虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/19(火)15:09:10 エグゼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/19(火)15:09:10 No.453997258

エグゼイドってあんだけ品薄だったのにあんま売り上げよくないのね

1 17/09/19(火)15:15:24 No.453998094

フォーゼウィザード鎧武凄いな…

2 17/09/19(火)15:16:14 No.453998201

前年を目安に絞ったりするからぶっちゃけ前年の出来がダイレクトに響く

3 17/09/19(火)15:16:49 No.453998289

誰だよゴーストは玩具売れてるとか言ったの 大して変わらねーじゃん

4 17/09/19(火)15:17:34 No.453998387

けっこう乱高下してるんだな

5 17/09/19(火)15:18:33 No.453998506

響鬼からディスクアニマル抜いたらいくらになるんだろ

6 17/09/19(火)15:18:59 No.453998569

ドライブから急に下がったのはなんで 

7 17/09/19(火)15:19:07 No.453998588

ドライブ良かったからゴーストもスタートダッシュは凄かった その後はまあうん

8 17/09/19(火)15:19:14 No.453998601

同時期に流行ってたものとかも考慮しないといけない 妖怪ウォッチとか

9 17/09/19(火)15:20:40 No.453998792

鎧武はロックシードがめっちゃ売れたけどコストも掛かったせいであんま旨味がなかったと聞く

10 17/09/19(火)15:20:53 No.453998821

ドライブの玩具自体はよかったんだけどね… 妖怪がね…

11 17/09/19(火)15:21:36 No.453998933

ブレイド 響鬼 カブト

12 17/09/19(火)15:22:03 No.453998985

クウガアギトが無いのは何故

13 17/09/19(火)15:22:12 No.453999003

>鎧武はロックシードがめっちゃ売れたけどコストも掛かったせいであんま旨味がなかったと聞く 音声が鳴るだけのメモリやガシャットと比べると開いたりするのがコスト高そうだな確かに

