虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ふぁー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/19(火)23:04:02 No.454098798

    ふぁーなじもしゃおあじも中国で落ち目って聞いてビビるわ

    1 17/09/19(火)23:05:16 No.454099130

    サイトの製品情報のフォーマットが統一されてないし…

    2 17/09/19(火)23:06:05 No.454099328

    しゃおあじは廉価機出してQ2で持ち直してるのをご存知ないのですか?

    3 17/09/19(火)23:06:40 No.454099480

    OPPOとVAIOが凄いんでしょ

    4 17/09/19(火)23:07:12 No.454099656

    サムスンより頑張って欲しい

    5 17/09/19(火)23:07:16 No.454099676

    ここのHPこわい

    6 17/09/19(火)23:07:17 No.454099682

    中国のスマホ事情は本当に凄いよね 世界のスマホ工場になってるだけあって潰しあいが凄い

    7 17/09/19(火)23:07:35 0bZF8od6 No.454099769

    ネトウヨニキが発狂する画像

    8 17/09/19(火)23:07:40 No.454099786

    ふぁー味のP10?とか凄いんじゃないの?

    9 17/09/19(火)23:07:56 No.454099862

    民進原口議員も愛用

    10 17/09/19(火)23:08:07 No.454099911

    >ニキ なにこれ

    11 17/09/19(火)23:09:34 No.454100278

    >>ニキ >なにこれ ソシャゲ

    12 17/09/19(火)23:09:37 No.454100289

    しゃおあじの方はまだまだコスパいい スレ画はだんだんそうでもなくなってきている

    13 17/09/19(火)23:10:01 No.454100380

    >なにこれ そういう中華ネトゲがある

    14 17/09/19(火)23:10:20 No.454100467

    スマホ界隈だともう値下げのチキンレースになってるからうん ただxiaomiとhuaweiは独自cpu作れる体力と技術力があるから利益率とかで違い出てんじゃないのかな

    15 17/09/19(火)23:12:06 No.454100967

    来年のGW辺りにP9から変える予定なんだけどその時はP11くらいだよね 面倒くさいからふぁーあじのままでいいかなぁ

    16 17/09/19(火)23:13:11 No.454101233

    まあ同じ技術ソースで違うメーカーが殴り合いしてるだけだから…

    17 17/09/19(火)23:13:34 No.454101339

    じゃあ今イケてるスマホはどこのなんです?

    18 17/09/19(火)23:14:17 No.454101516

    来年のことは来年にならないと分からない いきなりスマッシュヒット飛ばしたり倒産したりする

    19 17/09/19(火)23:14:40 No.454101628

    日本のソシャゲ業界に近いな…

    20 17/09/19(火)23:14:49 No.454101670

    困ったらLG買っとけみたいな時代があったとかなかったとか

    21 17/09/19(火)23:14:51 No.454101675

    >ただxiaomiとhuaweiは独自cpu作れる体力と技術力があるから利益率とかで違い出てんじゃないのかな 開発するのもただじゃないからなあ… クアルコムをあえて選ばないほどのアドバンテージは今のとこないし AI用コアをちゃんと活用出来るまで生き延びられるかの勝負だと思う

    22 17/09/19(火)23:14:57 No.454101702

    しゃおあじはモノが悪くて低迷したわけじゃないから大丈夫だろう leecoは知らない

    23 17/09/19(火)23:16:19 No.454102046

    ふぁーあじはbaiduに情報渡してるみたいな黒い噂はあるんだよな まあ何か実害があるか?というと今のところは感じられないけど…

    24 17/09/19(火)23:16:40 No.454102133

    しゃおウェイの新しいスマホのデザインは結構好みだ

    25 17/09/19(火)23:16:53 No.454102181

    あのへんはむっ!ってなる奴があってもたいてい日本語に対応してないのがつらあじ

    26 17/09/19(火)23:17:02 No.454102223

    >ただxiaomiとhuaweiは独自cpu作れる体力と技術力がある すげぇな…

    27 17/09/19(火)23:17:21 No.454102305

    androidならどこ選ぶかってなったらなあ… 国内は論外だし韓国とか台湾も最近は決め手に欠けるし…

    28 17/09/19(火)23:17:33 No.454102358

    中華スマホはみんなbaiduと繋がってるから安心して良いよ

    29 17/09/19(火)23:17:56 No.454102461

    >ふぁーあじはbaiduに情報渡してるみたいな黒い噂はあるんだよな まあでも中華スマホ使うということは何らかしらの情報流出は覚悟すべきだよねっては思う

    30 17/09/19(火)23:18:34 No.454102609

    >しゃおあじはモノが悪くて低迷したわけじゃないから大丈夫だろう シャオミは他のメーカーより魅力がないと判断されてるのが原因と言われてるんだからモノが悪いんじゃねえかな…

