17/09/19(火)13:10:01 赤毛っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/19(火)13:10:01 No.453982037
赤毛ってなんで欧米だと蔑まれる対象なの?
1 17/09/19(火)13:10:32 No.453982096
目立つから
2 17/09/19(火)13:11:01 No.453982155
蔑まれてる根拠は?
3 17/09/19(火)13:11:33 No.453982229
サウスパーク
4 17/09/19(火)13:13:35 No.453982494
アン
5 17/09/19(火)13:13:40 No.453982506
赤毛のアン
6 17/09/19(火)13:13:47 No.453982525
パン
7 17/09/19(火)13:14:15 No.453982589
>赤毛ってなんで欧米だと蔑まれる対象なの? 魂が入ってないと思われてたりそばかすが皮膚病と思われたり
8 17/09/19(火)13:15:16 No.453982742
ユダが赤毛だったって話から裏切りもののイメージがついたってことだった気がする
9 17/09/19(火)13:16:35 No.453982909
イギリス王族が赤毛で云々言われてたな
10 17/09/19(火)13:17:51 No.453983054
陰毛まで赤毛でめっちゃエロイというのに肌は雪のようで
11 17/09/19(火)13:19:37 No.453983301
田舎者属性付与
12 17/09/19(火)13:24:44 No.453983979
じんじゃー
13 17/09/19(火)13:25:58 No.453984158
赤毛って馬鹿にされるけどブロンドも馬鹿にされるんでしょ ナニゲならオラつけるの?
14 17/09/19(火)13:26:43 No.453984268
赤毛は別になんとも思わんけど高確率でそばかすがついてくるのがちょっと
15 17/09/19(火)13:26:43 No.453984269
大体ユダヤイメージじゃない 移民なのに財政支配するからどこでも嫌われる歴史がある
16 17/09/19(火)13:27:01 No.453984294
アメリカならジプシーのイメージじゃ?
17 17/09/19(火)13:28:29 No.453984509
赤毛はそもそも発現率が低いからな
18 17/09/19(火)13:28:57 No.453984575
>大体ユダヤイメージじゃない ユダヤが赤毛? 赤毛が一番多いのはアイルランドだぞ
19 17/09/19(火)13:29:29 No.453984644
片野沢雅子
20 17/09/19(火)13:29:51 No.453984704
>赤毛が一番多いのはアイルランドだぞ でもやっぱ移民の子ってイメージがあんのか
21 17/09/19(火)13:30:38 No.453984802
カタマーティ
22 17/09/19(火)13:34:17 No.453985309
https://www.youtube.com/watch?v=IPwFccG5FFA
23 17/09/19(火)13:34:58 No.453985390
カタうろ覚えグリフィス
24 17/09/19(火)13:35:14 No.453985435
別にユダヤ人もアイルランド人も少数派だっただけで移民じゃないでしょう アメリカ大陸なら全員移民だし特に他より遅れて来たわけでもない
25 17/09/19(火)13:36:19 No.453985594
赤毛のスコットランド人!
26 17/09/19(火)13:36:27 No.453985612
赤毛女は色白そばかすオーバーオールの田舎娘ってイメージ持ってゴメン
27 17/09/19(火)13:42:08 No.453986366
サウスパークでマジでイケてない奴らみたいな扱いだったな
28 17/09/19(火)13:42:24 No.453986400
そうかいおれはすきだぜ
29 17/09/19(火)13:44:27 No.453986659
赤毛は嫉妬深くて身体も弱いって迷信が根強い 肌が青白くてそばかすだらけなのがネック
30 17/09/19(火)13:46:27 No.453986937
白人なのに下手したら有色人種より差別されてる
31 17/09/19(火)13:46:49 No.453986979
海外ドラマ見てたらなんとなく田舎者ってイメージ
32 17/09/19(火)13:47:03 No.453987012
赤毛のアン!!