14 17/09/19(火)15:22:16 No.453999010

ベルトさんの変身プロセスが複雑すぎとか言われてた

15 17/09/19(火)15:22:49 No.453999097

妖怪もバンダイだから 総合的には売れてるので問題ない

16 17/09/19(火)15:22:55 No.453999114

タイヤセット1円は覚えてる

17 17/09/19(火)15:23:13 No.453999145

>妖怪もバンダイだから >総合的には売れてるので問題ない やはり悪の組織…

18 17/09/19(火)15:23:28 No.453999177

あんだけネットでボロクソ言われた鎧武が売上上位に

19 17/09/19(火)15:23:58 No.453999239

バンダイが全滅したら日本って国の子供社会が本格的に危ないと思うよ

20 17/09/19(火)15:24:21 No.453999295

フォーゼが一番なのか 時期が良かったのかな

21 17/09/19(火)15:24:30 No.453999312

ディケイドはガンバライド抜き? というかオーズが1番だと思ってた

22 17/09/19(火)15:24:48 No.453999360

スイッチは何だかんだで楽しいものだよ ボロクソ言われてたけど

23 17/09/19(火)15:24:59 No.453999385

鎧武はメイン玩具の出来が近年でもトップクラスだし あれで売れなかったら作品やコンセプトがクソってことになっちゃう

24 17/09/19(火)15:25:03 No.453999396

>あんだけネットでボロクソ言われた鎧武が売上上位に ネットでうるさい大友は売り上げには無関係

25 17/09/19(火)15:25:51 No.453999506

鎧武が色々言われてたのは玩具あまり関係ないし

26 17/09/19(火)15:25:54 No.453999514

>バンダイが全滅したら日本って国の子供社会が本格的に危ないと思うよ でえじょうぶだタカラトミーがある

27 17/09/19(火)15:25:56 No.453999522

平成一期と二期で倍くらい上がってるのか

28 17/09/19(火)15:26:34 No.453999618

ボロクソ言われるのは観てるからだ 本当に駄目なら話題にもならない

29 17/09/19(火)15:26:35 No.453999621

バンダイが死んだらタカラトミー一強になるのか

30 17/09/19(火)15:26:44 No.453999642

よく見るとこれエグゼイドは予想だ 放送時期もまだ9月までだと目されてるし

31 17/09/19(火)15:26:54 No.453999670

2期から付属商品めっちゃ増えたしな

32 17/09/19(火)15:27:16 No.453999731

ドライブはおもちゃの面白あじがほとんどなかったからな…

33 17/09/19(火)15:27:23 No.453999750

ダブルで一気に跳ね上がってるな ガイアメモリのおかげか

34 17/09/19(火)15:27:47 No.453999808

商品数増やしたから一気に売れるようになりました 当たり前だ

35 17/09/19(火)15:28:24 No.453999910

今響鬼レベルまで落ち込んだら放送打ち切りかな

36 17/09/19(火)15:28:46 No.453999958

費用対効果ならオーズはいい感じだったのだろうか

37 17/09/19(火)15:28:56 No.453999979

話や前年度の出来とかっていうかやっぱその時のおもちゃのプレイバリューによる部分が大きいと思う

38 17/09/19(火)15:29:32 No.454000066

ウィザードとかそんなに玩具出なかったイメージだけど売上高いのか

39 17/09/19(火)15:29:40 No.454000079

>今響鬼レベルまで落ち込んだら放送打ち切りかな それどころか仮面ライダー存続の危機だと思う

40 17/09/19(火)15:29:44 No.454000089

>費用対効果ならオーズはいい感じだったのだろうか icチップも金かかるってウィザードの時言われてた

41 17/09/19(火)15:29:47 No.454000095

>ドライブはおもちゃの面白あじがほとんどなかったからな… マッハドライバーは楽しいよ

42 17/09/19(火)15:29:54 No.454000115

作品評価と玩具売上は全く関係がないとは言わんけどそこまで強い相関ではないよ

43 17/09/19(火)15:29:56 No.454000118

確かにオーメダルは食玩ガチャすら狩られてたな… スイッチ…スイッチ?

44 17/09/19(火)15:30:01 No.454000134

ウィザードそんな玩具はそこまでじゃなかったから売れてるイメージなかったけどそんなに売り上げよかったのか

45 17/09/19(火)15:30:20 No.454000199

>ウィザードとかそんなに玩具出なかったイメージだけど売上高いのか ベルトが一番売れてるのがオーズフォーゼ コレクターアイテムがウィザード

46 17/09/19(火)15:30:21 No.454000204

>あんだけネットでボロクソ言われた鎧武が売上上位に ネットの批評なんてゴミにも劣る

47 17/09/19(火)15:30:25 No.454000212

ウィザードはただただカッコいいから売れて当然

48 17/09/19(火)15:30:48 No.454000258

ドライブは腕にちゃちいのくっつけるのがなんかダサかったかなって…

49 17/09/19(火)15:30:48 No.454000260

メダルは放送中ずっと品薄とか言われてた気がする

50 17/09/19(火)15:30:50 No.454000267

ウィザーソードガンが出来良くて結構売れたんじゃなかったっけ

51 17/09/19(火)15:30:56 No.454000284

ウィザーソードガンは傑作だと思う

52 17/09/19(火)15:31:00 No.454000292

バンダイは3月期決算でドラゴンボールの売り上げが611億円でワンピースが304億円だから この2つだけで1000億円近く稼いでてまぁ凄い会社だよ…

53 17/09/19(火)15:31:11 No.454000330

ファイズまで三桁なのにブレイドから二桁なのは単なる売り上げなのか商品絞ったからなのか

54 17/09/19(火)15:31:13 No.454000334

ドライブ何でこんなに落ちてんの 何か売り方が変わったとかそういうレベルじゃないのかこれ

55 17/09/19(火)15:31:36 No.454000388

>バンダイは3月期決算でドラゴンボールの売り上げが611億円でワンピースが304億円だから >この2つだけで1000億円近く稼いでてまぁ凄い会社だよ… 化け物版権すぎる…

56 17/09/19(火)15:31:45 No.454000414

>ドライブ何でこんなに落ちてんの 妖怪ウォッチと被ったんじゃない?

57 17/09/19(火)15:31:46 No.454000417

>今響鬼レベルまで落ち込んだら放送打ち切りかな 今のプリキュアが大体そのライン ウルトラマンはもう少し下 問題なく思えてくるね?

58 17/09/19(火)15:32:04 No.454000454

ワンピースはだいぶ落ち込んでたのが持ち直したのか

59 17/09/19(火)15:32:06 No.454000460

今年のDBは絶対王者だったガンダム越えてるのが恐ろしいと思う

60 17/09/19(火)15:32:12 No.454000472

ドラゴンボール強すぎない?

61 17/09/19(火)15:32:51 No.454000559

ドラゴンボールは国内だけでそれなんでしょ 海外含めるともっとあるでしょ

62 17/09/19(火)15:33:03 No.454000584

だってドラゴンボールだよ?

63 17/09/19(火)15:33:04 No.454000585

>ファイズまで三桁なのにブレイドから二桁なのは単なる売り上げなのか商品絞ったからなのか あの時期はライダー以外の玩具も悉く売り上げ悪い冬の時代だったのもあるかな

64 17/09/19(火)15:33:04 No.454000586

ウィザード関連は今でもそこそこの値段よね 仁藤は知らない

65 17/09/19(火)15:33:14 No.454000607

ラウズカードってどんな売り方だったっけ… 龍騎みたいにカードゲームとしてデッキ売ってた記憶もない

66 17/09/19(火)15:33:20 No.454000623

>ドラゴンボール強すぎない? su2029884.jpg 東映アニメもこの通りなんでちょっとおかしい

67 17/09/19(火)15:33:29 No.454000645

こうして見るとWはほんと平成の救世主だな

68 17/09/19(火)15:33:45 No.454000690

>ウィザード関連は今でもそこそこの値段よね プラモンとかサバトドライバーとか結構投げ売られてたじゃん!