    31 17/09/19(火)23:18:39 No.454102633

    困ったらHTCにしようと思ってたらなくなってた

    32 17/09/19(火)23:18:57 No.454102714

    日本製スマホが糞すぎるのが悪い

    33 17/09/19(火)23:19:06 No.454102751

    googleや林檎に金玉握られてるのに何を今更って感じだ

    34 17/09/19(火)23:19:15 No.454102801

    >日本製スマホが糞すぎるのが悪い それすぎる…

    35 17/09/19(火)23:19:16 No.454102807

    HTCはGoogleに買収されてpixel端末作り続けてくれればいいよ

    36 17/09/19(火)23:19:17 No.454102811

    >まあでも中華スマホ使うということは何らかしらの情報流出は覚悟すべきだよねっては思う 流石に大企業が個人のクレカ情報盗んで悪用とかは考えにくいんだよな ただ得体の知れなさがあって使い続けるのに躊躇する

    37 17/09/19(火)23:19:18 No.454102816

    htc…お前は今どこで戦っている…

    38 17/09/19(火)23:19:39 No.454102902

    >日本製スマホが糞すぎるのが悪い ジャパンファースト(笑)

    39 17/09/19(火)23:19:47 No.454102928

    950以降のKirinは評判いいね

    40 17/09/19(火)23:19:56 No.454102965

    ベトナムのBphoneとかどうだろうか 初期に不良とリコールが多発したけど今は落ち着いてる

    41 17/09/19(火)23:19:59 No.454102980

    mate 9いいよね…

    42 17/09/19(火)23:20:05 No.454103005

    昔買った中華携帯どっかにあるはずだな… 電源入れるとロレックスの文字盤出てくるやつ…

    43 17/09/19(火)23:20:09 No.454103027

    日本製造業崩壊

    44 17/09/19(火)23:20:25 No.454103093

    >日本製スマホが糞すぎるのが悪い 年に3回くらいフラグシップモデル出すXperiaは一体何なのって思う

    45 17/09/19(火)23:20:48 No.454103189

    >mate 9いいよね… いい… ちょっと物理的に重いけど不満なんてそれくらいでちょういい…

    46 17/09/19(火)23:20:54 No.454103219

    まだzenfoneが正解だと思ってて 買い換えようとしたらいつの間にか凋落してたっぽくてメドいな…

    47 17/09/19(火)23:21:00 No.454103243

    日本の電子産業低レベルすぎる…

    48 17/09/19(火)23:21:12 No.454103313

    MSはノキア回収して何がやりたかったのだろう

    49 17/09/19(火)23:21:12 No.454103314

    nova liteで十分快適でびっくりした

    50 17/09/19(火)23:21:23 No.454103362

    去年シャオミ大絶賛してたやつらどこいったんだよ

    51 17/09/19(火)23:21:24 No.454103370

    >日本の電子産業低レベルすぎる… 研究も…

    52 17/09/19(火)23:21:29 No.454103398

    Xperiaのフラッグシップはpremiumだけだよ XZ premiumは滅茶苦茶いいのに…

    53 17/09/19(火)23:21:37 No.454103428

    >htc…お前は今どこで戦っている… 正直日本でsimフリーのフラグシップ出してくれたら買うんだけどさ…

    54 17/09/19(火)23:21:43 No.454103457

    >日本の電子産業低レベルすぎる… 生産性も最悪

    55 17/09/19(火)23:21:50 No.454103486

    金融業にシフトしようとしてもものづくりがーとかいう奴出てくる 人件費高くつくだけなのに

    56 17/09/19(火)23:21:52 No.454103492

    きりん950随分評判いいよな

    57 17/09/19(火)23:22:02 No.454103549

    >去年シャオミ大絶賛してたやつらどこいったんだよ 呼んだ? ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.8β Xiaomi/MI 5/7.1.2

    58 17/09/19(火)23:22:03 No.454103555

    書き込みをした人によって削除されました

    59 17/09/19(火)23:22:19 No.454103619

    ID出たのに繋ぎ変えたかな

    60 17/09/19(火)23:22:26 No.454103646

    >あのへんはむっ!ってなる奴があってもたいてい日本語に対応してないのがつらあじ 世界の人口と言語比率考えるとしょうがないかなっておもう…

    61 17/09/19(火)23:22:27 No.454103654

    mate9ほしいけどお高い

    62 17/09/19(火)23:22:28 No.454103656

    国内メーカーはシムフリー増えてきてそろそろ真面目に開発してほしいわ

    63 17/09/19(火)23:22:42 No.454103721

    >まだzenfoneが正解だと思ってて >買い換えようとしたらいつの間にか凋落してたっぽくてメドいな… 3はちょっと高いかなって感じでよくまとまってたんだけど4は無理に高級路線に乗せようとしてる感がね… 4GB/32GBくらいならもうちょっと安くなるんだろうけど

