虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/19(火)12:06:17 庭に蜂... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/19(火)12:06:17 No.453972707

庭に蜂の巣があるんだけど一人で駆除できるかな…

1 17/09/19(火)12:06:54 No.453972779

巣を潰せば終わりだから余裕よ

2 17/09/19(火)12:09:39 MiOVUFrQ No.453973118

ドローンで駆除しよう

3 17/09/19(火)12:09:59 No.453973157

火炎放射だ

4 17/09/19(火)12:10:33 No.453973234

マーブル模様だおいしそう

5 17/09/19(火)12:10:45 No.453973262

スズメバチ以外は大丈夫じゃね?

6 17/09/19(火)12:10:46 No.453973263

エアガンで遠距離攻撃して警告してからだぞ

7 17/09/19(火)12:10:47 No.453973264

夜になるのを待ってマグナムジェット

8 17/09/19(火)12:11:05 No.453973313

はちの巣にしてやる

9 17/09/19(火)12:11:27 No.453973356

メープルシロップかけたい

10 17/09/19(火)12:12:30 No.453973480

近隣にも迷惑かかる可能性があるから業者に頼みなさい

11 17/09/19(火)12:14:07 No.453973708

最初の一撃で仕留めろ

12 17/09/19(火)12:14:44 No.453973783

煙で炙ろう

13 17/09/19(火)12:15:22 No.453973876

556で楽勝だ

14 17/09/19(火)12:15:40 No.453973909

アシナガなら余裕よ

15 17/09/19(火)12:15:47 No.453973932

ガキの頃はロケット花火打ち込んで即家に逃げ込んだりして遊んでいたな

16 17/09/19(火)12:16:58 No.453974083

カタデブのぬ

17 17/09/19(火)12:17:16 No.453974127

投石で余裕よ

18 17/09/19(火)12:17:27 No.453974154

ちなみに業者で安いところなら5000円くらいだ 怪我するくらいなら安いもんだな

19 17/09/19(火)12:17:44 No.453974189

夜にやるんだぞ

20 17/09/19(火)12:18:41 No.453974313

画像のだったら日中に安易にやらんほうがいい

21 17/09/19(火)12:19:08 No.453974363

巣の入り口にスプレーボンドぷしゅー 先頭の蜂の羽が固まって出てこられなくなる! あとは殺虫剤を巣に差し込んで封殺 っていう駆除のやり方を見かけてなるほどなーと感心した

22 17/09/19(火)12:20:05 No.453974483

迂闊にスズメバチバスターを呼ぶとテレビの取材がついてくることがあるから気をつけて!

23 17/09/19(火)12:21:14 No.453974648

業者はちゃんと値段聞かないとダメやぞ

24 17/09/19(火)12:22:11 No.453974784

バドミントンのラケットで出てきた蜂を潰して出てこなくなったらパンチするんだぞ

25 17/09/19(火)12:22:47 No.453974878

>迂闊にスズメバチバスターを呼ぶとアイドルがついてくることがあるから気をつけて!

26 17/09/19(火)12:24:08 No.453975074

アシナガバチなら意外に弱いから殺虫剤まけば即死する

27 17/09/19(火)12:24:16 No.453975100

>っていう駆除のやり方を見かけてなるほどなーと感心した テレビでバスター見たときは前の第一陣が倒れた後 後ろから第二第三がどばーーっと出てきてオイオイオイってなった

28 17/09/19(火)12:24:23 No.453975113

穴塞いだら新しい穴開けるのかね?

29 17/09/19(火)12:24:42 No.453975163

巣が目視できてなくて何バチか分からない 屋根の隙間に巣を作ってるらしく周りに10~20匹くらい常に止まっててなんかでかいしスズメバチのような気がする >夜になるのを待ってマグナムジェット これは買って来たぜ!

