虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/19(火)13:06:26 文明崩... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/19(火)13:06:26 No.453981565

文明崩壊後の世界ものいいよね大好き

1 17/09/19(火)13:07:39 No.453981728

何があったのここ デトロイト?

2 17/09/19(火)13:08:31 No.453981841

>何があったのここ 産業が無くなった

3 17/09/19(火)13:09:44 No.453981989

画像のはまだ解体業者はいるみたいだから文明崩壊してない

4 17/09/19(火)13:10:14 No.453982058

財政破綻したのって2013年だっけ?

5 17/09/19(火)13:10:18 No.453982060

廃墟になるのは分かるけどなんで更地になってんの 誰が解体してんの解体すんのもタダじゃないし

6 17/09/19(火)13:10:22 No.453982072

ミシガン デトロイト

7 17/09/19(火)13:11:11 No.453982177

こう言う庭って洗濯物干す時まる見えだけどいいのかな

8 17/09/19(火)13:11:12 No.453982182

家って10年くらいはもつイメージあったけど 3年でこんなに荒れるんだね5年後のやつは当局が更地にした後のやつだろうけど

9 17/09/19(火)13:11:13 No.453982184

敷石すら掘ってるしな

10 17/09/19(火)13:11:13 No.453982188

樹だけが変わらない…

11 17/09/19(火)13:11:35 No.453982234

空き家の窓が即割られて物色されてエンチャントファイヤーされる

12 17/09/19(火)13:12:04 No.453982296

>こう言う庭って洗濯物干す時まる見えだけどいいのかな アメリカでは洗濯物は屋内に干すのが常識 ストリートビューが日本にきたときこれで揉めた

13 17/09/19(火)13:12:25 No.453982346

>こう言う庭って洗濯物干す時まる見えだけどいいのかな アメリカの家には裏にも庭があるよ!

14 17/09/19(火)13:12:45 No.453982382

デトロイト・ロックシティ

15 17/09/19(火)13:12:59 No.453982416

アメリカでは外から見える庭に洗濯物を干すのは恥かしい行為になってる ヨーロッパみたいに建物で取り囲んだ中庭もないから乾燥機

16 17/09/19(火)13:13:34 No.453982490

明らかに自然放置じゃなくて破壊されてるでしょ

17 17/09/19(火)13:13:42 No.453982510

>廃墟になるのは分かるけどなんで更地になってんの >誰が解体してんの解体すんのもタダじゃないし 空き家を放置してるとそれが放火や犯罪の根城になって 手のつけられないスラム化が進行するから当局が先回りして解体していくのよ 後々の悪影響で発生する対応コストよりは解体コストのほうが安くて済むから

18 17/09/19(火)13:13:47 No.453982522

日本人からすると街の人口が減るって減少が理解できねえ どうなってんの…

19 17/09/19(火)13:14:05 No.453982561

>アメリカでは洗濯物は屋内に干すのが常識 >アメリカの家には裏にも庭があるよ! >ヨーロッパみたいに建物で取り囲んだ中庭もないから乾燥機 どれが正解なの 適当いいすぎじゃない「」

20 17/09/19(火)13:14:31 No.453982635

>空き家の窓が即割られて物色されて うん >エンチャントファイヤーされる (なんで…?)

21 17/09/19(火)13:14:32 No.453982640

日本も夕張とか財政がどうの言ってなかったっけ

22 17/09/19(火)13:14:33 No.453982645

アメリカといっても広いし地域差あるんじゃないの…

23 17/09/19(火)13:14:41 No.453982661

>日本人からすると街の人口が減るって減少が理解できねえ >どうなってんの… 地方都市なんてガンガン人減ってるぞ?

24 17/09/19(火)13:14:44 No.453982665

地元に仕事無くなったから他のところに通勤しようってわけにはいかないんじゃないの クソ広いから

25 17/09/19(火)13:15:01 No.453982709

乾燥機がなければ屋内干しなだけだろ

26 17/09/19(火)13:15:17 No.453982743

>日本人からすると街の人口が減るって減少が理解できねえ >どうなってんの… 日本だって鉱山が閉山して廃墟街化はよくあっただろう

27 17/09/19(火)13:15:29 No.453982771

欧米だと洗濯物外に干すのは最底辺の貧乏人連中だけという文化 洋画にたまに洗濯物干してる景色でてくるけど要するにあれはここは貧乏人エリアですよという観客へのサイン

28 17/09/19(火)13:15:48 No.453982804

>(なんで…?) 日本だって花咲くいろはのモデルにされた旅館がエンチャントファイヤーされただろ

29 17/09/19(火)13:15:48 No.453982805

>どれが正解なの >適当いいすぎじゃない「」 どれも正解よ

30 17/09/19(火)13:16:00 No.453982831

>空き家を放置してるとそれが放火や犯罪の根城になって >手のつけられないスラム化が進行するから当局が先回りして解体していくのよ >後々の悪影響で発生する対応コストよりは解体コストのほうが安くて済むから ほーなるほど……

31 17/09/19(火)13:16:01 No.453982834

>日本人からすると街の人口が減るって減少が理解できねえ >どうなってんの… ゴッサムシティみたいな犯罪都市なのでまともな人は外に逃げる

32 17/09/19(火)13:16:04 No.453982841

>日本人からすると街の人口が減るって減少が理解できねえ >どうなってんの… 日本もいま地方の空き家問題凄い問題になってるよ

33 17/09/19(火)13:16:11 No.453982857

洋画でもロープ張ってシーツとか洗濯物干したりするシーンとかあるじゃない 大抵殺し屋とか殺人鬼とか来るけど

34 17/09/19(火)13:16:11 No.453982858

>どれが正解なの >適当いいすぎじゃない「」 アメリカって言っても広いし地域によって差があるんじゃないかな

35 17/09/19(火)13:16:21 No.453982886

うろ覚えと聞きかじりの海外知識良いよね

36 17/09/19(火)13:16:26 No.453982900

日本も富士通やNECやソニーの工場がどんどん消えたよね

37 17/09/19(火)13:16:39 No.453982914

つまり部屋干し用洗剤を輸出すれば売れる

38 17/09/19(火)13:16:44 No.453982926

でも大草原にぽつんと建ってる家の周りにはシーツが干されてて欲しいし…

39 17/09/19(火)13:16:47 No.453982933

デトロイトあたりは道路はあるけど人いなすぎるから自動運転の試験に重宝してるそうな

40 17/09/19(火)13:16:54 No.453982946

>日本人からすると街の人口が減るって減少が理解できねえ >どうなってんの… 日本人なら理解出来るだろ…

41 17/09/19(火)13:16:54 No.453982947

家空いてるなら俺にくれればいいのに

42 17/09/19(火)13:17:02 [軍艦島] No.453982964

>日本人からすると街の人口が減るって減少が理解できねえ >どうなってんの… あの…

43 17/09/19(火)13:17:02 No.453982965

>空き家を放置してるとそれが放火や犯罪の根城になって >手のつけられないスラム化が進行するから当局が先回りして解体していくのよ >後々の悪影響で発生する対応コストよりは解体コストのほうが安くて済むから また一つ賢くなった

44 17/09/19(火)13:17:03 No.453982968

>日本人からすると街の人口が減るって減少が理解できねえ >どうなってんの… 国ごと人口減ってる状況だぞ?