69 17/09/19(火)15:33:55 No.454000718

>ウルトラマンはもう少し下 売り上げ悪すぎる…

70 17/09/19(火)15:34:17 No.454000756

ドラゴンボールおかしいよ…

71 17/09/19(火)15:34:31 No.454000802

>こうして見るとWはほんと平成の救世主だな 救世主というか転換期にするべくしてる ディケイドより製作早いし

72 17/09/19(火)15:34:35 No.454000814

国内外問わず人気の持ち直し方が頭おかしいレベルだからなドラゴンボール…

73 17/09/19(火)15:34:37 No.454000818

キッズアニメなら絶対巨悪だよってレベルの支配っぷり

74 17/09/19(火)15:34:37 No.454000821

プラモンスターとボイトイフィギュアのことは忘れろ

75 17/09/19(火)15:34:49 No.454000862

ドラゴンボールの玩具ってだいぶ前のスカウターくらいしか思い付かない… ヒーローズがバカ売れしてんのかな

76 17/09/19(火)15:34:58 No.454000885

>ドライブ良かったからゴーストもスタートダッシュは凄かった どう見てもドライブ良くないような…

77 17/09/19(火)15:35:01 No.454000893

ガンダムよりDBが売れてる気はしないんだけどな… そんなにバンダイが商品出してるわけでもないし

78 17/09/19(火)15:35:32 No.454000966

ガンダムはゲームがそんなに当たらないから…

79 17/09/19(火)15:35:43 No.454000997

毎年ヒーローと同時に悪の組織を何組も生み出してるからな…

80 17/09/19(火)15:35:43 No.454000998

ドライブはシフトカー新品が未だに一部投げ売りされてる…

81 17/09/19(火)15:35:45 No.454001002

>こうして見るとWはほんと平成の救世主だな いやディケイドだよ 他は1年だけどディケイドは半年だぞ

82 17/09/19(火)15:35:47 No.454001010

一緒に発表してる戦隊はパワーレンジャー込みの成績だしドラゴンボールも海外含めての数字じゃないの

83 17/09/19(火)15:36:02 No.454001040

>ガンダムはゲームがそんなに当たらないから… そういえばガンダムのソシャゲはどれもこれも…なのにあっちは相当上位だったね

84 17/09/19(火)15:36:09 No.454001058

>>ドライブ良かったからゴーストもスタートダッシュは凄かった >どう見てもドライブ良くないような… もしかして作品の出来の話なんじゃ

85 17/09/19(火)15:36:18 No.454001072

Wは考えられないくらい時間にゆとりある製作してたからな

86 17/09/19(火)15:36:52 No.454001150

>>ガンダムはゲームがそんなに当たらないから… >そういえばガンダムのソシャゲはどれもこれも…なのにあっちは相当上位だったね 普通のゲームソフトもそんなんでもないし ほとんどプラモデルだろうね

87 17/09/19(火)15:37:02 No.454001173

ドラゴンボール関係で地味に数字底上げしてるのはスマホゲーかな

88 17/09/19(火)15:37:43 No.454001285

ディケイドで注目集めて仕切り直しっぽいWで新規がっぽりって戦略だったんじゃない

89 17/09/19(火)15:37:44 No.454001290

あの目玉が売れるのがわからん…

90 17/09/19(火)15:37:45 No.454001295

>ラウズカードってどんな売り方だったっけ… カードダスのベンダー売りが基本で 限定版としてコンビニでのパック売りがあった

91 17/09/19(火)15:37:57 No.454001326

鎧武の意地でもロックシード全種出すって執念は凄かったな…

92 17/09/19(火)15:38:01 No.454001334

DBは最近出たゲームもバカみたいに売れてる…

93 17/09/19(火)15:38:14 No.454001366

>もしかして作品の出来の話なんじゃ 作品の出来について「前年の出来が良かったからスタートダッシュは凄く良かった」なんてこと言わないでしょ…

94 17/09/19(火)15:38:27 No.454001397

エグゼイドは最初絞ってて何度も再販かけてるからこの方式だと参考にならねえ

95 17/09/19(火)15:38:35 No.454001416

>あの目玉が売れるのがわからん… 目玉カシャカシャやってるとなんか落ち着く

96 17/09/19(火)15:38:48 No.454001452

ガンプラは値段と出来の良さが明らかに釣り合ってなくてどうなってるんだあれ…

97 17/09/19(火)15:39:12 No.454001519

ディケイド以降はベルトに付属するアイテム一杯増えたからな その辺の数も鎧武辺りがピークだったような

98 17/09/19(火)15:39:23 No.454001548

目玉は最初に100円で売ってとりあえず手に取らせるとかやってたなあ

99 17/09/19(火)15:39:34 No.454001574

私アイテム単体だけで音声なるの好き!

100 17/09/19(火)15:40:02 No.454001642

エグゼイドが9月入ってる?