30 17/09/19(火)12:25:00 No.453975206

借りるか…先人の知恵! https://www.youtube.com/watch?v=2D-Udg99yT4

31 17/09/19(火)12:25:13 No.453975239

スズメバチ系は人類悪だし絶滅してもいいよね

32 17/09/19(火)12:25:45 No.453975327

うんこついてますよ

33 17/09/19(火)12:25:53 No.453975340

カッパ着てプシューしろ

34 17/09/19(火)12:27:27 No.453975579

蜂駆除とか言ってないでまずはそのオソマ洗い流してこい

35 17/09/19(火)12:27:29 No.453975587

高圧洗浄機でやれるのか 家にあるから試してみるかな

36 17/09/19(火)12:28:22 No.453975723

掃除機で全部吸うんだ

37 17/09/19(火)12:28:44 No.453975777

TVでやってた業者は普通の1万デカいの2万でやってたな 今年は猛暑で巣が多いから儲かるって

38 17/09/19(火)12:29:39 No.453975898

練炭だ 燻すんだ

39 17/09/19(火)12:30:43 No.453976060

駆除って自治体がやってくれるとこもあるんじゃなかったっけ

40 17/09/19(火)12:31:48 No.453976235

高圧洗浄機使うならオプションパーツの洗剤ボトル付けて 洗剤を混ぜた方がいいみたいだけどね 液体にある程度粘性がないと壊れた巣から蜂が襲ってくるとか

41 17/09/19(火)12:32:26 No.453976330

毎年スズメバチ駆除で取材受けてるGYOUSYAの人が虫板にいた気がする 今年も取材あったのかな…

42 17/09/19(火)12:32:49 No.453976394

スプレーにチャッカマンで擬似火炎放射器しよう 家も燃えるかもしれないけど

43 17/09/19(火)12:32:59 No.453976426

昼間奴らが出かけてる間がチャンスだ! 夕方ハチが帰ってくると帰宅難民たちが手当たり次第に生き物を攻撃するぞ!

44 17/09/19(火)12:33:23 No.453976500

高圧洗浄機って10mくらい射程ないと逆襲されない?

45 17/09/19(火)12:33:55 No.453976597

おばちゃんだらけの職場に巣が作られちゃって 蜂が大人しい夜のうちに自分で駆除したらおばちゃん共から気味悪がられて圧力で自己都合退職に追い込まれた「」が居た

46 17/09/19(火)12:33:56 No.453976599

最近出てる室内のチュッてやる奴も意外と効果はあるけど スズメバチ相手だと効果が出るまで遅いので 保険として持っとくくらいはしてもいいかもしれない

47 17/09/19(火)12:34:24 No.453976669

冷やせ

48 17/09/19(火)12:35:04 No.453976758

>おばちゃんだらけの職場に巣が作られちゃって >蜂が大人しい夜のうちに自分で駆除したらおばちゃん共から気味悪がられて圧力で自己都合退職に追い込まれた「」が居た なんで…

49 17/09/19(火)12:35:11 No.453976776

粘着シートトラップで一網打尽にしてる動画なら見た 引っかかったスズメバチが攻撃フェロモン出して後続がガンガン粘着シートに嵌ってた

50 17/09/19(火)12:35:32 No.453976833

>なんで… 頭の病気だからかな…

51 17/09/19(火)12:36:54 No.453977054

>>おばちゃんだらけの職場に巣が作られちゃって >>蜂が大人しい夜のうちに自分で駆除したらおばちゃん共から気味悪がられて圧力で自己都合退職に追い込まれた「」が居た >なんで… 素人がスズメバチの巣を駆除できるはずがない→気味悪い ってなったとか

52 17/09/19(火)12:37:36 No.453977172

火炎放射器で燃やすといい

53 17/09/19(火)12:38:30 No.453977325

アイドルですらカメラまわしながら駆除できるしよゆー

54 17/09/19(火)12:38:49 No.453977363

随分懐かしい話だ…

55 17/09/19(火)12:39:07 No.453977401

下手に燃やそうとして志々雄みたいになる「」

56 17/09/19(火)12:40:38 No.453977652

小さいやつならヘアスプレーとかガラス拭き用とか そういうのでも羽固まるから楽ちん

57 17/09/19(火)12:40:49 No.453977690

>おばちゃんだらけの職場に巣が作られちゃって >蜂が大人しい夜のうちに自分で駆除したらおばちゃん共から気味悪がられて圧力で自己都合退職に追い込まれた「」が居た わしじゃよ