    64 17/09/19(火)23:22:49 No.454103751

    zenfoneは無難かなって… 日本価格とサポートがよければなあって

    65 17/09/19(火)23:22:55 No.454103774

    zenfoneはハイエンド買わなきゃ限りなく正解に近い気がしないでもない

    66 17/09/19(火)23:23:08 No.454103828

    htcのご謹製ソフト入った端末とかいらないからpixelだけ作り続けてくれればいいよ

    67 17/09/19(火)23:23:09 No.454103840

    >去年シャオミ大絶賛してたやつらどこいったんだよ 使ってるし… ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.8β Xiaomi/MI MAX/7.0

    68 17/09/19(火)23:23:29 No.454103926

    客の選択肢奪う商売しかしてこなかったキャリアのせい

    69 17/09/19(火)23:23:39 No.454103957

    >正直日本でsimフリーのフラグシップ出してくれたら買うんだけどさ… スタンドアローンできないよね…

    70 17/09/19(火)23:23:44 No.454103976

    >ふぁーあじはbaiduに情報渡してるみたいな黒い噂はあるんだよな >まあ何か実害があるか?というと今のところは感じられないけど… 黒い噂も何も利用規約に堂々と「収集するけどいいよね?」と書いてある

    71 17/09/19(火)23:23:44 No.454103980

    アースッスはおま値やめてよ…

    72 17/09/19(火)23:23:51 ZPssnaBI No.454104014

    >ID:0bZF8od6 >ネトウヨニキが発狂する画像 草生えるわ

    73 17/09/19(火)23:24:03 No.454104068

    >mate 9いいよね… いい……ゲームもようやくマシに動くくらいになった ただ2.5Dのガラス面は要らんなあと思う ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.8β HUAWEI/MHA-L29/7.0

    74 17/09/19(火)23:24:04 No.454104073

    結局最近の当たり端末出してるとこってどこなの? 林檎以外で

    75 17/09/19(火)23:24:05 No.454104078

    mi mix2は買おうか迷ってる

    76 17/09/19(火)23:24:06 No.454104083

    pixelさん4万くらいでSDカードぶっ指せるやつ出してくれないかな…

    77 17/09/19(火)23:24:14 No.454104132

    一瞬とは言え林檎抜いて世界シェア2位になっただろ まだまだ終わらないよ

    78 17/09/19(火)23:24:29 No.454104191

    ブラックベリーにはもっと頑張ってもらいたい でももっと安くして

    79 17/09/19(火)23:24:38 No.454104225

    >去年シャオミ大絶賛してたやつらどこいったんだよ いるさ! …mi mix2が6インチ18:9で辛い

    80 17/09/19(火)23:24:40 No.454104238

    ナニココ

    81 17/09/19(火)23:24:46 z1krsstk No.454104261

    >ID:0bZF8od6 >ネトウヨニキが発狂する画像 小池都知事差別ファースト!国際社会の反発必至

    82 17/09/19(火)23:24:47 No.454104265

    >アースッスはおま値やめてよ… 3laserが逆おま値だったりアススは値付けが不安定だよね…

    83 17/09/19(火)23:24:47 No.454104266

    当たり端末ロンダするだけだからどこかのメーカーが安泰なんてのがないのが凄い まんまPCパーツ

    84 17/09/19(火)23:25:07 No.454104352

    htcはなんで626とeye出して死んでしまった

    85 17/09/19(火)23:25:17 No.454104396

    googleもnexus作ってたけどこれだ!って感じじゃないしpixelはまだそこまでいってないから android に拘らないならもうapple選べばいいんじゃという感じになってきた ただOSの設計思想が違いすぎるからどうしてもandroidが良いという気持ちも分かる

    86 17/09/19(火)23:25:30 No.454104448

    AndroidOne機が増えたらいいなって しゃおうぇいのAndroidOne機日本にもこねーかな

    87 17/09/19(火)23:25:47 No.454104522

    買って1年半でまだまだ使えるけどそろそろ変えたくなってきた ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.8β Huawei/PE-TL10/5.1.1

    88 17/09/19(火)23:25:55 No.454104553

    HTCは初代Desireをそのままグレードアップして出し続けてくれればよかったんだ…

    89 17/09/19(火)23:25:58 No.454104571

    zenもスナドラと日本バンド対応のsimフリーって見方ならまだいけるんじゃないかな

    90 17/09/19(火)23:26:02 No.454104587

    しゃおあじは偉い人の服装から徹底的なアップルコピーに吹く

    91 17/09/19(火)23:26:12 No.454104633

    htcはスマホ事業Googleに売っちゃうってのがビックリした

    92 17/09/19(火)23:26:14 No.454104645

    mi mix2はデザイン的に一番好きだけどまぁ様子見だな

    93 17/09/19(火)23:26:23 No.454104686

    ゲームも対応し始めた普及したんだな

    94 17/09/19(火)23:26:29 No.454104714

    >HTCはHTC ONEをそのままグレードアップして出し続けてくれればよかったんだ…

    95 17/09/19(火)23:26:54 No.454104821

    >googleもnexus作ってたけどこれだ!って感じじゃないしpixelはまだそこまでいってないから >android に拘らないならもうapple選べばいいんじゃという感じになってきた >ただOSの設計思想が違いすぎるからどうしてもandroidが良いという気持ちも分かる 最近のiOSごちゃごちゃすぎでとてもじゃないがこっちのほうがマシとは言えない

    96 17/09/19(火)23:27:14 No.454104898

    偽装まさはるかよ...