101 17/09/19(火)15:40:20 No.454001694

アイコンは音鳴らなくても売れたのにシフトカーは何故

102 17/09/19(火)15:40:38 No.454001729

玩具売り上げだとガンダムはDBに勝ってるんだけど 総合になるとDBの方が上に来るからそこに入るのはやっぱりゲームなんだろうか 映像ソフトはバンダイはグループ企業だけどDBは違うわけだし su2029891.jpg

103 17/09/19(火)15:40:51 No.454001770

この2Qとか3Qってのはなんだろう

104 17/09/19(火)15:40:52 No.454001772

シフトカーは意思と個性があると言いますが半分くらい分からなかったんですが

105 17/09/19(火)15:41:08 No.454001820

>エグゼイドが9月入ってる? 3月時点の情報だぞ

106 17/09/19(火)15:41:14 No.454001835

電王バブルの頃にメモリ商法が出来てたらさぞかしすごいことになってたんだろな

107 17/09/19(火)15:41:17 No.454001840

ドラゴンボールの玩具って何が売れてるんだ…?

108 17/09/19(火)15:41:24 No.454001857

ミニカーがウケる時代ではなくなってるのだろうな

109 17/09/19(火)15:41:30 No.454001876

>この2Qとか3Qってのはなんだろう クォーターで3カ月じゃなかったかな

110 17/09/19(火)15:41:39 No.454001895

>この2Qとか3Qってのはなんだろう そこから!?

111 17/09/19(火)15:41:49 No.454001918

あれをミニカーと言うのもな…

112 17/09/19(火)15:42:01 No.454001949

ロックシードがそうならガシャットも利益薄いのかな 二層だか三層だかのクリアパーツ使ってるしボタンの押しパターンもロックシードより多いし

113 17/09/19(火)15:42:05 No.454001960

>エグゼイドが9月入ってる? 16年10月2日現在って書いてあるでしょー

114 17/09/19(火)15:42:32 No.454002023

>アイコンは音鳴らなくても売れたのにシフトカーは何故 ドライブの反省から全部フォームチェンジ用のにしたんじゃなかったけか

115 17/09/19(火)15:42:36 No.454002036

>ドラゴンボールの玩具って何が売れてるんだ…? プラモとか http://bandai-hobby.net/site/dragonball.html あとなりきりちょくちょく出したりガシャポンもあったりアーツもあったり?

116 17/09/19(火)15:42:43 No.454002046

再販かかりまくった後半が抜けてるから多分もうちょっと上がるよねエグゼイド

117 17/09/19(火)15:42:58 No.454002084

ドラゴンボールはゲームが主体じゃないの? 玩具はスカウターとガシャポンぐらい?

118 17/09/19(火)15:43:00 No.454002094

エグゼイドの1ヶ月短縮って結構後から知らされたんだな

119 17/09/19(火)15:43:03 No.454002105

ワンコインで買えるミニカーはタカラトミーのアレが強すぎるし…

120 17/09/19(火)15:43:04 No.454002106

新品は前作の在庫置いてるところ近所じゃないからよくわからんが ブックオフでスイッチ袋詰め放題200円を見たときは吹いた

121 17/09/19(火)15:43:14 No.454002124

改めてみてもブレイド前後のあの暗黒時代からよく立ち直らせたもんだ

122 17/09/19(火)15:43:19 No.454002135

http://www.bandainamco.co.jp/ir/library/presentation.html 各期の補足資料で掲載されてる見込みと実績見ていくのが本当はいい

123 17/09/19(火)15:43:33 No.454002160

未だに昔のファンだけじゃなく小学生にもウケ続けてるのって本当にバケモノだよドラゴンボール

124 17/09/19(火)15:44:13 No.454002243

>エグゼイドの1ヶ月短縮って結構後から知らされたんだな 枠変更に合わせてビルドの序盤だけはやって視聴者掴んでおきたかったんだろうね

125 17/09/19(火)15:44:17 No.454002254

ウルトラマンは何で生きてるのって位売れてないな

126 17/09/19(火)15:44:18 No.454002256

剣響鬼の低迷コンボはバンダイに相当堪えたらしく カブトで少しでも上向かなかったらそのまま平成シリーズ終了が検討されたほどです

127 17/09/19(火)15:44:19 No.454002259

>ブックオフでスイッチ袋詰め放題200円を見たときは吹いた そういうのって割とレアアソートの発光入り入ってるから気を付けて見てみるといいぞ 後ろから見たときに電池が透けてるはずだ

128 17/09/19(火)15:44:22 No.454002265

あーバンナムもバンダイだよな当然だけど バンナムバンナムって呼んでるからたまに分かんなくなる

129 17/09/19(火)15:44:43 No.454002308

電王無かったら割とヤバかったんだろうか

130 17/09/19(火)15:45:03 No.454002355

>ウルトラマンは何で生きてるのって位売れてないな バンダイ側はやる気ない ただバンダイ関係なくキャラクターとしての営業がライダーとは段違いなくらい強い

131 17/09/19(火)15:45:45 No.454002440

円谷的にはバンダイじゃなくてタカラと組んでもあんま問題なさそうだし

132 17/09/19(火)15:45:49 No.454002451

>電王無かったら割とヤバかったんだろうか 「電王が10年続けばいいのに!」

133 17/09/19(火)15:45:53 No.454002465

ワンピースの玩具はウルトラマン以下だし DCDは打ち切られたし ソシャゲも出たり死んだりを繰り返してるし どこで儲かってるんだこいつ…

134 17/09/19(火)15:46:15 No.454002519

>剣響鬼の低迷コンボはバンダイに相当堪えたらしく >カブトで少しでも上向かなかったらそのまま平成シリーズ終了が検討されたほどです 見切りはえーな! だからこそ長続きしてるんだろうけど