45 17/09/19(火)13:17:13 No.453982991

日本でも工場が撤退して超お手頃価格になった賃貸物件あったよね

46 17/09/19(火)13:17:16 No.453982994

ストリートビュー 洗濯物とかでググリリニンサンに聞けばわかるわよ

47 17/09/19(火)13:17:34 No.453983031

空き家問題なんてもうかなり前から大問題

48 17/09/19(火)13:17:41 No.453983040

アメリカのハーレムはアムトラックに乗って ただ通りすぎるだけでも客車に弾痕ができるという 出歩いて無事で済むほうがおかしいんだ

49 17/09/19(火)13:17:43 No.453983046

シムシティでよくある光景

50 17/09/19(火)13:17:59 No.453983072

日本の限界集落いいよね よくない

51 17/09/19(火)13:18:08 No.453983100

割れ窓理論みたいなもんか

52 17/09/19(火)13:18:23 No.453983133

軍艦島君から人が居なくなったのは人口減少とは関係ないんじゃないかな…

53 17/09/19(火)13:18:38 No.453983169

空き家に犯罪者が根城作って放火とか信じられないな… 日本じゃ無理だよね…

54 17/09/19(火)13:18:41 No.453983177

>割れ窓理論みたいなもんか まさにそれ

55 17/09/19(火)13:18:42 No.453983181

草とか庭って手入れてないと本当にあっという間にボーボーに伸びていくだよな…

56 17/09/19(火)13:19:06 No.453983225

親戚が仕事でデトロイトの近く住んでる 車持ってない層がスラム化させるので郊外は治安がいい

57 17/09/19(火)13:19:06 No.453983226

日本だと解体するのに金がかかるから そのまま放置されてさらに悲壮な事になってる

58 17/09/19(火)13:19:18 No.453983244

だからこうして空き家で葉っぱを育てる…

59 17/09/19(火)13:19:22 No.453983252

>草とか庭って手入れてないと本当にあっという間にボーボーに伸びていくだよな… なのでアメリカ人は芝刈りに熱心 芝刈り機魔改造してレースする程度には

60 17/09/19(火)13:19:24 No.453983255

気をつけてね http://www.detroit.us.emb-japan.go.jp/files/000232468.pdf

61 17/09/19(火)13:19:26 No.453983262

>空き家に犯罪者が根城作って放火とか信じられないな… >日本じゃ無理だよね… 廃墟に浮浪者がいつくのは日本でもよくあるよ

62 17/09/19(火)13:19:26 [s] No.453983263

ポストアポカリプスものの話がしたかったのに…

63 17/09/19(火)13:19:32 No.453983284

>つまり部屋干し用洗剤を輸出すれば売れる 向こうの柔軟剤の香りがキツいのは臭いをごまかすためなんだ というのを思いついた

64 17/09/19(火)13:19:35 No.453983292

日本は放火まではおきてないけど 地方の住宅地が空き家だらけでそこからゴーストタウン化が進んでくのは既に問題になってるよ

65 17/09/19(火)13:19:36 No.453983297

ピエロとか頭陀袋かぶって鉈持ったやつとか住み着きそうだもんな

66 17/09/19(火)13:19:42 No.453983316

かつて日本には島根県というところがあってな

67 17/09/19(火)13:19:49 No.453983328

>ポストアポカリプスものの話がしたかったのに… 本気ならスレ画のチョイスが悪すぎると思う

68 17/09/19(火)13:20:00 No.453983359

>空き家に犯罪者が根城作って放火とか信じられないな… >日本じゃ無理だよね… 放火は置いておくとして空き家が増えすぎてそこが犯罪などに使われるから 対策を色々考えているところがなのが今の日本

69 17/09/19(火)13:20:05 No.453983372

>どれが正解なの >適当いいすぎじゃない「」 どれも正解

70 17/09/19(火)13:20:05 No.453983373

>ポストアポカリプスものの話がしたかったのに… スレ画はどう見ても文明の力失われてないもん無理だよ

71 17/09/19(火)13:20:07 No.453983382

人口増えないって県単位でヤバい宣言してるところがあったような

72 17/09/19(火)13:20:18 No.453983398

行政がだめになったらどうなるかは路面を見るのが一番分かりやすいな 路面の補修がどんどんだめになってる

73 17/09/19(火)13:20:22 No.453983413

日本の治安も割とギリギリのとこでやってるからね… 大半の人が理解しようとしないけど

74 17/09/19(火)13:20:27 No.453983428

>空き家に犯罪者が根城作って放火とか信じられないな… >日本じゃ無理だよね… 日本じゃホームレスが住み着くか若者のヤリ場になる

75 17/09/19(火)13:20:27 No.453983429

>空き家に犯罪者が根城作って放火とか信じられないな… >日本じゃ無理だよね… 今法律いじってる最中

76 17/09/19(火)13:20:30 No.453983435

欧米だと熱湯洗濯機のほうが当たり前なんじゃなかった 60℃以上の熱湯で洗うからにおいの原因菌は死滅して室内干し用洗剤や漂白剤は不要

77 17/09/19(火)13:20:33 No.453983441

>日本でも工場が撤退して超お手頃価格になった賃貸物件あったよね 大分のだっけ

78 17/09/19(火)13:20:35 No.453983444

>ポストアポカリプスものの話がしたかったのに… うるせーソクシンブツでも掘っとけ

79 17/09/19(火)13:20:42 No.453983455

>空き家に犯罪者が根城作って放火とか信じられないな… >日本じゃ無理だよね… ホームレスが入り込んで中でカセットコンロ使って火事はよくあるよ

80 17/09/19(火)13:20:42 No.453983457

今デトロイトは少し持ち直してるという 車産業破綻までに作られた広いオフィスやネット回線がいくらでもあり それが破綻で格安でテナントできると金のないベンチャー企業がぞくぞくと入居して 町もそれを支援してる

81 17/09/19(火)13:20:43 No.453983459

日本だからありえないみたいなこといってるのはさすがに平和ボケしすぎというか警戒心なさすぎというか…

82 17/09/19(火)13:20:45 No.453983463

そもそもアポカリプスは別に起きてねえじゃん画像

83 17/09/19(火)13:20:54 No.453983480

>地方の住宅地が空き家だらけで 更地にするのにお金かかるし 建物あった方が土地の税金安く済むからね…

84 17/09/19(火)13:20:56 No.453983482

都市に付帯する形でないとスラム形成ってしないよな… イタリアのゴミ箱同然の街にしてもそうだし

85 17/09/19(火)13:21:00 No.453983488

都市部でも完全に放置されてるマンションの一室に浮浪者が住んでたりとかはある

86 17/09/19(火)13:21:01 No.453983491

>ポストアポカリプスものの話がしたかったのに… チェルノブイリとかセントラリアとかの画像じゃないと…

87 17/09/19(火)13:21:10 No.453983505

>空き家に犯罪者が根城作って放火とか信じられないな… >日本じゃ無理だよね… 犯罪に利用されるのはどの国も一緒よ 日本だって空き家をオレオレ詐偽の郵送とかの受取場所にする例はあるし

88 17/09/19(火)13:21:11 No.453983510

暴論だけど田舎切り捨てて人口密集させろって意見もわかる

89 17/09/19(火)13:21:20 No.453983527

>気をつけてね なそ にん >デトロイト市警察の発表では 2016 年中,殺人事件302件,殺人に至 らない銃犯罪982件,自動車強盗(カージャック)382件が発生

