物なの? 足は明確に義足壊れたろ!
47 17/09/19(火)23:49:22 No.454110339
>マックスラジカル程度に苦戦するようでジャスティスに挑むのは無謀では? 今までテリーマンが絶対有利と言われた試合など一試合もなかった! オレはいつも自分の力でそんな下馬評を覆してきた!
48 17/09/19(火)23:49:37 No.454110393
そうなるとカメハメがドライバー教えられることに
49 17/09/19(火)23:50:15 No.454110548
ウォーズもクママン戦でスクリュードライバー全部折られてマッキンリー颪で股関節壊されたけどパロスペシャルジ・エンド決めたしなぁ
50 17/09/19(火)23:50:16 No.454110552
>テリーの手足って本物なの? 腕はアシュラマンが復元したやつをキン肉マンがもぎ取って奪い返したやつ 左足は義足 本物は右足だけ?
51 17/09/19(火)23:50:35 No.454110619
テリーの腕は切り身を渡されたら即ズボと入って動くタイプ
52 17/09/19(火)23:50:36 No.454110625
>>やっぱりアイドル超人は強いんだなって再認識したよ… >>ティーパックマンも得意技だけならそれこそウォーズマンに有効打与えられるぐらいの威力あるけど >>打つ手無くなってからの底力が余りにも… >でも根本的なところとしては精神性というか肝心なところで名乗りを上げて立ち上がれるのがアイドル超人かなと思う でも超人オリンピックのときのティーパックとブロッケンにそこまで差があるようには・・・
53 17/09/19(火)23:50:55 No.454110702
もう少し時代が進めばヘラクレスファクトリーで グラウンドへの以降やグラウンドでの攻防を教わることになるけど 六鎗客や無量大数軍クラス相手には通じそうもないよなぁ
54 17/09/19(火)23:51:08 No.454110748
キン肉ドライバーはテリーと開発したものだからドライバーは使えてもおかしくない
55 17/09/19(火)23:51:34 No.454110837
>そうなるとカメハメがドライバー教えられることに スグルに実際途中までかけたしね…
56 17/09/19(火)23:52:31 No.454111024
小学生の時は二軍トップくらいにしか思ってなかったけど前章で格好良さに気づいたよ
57 17/09/19(火)23:52:49 No.454111091
九龍城落地も技のかけ方は地味だけど落下技の派手さはあるからな…
58 17/09/19(火)23:53:05 No.454111132
>キン肉ドライバーはテリーと開発したものだからドライバーは使えてもおかしくない でも元・始祖を倒すほどの完成度を発揮するのは無理だったんだろうな そこまでの威力は火事場のクソ力・ドライバーが100%決まって初めて可能だったって感じで
59 17/09/19(火)23:53:24 No.454111182
テリーが二軍扱いだったのは王位シリーズのゼブラ戦以降のせいだし・・・
60 17/09/19(火)23:53:28 No.454111189
今思うと殴ってあやつがぐぬぬーした辺り相当やばいよ!
61 17/09/19(火)23:54:10 No.454111335
完全にとらえた ほんとに? ダメージ入ってる?