    97 17/09/19(火)23:27:34 No.454104978

    htcのあのおもちゃみたいなデザイン好きだったんだけどな

    98 17/09/19(火)23:27:50 No.454105060

    androidはgoogleのサービスとの親和性が高いのが魅力 特にchrome

    99 17/09/19(火)23:28:02 No.454105116

    >htcはスマホ事業Googleに売っちゃうってのがビックリした HTCは優秀な技術者逃げまくってるって記事が二年くらい前に出てたのに最終的にgoogleに売れたなら 着地点としては大成功だと思うよ

    100 17/09/19(火)23:28:53 No.454105334

    安全で安くて性能のいいandroid端末はないんですか!

    101 17/09/19(火)23:28:55 No.454105341

    日本メーカーは長年三大キャリアの元で頑張り続けた結果クソ高いハイエンドしか開発できなくなったのかな 程よい性能のスマホとか出してくれないかな

    102 17/09/19(火)23:29:08 No.454105394

    >まんまPCパーツ mate9いいねしたけど、極端な例だがストレージガチャが問題になってたな グラボのVRAMメーカーで一喜一憂してた頃を思い出したよ

    103 17/09/19(火)23:29:21 No.454105460

    >mi mix2はデザイン的に一番好きだけどまぁ様子見だな インカメラ下につけちゃうのいい…

    104 17/09/19(火)23:29:26 No.454105476

    >安全で安くて性能のいいandroid端末はないんですか! モトローラがあんじゃん

    105 17/09/19(火)23:29:26 No.454105478

    >安全で安くて性能のいいandroid端末はないんですか! 安全性は知らないけどおいで Futabaholic 1.1.5b/HUAWEI/PRA-LX2/7.0

    106 17/09/19(火)23:29:45 No.454105556

    僕はエッセンシャルフォン!

    107 17/09/19(火)23:30:06 No.454105636

    >日本メーカーは長年三大キャリアの元で頑張り続けた結果クソ高いハイエンドしか開発できなくなったのかな >程よい性能のスマホとか出してくれないかな

    108 17/09/19(火)23:30:07 No.454105642

    実際去年までのしゃおあじは良かったし… マイナーチェンジなんか多くなっちゃったし…

    109 17/09/19(火)23:30:11 No.454105659

    4インチの全面ディスプレイの端末どこか出さないかな 売れない

    110 17/09/19(火)23:30:20 No.454105687

    >程よい性能のスマホとか出してくれないかな 空白期間が長すぎなんじゃよ…

    111 17/09/19(火)23:30:37 No.454105778

    >安全で安くて性能のいいandroid端末はないんですか! WindowsPCの決定版が無いようにandroid端末にもそんなものはないのだよ… nexusやpixelの評判がまあまあなのにトップになれないとこまでMSに似てるし

    112 17/09/19(火)23:30:37 No.454105780

    モトローラの展示品いじったけどホカロンみたいだった

    113 17/09/19(火)23:30:57 No.454105855

    かっちょいいストレートガラケー出して…

    114 17/09/19(火)23:30:58 No.454105861

    yoga tab買ったけど自立するのって素敵ね

    115 17/09/19(火)23:31:00 No.454105869

    >実際去年までのしゃおあじは良かったし… >マイナーチェンジなんか多くなっちゃったし… 今回One機だしたからいいけどラインアップ増やしすぎてソフト面散々だったからなしゃおあじ

    116 17/09/19(火)23:31:06 No.454105898

    ハイエンドって言ってもすでに中華トップクラスの後塵配してる状態で

    117 17/09/19(火)23:31:10 No.454105912

    3D性能割り切ったお安い機種とか出してくれないかな ゲームはiPadでやるからいらんのよ

    118 17/09/19(火)23:31:11 No.454105914

    駄ニメストア使ってたらストレージが足りなすぎたので次は64GB以上のを買おうと思いました それ以外はメモリ以外本当に不満がないけど ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.8β asus/ASUS_Z017DA/7.0

    119 17/09/19(火)23:31:43 No.454106033

    やっすい高性能タブ出してくんねえかなあって

    120 17/09/19(火)23:31:58 No.454106102

    昔モトローラにクリアシールドをクルッってする携帯あったな

    121 17/09/19(火)23:32:00 No.454106115

    マチガイないSIMフリースマホを知らない無知なイナカ者がまだいたとはね…

    122 17/09/19(火)23:32:31 No.454106233

    >4インチの全面ディスプレイの端末どこか出さないかな >売れない AQUOS R compactの噂があるからそれに期待してみては

    123 17/09/19(火)23:32:48 No.454106306

    そう考えるとやっぱ良くも悪くも色々安定してる分林檎のが俺には合ってんのかなってなるんだけど 泥に慣れきってしまってるのに今更乗り換えるのもつらい…

    124 17/09/19(火)23:33:54 No.454106580

    >3D性能割り切ったお安い機種とか出してくれないかな VAIOPhoneAでも買えば 新品でも20000くらいだよ 素のAndroidでなかなかキビキビ動くってもっぱらの噂だよ