90 17/09/19(火)13:21:27 No.453983535

日本も空き家でも立てといた方が税金安く済むからなかなか解体できないんだっけ

91 17/09/19(火)13:21:33 No.453983547

全国の山沿いの国道脇とか廃墟と化したラブホがいっぱいだよね

92 17/09/19(火)13:21:38 No.453983556

デトロイトは税金ちゃんと納められる富裕層が 社会サービスに自分たちの税浪費されるぐらいなら自分たちだけで金持ち町作って そこの塀の中で無人カメラとマシンガンに守られながら暮らすんですけお!って実際になって それ以外の区画は救急車も消防車も呼んだって金持ち町以外のエリアは すいませんそこサービス範囲外なんすよって断られるし警察も殺人事件と銀行強盗以外では出てきてくれない だから少しでも空き家置いとくとガラス割って侵入されて麻薬取引とかに使われるので 解体するか爆破するかエンチャントファイアしとく

93 17/09/19(火)13:21:43 No.453983569

日本でもアパートの空き部屋に勝手に住み着いてるのがいるとか問題になってたはず

94 17/09/19(火)13:21:47 No.453983583

>日本だと解体するのに金がかかるから >そのまま放置されてさらに悲壮な事になってる 正確には金が掛かるのを理由に解体されずに放置されてるだね 行政代執行を連発できるようにするか 法改正でダメよするしか促す方法は無いと思うけど どっちも面倒臭がられてるから今がある

95 17/09/19(火)13:22:02 No.453983611

>暴論だけど田舎切り捨てて人口密集させろって意見もわかる でもそれやるとスカスカになった部分に不法滞在とかアレな人たちが棲家作り出して大変なことになる 難しい

96 17/09/19(火)13:22:14 No.453983641

>日本も空き家でも立てといた方が税金安く済むからなかなか解体できないんだっけ もうすぐ税制が変わっていま壊すなら補助出すよっていう猶予期間

97 17/09/19(火)13:22:22 No.453983663

スレ画は整備する行政が仕事してるだけかなり優秀では

98 17/09/19(火)13:22:22 No.453983664

>なのでアメリカ人は芝刈りに熱心 >芝刈り機魔改造してレースする程度には 欧米の車番組みてると頻繁に「こいつのエンジンはうちの芝刈り機以下だ!」が聞けるな

99 17/09/19(火)13:22:39 No.453983699

日本は廃村はあっても廃都市はまだなかろう

100 17/09/19(火)13:23:07 No.453983746

日本で欧米みたいなお湯を沸かして洗う洗濯機あったら売れそうだが電気代次第か でも洗剤メーカーとドラッグストアの猛反発食らって邪魔が入るな

101 17/09/19(火)13:23:11 No.453983755

あんまり快晴のない地域なん

102 17/09/19(火)13:23:13 No.453983760

>デトロイトは税金ちゃんと納められる富裕層が >社会サービスに自分たちの税浪費されるぐらいなら自分たちだけで金持ち町作って >そこの塀の中で無人カメラとマシンガンに守られながら暮らすんですけお!って実際になって ポストアポカリプスできた!

103 17/09/19(火)13:23:19 No.453983774

日本でも空き家が犯罪の温床になってたりするよ 地方で周囲に人がいないからって家をかいとって なかを大麻工場にしちゃって作ってるやつらもいる

104 17/09/19(火)13:23:21 No.453983779

>日本だからありえないみたいなこといってるのはさすがに平和ボケしすぎというか警戒心なさすぎというか… ただ普通に過ごす分には平和ボケしてても問題ないよ その人がいい歳して子供もいないような社会貢献してないような状況だったらモヤっとするけど

105 17/09/19(火)13:23:24 No.453983791

デトロイトの衛星都市であるノバイに結構日本人住んでる 産業はあるらしい

106 17/09/19(火)13:23:27 No.453983793

いい感じのボロ家だから映画に使って燃やします 空き家なんてそれでいいんだよ

107 17/09/19(火)13:23:47 No.453983843

>ポストアポカリプスできた! 実際FO3にあるテンペニータワーの元ネタである

108 17/09/19(火)13:24:13 No.453983903

日本では放火はないが廃墟には8割ぐらいの確率で浮浪者がいると廃墟めぐりの人が言ってたな

109 17/09/19(火)13:24:36 No.453983956

>日本で欧米みたいなお湯を沸かして洗う洗濯機あったら売れそうだが電気代次第か >でも洗剤メーカーとドラッグストアの猛反発食らって邪魔が入るな お湯で洗濯してたら色落ちがめっちゃ速そう

110 17/09/19(火)13:24:37 No.453983964

>その人がいい歳して子供もいないような社会貢献してないような状況だったらモヤっとするけど いきなり無差別に銃撃しくさって…

111 17/09/19(火)13:24:43 No.453983976

日本の廃墟探検愛好家のサイトとか見るとわかるけど廃墟でこわいのはお化けよりも人間に会うこと 後は部屋に入った瞬間床が抜けて落下死すること

112 17/09/19(火)13:24:46 No.453983984

>日本は廃村はあっても廃都市はまだなかろう 別にデトロイトも廃都市化してるわけではないぞ

113 17/09/19(火)13:24:51 No.453983996

アメリカは州ごとに法律とかが違うから となりの州のほうが食品に係る税金が低いからそっちで買い物するとか平気で起きる 仕事のためにとなりの州にいくとかも結構起きる そのため職歴が多くなっていくのはアメリカでは経歴上良いともされている

114 17/09/19(火)13:24:56 No.453984008

>草とか庭って手入れてないと本当にあっという間にボーボーに伸びていくだよな… 女のお股と同じだな…

115 17/09/19(火)13:24:57 No.453984010

日本もこうなるよ 人口減少舐めちゃいかん

116 17/09/19(火)13:25:01 No.453984026

>実際FO3にあるテンペニータワーの元ネタである うnうn平等にグールも一緒に住もうね…

117 17/09/19(火)13:25:03 No.453984029

>日本は廃村はあっても廃都市はまだなかろう ベッドタウンみたいな区画がただの廃墟マンション群になるケースなら

118 17/09/19(火)13:25:05 No.453984034

>デトロイトは税金ちゃんと納められる富裕層が >社会サービスに自分たちの税浪費されるぐらいなら自分たちだけで金持ち町作って >そこの塀の中で無人カメラとマシンガンに守られながら暮らすんですけお!って実際になって こういう現象って今後世界的に増えてくんだろうなあ…

119 17/09/19(火)13:25:06 No.453984038

>その人がいい歳して子供もいないような社会貢献してないような状況だったらモヤっとするけど 平日昼間にそれはいくらなんでも辛辣すぎる…

120 17/09/19(火)13:25:20 No.453984073

>その人がいい歳して子供もいないような社会貢献してないような状況だったらモヤっとするけど 子供がいないのと社会貢献の有無は別問題だよ そこ一緒にしたがる人もいるけど子供が生まれない夫婦は実在するし ぶち殺すぞてめー

121 17/09/19(火)13:25:21 No.453984077

日本でも最近オープン方式の庭増えてるけどどうもあれ納得出来ない やっぱり我が家は他人との境界線ははっきりさせたい

122 17/09/19(火)13:25:26 No.453984090

デトロイトか 早く警察を民営化させてロボット警官投入しないと

123 17/09/19(火)13:25:37 No.453984111

>アメリカは州ごとに法律とかが違うから >となりの州のほうが食品に係る税金が低いからそっちで買い物するとか平気で起きる >仕事のためにとなりの州にいくとかも結構起きる >そのため職歴が多くなっていくのはアメリカでは経歴上良いともされている 最後の行とそれまでがどう繋がってるのか分からん…

124 17/09/19(火)13:26:10 No.453984185

多摩ニュータウンいこうぜ!