135 17/09/19(火)15:46:27 No.454002548

カブトは元々ライダーどんどん退場させていく予定だったのがおもちゃ売るためにそのまま残した的な話は聞く

136 17/09/19(火)15:46:37 No.454002566

DCD元から半年予定ですが…

137 17/09/19(火)15:47:27 No.454002681

未だに初代マンとかあまつさえ怪獣とかが多業種のプロモーション等で使われる位には キャラクターとしての個性は強いよねウルトラマン

138 17/09/19(火)15:47:29 No.454002684

売り上げ悪いって言われてたウィザードめっちゃいいじゃん!?

139 17/09/19(火)15:47:29 No.454002687

ワンピはなんか実態がよく分からん

140 17/09/19(火)15:47:43 No.454002713

>ウルトラマンは何で生きてるのって位売れてないな 毎年二クールだし過去の着ぐるみをまんま使えるからかな

141 17/09/19(火)15:47:51 No.454002728

>DCD元から半年予定ですが… ディケイドじゃなくてデータカードダスの話では ディケイド自体タイアップもあるからDCDって略称を活かしてるはず

142 17/09/19(火)15:47:51 No.454002730

カブトは予算もスケジュールも酷いことになってたのに良くやったと思うよ その皺寄せ後半にめっちゃ響いてたけど

143 17/09/19(火)15:47:55 No.454002743

ワンピースはイベントたくさんやってるイメージ 東京タワーコラボとか

144 17/09/19(火)15:48:06 No.454002772

やっぱ剣~カブトって迷走期なんだな 数字は正直

145 17/09/19(火)15:48:12 No.454002779

>カブトは元々ライダーどんどん退場させていく予定だったのがおもちゃ売るためにそのまま残した的な話は聞く サブライダー達が想定より人気出たからな

146 17/09/19(火)15:48:14 No.454002784

もしかしてバンナムって人気コンテンツの揃った化け物なのでは?

147 17/09/19(火)15:48:16 No.454002788

これアーツとか含んでる?

148 17/09/19(火)15:48:23 No.454002807

大陸人気はかなりあるんじゃなかったっけウルトラマン ベリアル限定?

149 17/09/19(火)15:48:36 No.454002835

剣の落ち込み分かってて響鬼作ったのか

150 17/09/19(火)15:48:44 No.454002860

>カブトは元々ライダーどんどん退場させていく予定だったのがおもちゃ売るためにそのまま残した的な話は聞く ガタック登場がサソードの話に被ってるのも早く出して売るために急遽出した

151 17/09/19(火)15:48:45 No.454002862

ワンピは児童向け玩具というかシャツとかアクセサリー系のキャラグッズの方が多い印象はある

152 17/09/19(火)15:48:45 No.454002865

>これアーツとか含んでる? 入ってる

153 17/09/19(火)15:48:50 No.454002875

WとOOOトップだと思ってたわ後続が結構抜いてるんだ

154 17/09/19(火)15:48:57 No.454002891

>カブトは元々ライダーどんどん退場させていく予定だったのがおもちゃ売るためにそのまま残した的な話は聞く 響鬼のせいでバンダイ側の発言権強くなったからね

155 17/09/19(火)15:49:00 No.454002898

>もしかしてバンナムって人気コンテンツの揃った化け物なのでは? そうかもしれねえな… 俺も今まで気付いてなかったよ

156 17/09/19(火)15:49:32 No.454002962

>剣の落ち込み分かってて響鬼作ったのか 剣までで似たような作風と玩具が続いたから一新したら上がるかもしれない! 駄目だったよ… ってやつでは?

157 17/09/19(火)15:49:42 No.454002979

ワンピはプライズフィギュアがやたらと活発だよね 出来いいしめっちゃコストかかってそうだけどあれ儲け出てるんだろうか

158 17/09/19(火)15:49:42 No.454002981

>剣の落ち込み分かってて響鬼作ったのか 響鬼の方が早く企画が出てたけど剣をやることになってその翌年に~という流れなので

159 17/09/19(火)15:49:46 No.454002990

てか玩具の出来あまり良くなくてちびっこ人気薄めのドライブよりキッズ人気あるゴーストの方が売り上げ下なんだな

160 17/09/19(火)15:50:11 No.454003041

>剣の落ち込み分かってて響鬼作ったのか 響鬼はそもそもライダーじゃなかったけどバンダイ側がライダーのブランド使いたかったのかライダーになっちゃったみたい

161 17/09/19(火)15:50:30 No.454003069

響鬼は変身音叉とか絶対受けないって…

162 17/09/19(火)15:50:44 No.454003100

そもそも剣が振るわなかったからクウガ以来の高寺起用したりして テコ入れ図ったんじゃないの

163 17/09/19(火)15:50:57 No.454003134

カブトの年は戦隊の相方が好調を維持したボウケンジャーと言うこともあって 片方を終わらせて訴求力を失わせるのはまだ早いという判断からシリーズ続行が決まった そして電王がスマッシュヒットした時の相方が2000年以降戦隊で売上最悪のゲキレンジャー