    125 17/09/19(火)23:34:00 No.454106605

    Nokia派はおりませぬか

    126 17/09/19(火)23:34:22 No.454106693

    AM直聴きできる機能が欲しい

    127 17/09/19(火)23:34:23 No.454106695

    日本はソフトウェア産業が弱いからスマホはハナから芽がなかった

    128 17/09/19(火)23:34:24 No.454106702

    林檎はなんだかんだで一定の品質ちゃんとあるから偉い いや冷静に考えたらそれって当たり前のことなんだけど その最低限の当たり前ができてないメーカーが多すぎる

    129 17/09/19(火)23:34:35 No.454106747

    >そう考えるとやっぱ良くも悪くも色々安定してる分林檎のが俺には合ってんのかなってなるんだけど >泥に慣れきってしまってるのに今更乗り換えるのもつらい… 久々にiPad ProでiOSに戻ってきたけど今のもう機能の追加追加で割りとめちゃくちゃなので 今から乗り換えるのはあんまりおすすめしない

    130 17/09/19(火)23:34:50 No.454106811

    >そう考えるとやっぱ良くも悪くも色々安定してる分林檎のが俺には合ってんのかなってなるんだけど >泥に慣れきってしまってるのに今更乗り換えるのもつらい… 使い勝手だけなら林檎はシンプルだからそんなに問題無いと思うけど 購入コンテンツ周りでgoogleに囲われてしまっているなら以降はオススメしない

    131 17/09/19(火)23:34:57 No.454106835

    HTC LG ソニーと使って来たんだけどどれも凋落してる ソニー以外はいい機械だったんだけどなあ

    132 17/09/19(火)23:35:00 No.454106847

    >Nokia派はおりませぬか 日本でlumia出してくれればね…

    133 17/09/19(火)23:35:01 No.454106853

    >3D性能割り切ったお安い機種とか出してくれないかな >ゲームはiPadでやるからいらんのよ それこそスレ画のNova LiteかP10LiteかNovaもしくはアースッスのZen3LaserかMAXか上で出てるVaioでよくない?

    134 17/09/19(火)23:35:03 No.454106865

    >泥に慣れきってしまってるのに今更乗り換えるのもつらい… じゃあ二台持とうぜ! ガジェット趣味があるならandroidは安い端末多いしメインiPhoneでおもちゃ用のサブにandroidも良いんじゃないかな そんで良かったほう次にすれば良いと思うし

    135 17/09/19(火)23:35:08 No.454106885

    >日本製スマホが糞すぎるのが悪い ※ファーみのOEMですが重いです

    136 17/09/19(火)23:35:08 No.454106888

    >Nokia派はおりませぬか nokiaまだ生きてるの?

    137 17/09/19(火)23:35:19 No.454106936

    >AQUOS R compactの噂があるからそれに期待してみては 期待しておくけど最近のシャープデザイン普通だからな

    138 17/09/19(火)23:35:24 No.454106960

    次はXZ1cにすると思う 小型ミドル以上だと選択肢がない

    139 17/09/19(火)23:36:20 No.454107180

    ふぁーみが落ち目ってどこ見て言ってるのやら

    140 17/09/19(火)23:37:15 No.454107405

    NuAnsは気になる

    141 17/09/19(火)23:37:23 No.454107445

    >次はXZ1cにすると思う >小型ミドル以上だと選択肢がない 楽天で安売りしてたSH-M03買ったけど普段コア2つ死んでるしすぐ熱くなって辛い ただ選択肢ないしこれ使うけどさ…

    142 17/09/19(火)23:37:27 No.454107469

    ぶっちゃけスレ画の本職ってスマホ本体よりも通信インフラだし…

    143 17/09/19(火)23:37:44 No.454107535

    誰かさんの脳内では世界中のスマホが常に落ち目

    144 17/09/19(火)23:38:14 No.454107672

    落ち目になればいいという願望だろ

    145 17/09/19(火)23:38:33 No.454107734

    落ち目落ち目言うならタブレットの方をどうにかしてくれよ! 選択肢が少なすぎるよ!