125 17/09/19(火)13:26:14 No.453984200

おととし行った清里がスレ画2013みたいな感じだった

126 17/09/19(火)13:26:15 No.453984202

30年くらいしたらこんな田舎がいっぱいになるんじゃないか?

127 17/09/19(火)13:26:23 No.453984209

日本は老朽化が著しくて耐震問題とかで住むの禁止された公団の空き部屋に勝手に住む中国人やベトナム人が大阪や東京で問題視されてた

128 17/09/19(火)13:26:24 No.453984215

>お湯で洗濯してたら色落ちがめっちゃ速そう むしろお湯の方が脂汚れが良く落ちるんだ よく黄ばむとされてる白Tも綺麗になる

129 17/09/19(火)13:26:25 No.453984217

>気をつけてね ミッドタウンとダウンタウンでは殺人事件起きてないのかーと思ってスクロールしたら強盗事件がめっちゃ発生しててダメだった

130 17/09/19(火)13:26:28 No.453984223

日本の場合は解体コストの問題もあるけど まず法律で地方公共団体が勝手に空き家とか解体できないしね 国外にしたって解体コストは安く無いけどそれ以上に放置すると後でもっと金かかるから仕方なくやってるだけだし

131 17/09/19(火)13:26:29 Wjwr0Tm6 No.453984226

スレッドを立てた人によって削除されました

132 17/09/19(火)13:26:37 No.453984253

一昔前のニュータウンは今どんどん寂れていってる さすがに完全なゴーストタウンになるのは先だと思うけど

133 17/09/19(火)13:26:42 No.453984264

子供の頃都会だと思ってた県庁所在地がどんどん人が減って 寂れていくのは見た ジュンク堂が来て本屋がつぶれてそのジュンク堂も滅びた

134 17/09/19(火)13:26:46 Wjwr0Tm6 No.453984275

スレッドを立てた人によって削除されました

135 17/09/19(火)13:26:52 No.453984281

>30年くらいしたらこんな田舎がいっぱいになるんじゃないか? すでに地方はこんな感じだよ

136 17/09/19(火)13:26:56 No.453984286

>>日本は廃村はあっても廃都市はまだなかろう >ベッドタウンみたいな区画がただの廃墟マンション群になるケースなら バブル期のリゾートマンション!

137 17/09/19(火)13:27:01 Wjwr0Tm6 No.453984293

スレッドを立てた人によって削除されました

138 17/09/19(火)13:27:08 No.453984314

>そのため職歴が多くなっていくのはアメリカでは経歴上良いともされている 仕事のために転々とするのはいいことじゃん!

139 17/09/19(火)13:27:26 No.453984363

23区内の下町いくと廃墟になってる空き家時々あるよね 社会の転換点にいると感じる

140 17/09/19(火)13:27:32 No.453984373

夕張いいですよね

141 17/09/19(火)13:27:32 Wjwr0Tm6 No.453984374

>月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん! つくづく女って生物として失敗作なんだなって

142 17/09/19(火)13:27:37 No.453984387

>日本では放火はないが廃墟には8割ぐらいの確率で浮浪者がいる なそ にん

143 17/09/19(火)13:27:46 No.453984413

>最後の行とそれまでがどう繋がってるのか分からん… 「転職は合理的行動として捉えられる」 くらいの意味なんじゃね?

144 17/09/19(火)13:27:58 Wjwr0Tm6 No.453984440

スレッドを立てた人によって削除されました

145 17/09/19(火)13:27:58 No.453984442

急に来た

146 17/09/19(火)13:28:16 No.453984485

アメリカでは職歴が多い=仕事できる人って認識があるから…

147 17/09/19(火)13:28:23 No.453984495

大都市のサテライト圏内にある老朽化した集団住宅は中国人とブラジル人率すごいぞ

148 17/09/19(火)13:28:38 No.453984530

>子供がいないのと社会貢献の有無は別問題だよ そこ別問題にしていいのは移民受け入れてる国だけじゃねえかな…

149 17/09/19(火)13:28:47 No.453984548

それでもギリギリのとこで耐えてはいたんだけど オバマが町とか作るの緩和したおかげで地元の名士系の人が一カ所に集まって町を作ってそこにぜんいん集まった おかげでもう警官すら殺人以外では動けないぐらい財政が完全に破綻した

150 17/09/19(火)13:28:52 No.453984563

インフラ整備も維持もタダじゃないから下水処理だなんだと考えると人口減ったら密集してもらわないと 維持費だけは昔とほとんど変わらないままな事態も起こり得るから そうなってくると田舎はめちゃくちゃ厳しくなる

151 17/09/19(火)13:28:55 Wjwr0Tm6 No.453984568

スレッドを立てた人によって削除されました

152 17/09/19(火)13:29:13 No.453984611

IP連絡してきます

153 17/09/19(火)13:29:28 No.453984641

>女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね… 女のまたぐらから生まれたキチガイお疲れ

154 17/09/19(火)13:29:33 No.453984654

>お湯で洗濯してたら色落ちがめっちゃ速そう なので欧米は安い洗濯機でも10度刻みで各種洗濯モードがあったりする

155 17/09/19(火)13:29:41 No.453984678

将来白人の方が少なくなり2050年には半分以下になると言われ 地味に2050年問題としてアメリカでは白人主義の方々が畏怖してる

156 17/09/19(火)13:29:50 No.453984699

日本だと都市というレベルじゃなくて団地というレベルでこれと似たことは起きてるよ

157 17/09/19(火)13:29:58 No.453984720

>>女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね… >女のまたぐらから生まれたキチガイお疲れ IDに反応すんなカス

158 17/09/19(火)13:30:00 No.453984722

山間部いくと半ば朽ちた住居とかよくみるよね… あれ火事おきたらどうすんだ

159 17/09/19(火)13:30:05 No.453984726

日本は更地にすると税金が増える税法だから あばら家のままで放置される

160 17/09/19(火)13:30:23 No.453984756

やはり壁で囲まないとダメなんだ

161 17/09/19(火)13:30:57 No.453984850

うちの近所の公営団地が人いないから100万くらいで安売りしてる

162 17/09/19(火)13:30:59 No.453984855

なんで更地にすると税金増えるの…

163 17/09/19(火)13:30:59 No.453984856

>山間部いくと半ば朽ちた住居とかよくみるよね… >あれ火事おきたらどうすんだ 半ば朽ちてるならそうそう燃えないし大丈夫じゃないかな

164 17/09/19(火)13:31:01 No.453984864

それがゲーテッドコミュニティだ

165 17/09/19(火)13:31:13 No.453984890

親戚の家の近所に木製の半ば腐って傾いてる家あったなあ…

166 17/09/19(火)13:31:16 No.453984897

グッバイキンタマ野郎が突然湧いたけど何に反応したんだ

167 17/09/19(火)13:31:17 No.453984901

今ゲイって言いました?