62 17/09/19(火)23:54:24 No.454111376
>今思うと殴ってあやつがぐぬぬーした辺り相当やばいよ! 滅茶苦茶凹んでたもんなあやつの胸… どんな威力だあのエルボー
63 17/09/19(火)23:55:02 No.454111504
死んでも生き返れた世界だけど失われた足は戻ってこない
64 17/09/19(火)23:55:30 No.454111596
だってテリーマンは死んだことないし
65 17/09/19(火)23:55:40 No.454111637
>死んでも生き返れた世界だけど失われた足は戻ってこない 麺もだけど完全に死んでないからなのかな…
66 17/09/19(火)23:55:40 No.454111645
ロビンスペシャルって完成バージョンより途中でボム風に落とす初披露バージョンの方が威力ありそうだよね…
67 17/09/19(火)23:55:41 No.454111646
麺もそうだが墓場ある内にいっそ死んでた方がよかったまである
68 17/09/19(火)23:55:54 No.454111686
>どんな威力だあのエルボー 仲間の正義超人が人間にされた怒りで友情パワー高まってたんだろうな
69 17/09/19(火)23:56:07 No.454111722
>小学生の時は二軍トップくらいにしか思ってなかったけど前章で格好良さに気づいたよ 悪魔騎士との戦いも一人だけ引き分けでしょぼいと思ったけど 両腕の無いにもかかわらずアシュラと引き分けってどれだけ化物なんだと…
70 17/09/19(火)23:56:52 No.454111877
>だってテリーマンは死んだことないし 死にかけたことはあるけどね お陰でマグネットパワーの謎が解けた
71 17/09/19(火)23:57:38 No.454112010
思うとサイコの弟子のネプキンと同じあやつの孫弟子なんだよな悪魔六騎士
72 17/09/19(火)23:57:59 No.454112069
乾坤一擲のカーフ・ブランディングで無傷はひどすぎて乾いた笑いが出る
73 17/09/19(火)23:58:01 No.454112077
>アシュラと引き分けってどれだけ化物 スグル菌最初の感染者は伊達じゃないってことで
74 17/09/19(火)23:58:05 No.454112098
タッグ編でも一人でアシュラマンとサンシャインの二人を相手取ってるし 基礎的レスリング技術は超人全体でもトップクラスなんだろうな 逆にこいつをボコボコにしたキング・ザ・100tは地味に強豪超人だな
75 17/09/19(火)23:58:14 No.454112132
>両腕の無いにもかかわらずアシュラと引き分けってどれだけ化物なんだと… 両腕無いのにアシュラマン足止めして両者リングアウトに持ち込むって普通に考えておかしい
76 17/09/19(火)23:58:30 No.454112177
ナックルパートであやつザブドー揺るがせてる時点で素の攻撃力は高いと思う
77 17/09/19(火)23:59:11 No.454112314
>>アシュラと引き分けってどれだけ化物 >スグル菌最初の感染者は伊達じゃないってことで やってることはヘイもっとレフトの方を攻めたらどうだとかなのに
78 17/09/19(火)23:59:14 [指示プレートとシーソー] No.454112324
>逆にこいつをボコボコにしたキング・ザ・100tは地味に強豪超人だな スッ
79 17/09/19(火)23:59:32 No.454112383
アイドル超人の初出は悪魔超人編でスグルの代わりに俺たちが戦うぜ!したときからだからあのとき以降に大変なときに名乗り上げてりゃなれた奴はいたかもしれない あのときのメンバー以外だと麺(モンゴル)・ジェロ・牛しかその枠には入ってない
80 17/09/19(火)23:59:44 No.454112426
悪魔六騎士って一人一人が得意とする分野では 始祖と対等の能力を備えるってのはどんな鍛え方したんだ…って思う
81 17/09/19(火)23:59:57 No.454112464
>やってることはヘイもっとレフトの方を攻めたらどうだとかなのに なんじゃ落ちんのう
82 17/09/20(水)00:00:16 No.454112528
テクニックタイプみたいな事たまに自分で言うけど 正義超人屈指の脳筋
83 17/09/20(水)00:00:37 No.454112607
そら悪魔将軍が直々に
84 17/09/20(水)00:00:42 No.454112629
レベルを上げて物理で殴る
85 17/09/20(水)00:00:53 No.454112675
>ナックルパートであやつザブドー揺るがせてる時点で素の攻撃力は高いと思う 自分で言うほど非力感無いよね