33 17/09/19(火)13:48:48 No.453987241
赤毛が活躍するアニメとか漫画は 赤毛の白人需要があると 聞いたことがある よくわからんが救われるそうな
34 17/09/19(火)13:49:47 No.453987373
マーティよりも大佐に見えた
35 17/09/19(火)13:50:32 No.453987457
なんだっけ赤毛の奴が「赤毛」って漢字で書いてあるTシャツ着てたの
36 17/09/19(火)13:50:39 No.453987472
>サウスパークでマジでイケてない奴らみたいな扱いだったな イギリスだかのイジメの広報ビデオでも赤毛が題材にされてる
37 17/09/19(火)13:54:49 No.453987931
ステレオタイプな赤毛はそばかすとセットにされてることが多いけど 実際にそばかす多いんだろうか
38 17/09/19(火)13:55:03 No.453987952
ケルト人は所詮敗北者じゃけぇ
39 17/09/19(火)13:57:03 No.453988160
ハリーポッターは赤毛の地位向上に役立ったと聞く
40 17/09/19(火)13:58:07 No.453988263
赤毛三つ編み眼鏡そばかす巨乳パイパンは 異常性癖
41 17/09/19(火)13:58:48 No.453988336
>赤毛って馬鹿にされるけどブロンドも馬鹿にされるんでしょ >ナニゲならオラつけるの? ストレートの黒髪 ちりちりやクセ毛はダメ
42 17/09/19(火)14:01:43 No.453988670
>赤毛って馬鹿にされるけどブロンドも馬鹿にされるんでしょ ブロンドが馬鹿にされるってのは初耳だった ブロンドに染める人とか結構いるんじゃなかった?天然のは割とレアだし
43 17/09/19(火)14:01:50 No.453988681
希少価値高いけど農家の田舎娘ってイメージがある
44 17/09/19(火)14:02:17 No.453988736
>ステレオタイプな赤毛はそばかすとセットにされてることが多いけど >実際にそばかす多いんだろうか ポルノサイトでREDHEAD検索してると半分くらいそばかすみるよ 可愛い
45 17/09/19(火)14:03:01 No.453988817
ブロンド女はバカっていうジョーク多すぎ
46 17/09/19(火)14:03:13 No.453988840
ブロンド女は馬鹿とブロンドが馬鹿にされるはちょっと違う
47 17/09/19(火)14:04:18 No.453988962
ブロンドはヤリマンみたいな意味合いの馬鹿にされ方だからベクトル全然違う
48 17/09/19(火)14:04:50 No.453989039
メリダとなんちゃらかんちゃらちゃんはまんま画像みたいな感じだったよね
49 17/09/19(火)14:04:52 No.453989043
アレはピンクは淫乱とかそういう系な気がする
50 17/09/19(火)14:04:53 No.453989048
養殖ブロンドは馬鹿だけど天然ブロンドは高嶺の花だよ
51 17/09/19(火)14:04:54 No.453989050
>イギリス王族が赤毛で云々言われてたな ハゲっていわれたにーちゃんが これだから赤毛の坊やは困るねっていっててわむ
52 17/09/19(火)14:05:55 No.453989159
東欧だったか黒髪ロングを切りに行ったら これを切るなんて勿体ないって 切ってもらえなかったって話を読んだなぁ 硬いから切り方分からなかっただけかもしれないが
53 17/09/19(火)14:06:56 No.453989278
>養殖ブロンドは馬鹿だけど天然ブロンドは高嶺の花だよ 他人からは見分けづらいから天然なのに養殖ブロンドと思われて馬鹿にされてる人めっちゃいそうだけどどうなんだろう
54 17/09/19(火)14:08:00 No.453989406
二次元だと白髪寄りの色が流行りな気がする
55 17/09/19(火)14:08:15 No.453989427
フィクションだと赤毛主人公は多いのに 最近じゃアナ雪とか
56 17/09/19(火)14:09:17 No.453989555
>ストレートの黒髪 ということは日本人は羨ましがられてそう
57 17/09/19(火)14:09:26 No.453989578
昔は眉毛を見れば本当の髪の色が分かると言われてたが 今は眉も同時にブリーチするし下はパイパンにしちゃうから
58 17/09/19(火)14:10:40 No.453989710
欧米っていっても国によってだいぶ違いそうだけどなあ
59 17/09/19(火)14:10:42 No.453989715
赤毛主人公が多いのは現実で差別されてるからその反動じゃないの ポリコレって言葉ができる前から続くポリコレ配慮でしょたぶん
60 17/09/19(火)14:11:52 No.453989859
>ハリーポッターは赤毛の地位向上に役立ったと聞く あの役回りで!?