58 17/09/19(火)12:41:27 No.453977782

ハチジェットで遠くからシュッてやれば刺されないんじゃない? 壊滅させるまでに本数使いそうだけど命には変えられんでしょ

59 17/09/19(火)12:41:31 No.453977793

魔王を倒した後迫害される勇者みたいな

60 17/09/19(火)12:42:10 No.453977886

>わしじゃよ お前だったのか…

61 17/09/19(火)12:43:04 No.453978029

蜂駆除老師「」いたのか…

62 17/09/19(火)12:43:05 No.453978032

でもまあ出社したら蜂の巣なくなってて どうしたんだろう…って話してたとこに 俺が昨日の夜のうちに駆除しときましたよって言われたら なんで…?ってなるかもしれん

63 17/09/19(火)12:43:10 No.453978041

>>>蜂が大人しい夜のうちに自分で駆除したらおばちゃん共から気味悪がられて圧力で自己都合退職に追い込まれた「」が居た >>なんで… >素人がスズメバチの巣を駆除できるはずがない→気味悪い ってなったとか そこは「」の雄姿に惚れたおばちゃん達が「」くん素敵!抱いて!って手のひら返すもんじゃないのか…

64 17/09/19(火)12:43:15 No.453978052

アシナガやハナバチの巣を取る程度で1万位業者お金取るのを見ると コガタスズメバチやヒメスズメ程度のなら一人で駆除してあげてる俺が馬鹿らしくなる お金とりたい

65 17/09/19(火)12:44:11 No.453978201

夜に大きいビニール袋で包んで捨てるといいよ

66 17/09/19(火)12:45:05 No.453978341

>アシナガやハナバチの巣を取る程度で1万位業者お金取るのを見ると >コガタスズメバチやヒメスズメ程度のなら一人で駆除してあげてる俺が馬鹿らしくなる >お金とりたい 確かにお金とってもいいぐらいの特技ではあるな

67 17/09/19(火)12:45:15 No.453978361

「」ってカッコ付けようとして自分の得意分野で張り切るけど それが引かれる分野だと気付かずにやることあるよね

68 17/09/19(火)12:45:16 No.453978363

造園屋やってると何でそんなアシナガ程度で大騒ぎするのとはなる 556ぶっかけても殺せるぜ!

69 17/09/19(火)12:45:45 No.453978428

>TVでやってた業者は普通の1万デカいの2万でやってたな >今年は猛暑で巣が多いから儲かるって やってる最中にも電話きててだめだった

70 17/09/19(火)12:45:54 No.453978463

場所にもよるがアシナガバチなんてほったらかしでも良いくらいだな

71 17/09/19(火)12:46:14 No.453978503

スズメバチ用ジェットは専用なだけあってぽこぽこ墜ちるけどやっぱ怖いもんは怖い

72 17/09/19(火)12:46:20 No.453978522

蜂の寝込み襲えますよって自慢になるのかな…?

73 17/09/19(火)12:47:05 No.453978625

>お金とりたい 起業して副業にしちゃえば?

74 17/09/19(火)12:47:05 No.453978626

>造園屋やってると何でそんなアシナガ程度で大騒ぎするのとはなる でもアシナガってクソ痛いんでしょ?

75 17/09/19(火)12:47:18 No.453978658

スズメバチはスズメバチじゃないの?、コガタ?ヒメ?

76 17/09/19(火)12:47:21 No.453978665

>場所にもよるがアシナガバチなんてほったらかしでも良いくらいだな 携帯めっちゃ近づけて写真撮っても怒られなかったけどドアの開閉はちょっと怒ってたな…

77 17/09/19(火)12:47:53 No.453978733

家破壊されたぐらいでキレるハチが悪い

78 17/09/19(火)12:48:00 No.453978751

嫌味な上司や付き合い難い同僚を昨夜のうちに駆除しときましたよって爽やかに言える男の方がモテるよ

79 17/09/19(火)12:48:06 No.453978765

>でもアシナガってクソ痛いんでしょ? 痛いけどそんだけだし弱いし…気性は荒い方だから気をつける位はするけど

80 17/09/19(火)12:48:25 No.453978809

巣を落とすだけでいい あとは勝手にしぬ

81 17/09/19(火)12:48:26 No.453978811

>蜂の寝込み襲えますよって自慢になるのかな…? なるほど耄碌おばばたちも自分の寝込み襲われて強制妊娠を恐れたわけか

82 17/09/19(火)12:48:59 No.453978875

>巣を落とすだけでいい >あとは勝手にしぬ(自分が)