164 17/09/19(火)15:51:11 No.454003176

ドラゴンボールの世界的な認知度が本当におかしいレベルでお化けコンテンツにも程がある

165 17/09/19(火)15:51:12 No.454003177

>てか玩具の出来あまり良くなくてちびっこ人気薄めのドライブよりキッズ人気あるゴーストの方が売り上げ下なんだな 売上って前の年に引っ張られるのも大きいからね 前の年が売れなければ絞るし

166 17/09/19(火)15:51:19 No.454003197

>響鬼はそもそもライダーじゃなかったけどバンダイ側がライダーのブランド使いたかったのかライダーになっちゃったみたい でもニチアサでやることに変わりなかったからあんま関係ない

167 17/09/19(火)15:51:28 No.454003215

等身大ヒーローも巨大ヒーローもバトルアニメもどれもこれも20年30年以上は続くシリーズばっかりになっちゃってて 新規タイトルが全然入ってこない…って感じられてたところに現れる妖怪

168 17/09/19(火)15:51:33 No.454003234

ドライブは映画の客入り良かったりアーツとか売れたから?

169 17/09/19(火)15:51:49 No.454003270

音声認識タイプのコレクション玩具はDXと廉価版の差が間違い探しレベルだから わざわざ高いの買わなくていいかってなるんだよね

170 17/09/19(火)15:51:58 No.454003287

>等身大ヒーローも巨大ヒーローもバトルアニメもどれもこれも20年30年以上は続くシリーズばっかりになっちゃってて >新規タイトルが全然入ってこない…って感じられてたところに現れる妖怪 ダンボール戦機…

171 17/09/19(火)15:52:16 No.454003337

どれぐらい売るつもりの規模で展開してたかも考慮に入れたいところだ

172 17/09/19(火)15:52:16 No.454003338

>カブトの年は戦隊の相方が好調を維持したボウケンジャーと言うこともあって >片方を終わらせて訴求力を失わせるのはまだ早いという判断からシリーズ続行が決まった >そして電王がスマッシュヒットした時の相方が2000年以降戦隊で売上最悪のゲキレンジャー これどう考えても子供の数は一定だから戦隊に行くかライダーに行くかの違いでしかないって話だと思う

173 17/09/19(火)15:52:24 No.454003362

>ドライブは映画の客入り良かったりアーツとか売れたから? バンナムの売上だから映画の興行収入は関係ない

174 17/09/19(火)15:53:26 No.454003508

響鬼自体は好きだけどやっぱ受けないよなあ

175 17/09/19(火)15:53:36 No.454003532

イナイレ、ダン戦、妖怪って新風吹きこんでるレベルファイブって実は結構すごいのか

176 17/09/19(火)15:53:39 No.454003539

>これどう考えても子供の数は一定だから戦隊に行くかライダーに行くかの違いでしかないって話だと思う Wからの時期ずらしはいい判断だったよね

177 17/09/19(火)15:53:53 No.454003572

戦隊のほうは変身アイテム以外の売るもの増やそうとしてるよね

178 17/09/19(火)15:53:56 No.454003586

>そもそも剣が振るわなかったからクウガ以来の高寺起用したりして >テコ入れ図ったんじゃないの 製作にめっちゃ時間とコスト掛けた変身忍者響鬼(仮称)を このままコスト掛けて深夜に流すんじゃ回収できそうにないから 一年全く別のライダー企画をボツ案から復活させてねじ込んでる間に どうにか仮面ライダーにパッケージングして何とか売ろうとしたんで…

179 17/09/19(火)15:54:26 No.454003636

こんなに成績がいいからこそDBワンピと戦隊ライダーの放送時間が被るのはワクワクする

180 17/09/19(火)15:54:36 No.454003668

去年あたりから妖怪はバンダイが強引に玩具入れてきてるなこれ…ってグッズが増えてきた気がする ゲームの方はアプデでお茶を濁してるし…でもまだ続いててすごいねアプデ戦略