61 17/09/19(火)14:12:11 No.453989900
>他人からは見分けづらいから天然なのに養殖ブロンドと思われて馬鹿にされてる人めっちゃいそうだけどどうなんだろう 根元見れば大体わかるんじゃないの 少しでも伸びれば地毛だし
62 17/09/19(火)14:13:05 No.453990012
赤毛の男主人公はあんま見ないかもしれない
63 17/09/19(火)14:13:19 No.453990042
>赤毛主人公が多いのは現実で差別されてるからその反動じゃないの >ポリコレって言葉ができる前から続くポリコレ配慮でしょたぶん ポリコレっていうか弱い者の方が感情移入しやすいから自然とそうなってったんでないの
64 17/09/19(火)14:14:03 No.453990137
赤毛もそうだが大体セットで天パになるんだよな モジャモジャ頭はどこいっても馬鹿にされるのか…
65 17/09/19(火)14:14:50 No.453990239
>最近じゃアナ雪とか 金髪おねいちゃんに人気掻っ攫われてるのがなんとも
66 17/09/19(火)14:15:17 No.453990303
>最近じゃアナ雪とか あんなのの何処が赤毛だよ
67 17/09/19(火)14:15:30 No.453990336
>モジャモジャ頭はどこいっても馬鹿にされるのか… どうしてもどっかの毛を連想させてしまう
68 17/09/19(火)14:15:55 No.453990393
メリダとおそろしの森がコケたのは赤毛のせい
69 17/09/19(火)14:16:49 No.453990505
>モジャモジャ頭はどこいっても馬鹿にされるのか… こくじんさんもストパーあてるもんな…
70 17/09/19(火)14:16:54 No.453990516
>メリダとおそろしの森がコケたのは赤毛のせい ミル貝見る限り結構な黒字みたいだけど…
71 17/09/19(火)14:17:23 No.453990581
アナ雪はちゃんとそばかすも描写してたな
72 17/09/19(火)14:17:45 No.453990630
>あんなのの何処が赤毛だよ お前の基準で言われても設定がそうなのに
73 17/09/19(火)14:18:23 No.453990706
>ハリーポッターは赤毛の地位向上に役立ったと聞く そんな最近現在レベルで続いてるの
74 17/09/19(火)14:19:07 No.453990787
アナは劇中きちんとセットされてるから… 寝起きのボンバーヘアーはまさに赤毛娘していた
75 17/09/19(火)14:19:23 No.453990824
アングロサクソンのケルト人差別が元になってるんだろう
76 17/09/19(火)14:20:16 No.453990913
天然ブロンドも歳とるときんきらじゃなくなっていくんだっけ
77 17/09/19(火)14:20:38 No.453990960
X-MENのジーンが原作初期にやたら赤毛って言われてたな
78 17/09/19(火)14:22:02 No.453991133
たいていお転婆娘だがお淑やかソバカス赤毛キャラとかいるのかな
79 17/09/19(火)14:22:35 No.453991200
赤毛差別はジプシーじゃないの? それと物語の主人公に赤毛が多いのは昔から特別な力があるって迷信があるからじゃないかな 赤毛が一番魔女の中では魔力が強いって信じられてるって本で読んだよ
80 17/09/19(火)14:22:56 No.453991251
>天然ブロンドも歳とるときんきらじゃなくなっていくんだっけ 白人は幼児の頃は金髪でも成長と共にメラニン増えて髪色が濃くなる
81 17/09/19(火)14:22:56 No.453991252
顔のそばかすはそこまで気にならない 胸の方が気になる
82 17/09/19(火)14:24:01 No.453991411
可愛ければそんなの関係ないのになぁ
83 17/09/19(火)14:24:51 No.453991508
こっちの黒髪おさげ地味娘いいよねみたいなノリで 赤毛ふわふわそばかす田舎娘いいよねみたいなのがあるんだろうか
84 17/09/19(火)14:25:10 No.453991553
ディズニーにも赤毛のあったね ていうか赤毛とモジャモジャはセットなのか
85 17/09/19(火)14:25:13 No.453991557
赤毛にだけは生まれたくないな 黒人のアルビノ並みに詰んでる
86 17/09/19(火)14:25:27 No.453991586
>天然ブロンドも歳とるときんきらじゃなくなっていくんだっけ 子供のころはブロンドかブロンドまで行かなくても色が薄い子が多いけどだんだん濃くなってく