168 17/09/19(火)13:31:19 No.453984906

オバマケアで金持ち町に入れるのはケア対象の保険に入れる人だけみたいに設定したんで 医療も町の中ではどこ行っても質が維持されてるとニッコニコ 貧乏人?入るな殺すぞ

169 17/09/19(火)13:31:25 No.453984925

>それがゲーテッドコミュニティだ 最低だなゲーテ

170 17/09/19(火)13:31:26 No.453984927

更地にすると税率上がるって意味不明すぎる…

171 17/09/19(火)13:31:31 No.453984936

空き家に居着いた挙句居住権だかなんだかを主張して金を強請る商売があるってカバチタレでやってた

172 17/09/19(火)13:32:15 No.453985041

>グッバイキンタマ野郎が突然湧いたけど何に反応したんだ 伸びてると無条件に来るだけだから反応とかはないよ

173 17/09/19(火)13:32:23 No.453985068

もうすぐ法改正されるから更地より廃屋のがいいとかなくなるよ

174 17/09/19(火)13:32:26 No.453985069

>>子供がいないのと社会貢献の有無は別問題だよ >そこ別問題にしていいのは移民受け入れてる国だけじゃねえかな… 全然違うよ 子供=社会貢献って訳では無いからね… そもそも企業がまともじゃないと子供を産む環境は整わない訳で 個人じゃなくて社会自体が社会貢献させない環境な部分も大きい中で 子作りセックスだけが社会貢献って暴論にも程があるぞ

175 17/09/19(火)13:32:28 No.453985073

最近は高くても好立地のいい物件のほうが人気 中途半端に郊外にある物件はマジ売れない

176 17/09/19(火)13:32:29 No.453985080

>オバマケアで金持ち町に入れるのはケア対象の保険に入れる人だけみたいに設定したんで >医療も町の中ではどこ行っても質が維持されてるとニッコニコ >貧乏人?入るな殺すぞ 素晴らしい仕組みだな

177 17/09/19(火)13:32:32 No.453985086

>更地にすると税率上がるって意味不明すぎる… そこになんでも建てられる無限の可能性が広がるから

178 17/09/19(火)13:32:33 No.453985088

日本には空いてる土地なんてないんだよ!するために税金かける アホか!

179 17/09/19(火)13:32:52 No.453985113

>更地にすると税率上がるって意味不明すぎる… 宅地は必要不可欠だから税金が安めに設定されてる

180 17/09/19(火)13:32:54 No.453985116

>更地にすると税率上がるって意味不明すぎる… 人口増で住宅にしたら優遇してたのが逆転しちまったんだ

181 17/09/19(火)13:32:57 No.453985122

>なんで更地にすると税金増えるの… 住宅は生活の土台だから税金高くしたら大変だろうと安くします 更地だから生活してないですよね?なら税金高くします! って訳

182 17/09/19(火)13:33:00 No.453985129

地価も落ちるのが最高にロック

183 17/09/19(火)13:33:09 No.453985162

福島も似たようなもんじゃん

184 17/09/19(火)13:33:39 No.453985229

デトロイトがこうなったのはアメリカ独自の側面があるからであって 日本もこうなりますぞーいうのは割と筋が違った話だと思うよ

185 17/09/19(火)13:33:59 No.453985273

アホは福島をすぐにあげるが一番やばいのは山陰だ 獣が廃屋に住んでやがる

186 17/09/19(火)13:34:18 No.453985312

財政破綻した夕張とか空き家というか廃墟に熊が住み着いて問題になってるな

187 17/09/19(火)13:34:19 No.453985316

>更地にすると税率上がるって意味不明すぎる… 売りやすい方が価値あるって当たり前でしょ

188 17/09/19(火)13:34:22 No.453985328

>なんで更地にすると税金増えるの… どっちかというと住宅の税金がめっちゃ減額されてる

189 17/09/19(火)13:35:03 No.453985399

じゃあ何でもいいから家っぽいものを建てておけばいいのか

190 17/09/19(火)13:35:04 No.453985402

そういうのは猟師不足の話にもつながってるのか

191 17/09/19(火)13:35:09 No.453985418

なんなの越後屋なの?

192 17/09/19(火)13:35:17 No.453985441

田舎に住むのも難しいな…

193 17/09/19(火)13:35:28 No.453985464

まあほっといたら生活が無理になった地域の人が都会に移動してなんとかなるっしょ?

194 17/09/19(火)13:35:34 No.453985478

デトロイトの土地二足三文で買えるみたいだし 今買っといたら再開発になった時役に立たないかな 再開発なくてもアメリカの土地持ってるって道楽として面白いし

195 17/09/19(火)13:35:38 No.453985485

最低だな越後屋製菓…

196 17/09/19(火)13:35:40 No.453985490

いたストでも誰かの土地より更地に進みたいだろ 更地には価値があるのだ

197 17/09/19(火)13:35:46 No.453985502

梨の木でも十本くらい植えておけ

198 17/09/19(火)13:35:57 No.453985526

>おととし行った清里がスレ画2013みたいな感じだった どっちの清里?

199 17/09/19(火)13:36:04 No.453985543

社長に子供作らないお前は云々とか子持ちの社員との比較を延々されたときはなるほどこういう風にして労働意欲は下がっていくんだなって思った

200 17/09/19(火)13:36:18 No.453985587

ロボコップしか思い浮かばんがあそこまで治安悪くはないだろう

201 17/09/19(火)13:36:27 No.453985611

トイザラスも経営破綻みたいだけどデトロイトみたいなことおこるのかな

202 17/09/19(火)13:36:44 No.453985652

>デトロイトの土地二足三文で買えるみたいだし >今買っといたら再開発になった時役に立たないかな >再開発なくてもアメリカの土地持ってるって道楽として面白いし 二束三文で変えるとこは警察が殺人以外の案件ではパトロールすら来ない地域だから治安悪いなんてもんじゃないぞ

203 17/09/19(火)13:36:50 No.453985662

>社長に子供作らないお前は云々とか子持ちの社員との比較を延々されたときはなるほどこういう風にして労働意欲は下がっていくんだなって思った 偉い人からみると子供もってる社員はワガママ言ったりやめたりしづらくなるから都合がいいのだ

204 17/09/19(火)13:37:00 No.453985681

ライオンもキリンもアマゾンの大自然には勝てないのか

205 17/09/19(火)13:37:11 No.453985711

>じゃあ何でもいいから家っぽいものを建てておけばいいのか 居住実態ないと

206 17/09/19(火)13:37:24 No.453985742

>ロボコップしか思い浮かばんがあそこまで治安悪くはないだろう あれ以上だよ

207 17/09/19(火)13:37:33 No.453985761

西部開拓時代か

208 17/09/19(火)13:37:37 No.453985768

街中のどうでもいい土地で畑やってるのは税金対策もあるんだな…

209 17/09/19(火)13:37:39 No.453985770

ロボコップは治安がクソ最悪だったから生まれた存在だが 現実にはロボコップなど誕生せず治安はクソ最悪なままだ

210 17/09/19(火)13:37:43 No.453985782

>>じゃあ何でもいいから家っぽいものを建てておけばいいのか >居住実態ないと 知らない人が住みつく(最悪)

211 17/09/19(火)13:37:51 No.453985807

なんで放火するの?