181 17/09/19(火)15:54:51 No.454003697

ビルドはどうなるだろうか 今のところクランク回すのにかっこよさはあんまり感じないけど

182 17/09/19(火)15:55:20 No.454003767

>イナイレ、ダン戦、妖怪って新風吹きこんでるレベルファイブって実は結構すごいのか タカトミに行ったスナックワールドも初動はすごかった 割とジャラはけてたし

183 17/09/19(火)15:55:34 No.454003805

こんだけ売れてるからヘボットみたいな冒険できるんだな

184 17/09/19(火)15:55:36 No.454003810

2期入ってからのインフレ凄いな 時期ずらしたのとコレクション性高めたのが勝因なのかな

185 17/09/19(火)15:55:39 No.454003816

せっかくウィザードで販促時期ズラしたのに枠改変のおかげでビルドは戻すことになってバンナムも大変だな

186 17/09/19(火)15:55:53 No.454003847

今もスナックワールドのジャラジャラ売れてるしレベルファイブの商売のうまさはすごいよ

187 17/09/19(火)15:56:41 No.454003966

定期的に当てて絶頂期終わったらサッと自分から引いてるイメージだレベルファイブ

188 17/09/19(火)15:56:43 No.454003974

>ビルドはどうなるだろうか >今のところクランク回すのにかっこよさはあんまり感じないけど 生身でボトル使うのがウケればいいなと思う

189 17/09/19(火)15:57:06 No.454004020

余裕なければ今更カイザドライバーなんて作らないよね…

190 17/09/19(火)15:57:06 No.454004021

>2期入ってからのインフレ凄いな >時期ずらしたのとコレクション性高めたのが勝因なのかな それで引き返せなくなって販促詰め込みに苦しんでるそうだが、それでもあれだけ面白いのを作れてるのは流石だ

191 17/09/19(火)15:57:22 No.454004061

ジャラとかウルトラカプセルとか気軽にICチップ入れて大丈夫?ってなる オーメダルの頃よりだいぶ安価になったのかね

192 17/09/19(火)15:57:29 No.454004076

フィギュアーツとかSICとかどのライダーが一番売れたんだろ正直滅茶苦茶気になるんだけど

193 17/09/19(火)15:57:34 No.454004083

あの値段のトレジャラ買えるって最近の子供は金持ってるな…

194 17/09/19(火)15:58:28 No.454004207

ジャラ以外が入ってるからなあの箱…

195 17/09/19(火)15:58:57 No.454004262

>定期的に当てて絶頂期終わったらサッと自分から引いてるイメージだレベルファイブ 三年も経てばメイン客層のキッズは年代ズレてるだろうからそれもかしこいんだよなあ

196 17/09/19(火)15:59:29 No.454004335

別に今の戦隊ライダーウルトラマンに不満があるわけではないけど またリュウケンドーとか超星神シリーズみたいな新しい特撮ドラマ見たいなぁ…

197 17/09/19(火)15:59:40 No.454004360

やっぱりオーズは名作だわ

198 17/09/19(火)15:59:45 No.454004368

>オーメダルの頃よりだいぶ安価になったのかね この間ウルトラカプセルバラしたらIC仕込まれてるの本体の中じゃなくてシールで滅茶苦茶驚いた 去年紙にサンドしてたのどころの騒ぎじゃない

199 17/09/19(火)16:00:06 No.454004407

>またリュウケンドーとか超星神シリーズみたいな新しい特撮ドラマ見たいなぁ… ほいミラクルちゅーんず

200 17/09/19(火)16:01:20 No.454004588

>ほいミラクルちゅーんず これはプリキュアの対抗馬にカウントしたほうがいいのでは… いやでも…

201 17/09/19(火)16:01:25 No.454004602

サッと引くけど定期的にリバイバルして昔のファン活かすし 巧いよねレベルファイブ

202 17/09/19(火)16:02:09 No.454004717

逆にバンダイはホームラン選手をいつまでも引っ張りたがるからそこは対照的な気がする

203 17/09/19(火)16:02:11 No.454004723

オーメダルはよかったな ドライバーに入れるのもカチッとしてて気持ちいいし

204 17/09/19(火)16:04:49 No.454005149

>巧いよねレベルファイブ ブーム作ってもこのくらいの期間で収束するだろうって着地点早めに見つけて次に行くのは商売上手だわ

205 17/09/19(火)16:05:14 No.454005211

>>オーメダルの頃よりだいぶ安価になったのかね >この間ウルトラカプセルバラしたらIC仕込まれてるの本体の中じゃなくてシールで滅茶苦茶驚いた >去年紙にサンドしてたのどころの騒ぎじゃない そんなに小さくなってるの… 今の技術ならちゃんと透けてて認識もできるオーメダルも作れるのか

206 17/09/19(火)16:05:40 No.454005270

ウィザードが当時のライダーバブル期にあれでこれだけの売り上げならエグゼイドが当時やってたら400億行ってそう

207 17/09/19(火)16:06:18 No.454005373

ドラゴンボールは引っ張ってもここまでの成果だすからそりゃ引っ張るよねってなる

208 17/09/19(火)16:06:27 No.454005393

>ウィザードが当時のライダーバブル期にあれでこれだけの売り上げならエグゼイドが当時やってたら400億行ってそう いや500億狙えるな

209 17/09/19(火)16:06:44 No.454005432

小物玩具で一番びっくりしたのがウィザードリングなんだけどな 認識するだけならともかく電池入ってないのに光るってなんだよ魔法かよ

210 17/09/19(火)16:07:17 No.454005512

鎧武とドライブでガクッと下がってるけど ドライブの車はコレクターアイテムとしては魅力薄だったのかな

211 17/09/19(火)16:07:22 No.454005530

ダブルから第2次ライダーブーム始まったって感じか

212 17/09/19(火)16:07:44 No.454005591

もしもの話で大口叩くのはいいけどそこまで自信持つならガンダム越えできる!くらい言えや!

