17/09/19(火)13:06:11 どうや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/19(火)13:06:11 No.453981534
どうやって増やしてるんだろう
1 17/09/19(火)13:06:44 No.453981607
実は双子
2 17/09/19(火)13:11:33 No.453982228
別人では??
3 17/09/19(火)13:13:28 No.453982476
翌日て
4 17/09/19(火)13:14:44 No.453982666
薬物は使われているのか
5 17/09/19(火)13:18:46 No.453983190
別の格闘家の話だと体がカラッカラなのでまず水分と塩分 次に果物で水分と糖分を取って次にヨーグルト 胃がこなれてきたら普通の食事で炭水化物とタンパク質 それで一日で8キロぐらい戻せるらしい
6 17/09/19(火)13:19:54 No.453983337
弱い相手と戦うためにわざわざ身体いじめるのってなんか面白いよね
7 17/09/19(火)13:22:06 No.453983619
こりゃ内臓も疲れるわ…
8 17/09/19(火)13:24:10 No.453983897
計量後に点滴で水分を戻すやり方もある
9 17/09/19(火)13:29:09 No.453984604
ボクサーは一日でこんな戻すのに試合で動けるのが凄いと思う
10 17/09/19(火)13:29:52 No.453984706
まぁ減量中ずっと極限状態で体動かしてるしな…
11 17/09/19(火)13:30:24 No.453984758
それが普通になってるけどなんか違うだろ…って素人は思う
12 17/09/19(火)13:30:58 No.453984852
普通に開始直前にやれよ
13 17/09/19(火)13:32:21 No.453985059
>普通に開始直前にやれよ それで試合不成立なんてなったらチケット返金ひどいことになるし…
14 17/09/19(火)13:33:26 No.453985196
>それで試合不成立なんてなったらチケット返金ひどいことになるし… 前日で失敗しても試合はやるじゃん!
15 17/09/19(火)13:33:29 No.453985204
ヘロヘロの奴がボコボコにされる試合に金払いたくないし…
16 17/09/19(火)13:33:55 No.453985263
計量後即試合だとフラフラな選手続出で見世物としては失敗だろうな…
17 17/09/19(火)13:34:41 No.453985364
直前計量はなんか試合中もの凄い勢いで事故りそうだ…
18 17/09/19(火)13:36:10 No.453985560
右の体重を設定にしてその体格の限界で最初から試合すればいいのになってたまに思う
19 17/09/19(火)13:36:47 No.453985658
計量さえしのげばあとは何キロ増やそうが構わないって ボクシングのルールの欠陥としか思えない
20 17/09/19(火)13:36:48 No.453985659
ちゃんと体に見合った体重の階級に行けば良いのでは
21 17/09/19(火)13:36:52 No.453985664
減量ってつまり俺より弱いやつに会いに行くってことなの?
22 17/09/19(火)13:37:20 No.453985728
>減量ってつまり俺より弱いやつに会いに行くってことなの? 左様
23 17/09/19(火)13:37:22 No.453985736
やべえ奴だと階級70キロだけど普段90キロある選手とかいる マジでどうやって減量してんだ…
24 17/09/19(火)13:38:36 No.453985915
BMIで階級決めよう
25 17/09/19(火)13:38:57 No.453985965
っつってもみんな減量してるので減量しないと俺だけが弱い奴になるだけ ボクシングで本当に難しいのは階級を上げること
26 17/09/19(火)13:40:05 No.453986097
つまり直前計量にすれば全員が全員自分のベストコンディションで戦えるんでしょ?
27 17/09/19(火)13:40:09 No.453986106
コロボックル云々過ぎる
28 17/09/19(火)13:40:17 No.453986122
階級合わせないと危ないし興行にならないのは分かる でもなんていうかもっとこう…
29 17/09/19(火)13:40:22 No.453986134
俺より強いやつに減量して会いに行く
30 17/09/19(火)13:40:25 No.453986143
計量も平均でやりゃいいのに…証明が大変だけど だって絶対選手寿命縮むじゃん!