212 17/09/19(火)13:37:54 No.453985813

近所の神社の敷地内に戦後勝手に建てられたトタンの家があるんだけど なんちゃらって法律でそこに住み続けると住居が認められるらしく 今更誰も住んでなさそうなのに解体できず放置されてるのがあって 見苦しいのなんのって ああいうのどうにかしないの

213 17/09/19(火)13:38:13 No.453985860

バレなければ何してもいいし バレても口封じすればいいって考えを持った人が増えるからね

214 17/09/19(火)13:38:19 No.453985878

>二束三文で変えるとこは警察が殺人以外の案件ではパトロールすら来ない地域だから治安悪いなんてもんじゃないぞ ネット上で売買完結できるみたいだからいいかなって…

215 17/09/19(火)13:38:24 No.453985889

>じゃあ何でもいいから家っぽいものを建てておけばいいのか ちゃんと家と認められるもんじゃないとダメだと思う メジャーな活用法は駐車場だけどあれもアスファルト舗装必須だったかな

216 17/09/19(火)13:38:30 No.453985899

>社長に子供作らないお前は云々とか子持ちの社員との比較を延々されたときはなるほどこういう風にして労働意欲は下がっていくんだなって思った 家族持ちは家族が足かせになってすぐ辞めたりしないからな… 家族持ちはそのレスの最後に(でも…我慢しちゃう!)って付く

217 17/09/19(火)13:38:36 No.453985916

>田舎に住むのも難しいな… 都会も大変だろうけど 田舎だと車に対するコストを要求されるのでそこでお金が飛ぶ

218 17/09/19(火)13:38:39 No.453985926

出し子の使うスマホ受取に使われる住所

219 17/09/19(火)13:39:05 No.453985978

>偉い人からみると子供もってる社員はワガママ言ったりやめたりしづらくなるから都合がいいのだ 上司に嫁の名前出されて激励されてる先輩見てこの会社じゃ絶対に結婚しねぇ…って思ったな

220 17/09/19(火)13:39:07 No.453985984

日本も大分県の自動車工場が停止して町全てが急激に過疎ってるとかある アパート借りるの月に管理費込みで5000円まで下がった

221 17/09/19(火)13:39:10 No.453985988

>ああいうのどうにかしないの >なんで放火しないの?

222 17/09/19(火)13:39:15 No.453986000

ロボコップの時代のデトロイトは代わりに日系企業が来るぐらい人気の土地だけど 現実のデトロイトはなにも寄りつかない土地だからね

223 17/09/19(火)13:39:18 No.453986007

>近所の神社の敷地内に戦後勝手に建てられたトタンの家があるんだけど >なんちゃらって法律でそこに住み続けると住居が認められるらしく >今更誰も住んでなさそうなのに解体できず放置されてるのがあって >見苦しいのなんのって >ああいうのどうにかしないの お前が乗っ取って住みつづければいいんだよ!

224 17/09/19(火)13:39:49 No.453986065

やっぱり田舎はダメだな… 人が住む所じゃねえ…

225 17/09/19(火)13:40:01 No.453986092

>どっちの清里? 山梨の清里だよ 駅前通りでもマジでゴーストタウン

226 17/09/19(火)13:40:06 No.453986102

治安どうなの?

227 17/09/19(火)13:40:14 No.453986119

>上司に嫁の名前出されて激励されてる先輩見てこの会社じゃ絶対に結婚しねぇ…って思ったな 嫁の名前知られてるってそれなりの付き合いなんじゃねえかな…

228 17/09/19(火)13:40:29 No.453986151

>治安どうなの? 人がいない場所の治安なんていいわけないだろ…

229 17/09/19(火)13:40:36 No.453986173

>治安どうなの? 最悪死にます

230 17/09/19(火)13:41:04 No.453986235

治安なんてものはない

231 17/09/19(火)13:41:05 No.453986238

>ロボコップしか思い浮かばんがあそこまで治安悪くはないだろう まだマシな頃のデトロイトを元ネタにしたのがロボコップだよ?

232 17/09/19(火)13:41:14 No.453986255

>お前が乗っ取って住みつづければいいんだよ! 20年なんとか住めばいいんだっけ?

233 17/09/19(火)13:41:39 No.453986295

>ネット上で売買完結できるみたいだからいいかなって… 火星の土地でも買うほうが楽しいと思う 価値でるとか無いんだし

234 17/09/19(火)13:41:48 No.453986320

治安というのは安全であってほしいという人がたくさん集まって初めて成立するんだ 人間がいなきゃ治安もくそもない

235 17/09/19(火)13:41:50 No.453986322

今のデトロイトはロボコップの新作デトロイトで撮影しようぜ!ってなったときに治安の悪さが洒落になってないからだめってなるぐらいには笑えないジョークみたいな状態だからな

236 17/09/19(火)13:41:58 No.453986339

>街中のどうでもいい土地で畑やってるのは税金対策もあるんだな… 税金掛からない農地の認定取るの大変だし 昔からやってた所を今でもって感じ

237 17/09/19(火)13:42:02 No.453986346

あと10年もすれば山村の集落なんて勝手に滅びるから 爆発的に空き家が増えて大変なことになって さっさと空き家は解体しろ!法案できるとおもう

238 17/09/19(火)13:42:06 No.453986355

男だったら犯されて殺される 女だったら犯されて売られて殺される それがデトロイト

239 17/09/19(火)13:42:07 No.453986361

>治安どうなの? 殺人と強盗以外で警察呼ぶなよ しつこかったらイタ電扱いでお前の電話NG登録すんぞって宣言されてる場所の治安がいいわけがない

240 17/09/19(火)13:42:22 No.453986394

>>お前が乗っ取って住みつづければいいんだよ! >20年なんとか住めばいいんだっけ? なんとかいうか訴えられないで住み続ければいい

241 17/09/19(火)13:42:59 No.453986468

歌志内市いいよね

242 17/09/19(火)13:43:13 No.453986501

>治安どうなの? 治安がいいなら空き家解体する必要ない

243 17/09/19(火)13:43:38 No.453986556

まさしくロボコップが欲しいところだな

244 17/09/19(火)13:43:42 No.453986564

よくわからないが清里がデトロイトみたいなところだということはわかった

245 17/09/19(火)13:44:05 No.453986610

そういやドントブリーズの舞台デトロイドだった あれに出てくる町そのままなのかな

246 17/09/19(火)13:44:05 No.453986612

ヒャッハーされてるのは分かった ロボコップの配備を急ごう

247 17/09/19(火)13:44:14 No.453986637

素朴な疑問なんだが 日本にデトロイトみたいな街ある?

248 17/09/19(火)13:44:30 No.453986669

まあある意味ロックな街なんだな

249 17/09/19(火)13:44:43 No.453986698

夕張か九州のどっかみたいな元炭鉱都市?

250 17/09/19(火)13:44:44 No.453986704

>素朴な疑問なんだが >日本にデトロイトみたいな街ある? 元工業地帯で過疎ってて治安の悪いとこかー

251 17/09/19(火)13:44:44 No.453986705

>爆発的に空き家が増えて大変なことになって 勝手に住み着いたチャイナタウンとかできそうだな 銃器密造や麻薬製造とかしてそうで面白そう

252 17/09/19(火)13:44:49 No.453986716

社会保険とかで会社には家族構成は全部把握されるだろ

253 17/09/19(火)13:44:51 No.453986723

>日本にデトロイトみたいな街ある? ない 流石に通報しても警察が来ない都市なんてのは

254 17/09/19(火)13:44:57 No.453986736

>偉い人からみると子供もってる社員はワガママ言ったりやめたりしづらくなるから都合がいいのだ 帰属意識が育つのは悪いことじゃないけどね できれば会社じゃなくて国に対して持ってほしいけど

255 17/09/19(火)13:45:03 No.453986757

この前観たドントブリーズってホラー映画が意外にもデトロイトの現状を知らせる映画だった

256 17/09/19(火)13:45:28 No.453986799

>できれば会社じゃなくて国に対して持ってほしいけど 入ろう 自衛隊

257 17/09/19(火)13:45:55 No.453986858

>歌志内市いいよね 今の人口5000人くらいなんだっけ

258 17/09/19(火)13:46:09 No.453986892

ドローンコップの開発をって思ったけどもうそれ以上のありそうだな…

259 17/09/19(火)13:46:20 No.453986925

人工を増やすにはどうすればいい?