86 17/09/20(水)00:01:19 No.454112771
100tはあの卑怯なギミックありきだし…
87 17/09/20(水)00:01:29 No.454112811
技は弱めだけど通常攻撃は強いタイプ
88 17/09/20(水)00:01:45 No.454112874
>テクニックタイプみたいな事たまに自分で言うけど >正義超人屈指の脳筋 スグルの頑丈さを信用していたんだろうけど ネメシスに殴られなくるスグルに下がらず前に出ろはちょっと酷い
89 17/09/20(水)00:02:00 No.454112923
あのエルボーはあやつマジで驚いてたよね
90 17/09/20(水)00:02:59 No.454113099
>正義超人随一のクリーンファイトみたいな事たまに言われるけど >正義超人屈指の反則ファイター
91 17/09/20(水)00:03:09 No.454113134
悪魔とも完璧とも王位継承戦でもガンガンに第一線でやり合ってたガッツは伊達じゃない
92 17/09/20(水)00:03:14 No.454113154
>>やってることはヘイもっとレフトの方を攻めたらどうだとかなのに >なんじゃ落ちんのう スグルとミートと絡み始めたらキン骨マンに即三馬鹿扱いされるのいいよね
93 17/09/20(水)00:03:20 No.454113173
>>今思うと殴ってあやつがぐぬぬーした辺り相当やばいよ! >滅茶苦茶凹んでたもんなあやつの胸… >どんな威力だあのエルボー そりゃあやつも今までの奴らとは一味違うとか褒めるわ…
94 17/09/20(水)00:03:44 No.454113255
>ネメシスに殴られなくるスグルに下がらず前に出ろはちょっと酷い あれただの脳筋指示なのか血で滑らせることを見越してのことなのか判別しがたいのがなんとも
95 17/09/20(水)00:04:58 No.454113479
>>>やってることはヘイもっとレフトの方を攻めたらどうだとかなのに >>なんじゃ落ちんのう >スグルとミートと絡み始めたらキン骨マンに即三馬鹿扱いされるのいいよね というかテリーはスグルに甘すぎる ホモよって時々言いたくなるくらいには
96 17/09/20(水)00:05:04 No.454113490
グム~~~テリーの活躍が存分に描かれた今ロビンの戦いも見てみたいぞ~~~!!
97 17/09/20(水)00:05:42 No.454113594
カーフブランディングは名前もカッコイイし迫力あって好き
98 17/09/20(水)00:06:57 No.454113827
>というかテリーはスグルに甘すぎる >ホモよって時々言いたくなるくらいには 超人五輪でロビンに負けた後のスグルの調子の良さに怒り どんな事になるのかと思わせておいて実際にやったのはガキの喧嘩だという…
99 17/09/20(水)00:07:23 No.454113914
ネメシスは中近遠距離どれでも対処できるから それなら無理にでも組み付いて得意技に持っていけということじゃないか? まあそれでもネメシスは立ち状態から寝技に一気に持っていけるが
100 17/09/20(水)00:07:31 No.454113940
相手の拳を喰らうたびに下がり続ければ常に相手の腕がしっかり伸びきったいいパンチを食らい続けるので あえてダメージ覚悟で前に出ることで打点をずらすのはありといえばあり普通は途中で倒れるだろうけど
101 17/09/20(水)00:08:10 No.454114071
>あれただの脳筋指示なのか血で滑らせることを見越してのことなのか判別しがたいのがなんとも 下がるほど相手のパンチがのびきって威力上がるから前に出させたんじゃないかな
102 17/09/20(水)00:09:30 No.454114318
>超人五輪でロビンに負けた後のスグルの調子の良さに怒り >どんな事になるのかと思わせておいて実際にやったのはガキの喧嘩だという… 調子がいいどこじゃなすまないゲス発言だったと思う でも翌週スポットライト当たらんのうと言ったらスポットライト当ててくれるテリー
103 17/09/20(水)00:12:17 No.454114819
テリーの打撃が通用しなかったのはバカと100tだけ その100tも関節技でギブアップしかけた
104 17/09/20(水)00:15:07 No.454115366
相手が壊れて完全決着がスタンダードに思えちゃうと人体破壊描写なくギブアップ狙いのクローバーホールドは地味に映るんかな でも実際はキャメルクラッチとタワーブリッジと同じ位痛いぞ多分
105 17/09/20(水)00:18:48 No.454116129
地味=弱いと考えてしまうのが子供の悲しさ ずいぶん長いこと作中のスグルと互角評価に納得できずにいたよ…