    146 17/09/19(火)23:38:52 No.454107787

    >NuAnsは気になる 結局どこもFeliCa追随しなかったもんね

    147 17/09/19(火)23:39:00 No.454107817

    タブレットはもう…

    148 17/09/19(火)23:39:19 No.454107905

    >落ち目落ち目言うならタブレットの方をどうにかしてくれよ! >選択肢が少なすぎるよ! サムスンが一人頑張り続けてる…

    149 17/09/19(火)23:39:28 No.454107942

    yotaphone3はいつ出るんだ…

    150 17/09/19(火)23:39:33 No.454107966

    中国は電子化の流れも凄い

    151 17/09/19(火)23:39:41 No.454107994

    いらなすぎる…

    152 17/09/19(火)23:40:01 No.454108079

    >ふぁーみが落ち目ってどこ見て言ってるのやら 何処が一押しかも不明

    153 17/09/19(火)23:40:05 No.454108096

    >ふぁーみが落ち目ってどこ見て言ってるのやら 落ち目ではないけどoppoとvivoが急伸してるのは事実で 中国で伸びて次は世界で売れ始める流れがいつもだから 今後oppoとvivoが中国市場で更にシェア伸ばせるかで風向きが分かるってとこじゃないか?

    154 17/09/19(火)23:40:27 No.454108190

    あの国の市場自体が魔境

    155 17/09/19(火)23:40:43 No.454108266

    電子化は中央が管理できるならいいことづくめだからな

    156 17/09/19(火)23:41:08 No.454108374

    oppoとかポタアンメーカーって印象だった スマホも出してんのか

    157 17/09/19(火)23:41:10 No.454108380

    アンプとか音響関連のがガイなんだよな中華 JAPの100分の一とかの値付けされてたり

    158 17/09/19(火)23:41:23 No.454108438

    アフリカとか使って作ってんのかなちうごく…

    159 17/09/19(火)23:41:26 No.454108447

    >中国は電子化の流れも凄い ケニアやコンゴで電子マネー決済が先進国以上に普及してたり 電子化が加速する要素ってどこにあるのかいまいちよくわからない

    160 17/09/19(火)23:41:32 No.454108481

    >使い勝手だけなら林檎はシンプルだからそんなに問題無いと思うけど >購入コンテンツ周りでgoogleに囲われてしまっているなら以降はオススメしない 電話虹裏動画サイトゲームぐらいしか基本的にやらないからそこらへんは大丈夫だと思うんだけど 上に書かれてる通り最近ごちゃごちゃしてきてるとかアプリの仕様の差とかそういうこまごましたのが何となく不安なんだよね…

    161 17/09/19(火)23:41:54 No.454108559

    実際中国じゃ結構苦戦してるんじゃなかったっけふぁーあじ なんか野菜とか売り出して迷走してたよね

    162 17/09/19(火)23:41:58 No.454108569

    ごく個人的な意見としてはiPad miniくらいのサイズのタブレットもっと流行れマジ頼む

    163 17/09/19(火)23:42:06 No.454108594

    紙幣の方が信用ならないってのもどこまで本当かはわからんが凄い話だ

    164 17/09/19(火)23:42:54 No.454108800

    >ごく個人的な意見としてはiPad miniくらいのサイズのタブレットもっと流行れマジ頼む あれ大やけどしたんだよな確か

    165 17/09/19(火)23:42:56 No.454108805

    今回のiOS11はPro用だと割り切れば理解できるけど それならスマホ向けのUIは10のままでいいんじゃねと思うぐらいちょっとアレだと思う

    166 17/09/19(火)23:42:58 No.454108815

    こいつJAPって言えばカッチョイーと思ってるよー

    167 17/09/19(火)23:43:09 No.454108857

    >楽天で安売りしてたSH-M03買ったけど普段コア2つ死んでるしすぐ熱くなって辛い 気になってたけどコア殺してるのは厳しいなぁ… 高解像度だとでっかいモニタしかなくて困っちゃうわ

    168 17/09/19(火)23:43:16 No.454108886

    ふぁーあじってふぁーため?

    169 17/09/19(火)23:43:51 No.454108998

    >紙幣の方が信用ならないってのもどこまで本当かはわからんが凄い話だ 10年ぐらい前の話だけど普通に偽札が露天で出てきた

    170 17/09/19(火)23:43:51 No.454109001

    なんとかまさはるスレにしたかったけど失敗した

    171 17/09/19(火)23:44:05 No.454109038

    >電子化が加速する要素ってどこにあるのかいまいちよくわからない 人を教育しなくてもインフラだけ整えればいいってのが強味(つよあじ)なんじゃないかな

    172 17/09/19(火)23:44:14 No.454109079

    >気になってたけどコア殺してるのは厳しいなぁ… >高解像度だとでっかいモニタしかなくて困っちゃうわ まあこのサイズ防水に加えフルHDでフルに808なんて動かしたら多分溶けるからね… 後やっぱりこのサイズでフルHDいらない いらないよ

    173 17/09/19(火)23:44:23 No.454109124

    >ケニアやコンゴで電子マネー決済が先進国以上に普及してたり >電子化が加速する要素ってどこにあるのかいまいちよくわからない 紙幣だと偽札が横行してたり店員がちょろまかしたりするので電子マネーのが客と店双方にとって良いとか ただ今度は決済用のお店のQRコードをこっそり別のQRコードに張り替えて自分の懐に入れる窃盗?も増えているとか