83 17/09/19(火)12:49:18 No.453978917

>スズメバチはスズメバチじゃないの?、コガタ?ヒメ? 数種類いるけどオオスズメとキイロは厄介 コガタとヒメは楽 クロスズメって小さいのもいるけどこっちは危険性殆どないからもっと楽

84 17/09/19(火)12:49:19 No.453978919

敵を駆除して気味悪がられるってアメコミのヒーローみたいだな

85 17/09/19(火)12:49:28 No.453978943

うちの近所スズメバチよく出るんだけど一度も刺されたことないんだ 変に寄ってったり威嚇しなきゃ平気ってこと?

86 17/09/19(火)12:49:56 No.453979013

蜂娘の寝こみを襲ってBUKKAKEするくらいじゃないと

87 17/09/19(火)12:50:10 No.453979044

>携帯めっちゃ近づけて写真撮っても怒られなかったけどドアの開閉はちょっと怒ってたな… 巣を軽くトンッてやると一斉に羽広げて威嚇モードに入るのはカッコいい

88 17/09/19(火)12:50:25 No.453979082

>うちの近所スズメバチよく出るんだけど一度も刺されたことないんだ >変に寄ってったり威嚇しなきゃ平気ってこと? 平気 メシに群がってたりしたら余裕

89 17/09/19(火)12:50:59 No.453979170

>うちの近所スズメバチよく出るんだけど一度も刺されたことないんだ >変に寄ってったり威嚇しなきゃ平気ってこと? 大抵はそう ただし時期によってはその危険な範囲が広がる

90 17/09/19(火)12:51:27 No.453979240

夜にガムテで蓋したらどうなるんだろう

91 17/09/19(火)12:51:39 No.453979282

長めの棒で落とすだけで何度も駆除してる 不要に刺激しなきゃ奴ら襲ってこない

92 17/09/19(火)12:51:41 No.453979288

>起業して副業にしちゃえば? 今更金取りますとかやったら地域から顰蹙買いそう… ただでさえかなりの町渡り歩いて駆除させられてるから…

93 17/09/19(火)12:52:07 No.453979343

>うちの近所スズメバチよく出るんだけど一度も刺されたことないんだ >変に寄ってったり威嚇しなきゃ平気ってこと? 汗臭いオタクは嫌われるらしいな

94 17/09/19(火)12:52:30 No.453979401

>夜にガムテで蓋したらどうなるんだろう 木の皮かじって巣を作る連中だぞ ガムテなんて一発で食い破られる

95 17/09/19(火)12:52:32 No.453979405

https://www.youtube.com/watch?v=0C9jp394tbg やる事自体はすげーシンプルなんだな…

96 17/09/19(火)12:52:33 No.453979407

気付かれないように火つけるとクソコテになって面白い 自宅は半焼する

97 17/09/19(火)12:52:54 No.453979470

>>夜にガムテで蓋したらどうなるんだろう >木の皮かじって巣を作る連中だぞ >ガムテなんて一発で食い破られる ではこのダクトテープなら?

98 17/09/19(火)12:53:25 No.453979552

>ただでさえかなりの町渡り歩いて駆除させられてるから… 結構費用かかってんじゃねーのそれ!?

99 17/09/19(火)12:53:30 No.453979562

>気付かれないように火つけるとクソコテになって面白い >自宅は半焼する 和尚!

100 17/09/19(火)12:53:48 No.453979613

>気付かれないように火つけるとクソコテになって面白い >自宅は半焼する 「」はもう少し蜂を見習っておうち大事にしなさい

101 17/09/19(火)12:53:53 No.453979625

ガムテープ張れるくらいに近づいてガサガサやったらやられるよ

102 17/09/19(火)12:54:04 No.453979656

コガタとかヒメなら夜の内に巣を黒いビニールにぶちこんで炎天下に放置すれば死ぬよ

103 17/09/19(火)12:54:05 No.453979661

巣の下にペットボトルの罠10個ぐらい置いときゃ全滅可能じゃないかな

104 17/09/19(火)12:54:21 No.453979706

>素人がスズメバチの巣を駆除できるはずがない→気味悪い ってなったとか 魔女狩りかよ

105 17/09/19(火)12:54:29 No.453979730

>結構費用かかってんじゃねーのそれ!? 左様 田舎の若いのはそんなもんだ

106 17/09/19(火)12:55:04 No.453979829

床下にミツバチの群れが居着いた時はどうしようかと思ったけど通風口を網戸の網で封鎖して一月ぐらいで駆除に成功 ダッシュ村見てたらどうも先遣隊が営巣場所探しに来ていた模様