31 17/09/19(火)13:41:06 No.453986239
太ると自分より数段背の高いやつと試合することになるし…
32 17/09/19(火)13:41:21 No.453986269
階級制やめちまえ 相撲みたいになれ
33 17/09/19(火)13:43:28 No.453986534
小柄なプロボクサーが仕事なくして路頭に迷うことになるし… そのコーチとかジムもしわ寄せ来るだろうし…
34 17/09/19(火)13:43:43 No.453986566
計量から試合までの間は協会が決めた普通の量の食事だけ取れるって風にすれば 一気に体重戻すのができなくなるし減量というずっこいテクがなくなってくれそう
35 17/09/19(火)13:44:36 No.453986683
>ボクシングで本当に難しいのは階級を上げること ロマゴンも階級上げてからは苦戦してるな 1キロちょっと違うだけであんなに難易度変わるんだなあ
36 17/09/19(火)13:44:57 No.453986735
その量で足りない選手は空腹で試合に臨むことになるんだぞ
37 17/09/19(火)13:45:12 No.453986774
>だって絶対選手寿命縮むじゃん! そういう極限を観客は金を払って観にゆくんだ
38 17/09/19(火)13:48:49 No.453987244
レスリングや柔道とかは減量ってないの?
39 17/09/19(火)13:49:06 No.453987290
長谷川穂積も階級上げたら綺麗にパンチ入っても相手が倒れなくなってたなあ
40 17/09/19(火)13:49:11 No.453987304
そもそも頭とかぶん殴りあってる見世物に選手生命もへったくれもないな
41 17/09/19(火)13:50:18 No.453987432
じゃあ妥協してヘビー・ミドル・ライトの3つぐらいで
42 17/09/19(火)13:51:38 No.453987595
>次に果物で水分と糖分を取って次にヨーグルト >胃がこなれてきたら普通の食事で炭水化物とタンパク質 バキが超回復する時みたい
43 17/09/19(火)13:54:27 No.453987888
昔は計量したあとすぐ試合だったけど 死亡事故がいっぱい出たので次の日にすることにしたんだよ
44 17/09/19(火)13:55:16 No.453987974
チャベスすげーとか言ってる間に息子の時代になってた 俺もJrがほしかった
45 17/09/19(火)13:55:40 No.453988019
階級なんてレスリングとか柔道くらいザックリでいいと思う ボクシングは階級細かすぎて減量合戦みたいになっちゃってる
46 17/09/19(火)13:55:58 No.453988057
昔のボクシングってグローブも薄くて 計量した日に試合で脂が無くて筋肉だけで すごいスピードが出るけど防御も薄くて凄い危ない時代だった って具志堅用高が言ってた 最近は計量した次の日試合で脂肪がもどるし グローブも昔より分厚くて安全だからスピードは遅いって
47 17/09/19(火)13:56:49 No.453988138
脂肪ってすぐ付くんだな
48 17/09/19(火)13:56:52 No.453988144
階級多すぎだろって思うけど今の区分でも1階級変わるだけで別人になるんだよマジで
49 17/09/19(火)13:58:17 No.453988280
>昔のボクシングってグローブも薄くて >計量した日に試合で脂が無くて筋肉だけで >すごいスピードが出るけど防御も薄くて凄い危ない時代だった >って具志堅用高が言ってた >最近は計量した次の日試合で脂肪がもどるし >グローブも昔より分厚くて安全だからスピードは遅いって 競技自体に欠陥がある過ぎる…
50 17/09/19(火)13:59:27 No.453988426
無理して別の階級に行くよりそのまま自分の身体に合った階級に居たら楽そう
51 17/09/19(火)13:59:29 No.453988430
ボディビルダーみたいな生活しても1年で筋肉3kg増やすのは大変っていうからボクシングやってるとなおさらだろうな
52 17/09/19(火)13:59:45 No.453988454
ボクシングは軽い階級だと1~2キロ刻みで階級分けてるよね… なんであんな細分化されてんだろう
53 17/09/19(火)13:59:55 No.453988474
>競技自体に欠陥がある過ぎる… ほんとに死人がでるスポーツはボクシングとプロレスぐらいだよ 頭部への打撃はほんまに死人が出る パンチドランカーで障害者もいっぱい出る ほんとヤバイ世界
54 17/09/19(火)14:00:36 No.453988553
>階級多すぎだろって思うけど今の区分でも1階級変わるだけで別人になるんだよマジで 軽い階級ならではの現象だと思う
55 17/09/19(火)14:01:09 No.453988606
タイトルマッチは多い方が盛り上がるだろ?
56 17/09/19(火)14:02:16 No.453988730
小学生だって小学生5年生と小学生6年生と小学4年生じゃ全然違うでしょ
57 17/09/19(火)14:02:44 No.453988777
ボクシングの最初期は素手って聞いたんだかマジなのが…?