    174 17/09/19(火)23:44:30 No.454109139

    >なんとかまさはるスレにしたかったけど失敗した 無様すぎる…

    175 17/09/19(火)23:44:30 No.454109140

    >なんとかまさはるスレにしたかったけど失敗した 知らないのはいい 学ぼう

    176 17/09/19(火)23:44:52 No.454109227

    >電子化が加速する要素ってどこにあるのかいまいちよくわからない http://blog.tinect.jp/?p=36606

    177 17/09/19(火)23:44:53 zAv2NrEE No.454109233

    >なんとかまさはるスレにしたかったけど失敗した ガイジニキ、優勝w

    178 17/09/19(火)23:45:16 No.454109323

    スマホ決済の完全自動コンビニとか アイツら(中華)未来生きてんな

    179 17/09/19(火)23:45:26 No.454109367

    中国人マジでハイエンド端末好きだし市場も大きいから最近のandroid端末は不動のサムスンを除いて 中国の動向が一二年後に世界に波及するよね まだ4コア主流になるかの前に8コア出てた市場だから本当にわけわからん

    180 17/09/19(火)23:45:40 No.454109431

    やめなよIDチキンレース

    181 17/09/19(火)23:45:50 No.454109469

    >あれ大やけどしたんだよな確か 台湾メーカーが初代miniの要求案件すら満たせず撤退 その時の液晶を流用したっぽいのがAcerのマンガブック

    182 17/09/19(火)23:45:52 No.454109473

    まさはるだけで考えてたら頭堅くなっちゃうよー さまざまな側面から観察できる目も必要なのよー

    183 17/09/19(火)23:46:13 No.454109556

    miniに関してはハゲの言うとおりだったとしか言えない

    184 17/09/19(火)23:46:14 No.454109558

    >なんとかまさはるスレにしたかったけど失敗した mayならうまくいくよ!

    185 17/09/19(火)23:46:22 No.454109605

    >ガイジニキ、優勝w ンゴーwンゴーw

    186 17/09/19(火)23:46:24 No.454109611

    >まさはるだけで考えてたら頭堅くなっちゃうよー >さまざまな側面から観察できる目も必要なのよー それがわからないのがネトウヨなんだよな

    187 17/09/19(火)23:46:27 No.454109627

    携帯電話に8コアも積んで何に使うんだ? という気がしないでもない

    188 17/09/19(火)23:46:43 No.454109685

    >miniに関してはハゲの言うとおりだったとしか言えない 適当に言っときゃたまに当たるの典型例

    189 17/09/19(火)23:46:53 No.454109724

    >まさはるだけで考えてたら頭堅くなっちゃうよー >さまざまな側面から観察できる目も必要なのよー その辺がジャップの最高にバカなところだよな

    190 17/09/19(火)23:47:11 No.454109797

    >携帯電話に8コアも積んで何に使うんだ? >という気がしないでもない 今のコア数増えるのって基本性能向上じゃなく省電力化のためだからね

    191 17/09/19(火)23:47:56 No.454109969

    アフリカからおさるが乱入してるぞ 主は狩る気が無いらしい

    192 17/09/19(火)23:48:06 No.454110025

    >携帯電話に8コアも積んで何に使うんだ? なるべく低クロックで回せたり 後のソフトウェア進化時に高速化に寄与したり

    193 17/09/19(火)23:48:35 No.454110135

    中国だとスマホでタクシー呼んだら降りる時勝手に電子マネーで引き落とされてて スゲエ便利なんだけどやっぱちょっと怖い

    194 17/09/19(火)23:48:53 No.454110212

    ああそうか低クロックで回せるから電力消費抑えられるのね なるほど

    195 17/09/19(火)23:49:45 No.454110424

    つまり2コアを振り分け役にして後の6コアをフリーに割り当てられるのか

    196 17/09/19(火)23:50:05 No.454110508

    >ああそうか低クロックで回せるから電力消費抑えられるのね そしてソシャゲでフル回転 良いのか悪いのか

    197 17/09/19(火)23:50:06 No.454110512

    スマホの8コアとかって高電圧高負荷コアと低負荷コアに分かれてることが多いんじゃなかったっけ GalaxyS4あたりがオクタコアで出たときにそんなんでがっかりした記憶がある

    198 17/09/19(火)23:50:44 No.454110661

    そんなあなたにessential phone スナドラ最新をつんでステンレスボディ!660ドル!