260 17/09/19(火)13:46:25 No.453986934

>できれば会社じゃなくて国に対して持ってほしいけど 日本以外にいったことなきゃ日本の人間だなんてわざわざ意識すらせんよ

261 17/09/19(火)13:46:26 No.453986936

自治体ごとに警察権がある国なんで警察も地域ごとのサービス業 カスタマーである市民のいない場所までカバーするいわれはないって考え方なんで自分で武装が認められるのよ

262 17/09/19(火)13:46:38 No.453986955

>人工を増やすにはどうすればいい? セックス!!!!!!

263 17/09/19(火)13:46:44 No.453986968

>夕張か九州のどっかみたいな元炭鉱都市? 炭坑都市はもう動物しか住んでないんじゃね?ってのあるよね

264 17/09/19(火)13:46:45 No.453986970

ファイヤーアント開発すれば綺麗になるぜ!

265 17/09/19(火)13:46:59 No.453987003

>今の人口5000人くらいなんだっけ 歌志内市 人口 でぐぐったら3494って……

266 17/09/19(火)13:47:12 No.453987034

リゾートマンションは修繕積立金が高いからすみたくないけど 分譲ペンションだったら買って引越ししたい

267 17/09/19(火)13:47:27 No.453987068

>勝手に住み着いたチャイナタウンとかできそうだな >銃器密造や麻薬製造とかしてそうで面白そう 北海道がどんどん買われてるよね…

268 17/09/19(火)13:47:27 No.453987069

「人のいない所には警察がある必要が無い」で済む話

269 17/09/19(火)13:48:30 No.453987203

10年以上前にアメリカ留学した時にバス亭でDSやってたらいきなりぶん取られたなぁ ウェルカム・トゥ・アメリカって感じた

270 17/09/19(火)13:48:43 No.453987228

>北海道がどんどん買われてるよね… それって投機用だから住まないんじゃ…

271 17/09/19(火)13:48:45 No.453987235

家賃が払えなくなったら空き家に住めばいいじゃない

272 17/09/19(火)13:48:52 No.453987258

都会の家は高くて買えないし郊外に買ったら将来廃れる地域なる可能性があるっていうのが怖い

273 17/09/19(火)13:48:54 No.453987263

>>日本にデトロイトみたいな街ある? >ない >流石に通報しても警察が来ない都市なんてのは 尼崎の南部ぐらいだなそんなの

274 17/09/19(火)13:49:02 No.453987280

アメリカは州ごとに国が違うくらいの感じがある ワシントン州は連邦最低賃金の倍が最低賃金だから めっちゃ住みやすいぞ

275 17/09/19(火)13:49:07 No.453987293

デトロイトと同レベルとなると あまりに治安悪いからここにある一軒家100円で売るよ言っても買い取り手が付かずじゃあ1円で!1円で売ります!ってなるレベルってことだから まあないね

276 17/09/19(火)13:49:14 No.453987307

ロボコップを使うほどのコストをかけて治安維持しても採算あわんからやらんよ もっと安い無差別殺人ルンバ放流みたいのならコストが見合うかもしれない

277 17/09/19(火)13:49:29 No.453987334

>北海道がどんどん買われてるよね… 水源狙いとかじゃないの

278 17/09/19(火)13:49:31 No.453987338

>>夕張か九州のどっかみたいな元炭鉱都市? >炭坑都市はもう動物しか住んでないんじゃね?ってのあるよね 池島旅行おすすめ

279 17/09/19(火)13:49:37 No.453987352

尼崎はまあうn…

280 17/09/19(火)13:49:53 No.453987385

バブル時代に建てられたリゾートマンションやペンションが老朽化で安く売られたりしてるよね

281 17/09/19(火)13:50:01 No.453987404

>>北海道がどんどん買われてるよね… >それって投機用だから住まないんじゃ… 一時期北海道の土地買いませんかって詐欺が流行ったね…

282 17/09/19(火)13:50:04 No.453987412

北海道って寒いせいで浮浪者みないね

283 17/09/19(火)13:50:36 No.453987468

>デトロイトと同レベルとなると >あまりに治安悪いからここにある一軒家100円で売るよ言っても買い取り手が付かずじゃあ1円で!1円で売ります!ってなるレベルってことだから >まあないね 日本で家賃一円はさすがに見ないな

284 17/09/19(火)13:50:46 No.453987485

>北海道って寒いせいで浮浪者みないね 地下通路にいっぱい居るよ

285 17/09/19(火)13:50:51 No.453987493

>北海道って寒いせいで浮浪者みないね だいたい凍死するからな

286 17/09/19(火)13:51:23 No.453987558

外人が投機用に買った土地なんて放置されてるから勝手に家を建てて住み着いたら居住権発生して投機対象にならなくなるような

287 17/09/19(火)13:51:26 No.453987566

空き家が犯罪の温床になるってどういうこと? 犯罪者とか不法滞在者がそこに逃げ隠れするから?

288 17/09/19(火)13:51:31 No.453987573

日本は狭いけどアメリカは土地が広いから駄目な地域は地価がどんどん下がる

289 17/09/19(火)13:51:38 No.453987592

>水源狙いとかじゃないの 土地買っても水源なんて勝手になんかできるわけじゃないぞ

290 17/09/19(火)13:51:50 No.453987608

>池島旅行おすすめ ググってみたら凄くいい感じの場所だこれ!

291 17/09/19(火)13:52:00 No.453987623

スラムになってる安い土地を買い叩いて再開発で大成功なんて ほんとに実現できるならとっくに資本のある大手がそれやってるわよね

292 17/09/19(火)13:52:04 No.453987631

今すごいのは北海道じゃなくて西川口だぞ シャッター街がみるみるうちにチャイナタウンに早変わりだ 中華料理店ばっかで店員も客もみんな中国人

293 17/09/19(火)13:52:10 No.453987640

>北海道って寒いせいで浮浪者みないね 気候のいいリゾート地は人気なんだっけ

294 17/09/19(火)13:52:17 No.453987650

>日本で家賃一円はさすがに見ないな 家賃じゃないよ 1円で家も土地も込みで売ってるんだよ

295 17/09/19(火)13:52:19 No.453987653

>外人が投機用に買った土地なんて放置されてるから勝手に家を建てて住み着いたら居住権発生して投機対象にならなくなるような 中国人は中国人同士で閉じた環境作るからそういうことしても一発でバレるよ

296 17/09/19(火)13:52:21 No.453987658

>尼崎はまあうn… あの事件は日本も警察の力が行き届かない場所ってあるんだなと思い知らされたな 兵庫県なのに大阪の警察に駆け込むて

297 17/09/19(火)13:52:49 No.453987703

>スラムになってる安い土地を買い叩いて再開発で大成功なんて >ほんとに実現できるならとっくに資本のある大手がそれやってるわよね 阪急「おっ夙川って土地いいじゃんここ買って開発しようや」

298 17/09/19(火)13:53:00 No.453987728

>日本以外にいったことなきゃ日本の人間だなんてわざわざ意識すらせんよ いやそういう意味じゃなくて 会社の為に身を粉にするとしてもそれが国の為になるかどうかって考えるかどうかは大きいよ

299 17/09/19(火)13:53:33 No.453987791

>シャッター街がみるみるうちにチャイナタウンに早変わりだ >中華料理店ばっかで店員も客もみんな中国人 ナウルって経済破綻した国が末期はそんな状態だったって聞いたな