58 17/09/19(火)14:04:20 No.453988966
>小学生だって小学生5年生と小学生6年生と小学4年生じゃ全然違うでしょ 俺は小5が下限かな
59 17/09/19(火)14:04:27 No.453988983
そんなんいうたら剣道の最初は真剣で切り合いだし・・・
60 17/09/19(火)14:04:50 No.453989035
世界戦が当日軽量だったらあっさり死人が出たりするんだろうか
61 17/09/19(火)14:04:53 No.453989049
小学生は階級が一つ上がると陰毛が生えてくるからな
62 17/09/19(火)14:05:23 No.453989097
ボクシングは階級の多さに加えて団体も色々あるからほんと分かりにくい
63 17/09/19(火)14:05:25 No.453989100
ムエタイとか死人出ないの? 肘とか膝とか人体の凶器めっちゃ使ってると思うけど
64 17/09/19(火)14:06:59 No.453989285
部活で死者重傷者が多いのは柔道とラグビーだったか 柔道の場合はどの学校にもあるからってのが大きいけど
65 17/09/19(火)14:07:48 No.453989379
体重じゃなくて身長で階級分ければいいのでは
66 17/09/19(火)14:08:31 No.453989463
総合格闘技だと一日で二十キロ近く増やす人もいて もはや意味が分からないレベルだ
67 17/09/19(火)14:09:17 No.453989554
清原とか武蔵がやってたやつ
68 17/09/19(火)14:09:27 No.453989579
>ボクシングの最初期は素手って聞いたんだかマジなのが…? 百年以上前の話だからな 決闘が合法の時代
69 17/09/19(火)14:09:55 No.453989620
>ムエタイとか死人出ないの? >肘とか膝とか人体の凶器めっちゃ使ってると思うけど あれギャンブルだからな そういうのは気を使ってる
70 17/09/19(火)14:10:52 No.453989730
脂肪薄い状態で殴られたらダメージ上乗せになりそう
71 17/09/19(火)14:11:20 No.453989785
>コロボックル云々過ぎる あれ煽られてる方がドチビかと思ってたけどミドル級か何かと聞いて驚いた
72 17/09/19(火)14:11:31 No.453989809
ムエタイは過激に見えて実は判定決着が多いとか聞いたぞ んでパンチより蹴りの方が評価されるんで脳へのダメージは意外と少ない
73 17/09/19(火)14:12:00 No.453989870
>ムエタイとか死人出ないの? ほとんどの武術が試合でのヒジヒザの使用を禁止している なぜですか? へたに当てると死ぬからだよ だがムエタイではこの2つを重点的に練習する なぜですか? うまく当てると死ぬからだよ
74 17/09/19(火)14:12:22 No.453989927
もうシンプルに強さで階級分けよう その階級で上位10パーセントくらいになったら上の階級にいく
75 17/09/19(火)14:12:52 No.453989983
>あれ煽られてる方がドチビかと思ってたけどミドル級か何かと聞いて驚いた 煽ってる方がめっちゃデカいから言えるんだよ
76 17/09/19(火)14:13:33 No.453990073
>あれ煽られてる方がドチビかと思ってたけどミドル級か何かと聞いて驚いた 対戦相手がクルセイダースだからな
77 17/09/19(火)14:13:34 No.453990074
>って具志堅用高が言ってた 具志堅ボクシングに関してはガチだしこれは本当なんだろうな…
78 17/09/19(火)14:14:01 No.453990131
ミドルとか一般基準からしたら普通にでけえよな…
79 17/09/19(火)14:15:14 No.453990289
思い返すと亀田兄は階級の割になんか肉付き良かった気がしないでもない
80 17/09/19(火)14:16:48 No.453990503
ムエタイ選手って毎月のように試合してるんじゃなかったっけ 皆相手が壊れるような戦い方はしない慣習みたいなもんがあるなじゃないの
81 17/09/19(火)14:16:53 No.453990512
ベビー級の試合なら減量もクソもないの?
82 17/09/19(火)14:17:30 No.453990595
階級多過ぎ問題
83 17/09/19(火)14:17:32 No.453990598
>あれ煽られてる方がドチビかと思ってたけどミドル級か何かと聞いて驚いた 考えたら高野君も割りとでかいしな… てかミドルで世界って普通に国民的英雄では… まあスーパーチャンプからは逃げたけど
84 17/09/19(火)14:18:37 No.453990732
ムエタイの試合だと腹筋鍛えて首相撲でお互い腹に膝打ち込んで勝ち負け決まるイメージ きっと間違ってる
85 17/09/19(火)14:20:11 No.453990903
あんま間違ってないよ 首相撲は得点が多いから積極的に狙う
86 17/09/19(火)14:20:21 No.453990926
昔のボクシングってダウンした後相手が側で立って待てるから 復帰したら即ぶん殴られるじゃん ありゃ死人も出るわ
87 17/09/19(火)14:20:26 No.453990936
今ミドル級で期待されてる村田諒太が183cmだぜ めっちゃでけえよ