    199 17/09/19(火)23:50:55 No.454110696

    >>ああそうか低クロックで回せるから電力消費抑えられるのね >そしてソシャゲでフル回転 >良いのか悪いのか それが技術の進歩促進してるんだからいいことだろう

    200 17/09/19(火)23:51:29 No.454110819

    >つまり2コアを振り分け役にして後の6コアをフリーに割り当てられるのか ハイ4×ロー4が多いけどその辺はどう最適化してるやら

    201 17/09/19(火)23:52:06 No.454110943

    技術のチンポ促進…

    202 17/09/19(火)23:52:48 No.454111087

    積層ベースの素材作るところに関わってるけどこういうお話はおもしろい

    203 17/09/19(火)23:53:05 No.454111130

    IOSは最近微妙だし泥は黒い噂のある中華しかねえしどうしろってんだ畜生

    204 17/09/19(火)23:53:23 No.454111177

    835も2.45が4つと1.9が4つとかそんな感じ いやすごいよめっちゃ快適だよ 熱くもならんし

    205 17/09/19(火)23:53:44 No.454111243

    >そんなあなたにessential phone スナドラ最新をつんでステンレスボディ!660ドル! 契約しよう!スプリント!

    206 17/09/19(火)23:54:11 No.454111341

    835は810から820みたいな感じを期待してるとうーnってなるけどまあいいものだよね ただ世間の反応は順当なものだと思う

    207 17/09/19(火)23:54:37 No.454111421

    iOS微妙ってのはずっと泥使ってた人の視点で ずっと使ってるなら漸次的な変化だからそんなに煩雑なものでもないと思う

    208 17/09/19(火)23:54:41 No.454111428

    >契約しよう!スプリント! 技適もすでに取得済みらしく正式に発売されたらこれいいんじゃないのって感じすごいけど

    209 17/09/19(火)23:54:56 No.454111478

    >835は810から820みたいな感じを期待してるとうーnってなるけどまあいいものだよね 810がひどすぎただけじゃねぇか!

    210 17/09/19(火)23:55:54 No.454111685

    >そんなあなたにessential phone スナドラ最新をつんでステンレスボディ!660ドル! すげー欲しいけど人柱報告見てからかな…

    211 17/09/19(火)23:56:12 No.454111733

    835機でもぺリアXZPとかだと充電中でもひんやりしてると聞いて気になってる 買うにしても国内キャリア版じゃなくてグローバル版検討してるけど

    212 17/09/19(火)23:56:25 No.454111773

    >IOSは最近微妙だし泥は黒い噂のある中華しかねえしどうしろってんだ畜生 そこでこのAmazonPhone!

    213 17/09/19(火)23:56:39 No.454111820

    >そんなあなたにessential phone スナドラ最新をつんでステンレスボディ!660ドル! ヘッドホンジャック周り以外かなり好みで良さそう

    214 17/09/19(火)23:56:40 No.454111823

    >iOS微妙ってのはずっと泥使ってた人の視点で >ずっと使ってるなら漸次的な変化だからそんなに煩雑なものでもないと思う 設定画面のごちゃごちゃ加減はちょっとどうにかしてほしいと思う… おまけにちょろちょろ場所変えるのマジでやめろや!

    215 17/09/19(火)23:57:04 No.454111902

    820しょっぱくなかった…? 熱でナイーブになってた感すごかったけど

    216 17/09/19(火)23:58:06 No.454112100

    >820しょっぱくなかった…? >熱でナイーブになってた感すごかったけど 820は日本だとそうでもないけど安価でばら撒かれまくったから端末自体やすかったのもあったからね 日本じゃ恩恵なかったけどね

    217 17/09/19(火)23:58:14 No.454112129

    書き込みをした人によって削除されました

    218 17/09/19(火)23:58:42 No.454112216

    最近は泥もあいふぉーんも本体が高くてな…

    219 17/09/19(火)23:58:43 No.454112223

    >820しょっぱくなかった…? きりんさん950なんでよくわからん Futabaholic 1.1.5b/HUAWEI/d-02H/5.1.1

    220 17/09/19(火)23:58:52 No.454112248

    >ID:0bZF8od6 >ネトウヨニキが発狂する画像 >ID:ZPssnaBI >草生えるわ >ID:z1krsstk >小池都知事差別ファースト!国際社会の反発必至 >ID:zAv2NrEE >ガイジニキ、優勝w 今日はザコばっかりだな

    221 17/09/20(水)00:00:19 No.454112545

    835も810の再来かなんて噂もあったけど実際は非常によく出来た子だった

    222 17/09/20(水)00:01:16 No.454112759

    >変なの多いな 全部ネカフェのパソコンで書き込んでるらしい そろそろ店員に蹴飛ばされる頃合い

    223 17/09/20(水)00:02:32 No.454113012

    ネトウヨにID出るのは当たり前だけどネトウヨ指摘にもID出てるのはわからんな ヒで動員かけてるのかな

    224 17/09/20(水)00:03:11 No.454113142

    うんこもうんこに触るのも他所でやれってことだよ

    225 17/09/20(水)00:03:31 No.454113211

    動員て まだ戦中を生きてるのか

    226 17/09/20(水)00:03:36 No.454113226

    ネトウヨの見え見えの自演を阻止した

    227 17/09/20(水)00:03:49 No.454113261

    また勝ってしまったのか 敗北をしりたい