300 17/09/19(火)13:53:35 No.453987792

ワラビスタンと言い埼玉は実は既にネオサイタマなのではないかと思う

301 17/09/19(火)13:53:42 No.453987799

警察も決して万能ではないからな

302 17/09/19(火)13:55:05 No.453987956

>いやそういう意味じゃなくて >会社の為に身を粉にするとしてもそれが国の為になるかどうかって考えるかどうかは大きいよ そこまで余裕もって考えられるほどの給金もらってねえからな…

303 17/09/19(火)13:55:08 No.453987962

デトロイトは税金クソ高くて 公共サービス最低だから見切りつける人ばっかり 残るのは引っ越し代工面できない人

304 17/09/19(火)13:55:15 No.453987972

日本でも熱湯洗濯機は販売されかけた事はあったのよ ライオンや花王が潰したのはそこそこ有名な話

305 17/09/19(火)13:55:28 No.453987996

日本はスラムでもなんだかんだ治安いいぞ 路上で寝てたら拉致されて臓器抜かれたとか聞かないし

306 17/09/19(火)13:55:35 No.453988013

空き家にホームレスが入ったら それはホームレスではないな

307 17/09/19(火)13:55:44 No.453988029

>兵庫県なのに大阪の警察に駆け込むて いたね…獄中自殺したおばさん

308 17/09/19(火)13:55:46 No.453988031

日本の人口減ってる以上そうなっていくのは仕方ない気がする…

309 17/09/19(火)13:56:28 No.453988109

>会社の為に身を粉にするとしてもそれが国の為になるかどうかって考えるかどうかは大きいよ 会社の為より家族や自分の為だけでいいじゃん 意識高く持てなんて無茶だよ

310 17/09/19(火)13:57:12 No.453988179

これから先はマイホームも安くなりそうだな

311 17/09/19(火)13:58:01 No.453988254

安くなったら外人と取り合いになるかもな…

312 17/09/19(火)13:58:33 No.453988312

日本にもこういう土地あるのかな

313 17/09/19(火)13:59:27 No.453988429

まぁ「」が心配しても別に変わらないから日々の生活を堪能しなさる

314 17/09/19(火)13:59:56 No.453988479

>日本にもこういう土地あるのかな デトロイドのミル貝見て こんな町あるかどうか考えてみよう 識字率5割切ってるってすげえ

315 17/09/19(火)14:00:29 No.453988548

トヨタが潰れたら愛知もこんな感じになるだろ…

316 17/09/19(火)14:00:34 No.453988552

日本の田舎の空き家バンクは3割くらいは下水道引いてないからな セミリタイアするつもりが人生リザインするはめになる

317 17/09/19(火)14:01:24 No.453988632

>トヨタが潰れたら愛知もこんな感じになるだろ… 愛知どころの騒ぎじゃなくなるので安心して欲しい

318 17/09/19(火)14:01:25 No.453988636

島国で狭いから助かった

319 17/09/19(火)14:01:44 No.453988672

教育しないと共同体に帰属意識持つなんて無理だよ だから帰属意識持たれていない共同体はその共同体自体が悪い

320 17/09/19(火)14:02:33 No.453988763

尼崎市民だけど阪神沿線が極端にヤバいってイメージはもうないなぁ まあB地区的なアンタッチャブルな場所はいまでもあるけどそれは尼崎に限ったことじゃないしね

321 17/09/19(火)14:02:58 No.453988812

書き込みをした人によって削除されました

322 17/09/19(火)14:03:48 No.453988903

>デトロイドのミル貝見て >こんな町あるかどうか考えてみよう 日本語版は誇張して書かれてるから英語版読んだ方がいいよ

323 17/09/19(火)14:04:03 No.453988929

ハリケーンでなくなったのかと

324 17/09/19(火)14:04:38 No.453989009

>こう言う庭って洗濯物干す時まる見えだけどいいのかな メリケンは乾燥機が基本だったような気がする

325 17/09/19(火)14:04:56 No.453989055

>スラムになってる安い土地を買い叩いて再開発で大成功なんて >ほんとに実現できるならとっくに資本のある大手がそれやってるわよね 京都で唯一の村が以前からあった牛舎を今年になって公害うんぬんで潰させてたな 道の駅以外なんにも無いのにどうやって村おこしするつもりなんだろう

326 17/09/19(火)14:06:12 No.453989196

>日本語版は誇張して書かれてるから英語版読んだ方がいいよ 申し訳ありません 識字率が低いもので

327 17/09/19(火)14:06:32 No.453989229

ドントブリーズが大体こんな所が舞台だった気がする いけ!俺のワン公!

328 17/09/19(火)14:07:47 No.453989377

>トヨタが潰れたら愛知もこんな感じになるだろ… それ日本が傾く案件だよぉ!?

329 17/09/19(火)14:08:08 No.453989420

>日本語版は誇張して書かれてるから英語版読んだ方がいいよ 識字率49%で67%の児童が貧困を理由に学習ができていないって細かいデータでてきたわ ありがとう

330 17/09/19(火)14:10:48 No.453989724

国鉄がJRになったときに国鉄官舎がこんな感じだった

331 17/09/19(火)14:11:47 No.453989846

国土狭いと言われる日本でも国内全体で管理者不明の土地が合わせたら九州分より多いんだってよ どんだけ多いのよって感じだよね

332 17/09/19(火)14:13:49 No.453990103

人の出入りがない家の傷むスピードは凄いよね… 亡くなった祖父母の家を2年放置しただけでボロボロになった

333 17/09/19(火)14:14:57 No.453990254

2011~2013はわかる 2013~2016でいきなり更地にまでしたのは税金対策だろうか

334 17/09/19(火)14:15:00 No.453990257

空き家はたくさんあるのに 家やらマンションアパートはどんどん建てる

335 17/09/19(火)14:15:23 No.453990316

都内だと多摩ニュータウンなんかは80年代に栄えたけど00年代に急速に寂れたのが10年代入って戻ってくる若い人向けに再開発進んでるとこもあるし こういうとこもそのうちまた賑わったりするんだろう

336 17/09/19(火)14:16:27 No.453990459

せめて月イチで風めっちゃ通せよな! 空き家登録時は雨漏りナシ扱いだった物件が天井シミだらけで同伴してた建築士がアハハ!って声出ちゃってたぞ

337 17/09/19(火)14:16:41 No.453990489

>家やらマンションアパートはどんどん建てる 投資いいよね…

338 17/09/19(火)14:16:50 No.453990507

千葉市とかこうなりつつある

339 17/09/19(火)14:17:38 No.453990609

3年くらい前にバカみたいにマンション建てて安定志向のバカをたくさん海に沈めたよね…

340 17/09/19(火)14:18:12 No.453990684

大分の月1万円以下アパートとかはだいぶとマシなのかもしれない

341 17/09/19(火)14:18:14 No.453990686

ショッカーも崩壊寸前なのか…

342 17/09/19(火)14:19:34 No.453990844

空き家登録されてる家も相場からすると 対して安くないんだよね 市区町村がリフォームの支援してくれなきゃ家の購入額よりリフォームの材料費のほうが高くなる

343 17/09/19(火)14:19:41 No.453990856

>ロボコップを使うほどのコストをかけて治安維持しても採算あわんからやらんよ 守るべき対象に社会的価値が無いとね

344 17/09/19(火)14:20:01 No.453990890

>気候のいいリゾート地は人気なんだっけ 軽井沢とか熱海の遺棄された別荘が恰好の根城になってるそうで

345 17/09/19(火)14:21:43 No.453991088

アライさんのお家なのだー!

346 17/09/19(火)14:23:50 No.453991391

熱海はともかく軽井沢はまだまだ人気よ

↑Top