213 17/09/19(火)16:08:09 No.454005654

>もしもの話で大口叩くのはいいけどそこまで自信持つならガンダム越えできる!くらい言えや! はいはいガンダムは凄いね

214 17/09/19(火)16:08:18 No.454005671

ウルトラマンはウルトラマンと言うコンテンツは総体として強いんだけど まだマンとセブンが強いと思う そう言う意味じゃライダーみたいに初代脱却できてない

215 17/09/19(火)16:08:35 No.454005715

ベルトさん自体がそんなに売れなかったん?

216 17/09/19(火)16:08:51 No.454005755

>はいはいガンダムは凄いね 実際凄いコンテンツだからね…

217 17/09/19(火)16:08:58 No.454005770

ウルトラカプセルはNFCのうま味あんまり活かせてないのが… セーブなんてICカードにすればいいだろ

218 17/09/19(火)16:09:24 No.454005843

ウィザードリングはなぜか単体での遊びがいを求められ叩かれた

219 17/09/19(火)16:09:28 No.454005848

>ベルトさん自体がそんなに売れなかったん? シフトカーが高すぎたとか色々要因はある

220 17/09/19(火)16:09:33 No.454005861

>鎧武とドライブでガクッと下がってるけど >ドライブの車はコレクターアイテムとしては魅力薄だったのかな ドライブ見てて向けてる客層間違ってねえかなって感じなかった?

221 17/09/19(火)16:10:20 No.454005976

>ウィザードリングはなぜか単体での遊びがいを求められ叩かれた 光るの凄いのにね まあ魔法リングがみんなオレンジで同じ形なのはどうかと思った

222 17/09/19(火)16:10:21 No.454005978

ミニカーも武器もフィギュアも微妙だった

223 17/09/19(火)16:10:44 No.454006037

>そう言う意味じゃライダーみたいに初代脱却できてない ウルトラライダーガンダムと並んだ時に初代と言うか昭和作品切り捨てて成立してるのってライダーだけだと思う ガンダムもかなり昭和の一年戦争引きずってる部分大きいし ドラゴンボールはずっと同じキャラクターだからなんとも言えない

224 17/09/19(火)16:10:55 No.454006066

あの辺なレトロ感いらなかったよね

225 17/09/19(火)16:11:15 No.454006132

個人的にシフトカーはクリアパーツが裏目に出てどうも安っぽく見える

226 17/09/19(火)16:11:44 No.454006213

>ドラゴンボールはずっと同じキャラクターだからなんとも言えない ドラゴンボールは悟空現役だから論外よ ガンダムは一応宇宙世紀脱却できたのは大きいと思う

227 17/09/19(火)16:11:53 No.454006241

ドラゴンボールはちょっと前までは懐かし漫画の1ぐらいだったのに エヴァもびっくりなV字回復

228 17/09/19(火)16:12:17 No.454006313

バンナムの稼ぎ頭の番組を同じ時間帯に被せる無能テレビ局があるらしいな

229 17/09/19(火)16:12:25 No.454006336

ドラゴンボールは悟空脱却しなくていいけど ハゲキャラ増やすのやめよう

230 17/09/19(火)16:13:49 No.454006544

多分一休さんよりもうハゲキャラ多いぞ

231 17/09/19(火)16:14:41 No.454006665

ドラゴンボールは今更何もしなくてもドラえもんサザエさん並の知名度持ってんだから化け物すぎる

232 17/09/19(火)16:14:48 No.454006687

ドラゴンボールはヒーローズが当たったのがでかすぎる 今も昔もカードダスの王様すぎる

233 17/09/19(火)16:14:53 No.454006700

つまりハゲは人気…?

234 17/09/19(火)16:15:05 No.454006726

ウルトラマンより売れてるから大丈夫で精神的安定を保つライダーオタ

235 17/09/19(火)16:15:30 No.454006794

遅かったな

236 17/09/19(火)16:15:51 No.454006848

>ウルトラマンより売れてるから大丈夫で精神的安定を保つライダーオタ ウルトラマンオタが可哀想だ…

237 17/09/19(火)16:16:08 No.454006891

まあシフトカー欲しいかって言うと…

238 17/09/19(火)16:16:14 No.454006914

>>鎧武とドライブでガクッと下がってるけど >>ドライブの車はコレクターアイテムとしては魅力薄だったのかな >ドライブ見てて向けてる客層間違ってねえかなって感じなかった? 内容ってよっぽどじゃなきゃ大きく影響しない気がして それよりも玩具が劇中でどう使われるのかとその再現度の方が重要じゃない? ダブルは売れてるの何か分かるし

239 17/09/19(火)16:16:18 No.454006923

今のお父さんお母さんの世代がドラゴンボールとセーラームーンが共通語な世代だから 親子で楽しめるコンテンツとしてセーラームーンも復活しよう!原作準拠で!

240 17/09/19(火)16:16:31 No.454006961

力の大会編でついに仲間のハゲ率すごい事になったからな ジレンと言うニューハゲ追加だし

↑Top