107 17/09/19(火)12:55:08 No.453979844

最近も蜂の巣にエンチャントファイアして重要文化財の建物が全焼したよね

108 17/09/19(火)12:55:26 No.453979900

あとは高いけどハチノックを巣にぶっかけるだけでもいいぞ! 高いだけあってマジで一瞬で死ぬ

109 17/09/19(火)12:55:37 No.453979926

>敵を駆除して気味悪がられるってアメコミのヒーローみたいだな 破壊神を破壊した男思い出した

110 17/09/19(火)12:55:40 No.453979929

>ガムテープ張れるくらいに近づいてガサガサやったらやられるよ ネズミ捕りの粘着罠がオススメと聞いた

111 17/09/19(火)12:56:16 No.453980017

>床下にミツバチの群れが居着いた時はどうしようかと思ったけど 先祖の墓に作られて参った お盆に作りやがった

112 17/09/19(火)12:57:15 No.453980188

su2029767.jpg

113 17/09/19(火)12:57:55 No.453980306

めっちゃ見てる…

114 17/09/19(火)12:59:27 No.453980538

su2029766.jpg 下手な絵で申し訳ないんだけどこんな感じという図を描いたよ 夜に窓を少し開けて目張りしてマグナムジェットシューしてみるかも

115 17/09/19(火)12:59:34 No.453980552

>巣の下にペットボトルの罠10個ぐらい置いときゃ全滅可能じゃないかな 肉食ですが

116 17/09/19(火)12:59:45 No.453980585

危険じゃね?

117 17/09/19(火)13:00:33 No.453980695

>肉食ですが スズメバチも入るぜあれ ただどんだけ設置しようが駆除するには至らないだろうね…

118 17/09/19(火)13:01:28 No.453980831

>su2029766 絵心あるな

119 17/09/19(火)13:01:51 No.453980885

絵上手いじゃねーか 謙遜しやがって

120 17/09/19(火)13:01:58 No.453980906

オオスズメとかキイロとか蜂蜜絞ったあとのミツバチの巣に群がるし 絞った蜂蜜のカスもムシャムシャするしね

121 17/09/19(火)13:02:10 No.453980932

>>巣の下にペットボトルの罠10個ぐらい置いときゃ全滅可能じゃないかな >肉食ですが あいつら発酵臭が大好きだから肉なんかおくより効果的なんよ

122 17/09/19(火)13:02:22 No.453980966

倉持の「」だと… お金持ち?

123 17/09/19(火)13:02:57 No.453981045

樹液大好きだしねスズメバチ

124 17/09/19(火)13:03:03 No.453981058

旧家の「」来たな

125 17/09/19(火)13:04:46 No.453981329

>su2029767.jpg こっち見んな

126 17/09/19(火)13:05:40 No.453981462

倉うp

127 17/09/19(火)13:05:57 No.453981508

田舎の人って結構自分で駆除するよね 恐ろしいわ…

128 17/09/19(火)13:07:15 No.453981680

>田舎の人って結構自分で駆除するよね >恐ろしいわ… 職場のおばちゃん来たな…

129 17/09/19(火)13:09:51 No.453982010

>蜂が大人しい夜のうちに自分で駆除したらおばちゃん共から気味悪がられて圧力で自己都合退職に追い込まれた「」が居た ひどい…

130 17/09/19(火)13:09:55 No.453982020

成虫は肉を食えないし

131 17/09/19(火)13:12:33 No.453982359

>蜂が大人しい夜のうちに自分で駆除したらおばちゃん共から気味悪がられて圧力で自己都合退職に追い込まれた「」が居た 予告しとかないとそりゃ怖い

↑Top